塾、予備校の口コミ・評判
308件中 121~140件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県半田市」で絞り込みました
山王学院乙川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと思いますが、あまり相場を知らないので…。目標が達成できたので、よかったです。
講師 受験対策はもちろん、学校に入ってからの助言なども教えてもらえた。
カリキュラム やる事が多くて、大変さはありましたが、子供がやり切れれば大丈夫だと思う。
塾の周りの環境 自転車で通える距離でしたが、雨の日は車で送迎してました。駐車場が少し狭かったです。
塾内の環境 雑音などは気にならないようでした。テストなど、わからないところも教えてもらっていたので、問題ないと思います。
良いところや要望 塾に遅れた時も、連絡があり、きちんと生徒の事も考えてると思います。
EISUゼミナール半田西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は兄弟割もあり、
兄弟で通うのであればお得だと思います。
講師 集団で個々でワークを進めるスタイルなので、
自分から出来ない子は時間が過ぎて終えてしまうのではと心配でした。
カリキュラム 教材はちょうどいいかと思いました。
ただ、できなくても時間が過ぎれば終わりな感じがしました。
塾の周りの環境 自宅から近く便利でしたが、駐車場の数が少なく、停めるのに困ることがありました。
塾内の環境 教室はすっきりきれいで、特に不満はありません。
くつを履くところが混雑しているようにみえました。
良いところや要望 特に不満はありませんでしたが、
良くも悪くもという印象です。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席した場合、同じ月であれば別日で振りかえることができたので、
他の習い事とも両立はしやすかったです。
佐鳴予備校【初中等部】半田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については可もなく不可もなくという感じです。高すぎると感じたことはありませんが、教室維持費が別途請求される点については疑問がありました。
講師 担任制だが、小学校と同じように年度で変更があった。入塾を決めたきっかけが、体験入学の際に担当してくれた先生の熱意や指導の仕方が良くて子どもが「通いたい」と自分から言ったことがきっかけだったので、年度担任が変わったことで、うちの子どもは逆にやる気がなくなってしまった。(結局、退塾しました)
学校とは違うので塾講師の場合、良い先生は継続してほしいなぁという気持ちと、年度で変更は致し方ないのかなぁという気持ちがあるため、今回このような評価としました。
カリキュラム 子どものレベルに合わせてテキストはバラバラでした。がんばれる子はどんどん先に進めますし、マイペースでゆっくり取り組む子もそれぞれが楽しそうに取り組んでいるようでした。教材も、自宅学習用のタブレットやテキストがあり、また適量でしたので子どもの負担にもなっていないようでした。
塾の周りの環境 最寄駅から徒歩5分圏内でしたし、大通りに面しているため防犯などの視点からも安心でした。
塾内の環境 授業が終わる10分前くらいから、保護者が迎えのために教室前に集合します。中には、子どもが授業中にも関わらず大きな声で話し始める保護者がおり、子どもの集中力がそがれるような面もありました。設備には特段なにも思うことはありませんでしたが、このような環境が作られることには疑問がありました。
良いところや要望 比較的、欠席した際の振替(別日、別教室への振替)がしやすかったです。独自のシステムを使って連絡をすれば振替てもらえて必要な荷物(いつも授業で使うテキストなど)もそちらへ運んでおいてくれるので通いやすかったです
あすか個別指導学院半田乙川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くはない。ただコストパフォーマンスは悪い。内容がないので、場所代として払っているだけ
講師 志望校を何度も聞いてくる。生徒の希望すら把握できていない。
苦手な分野の把握もできていない。
カリキュラム 問題数が足りない目的別にわかれていない。解説がとくにない。チェックがない。
塾の周りの環境 家からは通塾しやすい。車もとめれる。コンビニも近い。問題点はない
塾内の環境 個別、集団の仕切りがいまいち、ざわざわしていても放置。集中してやるには微妙
良いところや要望 後日の連絡メールの内容が、子供の日記レベル。その報告いる?レベル。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾もそんなに優れている所はなく、似たような物なので仕方ないかなというのが素直な所
山王学院半田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 広告にはこれぐらいと書いてあったから入ったのにその倍ぐらいかかっていた。
講師 宿題忘れても成績が良かったのか、甘かった。提出物などは厳しくても良かったのに、怒られなかったから。
カリキュラム 定期的にミニテストがあったりして良かったと思います。
塾の周りの環境 家から遠く、車でしか行けない。ほぼみんな車なので早く行かないと車が停めれないから。
塾内の環境 周りは静かですが、換気で窓を開けてたので虫が入ってきてたそうです、
良いところや要望 定期的にミニテストがあったり、頑張る意欲がついて成績が上がったのが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと すぐに夏季講習や色々あるのは良いけど、そのたびにお金がかかる。断りにくい。
完全個別指導Good半田北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないですが、相場内なんだと思う。
上の子の塾よりは安いです。
講師 わかりやすく説明して教えてもらっているので、学校授業も復習の感覚で受けれているよう。
悪い点、、、たまたまだったみたいですが、英単語の訳を間違えて教えられたみたいです。
カリキュラム まだ習ったばかりでわかりませんが、苦手な英語に自信を持ててきたみたいなので、今のところ良いみたいです。
塾の周りの環境 駐車場が狭いので、送迎の時は駐車場の取り合いになります。塾の前が割と交通量が多い道なので、なかなか車を出せないときがある。
塾内の環境 塾の扉が網戸の開閉なので、換気はできているんだと思いますが、外からの音がたまに気になるのかも。
窓は外から見えないので音さえ我慢すれば集中できると思う。
良いところや要望 講師の先生が明るく、勉強以外の話もしてくれているようで、塾のイメージが違ったようです。
もっと無理矢理学習させられると思ったようです。
もう少しやる?今日はここまでにする?という一言聞いてくれるのも、本人に合わせて勉強できて有難いです。
佐鳴予備校【初中等部】乙川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備費が高いと思います。
毎月の授業料は5教科でもお高くなく助かっています。
季節講習はまだ受けてません。
講師 まだ日が浅いのでよく分かりせんがホワイトボードの授業が分かりやすくて面白い授業と子供が言ってます。
授業が楽しいらしいです。
カリキュラム まだ日が浅いのでよくわかりませんがタブレットを使いこなせば家での勉強も捗ると思います。
教材費が少し高額だと思います。
塾の周りの環境 交通整理してくださるので問題ありません。
駐車場も広いので駐車しやすいです。
今のところ困る事はないです、
塾内の環境 まだ日が浅いのでよくわかりませんが教室内は静かでよいと思います。
設備も綺麗で申し分ありません。
良いところや要望 飲み水を置いて欲しいです。
自由に自習が出来る部屋があるといいなと思います。
東進衛星予備校【山王学院】半田住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、おおむね妥当なイメージ。学年が進むにつれ高額となるので注意
講師 チューター制度があり、相談しやすい環境があり、自信を持って受験に望めたことが良かった
カリキュラム 教材のレベルがその個人のレベルに応じたもので、効率よく学習が出来た
塾の周りの環境 駅から近いうえ、高校からも近く、幹線道路をアクセスするため治安がよい
塾内の環境 教室は人数的には十分であり、きれいである。自習室は、もう少し大きい方がよい
良いところや要望 トータル的に、目的が達成出来たので、高評価である。満足できる体制と実績を残し続けて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 休んで遅れた場合の補習対応も満足なものであった。履修状況もデジタル化により見える化され安心である。
EISUゼミナール 中学受験部半田西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の相場がわからないから、少々高かったですが払っていけたので大丈夫です。
講師 子供から聞いたが、とにかく先生の説明がわかりやすい見たいです。始めたばかりの時は問題の難しさについていけるか心配でしたが子供の良いところを引き出してもらえたと思っています。
カリキュラム やはり授業ペースが速い分、ついていけない部分もあった。でも基礎力はものすごくついたと思います。学校のテストはほとんど満点でした。
塾の周りの環境 駐車場が狭いのと、足りていないため混雑すると大変です。あと、出入口が見通しが悪い。
塾内の環境 塾なので別に中などは気にしていません。自習もできる環境があるので不満はないです。
良いところや要望 駐車場がもう少し広いとうれしい。生徒数も中学受験以外にも多くいるので・・・
佐鳴予備校【初中等部】青山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だとは思いますが、テキスト代、定期講習費用など、やや負担に感じる。
講師 学習の時間帯だけでなく、授業の前後時間にも気軽に声をかけていただける。
カリキュラム 学校ごとにテスト期間中の対策を行なっているなど、伴走型のカリキュラムとなってる。
塾の周りの環境 駅前の立地ながら、車での送迎が主となっており、駐車場の少なさが不便に感じる。
塾内の環境 教室内は清潔で、学習環境が整っていると感じる。外部から教室内が見えることも安心感につながる。
良いところや要望 オンライン授業への対応も早かったと感じます。オンラインへのログインが遅かった際には、電話連絡があるなど、丁寧な対応だと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 子ども本人が塾に通うことを楽しいと感じており、そのことが何より重要だと思います。
EISUゼミナール 中学受験部半田西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。この金額であるならば、もう少し子供に対して指導があっても良いと考える。
講師 熱意がありフレンドリーに率いていただいている。ただゲームについては控えてほしい。
カリキュラム 四谷大塚の教材を使用しており、全国レベルでの学習に役立っている。
塾の周りの環境 幹線道路沿いにあり、騒音及び交通のリスクが高いと感じている。
塾内の環境 自習室もあり、学習環境は整っている。
良いところや要望 とにかく志望校の合格に対し、もっと貪欲にりーどし、突き進んで欲しい。
個別指導の明光義塾乙川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く感じる。夏期講習など追加になると余計に高額に感じる。
講師 時間など相談がラインで出来る。テスト期間は日曜日も開放しくれるので勉強しやすい。
カリキュラム ノ-トが使い放題なのでたくさん書いても大丈夫。テキストも今まで購入していたけど、購入することなく授業内容の勉強ができる。
塾の周りの環境 ス-パ-の近くなので、車の出入りが多い。駐車場があまりない。
塾内の環境 窓を開けたら駐車場なので騒音がある。窓もあまり開けられないと思う。
良いところや要望 ラインでやり取りでき、返事がすぐにかえってくるので、助かる。
PICL学習教室乙川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別よりは安い、少人数制よりかは高い。だけど、こんなもんだと思っている。
講師 保護者にも子供にも細かく説明してくださる。
真剣さが伝わる。
塾の周りの環境 やや道路が薄暗い。やや道路が狭い。
治安は良い。
塾内の環境 集中できる。
やるかの無い子がいない。
やる気を引き出す講師。面談などもある。
良いところや要望 振替には早めに対応してくださる。
完全個別指導Good成岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割引などもあり、個別でしっかりみてくださるので金額は納得しています。
講師 子供の苦手分野を得意とする講師の方を担当につけてくださり、子供が、分かった!とよろこんで帰ってきたので、入塾してよかったなと思いました。
カリキュラム 子供に合わせて、必要な科目、回数を選択できていいと思います。
塾の周りの環境 すぐ近くに大通りがあり、また駅から近いため、学校帰りに直接行けるのでいいと思います。
塾内の環境 生徒2に対して講師1 という指導をしてくださり、机やついたてなどもあり、とても整備されているように感じました。
良いところや要望 夜10時近くまで開講していて、
学校が遅くなっても行けるのでとても有難いです
個別指導塾ノーバス半田宮池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひとこまずつの料金設定となっており個別のわりには高くないので良かった。
講師 わからないところを的確に把握してくれてわかりやすく教えてくれる。
カリキュラム 他の習い事で時間が制約されるなか都合にあわせてカリキュラムをくんでもらえた。
塾の周りの環境 家から近くて自転車で通うことができ交通量も少なく閑静な場所で良い。
塾内の環境 仕切りがあって他の人がみえないので集中しやすく自習ができる環境が整っている。
良いところや要望 自分の都合にあわせてもらえ教え方も良く料金も高くなく通いやすいので良かった。
個別教室のトライ知多半田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々お高めのイメージ。時間数が多くなると負担が大きい。そこまで効果あるかな。
講師 若い優秀な講師なのかなって感じ。正直当たり外れはあるだろうな。
カリキュラム 塾自体にも教材が豊富なので、安心はできるのではないだろうか。
塾の周りの環境 駅近くなので、通うには比較的安心だが、車で送り迎えするには駐車スペースが少ない
塾内の環境 実際に入ったことはないので、よくわからないがそれなりにしっかりとしているのでは。
良いところや要望 システムはしっかりしてると思う。ただ、勉強の苦手な子に本当に向くかは疑問。
桜咲個別指導学院半田中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的リーズナブルと言えるのではないか。
カリキュラム 夏休みの授業はお試しでできたので、導入のハードルは低くてよいが、これからのことはまだ判断できない
塾の周りの環境 自転車で5分程度なので、遅くなってもさほど問題ないし、部活との両立も可能。
塾内の環境 子供の話では集中できないわけではなさそう。
良いところや要望 今の段階では特にない。子供の勉強の役に立ってもらえればそれで良い。
1対2のすまゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひじょうにリーズナブルだと考えている。日数か多くなるとかさむが。
講師 親切そうなので子供にはあっていると思うけど、学力向上にとってはわからない
カリキュラム 学校の進度に合わせて対応してもらえるところは良いと思っている
塾の周りの環境 とても近く、徒歩で通える圏内なのでなにかと安心ではあると思う、
塾内の環境 狭いので他の子のことが気になるかもしれないと思うが、問題とまでは言えない。
良いところや要望 現段階で特に要望はない。こどもに合わせて対応してもらえればそれで良い。
佐鳴予備校【初中等部】乙川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習もあったが、少し高い気がする
講師 少し遠いが実力が近く、仲の良い友達も通っており、環境面が良い
カリキュラム 緊急事態宣言下でもリモートでしっかり対応してもらい勉強時間の確保できている
塾の周りの環境 送り迎えは車で対応。終わる時間が22時なので仕方ないと思います。
塾内の環境 実力の近い生徒が集まっているため環境は良い。設備もタブレット等対応
良いところや要望 先生が個々に電話し、応援してくれる。嫌な人もいるかもしれないが気にかけている事は伝わる
山王学院乙川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は5教科満遍なくみてくれている割にかなりリーズナブルで助かりました。定期テスト対策もしっからはやってくれて、公立受験対策はしっかりと研究されておりわかりやすかったようです。
講師 できる子に合わせているので、できない子はついていけなくなると思う!
カリキュラム 教材は少し難易度が高いものでした。できる子はいいですができない子はおいていかれてしまうカリキュラムでした。
塾の周りの環境 交通手段は親の送迎でした。自転車でもいけましたが夜遅いこともあり心配でした。
塾内の環境 たまたま人数が、少ない学年だったので先生がよく見てくれていると思いました。
良いところや要望 やはり公立高校志望だったので最後の追い上げの部分でよく研究されていることもあり受験対策をしっかりすることができました。良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 曜日がある程度確定していましたが、夏期講習や春期、冬期講習の曜日が違うと困ることもありました。











