キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,244件中 1,0411,060件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,244件中 1,0411,060件を表示(新着順)

「埼玉県さいたま市大宮区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子供の性格に合わせて指導してくれる。できたところは良く褒めてくれるので、励みになっています。

カリキュラム 重点的に見てほしい所はリクエストを出しています。きちんと対応していただいています。

塾内の環境 少し狭いので、他の子たちとの距離が近いかと思います。ですが、子供は気にならないと言っています。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾前の体験入塾でいろいろと相談させていただき、子供の性格に合った講師の方をお願いすることができました。子供も励みになったようで、しっかり学習しています。

TOMAS大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 本人もとても理解出来るようになった、と満足しています。担任の先生とも連絡が取りやすいのも良かったです。

カリキュラム 志望校に対策を絞り込めるので、本人も出来ない箇所を分かりやすく教えてもらえて満足しているようです。

塾内の環境 自習室がとても集中出来る環境だったようで、良かったです。ただ、自習室がいっぱいだった時も多かったようです。

その他気づいたこと、感じたこと とても子供にあっていたようで、集中して取り組んでいるので、選んで良かったと思います。

ファースト個別大宮教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のわりには、安いように思われますが、基本的には、適切な料金だと思われます。

講師 中学受験で苦労した先生が一対一で授業してくれます。自習管理コースというものがあり、そちらでは、わが子と同じ中学受験塾出身の先生が良くみてくれています。両親が、中学受験をしていないので、何をしてよいかわかりませんでしたが、今では全てまかせています。

カリキュラム 基本的には中学受験塾で習ったのに、理解できていないところをピンポイントで教わっているので、カリキュラムは、作りようがないと思われます。毎週、学習管理表を出してくれるので、それに沿った勉強を家ではさせています。自習管理コースで勉強が進んでいるかも確認してくれています。

塾の周りの環境 特に可もなく不可もありません。繁華街にあるわけではなく、便利な場所でもありません。

塾内の環境 自習室もあり、騒がしくなることもないようです。集中して勉強できているようです。

その他気づいたこと、感じたこと わが子が塾ヘ自習しに行くようになり、一年前と変わったように思われます。気さくな先生も多く、気軽に質問できるのがよいようです。別の小学校のお子さんとも仲良くなり、一緒に勉強するのが楽しいようです。クラスも上がりました。あと一年順調に行ってほしいです。

ファースト個別大宮教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 明確な料金設定なので、安心できました。集団塾のほうは、何かあるとすぐに追加料金が発生するので、一つ一つに慎重になってしまいましたが、追加料金の心配もなく、そこは良かったと思いました。

講師 メインで通っていた集団の塾でわからないところを丁寧に教えていただきました。組分けテスト前なども本人の苦手箇所を集中的に教えていただきました。講師の先生のおかげで何とか集団塾にはついていくことができましたし、クラスを上げることもできました。

カリキュラム いつ、何を行うというカリキュラムはありませんでしたが、今週集団で学習してよくわからない問題や間違えた問題に印をつけ、その部分を個別で見てもらっていました。週ごとに家でやることを明確にした表を毎週渡してくれたので、何をさせようか迷うこともありませんでした。

塾の周りの環境 明るい大通りにあり、駅からも近いので不便さは感じませんでした。しいて言えば個別で授業を行う部屋が少しせまいかなと思ったくらいです。

塾内の環境 いつも明るい雰囲気で、いつ行っても講師の先生たちが明るく迎えてくれ、やる気を出させてくれる雰囲気にいつも感心しています。

その他気づいたこと、感じたこと なんとか志望校に滑り込めたので感謝しています。一時はあきらめようかとも思いましたが、責任者の先生が強く背中を押してくれました。思いきって勝負させて良かったと思ってます。中学受験がゴールではないとか、進学後の英語や数学の進度の早さとか難易度も話していただいたので、中学入学後も頑張ってくれています。

ファースト個別大宮教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、お安いとは言えないが、マンツーマンで、丁寧な指導と自習室(週4は通ってます)、成績も上がってますので、払ってる額には納得してます。

講師 熱心に指導してくれてると思います。
子供が中受で、中高一貫校に通っているため、中受を経験してる先生が指導してくれるのは心強い。

カリキュラム 学校で使ってる教材や参考書を活用して教えてくれますが、他にも本人の学力に合ったオリジナルのプリントや教材を授業や自習用に丁寧に準備してくれるのでありがたいです。

塾の周りの環境 立地がよいです。人通りが多い大通りに面しているので、夜遅くなっても安心して通わせられます。

塾内の環境 綺麗に整頓されていて、ブースも新しく、勉強の環境としてはよいと思います。家に帰るとダラケがちが自分でもわかってるのか、自習のために授業以外でも通ってます。

駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

浪人 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

その他

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習は東京へ通う交通費も加わり当初予定から大幅増となる。

講師 なぜそこを選んだかからすると、期待した成果に到達しなかった。

カリキュラム 講習で東京の校舎に通うようになり、当初予定より負担が増える。

塾の周りの環境 通ってみると思っていたより駅から遠く、通学に時間をとられた。

塾内の環境 大手であり前に通った塾より規模も大きいので不満はありません。

良いところや要望 本人次第は勿論だが、東大合格できるよう鍛え上げて欲しかった。

その他気づいたこと、感じたこと 多く集めて合格者数を確保するだけでなく確実に伸ばして欲しい。

Z会進学教室大宮教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1年、2年は、それほど負担は感じなかったが、3年になるとはね上がってさすがに負担感があった。

講師 どの先生もレベルが高く、教え方もうまかった。高校受験のみに役立つものばかりでなく、大学や社会に出ても役立つことを教えてもらえた。

カリキュラム カリキュラム、教材ともレベルが高く、トップ校を目指す生徒には丁度よい。季節講習の質も高い。ただし、相当の学力、理解力、地頭の良さがないとついていけない。

塾の周りの環境 駅からも遠くなく問題ない。自転車置き場がないのと車の送迎が路駐出来ないので不便。

塾内の環境 先生方がしっかりしていて勉強していく雰囲気は十分。ただ、ついて来れない生徒も散見され、そういった生徒へのケアがどうだろうか?

良いところや要望 厳しい指導だったが、県立の第一志望に受からせてもらえた。高校でも当教室の卒業生が10名以上おり心強い。通ってよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 厳しい指導のため、何より当教室に通うことが本人にとって最大のストレスだった。しかし、高校に入ってみてたいていの課題は、当教室のものより厳しくないと感じることができている。ストレス耐性がついた。

駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習部分を含めて考えると高い。季節講習ありきで設定されているのは不満。

講師 いずれの講師も質は高く、知識も豊富。生徒が理解しやすい教え方をしてくれた。高校の先生方とは違い受験を意識している。

カリキュラム カリキュラム、テキストなどは良く研究しつくされており、個人的には数ある予備校の中では一番大学入試にマッチングしていると思う。季節講習は、講習ありきで設定されており、予備校に支払った金額は、当初想定の1.5倍くらいになった。

塾の周りの環境 駅から近く便利。車の通りは多いが警備の方もいて安全面の配慮もされていた。

塾内の環境 施設は、まだ新しく、整理整頓されており、概ねよい。自習室での私語が散見され、可能なら、職員による頻度を高めた定期的な見回りが必要。トイレの頻繁な清掃ものぞむ。使われ方が雑。いずれにしても、生徒のモラルを高める指導をしてほしい。

良いところや要望 繰り返しになるが、質の高い教材と、質の高い教師、施設の充実度合いは大変良いと感じる。要望としては、生徒のモラルを高める教育にも力を入れてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室を確保しやすくしてもらえるとありがたい。時期によってはなかなか席が取れない。また、例えば講義室を自習室として開放してもらう場合格納出来る衝立を設置するなど周りと遮られる空間の確保が出来るだけでも良くなるのではないか?

河合塾大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備の料金は比較してないので分からないが、1口座しかとっていないので月々の金額はそんなに高いとは思わなかった。

講師 夏から通い始めたが成績は入塾時と変わっていないので、良かったのか悪いのかは良く分からない。

カリキュラム テキストなどは良いものだと思うが、予習復習をしっかりしないと授業にはついていていけない。

塾の周りの環境 駅から少し歩くが立地はいい方だと思う。また自転車で通う人にも駐輪場があるので良かった。子供は天気によって、自転車とバスを使い分けて通ってた。

塾内の環境 自習室があり静かで集中して勉強できる環境が整っている。建物内も綺麗にされてるので不満はない。

良いところや要望 自習室の環境が整っているところがよい。子供は自習室に行く事により、皆の必死に勉強する姿に刺激をうけ、勉強へのモチベーションが上がるようだ。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師はほとんど大学生だったため、何回か担当が変わった割には、ちょっと高いと思う。

講師 個別指導を謳っていたものの、講師が途中で変更したりしたため、思ったほどの投資効果はなかった。

カリキュラム 担当した講師が途中で変更になったりしたが、カリキュラム等はしっかりした内容であった。

塾の周りの環境 駅から少し離れた場所にありましたので、車で送迎をする必要があった。

塾内の環境 塾内部の勉強をする環境については、個別を謳っていたのである程度は、その環境になっていた。

良いところや要望 個別を謳っていたので、希望のカリキュラムにしたがって受講が可能だった

[関東]日能研大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々だとそんなに料金がかかってる感じはしないですが、テスト代、教材費、講習代が高額だと思います。

講師 毎回算数と漢字の小テストがあり、その宿題もさらにあるので全体的に凄い量の宿題量ですが、勉強が身についてると思います。

カリキュラム 復習メインの勉強法で、夏期講習もそう復習でき、夏期講習後は偏差値がぐっと上がりました。

塾の周りの環境 駅からは歩いてすぐなので便利です。電車の数も豊富で、コンビニもたくさんあるので便利です。

塾内の環境 説明会などで何度か足をはこびましたが、清潔感があって、音も静かで集中できる環境だと思います。

良いところや要望 娘が楽しく通ってるところです。テストの結果で3位以内だとノートを貰えたり、宿題などを頑張ったらシールを貰えて文房具と交換できるので、やる気のモチベーションが上がるみたいです。

駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業料も決して安くないが、別料金の講習が多く、負担が大きかった。

塾の周りの環境 近くで工事をしている期間がしばらくあったようで、少しうるさかった様です。

良いところや要望 実績の多い大手塾なので、一般的に信頼性は高いと思うが、やや金銭的な負担が大きい印象。

河合塾大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だと思います。追加料金も取られないし、模試の料金や手続きも全て込みなので良いと思います

講師 教え方が丁寧です。質問にも丁寧に答えてくださいます。なかには合わないなと感じる方もいますが、個別指導ではないのでそこまで気になりません

カリキュラム それぞれ教科ごと全般に出来るのがいいに決まっていますが、浪人なので弱点強化の為に単位ごとに選べるコースがあれば良いと思います

塾の周りの環境 駅から近いので便利です。食事をするところもたくさんあります。

塾内の環境 自習室が多くあり、そこでは携帯も禁止なのでとても静かで良いです。

良いところや要望 自立して自己管理が出来ていないのが問題なのですが、もう少し管理が強くても良いと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 特に良くも悪くないと思います。個別指導だから通っているだけです。

カリキュラム 勉強に慣らすのが主なため、まだ良いも悪いも考えたことがないです。

塾の周りの環境 自宅から近いから便利です。歩きで通うには良い場所と思っています。

良いところや要望 ほぼ個別指導のため、勉強に慣らすには良いと思います。

駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校が私立ではあったのですが、やはりその程度にして欲しかったです。グレードあげるのがその倍って、しょうがないんですけどね

講師 担当の先生、いわゆる教科担任がいて、本人の得手不得手を把握してじっくりわかるように授業後教えてくれたところ

カリキュラム やることを示してくれて遊ぶ時間のないよう緩急をつけて指導してくれたところ、中弛みもしなくて感謝です

塾の周りの環境 なにより駅から近く通いやすかったのは助かりました、もうちょっと近いとよかったかなぁと

塾内の環境 なにより清潔、雑音がない、自習室はグレードをあげたおかげで個別の席があったのは助かります、やはり…お金なんですよね

良いところや要望 向き不向きはあると思います、本人は分かりやすさは東進ハイスクールだとも言ってましたんで、ただみはりというか、管理的な要素は駿台だとは思いますし、痛し痒しなのかな、でもおかげさまで大学には行けたので感謝はしてます宅浪では挫けてたと思います、

その他気づいたこと、感じたこと そこで食べられる食堂はあった方がいいですよ、暖かいものを啜るだけでも違います

栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないが、周辺の塾と同じような料金体系だと思う。夏期講習は高い。

講師 しっかりしたカリキュラムがあるので安定している。講師によってバラツキはあるのが気になる。

カリキュラム 講義の内容に比べて夏期講習や冬季講習の金額が見合っていないと思う。

塾の周りの環境 交通の弁は良いが、大きな駅だけあって人が多く治安が不安。飲み屋も多い。

塾内の環境 教室内の整理整頓は出来ている。休憩時間に勉強している子も多い。

良いところや要望 うちの子供には講師の教え方があっているので、子供自身は楽しく学ぶことができた。

その他気づいたこと、感じたこと 1クラスの制限人数に対して生徒が多い気がする。

早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についてはなんとも言えない実績がある塾みたいなので、相場よりは高いと思うが結果を出してくれるならいいのでは。

講師 まだなんとも言えないが子供からの評判は良く、頑張っていると思う

カリキュラム ボリュームがそれなりにあるのが良い。あとはまだ結果が出ていないのでなんとも言えない

塾の周りの環境 大宮駅すぐなので交通手段がいっぱいあり子供1人でも行けるため

塾内の環境 特になんとも言えないが自習室等充実してるような気がしている。

良いところや要望 子供をしっかりと見て適切な指導や意識づけ、モチベーションの向上をお願いしたい、またその結果として成果を出してもらいたい。

早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コースが細かいので一つの教科で複数コースパターンが多く必要が出て細かくお金がかかった。

講師 生徒が興味を持つような授業をする先生もいれば、教え方が下手な先生もいる。勉強はかなりやらされるので身についているようにも思う。

カリキュラム 学科コースが思ったより細かいのでそこに集中した授業をしてくれた。間違えたところはやり直しをさせるがさらにプラスで持って帰ってくるので時間がかかった。

塾の周りの環境 駅から塾までは近い物の、道中、飲み屋も近くにあるような場所なのでなんとなく心配する。

塾内の環境 落ち着いて勉強できる環境は整っているので、自習によく通った。

良いところや要望 通っている子たちと普通に色々な話も出来てよい刺激を受けたと思う。落ち着いた子たちが多かったので良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 別に講習代やテキスト代を徴収される事がありませんでした。他の予備校だと授業料は安くても夏期講習、冬期講習、テキスト代…と出費がかかりますので、その辺は有難かったです。学校法人ではないので電車の定期代は学割が使えないため他の予備校よりかかるかと思います。

講師 自主学習を進んでやるタイプではありませんでしたので、強制的にでもやる環境にして頂いた事に感謝しています。子供の話では先生たちも一生懸命で高い目標を言っても、決して無理とか否定的な事を言わず的確にアドバイスをして下さっていたようです。

カリキュラム 季節講習というものはなく、週ごとに進んでいくようなやり方だったようです(特に英語)別途講習費用を徴収される事もなかったです。

塾の周りの環境 駅からもさほど遠くなく、帰宅時間も人通りがあるので心配はありませんでした。昼食、夕食はお弁当を持たせていたので途中あまり外に出る事はなかったようです。近くにコンビニがあるので、お弁当だけで足りないときは便利です。

塾内の環境 イスは学校のイスと同じで固く座布団持参でしのいでいました。自主学習で居眠りしている生徒を見つけると教室運営補助をしている方が注意し、勉強に向かわせていたようです。

良いところや要望 自主的に勉強がすすまないお子さんには良いです。計画的に自分で勉強したいお子さんだと窮屈に感じると思います。

四谷大塚大宮校舎 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 低学年クラスは算数国語が隔週、1時間半ほどの授業です。教材面等を考えてもお手頃ではないかとかんじまうs。

講師 塾長はじめ先生方がとても気さくで、子供がのびのび通っております。

カリキュラム 低学年の内は勉強好きになる事、興味を持つことが一番と思いますので、楽しんで考えることができる教材は子供が率先して取り組めるような内容だと思います。

塾の周りの環境 駅から直結なので電車通塾の方にはとても便利だと思います。ビル周辺の交通状況について片側1車線の細い道路沿いに、保護者の迎えの車が駐車していることが多く、車で通塾する方には通行の妨げになる場合もあるので注意が必要です。

塾内の環境 広い教室なのでゆったりと利用する事が出来ます。高学年と低学年の教室が離れているので、少々子供が楽しげな声を上げても気を張らずにいられます

良いところや要望 漠然とでも中学受験を考えているのであればおススメです。低学年の内は楽しんで学べる内容にも注力して下さっているので、学力の底力を付けて頂けると信じています。

その他気づいたこと、感じたこと 授業で学んだ設問と、似たような設問を自作していたことに驚きました。子供自身が講師になったかのように、親に問題をだして楽しんで学習しておりました

「埼玉県さいたま市大宮区」で絞り込みました

条件を変更する

1,244件中 1,0411,060件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。