キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

290件中 141160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

290件中 141160件を表示(新着順)

「愛知県名古屋市中川区」で絞り込みました

野田塾高畑校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 標準的かと感じます。

講師 小学校低学年のためなかなかうかがい知れないが、授業後に先生から直接、指導方針や進捗状況をご説明いただけて有難く感じています。

塾の周りの環境 前面道路の交通量が多く駐停車が困難であるが、原則送迎のための駐車場使用は禁じられている。また、自転車が雑然としており非常に入りにくいうえに接触の危険がある。

塾内の環境 先生からは、幼児が増えて集中できない時間帯からの移動を提案いただき助かりました。

良いところや要望 保護者は徒歩か自転車でしか中に入ることができず、先生との会話も必要無いとの方針のようです。非常に残念な点です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンで4回分無料だったのですが、無料ではなく無料追加の対応だったので、少し困惑しました。
追加対応でしたら、キャンペーン内容も追加と記入すべきです。

講師 担当の先生以外の先生にも声掛けしていただけるようでモチベーションがあがるようです。
先生方が一生懸命ご指導くださいます。

カリキュラム 週に2日(月、日)休校があるのでより多く受講したくてもスケジュール的に受講できない。
理由おなじく、土曜日は午前中から教室をあけてほしい。

塾の周りの環境 駅チカなのがメリット。通塾にはとても便利。
駅近な分、車でのお迎えの際は駐車に困りますが致し方ないですね。

塾内の環境 放課は騒がしいようですが、授業中は切り替えて静かになるようです。

良いところや要望 先生が熱血で子供にはあうとおもいます。
子供にも個性があるように先生にも個性があるので我が子には若くで熱い先生がいるとこが通塾の決め手でした。

その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生が毎回変わると、個々の学習ペースなどを把握されていないことにより、子供に先生待ちの時間ができてしまうようで、その時間がとても勿体ないとのこと。
入塾前の先生の熱い気持ちが入塾後も変わらず子供に向けられることを願います。

CUBE高畑校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年に3回ある長期間の講習代が高いと思いました。

講師 人見知りでコミュニケーションが苦手な我が子にとっては、とても話しやすく親身になって話を聞いてもらえたので頑張って最後まで塾に通うことができました。勉強も我が子に向いていそうな方法や課題を考えてくれていました。

カリキュラム 春季、夏季、冬季と長期間の補習があり、基本的な学習の復習に力を入れていました。塾側は考えて個別に課題を与えていると思います。あとは本人がそれをきちんとやりこなすかどうかで成績の伸びは個人差があったのではないかな、と思います。

塾の周りの環境 駅前とは違い街なかなので比較的静かな環境だったと思いますが、日中は近くのスーパーへの買い物客の往来が多いです。

塾内の環境 室内も綺麗で整理整頓されていたと思います。子ども達も基本、静かに学習していたのではないかな、と思います。

良いところや要望 先生が親しみやすく、学習以外の話も聞いてもらえたので、かえって勉強の面でも質問しやすく良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと こちらの塾は成績がはじめから上位の子よりは平均値、もしくはそれ以下の子に向いていると思います。勉強の仕方を学び、復習に力を入れて基礎学力を上げていく、という感じです。我が子は塾に通っていた間、残念ながら成績はずっと横ばいでしたが、特に受験前の追い上げの時期は毎日通い、勉強することに対しての抵抗が少なくなったと思います。今は行きたかった高校に入学出来て、毎日部活に課題に忙しそうにしていますが、中学の頃より学習に対してすんなりこなしている気がします。我が子にとってはこちらの塾へ通ったことはプラスだったと思います。

名教学院八家校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 短期だったので、通塾の生徒よりは少し高いのかなと。ただ、友達の紹介で入ったので、入学金とかはなかったのはよかったかな。

講師 個別ではなかったので、聞きたい事があってもなかなか質問しにくかった。

カリキュラム 短期だったので、教材はなく、プリントだけだったけど、受験にあったカリキュラムだったので、よかったかなと思う。

塾の周りの環境 家から自転車で通える距離で、学区内だったので、とくに治安が悪いとは思わなかった。

塾内の環境 生徒の人数は多かったけど、とくに気になるところはなかったです。

良いところや要望 短期で少ししか通っていなかったので、特に要望がなどはないです。

名教学院八家校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いかなと思ったが、内容のよい授業を受けることが出来たので良かったと思う。

講師 教育熱心な先生が多く、苦手なところやわからないところをしっかりと教えてもらえる点がとてもよかった。

カリキュラム 塾の教材が学校の授業よりも少し先を教えてくれるので、よい予習になった。カリキュラム的にもよかったので、成績を上げることが出来たと思う。

塾の周りの環境 学校の近くにあるので、治安もよかったです。子供一人でも家から送り迎え無しで通うことが出来たのでよかったです。

塾内の環境 教室は生徒が多めなので、最初はとまどいや緊張もあったが、慣れてくると人見知りな子でも授業を積極的に受けることが出来て良かったと思います。

良いところや要望 集団授業に馴染めるかと思ったが、通ううちにライバル意識も生まれて勉強を自分からするようになったのが良かったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールはびっしりとあったが、勉強をする習慣が身に着いたので通わせて良かったと思う。

名教学院はとり校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあまあ月謝はかかりました。驚くほどではありませんが安くもありませんでした。

塾の周りの環境 自宅から程近くであった為自転車で通っていました。
たまに車で送りましたが3分程でした。

塾内の環境 中に入った事は無く外見からは整頓されている感じでした。
特に子供に聞いたこともありません。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたこと、感じたことはありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

1.75点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2回の通塾だったので、料金的には妥当な金額だったかと思います。

カリキュラム テスト前に宿題に追われてテスト勉強も出来ない状態でした。

塾の周りの環境 立地条件は大通りに面していて、自転車で数分なので通いやすかったです。

塾内の環境 教室は生徒の人数が多い為、狭く感じました。うるさい生徒もいて授業に集中できなかった。

良いところや要望 家から近いと思い通わせましたが、良くなかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果しだいなので、これからであるが、講師のレベルが高いので納得できる。

講師 講師のレベルは高く、受験に対しての情報もおおいので、安心できる。

カリキュラム 個人の学習レベルにあわせた学習対策があるので、これから先も安心できる。

塾の周りの環境 大通りに面しているので、送り迎えもふくめて通いやすい環境である。

塾内の環境 清潔で学習以外にむだのない環境なので、集中して取り組めそうである。

良いところや要望 講師のレベルがたかくて、受験に対しての情報が多いのであんしんできる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果次第なので、まだなんとも言えないが、講師のレベルも高いので、金額的には納得できるレベルだと思う。

講師 講師のレベルがたかく、学習内容も子供にとって満足のいく授業で、個人の目標に合わせた学習内容なので安心できる。

カリキュラム 科目ごとの学習教材は応用を含めた濃い内容なので、受験に向けての対策になり安心できる。

塾の周りの環境 通いやすい大通りに面した校舎なので、送り迎えもしやすく、自分で通うときも安心できる。

塾内の環境 校内は清潔で無駄なものはない環境なので、学習に集中できる環境だと思う。大通りなので、車の音などはあるが、心配なほどではない。

良いところや要望 講師のレベルが高くて、受験に対しても情報が多く得られるので、安心できる。これからの学習レベルにあわせた対策もあり、期待できる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めに年間でかかる費用を明記して頂けたので、明瞭で良いと思いました。

講師 おさえるべき点を、ただ覚えなさいと詰め込ませるだけではなくて、楽しくわかりやすく教えてもらえる。

カリキュラム 毎回英語のリスニングはやって頂けるという事で、耳が英語に対応できる力がつき、良いと思う。

塾の周りの環境 大通りに面しているので、塾周辺が明るくて交通量も多いので誘拐などの心配がいりません。

塾内の環境 大通りに面しているものの、教室の中は静かです。また、整理整頓はきちんとされてます。

良いところや要望 sネットという塾と家庭を結ぶメールがあり、そこに宿題内容、連絡事項が送られてくるので、しっかりと親が把握する事ができるのはとても良いです。

名進研松葉公園校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点・季節講習の時に選べるので無駄がなくていいと思った。
悪かった点・入会時の料金が少し高いと感じた。

講師 良かった点・先生が授業のやる気を出させてくれる点。
悪かった点・当てられるのが少し苦手。

カリキュラム 良かった点・教材に例題などがたくさんのっていて、問題を解く参考にしやすい。
悪かった点・開いた状態を保持しにくいと感じた。

塾の周りの環境 良かった点・学区内にあってとても便利。
悪かった点・帰りが夜遅くのため少し心配。

塾内の環境 良かった点・教室内、塾内がきれいに整っている。
悪かった点・大きな道路に面しているため、雑音が少し気になる。

良いところや要望 良いところ・授業のない曜日でも、塾で自習ができるのがいいと思った。
要望・放課にトイレが行きにくいので、行きやすくしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 気づいたこと、感じたこと・生徒は、大人しい子が多いと感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ中学1年なので、他校と比べると比較的お安いかと思います。学年が上がるごとに高くなっていくので、微妙です。

講師 かしこまった雰囲気ではなくて、アットホームな感じです。子供も質問しやすいと言っていました。

カリキュラム まだ始めたばかりでよくわかりませんが、子供はやる気でいるのでよかったです。

塾の周りの環境 前にコンビニがあるので明るいです。自転車で通っているので、特に不満はありません。

塾内の環境 教室の広さに対して、曜日によっては生徒さんの人数が多いと思いました。集中力がない我が子なので、少し不安になりました。

良いところや要望 先生方が、フレンドリーだと思います。うちの子には合っていると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高専

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は上の息子の時の秀英と比べると少し安かったが、テキストや季節講習の案内や集金が急すぎて困ることが多々あった。

講師 ベテランな感じで、入塾当初にきちんと方向性を示してくれました。

カリキュラム 教材や季節講習の案内が突然すぎて出費に困ることが多々あった。オプション含め最初に全て提示してほしい。

塾の周りの環境 地下鉄の終点の駅からすぐで、遅い時間まで人通りは多い環境。女のコなので送り迎えが必須で渋滞が発生するのが心苦しい。

塾内の環境 駅前の騒がしい環境なので雑音は多め。皆んな集中してるのでそれに引っ張られる感じ。

良いところや要望 娘の場合、学力向上ペース以上の結果が出たので良かったのではないかと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 場所が駅前なのでお迎え渋滞がどうしても発生する。バスやタクシーも多いため心苦しい。

秀英iD予備校高畑駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

講師 たまに講師が変わることがある

カリキュラム カリキュラムは個人の能力にあわせて行ってくれるので心配は少ない。

塾の周りの環境 比較的、大きな道路に面しているので、夜もあかるく通うのに安心できる

塾内の環境 とくにおおきな不安なことは聞いたことはないので、勉強はしやすい環境にあると思う

良いところや要望 直接、講師と連絡を取れないので、なかなか実際の成績の改善点などを把握しづらい

その他気づいたこと、感じたこと 個人のレベルにあったカリキュラムをくんでもらえるので、安心感がある

名教学院八家校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金だけみると高いと思うが、他の塾と比較すると妥当だと思う。

講師 わかりやすい授業をしてくれる先生もいれば、そうでない先生もいるので、一概に言えない為。

カリキュラム もう少し、一人一人に目を向けて、個々にあった指導があると良かった。

塾の周りの環境 家からは自転車で行けるほど近いので良いが、送り迎えの人は車を止める場所に困ると思う。

塾内の環境 授業中はいいが、自習室は勉強しにきてるはずなのに、雑談をしている子が気になる。

良いところや要望 自宅から近いというでは、子供が自習室を利用しやすい環境にあると言えるので良いと思ってます。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室を自由に解放してくれるのはありがたいが、雑談している子がいないかだけは過ごしてると目を見張ってくれると助かります。

中村進学会はとり校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 お安い。見てくださっているようで預かっているだけという実習。生徒の数に合わない先生の数。

カリキュラム ダメだと思います。システムはあるけど、状況に合わせてなので、あるようでない。

塾内の環境 昔の寺子屋。先生も笑ってあれば良いというのは、どうでしょう。その子の一生に関わるというかことをしっかり考えて欲しいです。

良いところや要望 安くて、塾に通うのならば、人柄の良い先生なので、成績は上がらないけれど、通うことには変わらない。

その他気づいたこと、感じたこと 教室は汚い。きちんと整理されていない。通う生徒も、中学生なのに、言葉遣いや容姿がやんちゃ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 教材が高すぎる。授業料としては妥当です。

講師 教材が高い。国語算数のみで英語を教えてくれない。追加料金払ってもいいので教えてほしい

カリキュラム 子供が好きなドラえもんなので仕方ないですが、値段が高すぎる。質はいいです。

塾の周りの環境 一階にスーパーがあるので、子供が勉強中に買い物できるのがいい。

塾内の環境 集中できています。1時間半も勉強する機会がなかなかないのでありがたいです

良いところや要望 子供が楽しんで通っているのでいいと思います。学校より先取りなのでありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍なので、休む事も多くなっているのて、休んだ日の振り替えをもっと多くしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は確かに高いです。 しかし、子どもには、個別があっていたように思う。

講師 ほめたり、励ましていただき、講師の先生との相性も良く、本人のやる気につながった。

カリキュラム 学校の授業や、試験内容にあった指導が受けられる。休んだ分の振替も受けられる。

塾の周りの環境 車での送迎時に、駐車場がないため、不便だった。家からだと、バスなど本数も少なく不便だった。

塾内の環境 自習室は、ブースで区切られており、また静かに落ち着いて学習できた。

良いところや要望 学校が遠く、部活もあり、時間が遅くからの学習しか出来なかっが、良心的で出来る限り、合わせていただき、助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと もし、講師の先生があわなけば、変更していただけるので安心して入校できた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ということで料金は高額だと思いました。子供か勉強の仕方、ノートの取り方、授業の受け方を習得できるのであればよいかと思います。

講師 分かりやすく丁寧に説明してくれている様でした。先生も熱心な感じの方が多いと感じました。

カリキュラム 夏休み中は早い時間の開催があるので助かりました。毎回授業の反省をノートに残しているのも良かったです。

塾の周りの環境 駅近くの為、交通量が多いので自転車通学なのでやや心配です。地下鉄、バスの通学もしやすいのではないかと思います。

塾内の環境 教室内は明るく、一人一人衝立があるので集中して勉強できるのではないかと思います。

良いところや要望 個別指導指導なので、子供の様子や特性をみて指導して頂けると助かります。今後の伸びに期待します。

名進研松葉公園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3教科なのに他塾の5教科のコースとほぼ同じ金額なので迷いどころ。
今のところ、こちらのほうが内容がいいからだと思うようにしている。

講師 入塾説明会のお話がわかりやすかったし熱意を感じた。講師の方から電話面談のような内容の電話をいただいて子供の様子などを聞けたりお話できる。

カリキュラム 塾で使う教材とは別に家庭学習用の教材がありそれは良いが(子供は少し大変そうな時もある)、国語と算数は前から順番ではなくその週にやるべき箇所が記載されているプリントを確認してページを開かないといけないのが分かりにくい。

塾の周りの環境 行きやすくわかりやすい場所で、治安も警察署が近くにあるし悪くなさそうに思う。

塾内の環境 整理整頓され、車の音は聞こえると思うけど、集中できそうだと思う。

良いところや要望 子供が今のところ嫌がらずに通っているし、先生がよく話しかけてくださったみたいで慣れやすくて良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気などから中学受験は厳しそうなので高校受験コースにして、それでも小学校のカリキュラムとは違う単元なのかと思っていたが、算数と英語はほぼ小学校の予習となるような単元を今のところやっている。

「愛知県名古屋市中川区」で絞り込みました

条件を変更する

290件中 141160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。