キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

566件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

566件中 101120件を表示(新着順)

「愛知県春日井市」で絞り込みました

神塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 英検受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾へ通った事はないのですが、折込チラシやネットで調べた感じでは普通かなと思いました。ただもっと値下げしてくれたら助かります。

講師 英検三級の体験時の先生は優しい感じで、生徒との雰囲気も良かったです。準2級の先生は冷たい感じです。でも他の先生に聞いたところ、準2級は冗談を言う時間もなくて、真剣に聞いてないといけないのでそぅ見えるだけと言ってました。

カリキュラム 宿題は直ぐ出来る感じです。ただ毎週がテストでそれを覚えるのが10歳には大変です。

塾の周りの環境 駅前で交通量が多いです。送り迎えの車の列が毎週出来ていて、混雑するので大変です。夜遅い時間で真っ暗なので駐車場に電灯が欲しいです。

塾内の環境 特に可もなく不可もなくといった感じです。学校の教室みたいな感じです。

入塾理由 娘が幼稚園の頃、神塾さんが幼稚園へ英語を教えにきていて、娘も年長さんの時に教えていただきました。ネットで調べたところ、英検準2級のクラスがあったので通ってみようかなと思い通い出したばかりです。

宿題 宿題の量は少ない~普通ですが、毎週テストがあり、その量が大変多く覚えるのがとても大変です。

家庭でのサポート 自転車で行ける場所じゃないので、車で送り迎えしています。終わりの時間も21:30と遅い時間なので1人で帰るのは危ないので皆さん車の方が多いです。

良いところや要望 今のところ困った事や要望はありません。

総合評価 英検準2級コースなので、英検を受験する子供にとっては良いと思います。問題の説明もしっかりしてくれるようなので助かってます。

鷹来塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べて高すぎることはないのでそれなりに妥当だと思いました

講師 地元密着て、その先生のことを知っている方からの評価も聞いていたので安心できた

カリキュラム 結果的に志望校の中のところに合格できたので良かったんだと思っています

塾の周りの環境 自宅から近いので、治安などもわかっていたため、特に心配することもありませんでした。
利便性が良いところです

塾内の環境 特に可もなく不可もなしで、一般的だと思います。

入塾理由 自宅から近いので、安全だし送り迎えも楽だから
また、評判も悪くなかったため

定期テスト 定期テスト対策はありました。志望校にあった内容だと聞いています

宿題 量はちょうど良いと思います。
難易度も本人に合っていたとおもいます

家庭でのサポート 始めは塾の送り迎えをしていましたが、学年が上がったら本人だけで行っていました

良いところや要望 連絡なども不都合はありませんでしたし、特に要望ということはありません

その他気づいたこと、感じたこと 特にそれ以外に気づいたことや感じたことは思い浮かばびません。

総合評価 すべてに置いて悪くも無く、飛び抜けていいわけでもないですが、近くの方にはお勧めです

ナビ個別指導学院高蔵寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が安いとは思わないが、他の塾と比べても高くはないので、普通だと思う。

講師 体験を通して、本人の性格や学力の傾向を見極め、コースや講師に関して的確にアドバイスしていただけた点。

カリキュラム まだ始めたばかりなので授業内容の良し悪しは判断は出来ないが、春期講習で科目やコマ数を自由に選べる点は良いと思う。

塾の周りの環境 駐車場はあるが離れたところに3台分しかないので、送迎の際、どうしても路駐してしまう。
駐車場が隣接されていると便利だと思う。

塾内の環境 整理整頓はされているが、時間帯によっては他の生徒の話し声がうるさい時がある。

入塾理由 体験をして、子供が気に入ったから。
自宅から通いやすい場所にあったから。

良いところや要望 塾長が明るいので、受験で気持ちが落ち込みがちな時も、前向きな気持ちで望める気がする。

総合評価 まだ始めたばかりなので、良いか悪いかは判断出来ないが、塾長が明るく経験豊富なので、安心して任せられると思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額に見合ったサービスなので多少高くとも良いかなと思うような気持ちでした。

講師 親身に対応してくれるので多少の不安があっても気軽に相談できてとても良かった。

カリキュラム あまり息子からは聞いていないが
ある程度成績が上がっているのを見て悪くはないなと感じていました。

塾内の環境 校舎はよく掃除されていてとても綺麗で清潔感があり、良かったです。

入塾理由 他の人達のお話を聞いてみて、成績が上がったという声が多かったから。

定期テスト そもそも毎回の授業が受験のためというより初めは定期テストのためという感じらしく毎日コツコツやっているらしい。

宿題 テスト前などはかなりの量を出されているようでしたがそれ以外は基本的に1日で終わるぐらいの量でした。

良いところや要望 教師陣がとても親身なので親の気持ちとしてはとても良かった。また校舎も清潔なのでそこもかなりポイント高かったです。

総合評価 合格したということもあり、基本的には感謝しています。多少お金はかかりますが不合格になるよりかは良かったと思っています。

秀英iD予備校高蔵寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やることがしっかりしていて学びに適していた料金的にも安くて安心した

講師 少し子供が怖がるような感じではあるが面白そうな講師だった
授業でも楽しませてくれていた

カリキュラム 進みも早く学校の勉強より少し早いため予習になっていた
楽しそうにやっていて勉強好きになっている

塾の周りの環境 交通的には歩いて行けるので悪くはなかった
夜遅くまで塾はあったが治安もよく安心して帰宅させれていた
立地も悪くなかった

塾内の環境 環境はよくトイレなどの設備もしっかりしていて雑音などもなく良かった

入塾理由 家の近くにあり子どもだけでも行きやすかったから安心して行かせれると思った

良いところや要望 講師とも話しやすく仲良くなりやすいため子供が楽しそうに塾に行っていた

総合評価 悪いとこはなく良いところばかりが多かった
生徒もいい子ばかりだった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習でも追加料金が発生するからトータル額にすると少し高い

講師 1度受けた授業だけで本人が凄くわかりやすかったと言っていた。それで本人が急に勉強のやる気が出た

カリキュラム 映像授業なので好きな時間にやれるし、自分の予定にあわせて授業をうけれるのがよかった

塾の周りの環境 駅から近いしわかりやすい場所にある。ただ目の前の駐車場は入りにくいのと2台しか車のスペースがないためになかなか停めづらい。

塾内の環境 室内もきれいでいつも静かにみんな授業を受けている。また先生達が挨拶もきちんとしている

入塾理由 東進の映像授業の講師の良さと校長の熱意が凄くて説明がわかりやすかった

良いところや要望 校長の説明がわかりやすいし熱意があって凄くいい。何よりも子供のやるきを出させてくれた

総合評価 子供がやる気になってくれたのが1番よかった。また自習するのにも凄く環境がよかったのが理由

日能研[東海]勝川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めなのでコスパ重視の方にはおすすめできません
かなりの値段がかかるのでそこは知っておいた方がいいと思います

講師 子供も楽しそうに通えてとても良かった
講師も優しく授業も分かりやすいとのことでした

カリキュラム 手厚く良かったと思う。教材なども多く、基礎や応用などはば広く問題があったので良かったと思う。

塾の周りの環境 特に問題はなかった
すぐ近くに駅もあり、コンビニなども充実していた。近くに交番もありとても安心できた

塾内の環境 良かったと思う
環境もよいし、整理戦闘もきちんとされていてとても良かった。

入塾理由 中学受験をしていい中学校に行って欲しかったから。
学力をみにつけたかったし子供自体勉強が嫌いではなくむしろ好きなほうだったから

宿題 宿題は少し出ていた。
できる範囲の宿題の量なので子供もきちんとやることが出来ていた。

良いところや要望 先生も熱心でとても良かった。
先生も分かりやすく、生徒も気が合う子ばかりで楽しそうに通っていた

総合評価 良かったと思う
子供も楽しいと行って毎日通っていた事もあったほど楽しそうだった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が明確でわかりやすいです
季節講習の料金等も入会時に説明してくださいます

講師 子供目線でミスしやすい、見逃しやすい点にフォーカスして指導してくださいます
同じミスを繰り返さないためのポイントの指導があるので少しづつですが成長します

カリキュラム 子供が管理できる量よりやや多めかと思いまさか
全部をこなす必要はないので取捨選択が必要かもしれません
テキスト自体は子供が興味を持ちやすく良いものだと思います

塾の周りの環境 駅からやや遠いですが、徒歩で通える距離なので気になりませんでした
立地自体は治安の良い地域なので特に問題ありませんし、親の送迎スポットまでは職員さんが引率してくださいます

塾内の環境 通っている同級生にもよるかもしれませんが、落ち着いたまじめな生徒さんばかりなので静かな環境での授業を受けることができました
建物も古いですが清潔で手入れが行き届いています

入塾理由 通いやすく対応してくださった先生が親切で面倒見の良さを感じました
現在も送迎の際に困っていることがないか何かと聞いてくださりいろいろ相談に乗ってくださいます

良いところや要望 特に問題のない生徒さんであれば普通に通って普通に勉強していけば成績を伸ばしてもらえるかと思います
集団塾なのでその子にあった指導や進度は期待できないかもしれません

総合評価 特に問題の無い生徒さんにはぴったりの塾で個性のないうちの子にはちょうどあっていました
問題なく楽しく通えているので成績もついてくればと思います

野田塾高蔵寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾で妥当だが、春休みや冬休みは別用途で費用がかかるとかんじる。

講師 分からないところをきける雰囲気がよかった。
集団塾のため競い合う環境がありやる気が出てるように見えた。

カリキュラム 自主学習するためのテキストや学習の進め方を具体的に書面で教えてもらったのでよかった

塾の周りの環境 車を駐車する場所がないため授業が始まる前と終わった後は混みあった。駐車場を整備するなどして交通の便を見直して欲しい。

塾内の環境 塾自体は広くないので雑音はあるが、自習できる机もあり仕切りがあるため問題はない。

入塾理由 家から近かった。
すぐに塾の担当の方がメールをして頂けたこと。

良いところや要望 駐車場をつくるなりして交通の便を良くして欲しい。
成績があまり上がっていないのでこれからに期待したい。

総合評価 最初は慣れていなかったが、質問しやすい環境で見についてるように見える

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金だけを見たらかなり高いと思います。
通常授業だけでなく、その他も特別授業が沢山あるので…でも、払うだけの価値があると信じています。

講師 担任制で優しく面白い先生です。
分からないところも授業外の時間でしっかり教えてくれるので、沢山質問しています。
授業前30分、授業後30分質問時間を作ってもらえます。
土曜日も質問時間が長く作ってくださっているので、ありがたいです。

カリキュラム 四谷大塚のテキスト、テストを使っているので受験にはいいと思います。

塾の周りの環境 勝川駅からとても近いです。
人通りもあるので、治安はいいと思います。
駐車場がすぐなので、車での送り迎えもしやすいです。
迎えに行く時は必ず駐車券をくださいます。

塾内の環境 とてもキレイで、整理整頓きちんとされています。
トイレは使ったことはないので分かりませんが、子供が何も言っていないのでキレイだと思います。

入塾理由 先生の対応の良さ、説明や一生懸命さなど親から見てここの塾いいなと思っていました。
その後、体験した本人がここの塾がいいと言ったのでその日に決めました。

定期テスト 毎週土曜日にテストがあります。
受験対策のテストなので、まだ入塾したばかりの子供には難しいみたいです。

宿題 量は多いです。
でも、無理に全てやらなくてもいいよ。
わかる範囲でまずやってきてって言って下さるので、できるところを頑張ってやっています。

良いところや要望 いいところは他の回答で書いてあるところです。
要望については金額が高いのでもう少し良心的な値段になるとありがたいなと言う感じです。

総合評価 良いところの方が多いので総合評価も高いです。
まだ、通ったばかりなので悪いところは見えてきてません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬季講習+通常授業に受験対策講座をつけた時はさすがに高いと思ったが、他の塾よりは安いと聞いた。

講師 先生は対応もしっかりしていて問題はない。

カリキュラム テキストもあるが不得意の部分の補足でのプリントが別にあった。入試前に苦手教科の苦手部分の為に1コマ授業を足すと言う事にも柔軟に対応してくれる。

塾の周りの環境 駐車場が少し狭い為迎えの車が車道に並ぶ事が有りその点では改善が必要と思われる。大きな道路沿いのため車通りは多く治安は悪くない。

塾内の環境 トイレが教室内には無く、ビルの供用トイレしかない為子供が行きたがらない。廊下も薄暗い。

入塾理由 兄弟が以前通っていて希望大学に合格した為、難関高を目指す次子にも良いと思い決めた。

良いところや要望 塾長先生がとても親切な対応をしてくれる為、進学や勉強方法など不安な点や疑問など有れば聞くと応じてくれる。

総合評価 試験直前でも不安な科目の不得意な部分への対策など臨機応変に対応して頂いたり、思いの外自由にこちらの要望に合わせて授業内容を決められるので満足している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、決して安くはありませんが、料金の価格は妥当な金額だと思います。

講師 室長の先生をはじめ、担当してくださっている国語や算数の先生もいつもしっかり丁寧に指導してくださっている様子が毎回書いてくださるコメントから伝わってきます。個別の面談でもしっかり時間を取って話をしてくださるので、安心して子どもを預けられます。

カリキュラム 子どもに無理のない宿題の量なので負担なくこなすことができているとおもいます。
理解不足と思われる箇所は何度も繰り返し授業で取り扱ってくれているようなので、苦手をそのままにせず、しっかり定着させようとしてくれているのを感じます。

塾の周りの環境 車通りが多い所にありますが、子ども一人で行かせることはないので特に問題ありません。塾の敷地内の駐車場は台数はそんなにありませんが、第2駐車場があるので今のところ問題ないです。

塾内の環境 清潔感があり、特に問題のある所はないです。入口に消毒も置いてあります。交通量の多い道路沿いなので、パトカーや救急車の音などは聞こえることはあると思います。

入塾理由 室長の先生の雰囲気が良かったことと、体験授業で子ども本人が気に入った為。
家からすごく近い訳では無いが、送迎もしやすかったので。

定期テスト 小学生なので定期テストの対策はありません。中学生以上は定期テスト前に集団で対策してくれるみたいです。

宿題 宿題は毎回出ますが、量は無理のない量ですし、難易度も子どもに合わせてくれています。何度も同じ問題を出して苦手克服に努めてくれます。

良いところや要望 子どもが気に入って通っていることがなによりなので、要望等は特にないです。
子どもの苦手な箇所や得意な所はここだ、という認識をちゃんと持って指導してくれていると感じます。親が感じていることを先生方もちゃんと感じてくれているようなので、親としても納得して話を聞きやすいです。

総合評価 夏期講習や冬期講習など、季節講習の申し込みをするときに、今子どもに何が足りないからそこを伸ばすためにこの教科はこのコマ数必要だと思う、という説明をしっかりしてくれた上で申し込みをするので、決して安い金額ではないですが、納得して申し込み、支払いをすることができます。
子どもを預けるにあたって先生との信頼関係も必要だと思いますが、信頼できるのでこちらも安心してお金を払い、子どもを預けることができます。

秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ数回しか授業を受けたことがないので実感はないですが、学力向上が期待通りできれば高いとは思わないです。

講師 説明会での印象はこちらの話を親身になって聞いてくださり好印象でした。

カリキュラム まだしっかりカリキュラムをこなしていないです。
子ども自身は楽しく通塾しております。
飽きのこないカリキュラムで通塾させてもらえたらと願っています。

塾の周りの環境 立地は悪くないですが、送り迎えするのに駐車場がなくて困ります。交差点付近なこともあり、交通量が多い場所なので子供だけで通わせるにはこわいです。

塾内の環境 設備としては古いです。
整理整頓は出来ています。事務所に誰もいなくて質問したくてもできない環境がなおればいいなと思います。

入塾理由 体験して子供が気に入った。
塾長さんの対応が良かった。
通うのに無理がない距離だった。

良いところや要望 進学塾という事もあり、希望する学校が決まっている場合は安心して任せられると思います。試験に関する情報も豊富で頼りになります。
勉強が出来る子を伸ばすのも大事ですが、出来ない子にも根気よく付き合ってもらえると嬉しいです。

総合評価 総合的に悪い印象は今のところありません。子供は体験の時から楽しかったようで、実際関わりを見ていないですが、先生の接し方が上手なんだと思います。このまま通塾させて成績が上がってくれたら嬉しいです。期待してます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的な価格だと思います。
詰め込みすぎてもうちの子には無理なタイプでしたので、このくらいのボリュームが適度でした。

講師 話しやすい先生が多い。怖い時ももちろんありますが、親としては適度でよかったと感じていました。

カリキュラム 独自のテキストでよかったです。
市販のものだとわかったらやめていたかも。
自分ではできない指導がしていただけた。

塾の周りの環境 駅から少し離れていますが、徒歩圏内で、送迎しても駐車場もあり大丈夫でした。
ガストの目の前にあり、夜も明るく、怖い思いはしなかったです。

塾内の環境 教室も程よい数で、小ぶりな学校な感じです。
自習室がしっかりもっとあると学習しやすいかも。すぐ席が埋まっていたようです。

入塾理由 近くにあり、無理なく指導していただかきたかたから。
苦手意識をなくし、継続できる指導をして欲しかったから。

定期テスト 定期テスト対策はバッチリで、過去問もしっかりと対策していたと思います。

宿題 普通くらいで、学校の宿題がやれないと困る量ではない。が、こなすのは大変かなという量でした。部活動をやっている期間はかなりきつかったようです。

家庭でのサポート 夜遅い場合は車で送迎していました。先生とも個人面談もしていました。

良いところや要望 自習室がもう少し広く確保できていたら、ストレスなく通えていたかもとは思いますが、おおむね満足していました。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
振替もできたので予定が組みやすかったです。

総合評価 結局は自分でやるしかないので、先生や塾のせいにしないで本人に任せていたのでよくわかりませんが、親としては通わせやすかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 理由はない。
高いから高い。
授業料以外に取られる金額も高かった。

講師 レベルに合わせてやってくれるので、学校で理解できないこともわかるようになった。

カリキュラム 子供の意見をききすぎる。
宿題を出してほしくないと言えば出ないなど、高いお金を払うわりに手抜き感がある。

塾の周りの環境 家から近いし、交通量もそこそこの道路沿いだし、夜でも暗すぎないから、送迎の必要がなかった。
雨の日は駐車場が少なく混雑していた。

塾内の環境 自分は通ってないので知りません。
子どもは特になにも言ってなかった。

入塾理由 家から近くて個別指導だったし、子どもがそこが良いと言ったから。

定期テスト 特にない。
ただ、ひたすらテスト範囲の問題をやるだけ。
別料金を払えばやってくれる。

宿題 宿題は個人個人で違う。
うちの子は1日1~2問だけという極少量にしてもらってた。(自分で先生に交渉して)

良いところや要望 日程を講師都合で変えられるは本当に嫌だった。
初めに曜日希望など書かされるのに、反映されない。

好きな曜日に通えないなら辞めると言ったら、希望どおりにしてくれた。

その他気づいたこと、感じたこと 講師も塾長もコロコロかわるし、すぐ休むから振り回されつづけた。

総合評価 勉強は理解できるようになったので、そこはよかった。
集団塾のように曜日固定でやってほしかった。

ナビ個別指導学院高蔵寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1日で算数と国語を、教えてくれるので、適当な値段だと思います。

講師 予習はどんどん進みすぎて、学校で勉強する時に忘れていることがあり、早すぎるよな気もする。

カリキュラム 最近は宿題が出なくなり、家で復習をしなくなった。
理解はしているが応用が、できていない。

塾の周りの環境 家から歩いてすぐなので、送迎をしなくて良いのでいい。
駐車場が少ないので路駐が多く、通る時は気を使う。

塾内の環境 本人が隣の子が勉強せずに絵を描いているのが気になる。先生としゃべるから集中しづらいというが、伝えて良いのか迷う。

入塾理由 勉強の分からない事を解決できるように。
歩いてかよえる。
集団塾は性格的に向いてないと思い、個別指導にしました。

定期テスト 定期テストはあるが、分からなかったとこを教えてくれる時間があると良いとおもう。、

宿題 最近は出ないため
1日1枚くらいは出して頂きたいと思う。

良いところや要望 メールで欠席等ができるため、スケジュールが組みやすと思います。

総合評価 子供が嫌がらず通う事ができている。
どのくらい理解しているかは分かりかねる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いとは思うが、他の塾も似たようなものなので納得はしている。

講師 社員の先生方は熱心な方が多い。ひとりひとりに寄り添った解説をしてくださっている。

カリキュラム 通塾のたびにテストがあり、追試もあるため勉強していかざるを得ないシステムになっている。

塾の周りの環境 駅は遠く、人通りも少ない。駐車場は多めにあるので路上で降ろさなくていいのは安全です。自転車で通塾している子も多数。

塾内の環境 教室は広く、衛生的。建物も新しく清潔感がある。なかは土足禁止なのもよい。

入塾理由 入塾するにあたり、学校での定期テスト対策のしっかりした塾に通いたかった。

定期テスト 定期テスト対策としては、プレテストをやり合格ラインまで何度も指導してくれる。

宿題 宿題はかなりでます。毎週あるので、学校の宿題とかぶり負担になることもあります。

家庭でのサポート 塾の送り迎えをしています。志望校を一年生の時から選ばなくてはいけないので一緒にさがしました。

良いところや要望 宿題やミニテスト範囲などいつもメールで連絡をくださるので、保護者も状況を把握しやすい。

総合評価 勉強嫌いだった子が嫌がらず通塾できています。熱意のある先生方の説得のおかげでやる気も出てきました。

ナビ個別指導学院春日井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段の割に教える時間がたくさんあったり、勉強の冊子も分厚くてとてもお得に通えた。

講師 気軽にわからないとことかも聞けるし、先生全員がとても話しやすい。

カリキュラム どの分野でも予習、復習、復習と三回やって頭にまにたきやすい。

塾の周りの環境 バスやタクシーの停留所とかが近く親が車でおくってあげれないときも子供が自分でいけるので便利。市役所の近くで人がよく出入りするのでめったに犯罪に巻き込まれない。心配がそんないらない

塾内の環境 市役所とか建物がたくさんある場所にあるので雑音がどうしても入ってしまう

入塾理由 気軽にわからないところを聞けると知り合いからきいたから。

定期テスト 土日に自習室で自習ができ、先生が一人ずつついていてわからないところとかすぐにきける。

宿題 夏休みや冬休みとかの課題が多い以外には特に。冊子もわかりやすい解説とかがたくさんかいてあっていい。

良いところや要望 もうちょっと先生の人数を増やして2対1じゃなく、いったいいちにしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 塾自体の面積が少し狭くて、人がたくさんいるときはとてもキきゅうくつになる

総合評価 先生の民度もよくて、教え方がうまいし、話しやすい。あとわからないところとかもすぐきける。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校だと個別なので、週2日.1回1時間だった。普通くらいだと思う。

講師 個別でした。
担当は別の人で、年間何回か面談しました。

カリキュラム 教材は講師の指名するものを購入していた。
どうやってカリキュラムを組んでいたのかわからない

塾の周りの環境 高校の近くで、自転車で通っていました。雨の日は車で送っていました。駐車場が少ないので困ったことがありました。
駅からは遠いと思います。

塾内の環境 塾は最近できたばっかりできれいでした。
教室は個別なので、いい環境だと思います。

入塾理由 中学校から佐鳴予備校に通っており、希望の高校に入学できた。高校になってから高校の近くの佐鳴予備校に通っていた。

定期テスト 個別なのでやってもらっていたと思います。

良いところや要望 高校は集団指導ではないため、個別指導となる。
映像もやってみたが、うちの子には合っていなかった。
個別指導だと価格が高くなる。

総合評価 個別指導の塾を探している方にはてきしているとおもいます。難関大学を目指す方には物足りないかもしれません。

JINJUKU 神塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通ったことがないので、相場はよく分かりません。子供達も嫌がらずに通えていて、成績も上がっているので、これくらいの金額なら大満足です。

講師 相談しやすい環境のようで授業内容もわかりやすいと聞いています。

カリキュラム カリキュラムや教材など、子供達に合ったものを提供して頂けています。

塾の周りの環境 駅からも近く、交通の便は良いと思います。近くにコンビニ等のお店が並んでいるので、治安も良いと思います。

塾内の環境 ゆったりとしたスペースで、窮屈な印象はありません。清潔感もあり、設備も整っていると思います。

入塾理由 将来なりたい職業があり、まずは大学に入る事が目的であるため、近所で評判の良かった塾に決めました。

定期テスト 対策もあり、分からないところは根気よくご指導していただけました。

宿題 量はそれ程多くありませんが、要点をしぼった内容で、しっかり対応されてます。

家庭でのサポート 送り迎えのサポートを中心に、説明会などにも参加していました。

総合評価 分からないところは根気よくご指導頂け、内容も分かりやすいと聞いています。とにかく嫌がらずに通えている事で満足です。

「愛知県春日井市」で絞り込みました

条件を変更する

566件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

安藤塾 松阪新町校
安藤塾
松阪新町校

塾ナビ

栄光の個別ビザビ ビザビ浜田山校
栄光の個別ビザビ
ビザビ浜田山校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。