塾、予備校の口コミ・評判
233件中 141~160件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県名古屋市東区」で絞り込みました
東進衛星予備校【MSGnetwork】大曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よかった点は まだはじめたばかりで 料金に見合うかわかりません。
悪かった点は 高いです。
料金説明が直接なかったのが 残念でした
講師 よかった点は授業は面白い
悪かった点はチューターの先生の愛想が悪い
カリキュラム よかった点は カリュキュラム事の問題の量がちょうどいい
悪かった点は特にないです~
塾の周りの環境 よかった点は駅に近い事です
悪かった点は 電車音がうるさい
塾内の環境 悪かった点は今 仮校舎でブース事の間隔が狭い。
よかった点は 新しい校舎に期待します
良いところや要望 授業はわかりやすいので、映像の画質をもっと良くしていただきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと
もっと親身な対応をしてほしいです
個別指導の明光義塾徳川教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に月謝がややが高く感じます。学年があがる度に、月謝の金額が上がっていくのが不満です。
講師 授業の時に、質問をしたことについての説明がわかりやすい所が良かったです。
カリキュラム 英検や、漢検の対策があるところが良い点です。また、英語の授業の時は、タブレットを使い、聞いたり、話したりすることができるので理解しやすいです。
塾の周りの環境 塾出てすぐに大通りがあるので防犯上安心です。また、近くにバス停がありバスを使い、通塾することもできます。
塾内の環境 塾内は比較的静かで、集中して勉強することができます。エレベーターがあり、便利です。
良いところや要望 塾に着いた時と、帰る時にメールで親に連絡が届くので安心でありがたいです。
京進の大学受験TOPΣ千種校【高校生・東海中学校の学生限定】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校になると完全に学校に合わせた内容での授業を受けられる塾がほとんどない中で、カリキュラムが学校と一致し、テスト対策まで行っていただけることを考えると料金についても概ね満足できるものと考えています。
講師 難易度の高い問題もかみくだいて理解しやすいように教えていただけているようです。質問にも丁寧に対応していただけているようで、不満に思っている点はないようです。
カリキュラム 通っている高校の内容に合わせた授業をしてくれ、定期テスト対策までしていただけるのが良かったです。高校1年の開講科目は英語と数学のみなので、古典、漢文などの講座もあればなおよかったです。
塾の周りの環境 駅近であることが選んだ理由の一つです。通学利用駅と学校の途中にあるので学校帰りに寄ることができ便利でした。ただ、学校のない日の通塾(春季、夏期、冬季講習など)は元々自宅から学校までが遠いため大変でした。しかし、それを含めても塾には満足しています。
塾内の環境 自習スペース、飲食ができるスペースが設けられており大変助かりました。悪かった点はとくにありません。
良いところや要望 学校対応の内容で授業をしていただけるのがなによりありがたい点です。以前は映像授業の塾に通っており、学校の定期テストの内容と塾の進度が一致していない為テスト期は通塾が負担になっていたようですが、現在は塾でテスト対策の講義までしていただいておりありがたいです。
集団授業でも人数は多くないので質問などもしやすいようです。
名古屋個別指導学院車道教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別に教えていただいていますので多少大勢での授業より高いかもしれないと思います。
講師 少し年上の先生で、時事ネタなど学校の友達とは、話さないような内容の話をしてくれるので良かった。
カリキュラム 本人に合わせてわからないところもふくめて進めてくれるので助かります。
塾の周りの環境 地下鉄の駅のすぐ近くですが、家からは自転車で通っているのであまり関係ないです。
塾内の環境 おおきい片側4車線の道路沿いにありますが、とくに音は気にならないです。
良いところや要望 親と面談が3~6か月ごとにあるようですが、できればとくに受験生でもないのでなくてもいいのでは、ないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪くて休んだりした際でも、快く別の日に振り替えていただいて助かります。
京進の中学・高校受験TOPΣ千種校(中学受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。家計を圧迫している。コストパフォーマンスが悪い。
講師 ただ教材を進めているだけの感じ。
カリキュラム 学校のテストの点数の向上につながるような教材とは言えないため。
塾の周りの環境 大通りに立地しており心配。駐輪場も少なく、自転車で通いづらい。
塾内の環境 雑音などはない。
良いところや要望 全国統一テストを受験することができ、学力のポジションを知ることができる点は良い。
その他気づいたこと、感じたこと どうしても通うことができない場合は、振替が柔軟にできるとよい。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】明和高校前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高い。学校から近く自習室や、質問ができる環境なので、まあいいかと思っている。
講師 志望校に合わせて、受験を見据えて、今何をすべきかを指導してくれるため、やる気につながる。
カリキュラム ビデオの活用だけでなく、その場で質問できる環境も整っている。家でも試聴できるともっと良い。
塾の周りの環境 高校の目の前であり、時間を有効に使うことができる。また、高校のOBも多く、定期テスト対策もリアルなアドバイスがもらえる。
塾内の環境 自習室も整備されており、環境は整っていると思う。
良いところや要望 面談を月1回ありフォローはしてもらえているのは良い。
その他気づいたこと、感じたこと 受験を見据えて、今やるべきことを指導してもらえるのは良い。同じ高校のサイトが多く、刺激になっていると思う。
J&Sachi塾・予備校テレビ塔東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別と考えたら妥当なのかもしれません。テスト前など特訓が催されますが、別料金です。
カリキュラム 使用している教材は市販のものではありませんが、業界では塾用に作られた一般的なものです。
塾の周りの環境 交通の便は良いが繁華街にも近く、勉強するの環境としてはベストではない。
塾内の環境 いくつかのグループ講義がひとつの教室の中で行われているようで、ほかのグループの声が気になることがあったようです。
良いところや要望 ヒノキの内装、備品は徹底してこだわっている。 少人数のアットホームな雰囲気がある。
その他気づいたこと、感じたこと テスト前、長期休暇前になると特訓申し込み書を子どもが持って来たこと、あるいは机上に置いての面談はあまり良い印象が無いです。
京進の中学・高校受験TOPΣ千種校(中学受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。拘束時間が長いので単価的には安いのかもしれませんが。毎月の負担は大きいです。
講師 親身になってくれる先生が多いと思います。わからないところは質問すると丁寧に教えてくれます。
カリキュラム 他の塾に比べて授業料が高い。夏期講習や冬季講習はとてもハードな日程だと思います。
塾の周りの環境 地下鉄の駅かはすぐで、行き帰りとも先生が立っていてくれます。
塾内の環境 人数と教室の広さはいい具合にだと思います。明るく清潔感のある教室だと思います。
良いところや要望 時間の長さや日数が苦にならなければとても良い塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休むと授業についていけない感じになるのかなと思うと休めません。振替があると嬉しいなと思います。
坪田塾【中学生・高校生コース】千種・赤萩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割高感はあるが、内容から推察すると適正か。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から 至近距離。大通りに面しており、夜も明るい環境。
その他気づいたこと、感じたこと 規模が大きくなり、当初のイメージよりビジネスライクか。
京進の個別指導スクール・ワン千種教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額ではないが後から費用がかかってきそうです。
講師 校長の説明対応はよかったとおもいます。
カリキュラム 授業に沿っているとおもいます。だか説明が少ないです。
塾の周りの環境 本人は悪くないと言っています。
塾内の環境 気軽に質問できるかんきょうであるとかんがえます
馬渕教室(中学受験)千種本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親切に対応していただけました。
入塾説明会でお話しを伺って先生の熱意を感じ、子供をお任せ出来ると思いました。
カリキュラム 馬渕オリジナルノートがとても工夫されていて良いと思いました。
塾内の環境 建物は出来たばかりなのでとても綺麗。
塾開始時間と終了時間には先生が駅まで送ってくださるそうで、セキュリティー面でも安心できます。
RAMS予備校千種本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それまでは大手に通っていたが、その時と比べて五割増しくらいになった
講師 講義による受け身の学習では無く、自習・個別指導という家庭教師に近い指導の為、個々に合わせた学習が出来る。
カリキュラム 教材は塾独自のものでは無く市販のものだが、レベルの高い物を使っており講師の解説も適切
塾の周りの環境 JR中央線千種駅から歩いて5分で学校帰りでも休みの日に自宅からでも通い易い
塾内の環境 学習室内では私語、飲食が一切禁止されていて二度目の注意で退出を命じられる
良いところや要望 レベルの高い指導をしているが、成績表が無いのでどのくらいレベルが上がったか分かりにくい
その他気づいたこと、感じたこと 親との接点が少ないので受講状態が分かりにくいのと、自主学習スタイルなので怠け癖のある子には向かない
東進衛星予備校【MSGnetwork】大曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材にお金がかかっているのか、たかいと思う。また、結果が、良くなかったので、余計にそう感じる。
講師 ビデオ教材なので、はっきりとした評価は難しい。自分のペースでできるが、身についたかわかりづらい
塾の周りの環境 学校や家からも近く、交通の便もよいところであった。が、雑居ビルだった点がよくなかつた
東進衛星予備校【MSGnetwork】大曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休みの期間の講習や特別講習のようなものは、基本コースと分けるのではなく、基本コース中に含めていただきたいと思いました。却って割高です。
カリキュラム 兎に角、教材は分かりやすい表現が多かったそうです。時折、分からなくても、講師の方の説明で理解できたそうです。
塾の周りの環境 場所は高校からの最寄り駅にあるため、便が良く、別途の交通費はかかりませんでした。夜もたいへん人通りが多い駅のため、その点で心配はありませんでした。
塾内の環境 教室は決して広くはないと思いますが、清潔で全く問題はありませんでした。
良いところや要望 やはり、大学受験突破に向けた様々な事を丁寧に教えてくれる場所です。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校校舎に出向かなくても、オンラインで対応できる内容をもっと増やしていただきたかった。
京進の大学受験TOPΣ千種校【高校生・東海中学校の学生限定】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはありません。夏期講習等は受講しなくては行けません。本科生は夏期講習等の若干の割引があります。
講師 京進千種校のお陰で東海中学に合格できました。 四谷のカリキュラムを使っている塾です。 人数の割に、東海中学合格者が多いです。
カリキュラム 東海中学の内容とスピードに合わせて授業をしてくれます。 学校の授業の予習復習やや定期考査の為にはとても良いです。
塾の周りの環境 東海中学から車道駅の道中にあります。 学校帰りにそのまま寄っていけます。便利です。
塾内の環境 英数は人数が多いです。自習室もあります。自分から質問をどんどんしていける子なら良い塾です。
良いところや要望 先生方やチューターの先生方はとても親切です。時間帯が授業後の時間帯と、部活後の時間帯の2つの時間帯があるので便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときの補講は、半分程度の時間でチューターが教えてくださいます。親切な対応だと思います。
東進衛星予備校【MSGnetwork】千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 話をよく聞いてくれた。
詳しく説明してくれた。
値段を下げてくれなかった事。
カリキュラム 細かいレベル別になっている。
すぐに直接質問出来ない。
塾内の環境 清潔で整理整頓され、使いやすい。
講習用のブースが多く混雑は無い。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく値段が高いが、優秀な講師が多く、
勉強は、はかどりそうです。
明倫ゼミナール徳川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私の子は中学受験のコースに6年生から始めたので、学校のある時は週3~4日。他は自習室に通わせていました。夏季・冬季・GWの時は朝から(昼・夜)弁当を持たせての授業、終わったら~22時頃まで自習の毎日でした。本人に本当にやる気がないと無理があるかと思います。
講師 授業をしてくれる講師によって理解度の差がとても出ていた感じでした。運が良いととても伸びると思いました。
カリキュラム 校舎に居る講師の数がとても少なく(授業のある先生のみ)で自習室はほぼ生徒のみ先生に質問したくても聞ける時間帯が非常に少なく先生を見つけては質問にいかないといけない状況。自分からやる気のある子しか意味がない場となっている感じでした。宿題についても次回、未提出の子供に対しても 、各先生によって対応が違っていて親の確認が必須で手がかかりました。
塾の周りの環境 交通の便は良くはないです。ただ、小・中学生に対しては反対にこのような環境のほうが誘惑が少なくてよいかもしれません。
塾内の環境 先ほども書きましたが、先生により受業自体がうるさく勉強にならない時もあったと聞きました。当たりはずれはあるかもしれません。
良いところや要望 心配ごとがあればすぐに先生と懇談をしていただけて今後の指導について細かく話ができたのが大手とは違っていたかとおもいます。親が口うるさい家庭であれば手取り足取り細かく指導していただけるかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ほかに 特に気になる事はありません。
坪田塾【中学生・高校生コース】千種・赤萩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切ではないかと思います。自学できない子どもが塾ではしていたようなので、家で怒り続けるより精神的にも楽でしたので、その事を考えたら格安です。
講師 子どもの性格に合わせたアドバイスをしてくれ、家では学習していませんでしたが、きちんと結果を出してくれました。
カリキュラム 宿題ができていないことが多々あり、もう少し厳しく言ってもらい、もっと先に進めて欲しかったです。問題集を指定されたものを自分で用意したのも面倒でした。
塾の周りの環境 近くにコンビニもあるので、寄り道し放題でした。ただ、駅から近いので荒天時や夜遅い時間も安心でした。
塾内の環境 個別の為、携帯を触っていたりおしゃべりしている人が多々いたようでした。
良いところや要望 電話での連絡ができないので、忘れ物をした際にメールをして等々が手間でした。逆に普段は先生とメール連絡できるので、助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験前に振替も柔軟に対応していただけました。
旭丘塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親にとっては塾に通うこと自体高く感じる。
講師 子供と性格が合い溶け込みやすい環境だった。対応が早く感じたこと。
カリキュラム 以前の塾で成績が向上しにくかった、結果的かもしれないが成績向上につながったため
塾の周りの環境 車がなく交通機関利用であったため駅からは離れおり大変に感じることがあった
金城ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月定額で、何度通っても追加料金がないので、テスト前には毎日通い、普段は週1回ペースです。
講師 過去問があるのがいい。 卒業生が教えてくれるので、楽しく学べるらしい。
カリキュラム 過去問が豊富にあるので、テスト2週間前からほぼ毎日学校帰りに寄れてよい。
塾の周りの環境 学校の目の前にある。お友達と、部活後に一緒に通い、テスト前は毎日。
塾内の環境 1人でも、お友達とでも学習できるよう、個別の机も、大きなテーブルもありました。
良いところや要望 学校の目の前で、学校帰りに寄り道する形で、お友達と通えるのがいい。











