キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

107件中 101107件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

107件中 101107件を表示(新着順)

「愛知県みよし市」で絞り込みました

野田塾三好丘校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて平均的だと思います。季節ごとの講習は別料金ですが、まあ妥当だと思います。

講師 数学の先生は解法が豊富でためになったと思います。展開図では、特に助かった。

カリキュラム 学校の進度に合わせてもらっていた。試験の対策もしてもらって助かった。

塾の周りの環境 近くにコンビニがあり、明るい雰囲気だった。自宅から歩いて行ける距離だったので、助かりました。

塾内の環境 自習室があり、先生が常駐しているので、うるさい生徒はいなかった。たまにいたけどきちんと指導していた。

良いところや要望 中学校の進度に合わせて丁寧に指導してもらっていた。自習室は本当にありがたかった。

その他気づいたこと、感じたこと テストで良い点をとるとポイントがたまり、図書券などに引き換えてもらっていた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験の学年ではある程度まとまった金額になることも。ただ、テスト前や入試前には無料のサービスもあったので費用を抑えられました。

講師 理系の国立大学を受験するため色々な科目を受講しましたが、数学、英語、物理、化学はもちろん、社会のマイナーな科目もしっかり教えてもらえると喜んでいました。
息子が人見知りしないせいもあるかと思いますが楽しそうに通っていました。

カリキュラム 本人が志望校を伝えて相談すると、科目ごとにおすすめの問題集を教えてもらえ、しかも問題集の中でも優先度の高い問題から順番に教えてもらえたそうです。中3や高3の時には保護者面談でも学習の予定表を見せて説明してもらえました。

塾の周りの環境 駅から近く、自転車で通えるのは良かった。駐車場もあり面談の時は便利です。
塾の前の道は普段、車通りが少ないのですが塾がいくつかあるので、授業の入れ替え時間なのか時々、混んでいることがありました。

塾内の環境 建物はそんなに新しい感じではないですが、塾内は雑然とした感じがなく、綺麗でした。自習スペースも広々とゆったりしているので家より落ち着いて勉強できると言っていました。

良いところや要望 若い先生が多いですが思った以上にしっかり教えてもらえました。苦手な英語や社会などの成績を上げていただき、志望校に入学できたので感謝しています。
総合的に強引な感じがなく、緩すぎることもない雰囲気が息子に合っていたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 教室長が欠席の振替を促してくださったり、誕生日にプレゼントを頂けたり、アットホームで親切でした。

野田塾三好丘校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習は高いです。どこに行ってもその程度は必要と言ってしまえばそれまでですが。

講師 私学と公立選びの作戦を立ててくれたのは、塾の先生です。親が愛知県育ちじゃないので、特に私学のイメージがわからずに困りました。中学校の先生は、受からない話しかしませんし、有効な提案もしませんでした。公立の目標を立て、親には学校のレベルを落とすように子供には言うなとアドバイスをしたのも塾。私学の第一希望に受かったら、11高校を受けるという受験の仕方を具合的にしめしてくれたのも塾です。ただし、塾に行って実際の成績が上がったかというと、あまり実感はありません。

カリキュラム 教材が多くて、中より少し上程度の生徒には、多すぎる。そもそも、学校が出す宿題が非常に多い中学だったので、やりきっていませんでした。

塾の周りの環境 住宅地の中にあり、治安はよい。駐車場のスペースが狭いので、先生方は誘導はしてくれますが、多少面倒です。

塾内の環境 特に不満は聞いたことはありません。自習室も用意されていて、時々ですが使っていました。

良いところや要望 一人ではなかなか踏ん張れないので、塾で直前に大量の問題をやっていました。要は、自分ではできないから塾にプッシュされてやっていたのだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に行かないと勉強できない、意志が弱いので塾は必要だったと思います。中1は行かずにやってましたが、成績が伸びないので行き始めました。成績的にはほとんど変わりませんでしたが、落ちなかっただけマシなのでしょう。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:家政・生活

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 利用していた料金は妥当だと思う。毎日は通ってはいなかったので基本料金は分からない。

講師 自分は小論文をメインに塾に通っていました。講師の先生はスポーツ系の学部の過去問を多く準備してくれたおかげで試験の時も助かった覚えがありました。

カリキュラム カリキュラムや教材はその人に合わせているので無駄な費用が掛からないので良かった

塾の周りの環境 隣が駅なので移動の便利はあった。自分は自転車で行ける距離だったが少し遠くても十分に通えると思う

塾内の環境 塾自体の良い噂は聞いていて、また家から近かったので塾を決めました。

良いところや要望 特に不満はありません。小論文対策はとても満足しており、講師の対応もとても良かったと思います。

学習塾エール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べると比較的リーズナブルだった。教材も自分が必要な物を購入できたので良かった

講師 家から近く、時間帯も自由に自分で決めれるところが非常に良かった

カリキュラム 自分のペースで弱いところを集中的に勉強できるところが良かった

塾の周りの環境 住宅地にあり家から近く良かったが、駐車場がない為、雨の日の送迎が近所の人に迷惑になったと思う

塾内の環境 閑静な住宅街の中で雑音などもなく、特に不満はない。自習室はないが問題はない

良いところや要望 要望は特にないですが、家庭的な雰囲気は継続して残していってほしいい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかのところと大差はなかったです。夏と冬はテキスト代が別途かかりましたが、今まで通った塾もそんな感じだったので気にはならなかったです。

講師 子どもは楽しく通っています。もうすぐ受験なので補習などにも行っているようです。先生に質問もできるようで助かっています。

カリキュラム あまり詳しくは知りません。が、志望の公立を目指せるところまで上げてくれたので満足です。今は受験に向けての最後の追い込みのようで、志望校に合格してくれることを願っています。

塾の周りの環境 駐車場がたくさんあるので送迎には便利です。昼間なら自転車も停めるところがあり、通塾には便利です。

塾内の環境 何人か先生がいるようですが、どの先生も親身に教えてくれてありがたいです。テスト対策もテスト期間中は補習がたくさんあって助かりました。追加料金がかからないので、そこもよいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 早い時間に通っている小学生の子を見かけましたが、高校生はやっていないみたいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.75点

中学生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 目的が進学ではなく、勉強の仕方、習慣を身につける助けとしたかった。料金は知らないが、その目的での金額として、妻から高いと聞いたことは一度もなかったので妥当だったのだろうと思う。

講師 内容については、直接聞いたわけではないので、よくしらない。ただ、本人のモチベーションが、少なからず上がった結果として指導の仕方がよかったように感じている。

カリキュラム もともと進学を目指しての勉強を期待したのではなく学習の習慣や勉強の仕方を身につけることを目的としていた。それは十分に達したと感じている。

塾の周りの環境 駅に近く人通りもあるので、治安としては悪くない方だと思う。また交番もあるので、割と安心できる。どっちみち車での送り迎えなのでそれほど心配はしていなかった。

塾内の環境 塾の室内に入ったことはないが、送り迎えで車の中から見た限りでは余計なものが塾内にないので、気が散る要因はないと思った。

良いところや要望 個別指導で丁寧に教えてくれると聞いていた。特にわかりにくいとか不満を聞いたことはないのでよかったと思っている。

その他気づいたこと、感じたこと その他に特にない。まあ、塾の送り迎えがたいへんだとおもったがいまどき、どこの塾へ通わせるにも同じなのでしかたないと思っていた。

「愛知県みよし市」で絞り込みました

条件を変更する

107件中 101107件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。