[関東]日能研 大宮校
- 対象学年
-
- 小3~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- JR東北本線(宇都宮線) 大宮
- 住所
- 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-4-1 吉田ビル3F・4F 地図を見る
- 総合評価
-
3.50 点 (1,204件)
※上記は、[関東]日能研全体の口コミ点数・件数です
[関東]日能研の評判・口コミ
[関東]日能研大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ、通ったばかりで判断は難しいですが、先生の質やテキストの充実度は高いです。
講師 子供は楽しく通っているので、問題ないと思います。
カリキュラム まだ3年生なので夏季講習は数日だけでした。最終日にテストがあり、子供は自主的に勉強してました。
塾の周りの環境 駅から近く立地がいいので、1人で通うのも可能なのでたすかります。周りは飲み屋が多いのが不安なところです。
塾内の環境 中学受験専門なので、通ってる子の意識が高く環境はとてもいいです。
入塾理由 中学受験の実績があり、電車で通える立地だったため選びました。
定期テスト 中学受験専門の塾なので、定期テスト対策はありません。
宿題 宿題の量はあまり多くありませんし、授業でやった
復習なので難易度も高くありません。
良いところや要望 先生が丁寧に授業をしてくれるので、子供は抵抗なく通うことができています。
総合評価 立地、先生の質、テキストの内容がよく、不満は特にありません。
[関東]日能研大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金自体は高価だと思いますが。全ての授業や対策ゼミの内容が素晴らしく満足しています。
講師 厳しい指導をしてくれる講師ばかりで、自宅や学校での勉強では得られない緊張感を持った講義を受けられたと思います。
カリキュラム それぞれ学校が違う生徒が多いのですが、何処の学校でも合うように教材に工夫が見られました。
塾の周りの環境 駅前という環境ですので、遊戯施設に飲食店が多いですが。コンビニなど夕食など短時間で調達出来る環境でもあります。校舎には勿論、周囲にも防犯カメラが設置されていて治安も悪い感じはしません。
塾内の環境 教室は広さに余裕があり、掃除がなされていて清潔感があります。トイレや自習室、廊下階段も清潔感があります。隣りの教室の話し声が気になることはほぼなく、外の騒音も気になりません。
入塾理由 通学がしやすかった。同級生、同じクラスの生徒が既に通っていて評判を聞かされていたので、ここに合っているのではないかとと思い決めています。
定期テスト それぞれの生徒のレベル、学校の傾向に合った対策が取られていました。それに沿った解説があり、本番でも効果が出たようです。
宿題 出される課題の量が若干多いと思いますが、次の授業までこなせるので本人には緊張が有り良い傾向だと思います。
家庭でのサポート 受験対策講習の説明会、受験校の見学など。塾に通っていないと体験出来ないものには、時間を作って参加しました。子どもでは情報収集しにくい事を代わりに行うようにしました。
良いところや要望 連絡がスマホ経由で来るのはイイコトですが、子どもに文章書面で持たせる事で、子ども自身にも意識してもらえる方法として実施して欲しい。
総合評価 県内の公立私立関係なく情報や対策があると思います。授業料、諸経費は高いと思いますが、相応の結果は出ると思います。
[関東]日能研大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は進学塾として標準的だと思います。まだ受けさせていませんが講習会も受講すると高額になると思います。
講師 先生が親身になって苦手な算数の相談に乗っていただいたおかげで、苦手意識を克服し、自分で考える習慣がついたと思います。
カリキュラム 生徒の学力に合わせた進め方で、つまづきやすい部分をしっかり説明していただけるので、本人の理解が高いようです。
塾の周りの環境 JR大宮駅から徒歩5分ほどで、飲食店が多い場所ですが、他の塾校生も多い場所なので安心できます。
混み合うため車で迎えに行くのはできるだけ控えています。
塾内の環境 クラス人数はそれなりにいますが、狭くもなく快適に受講できているようです。
入塾理由 中学受験を目指すため塾に通う子供の友達が増えてきて、日頃の勉強の効率化のためにも通わせようと思いました。
定期テスト 定期テスト前に出題ポイントを説明してもらって、メリハリのある学習ができたようです。
宿題 宿題は多く、学校から帰ってからやっています。予習をする時間が取れないのが少し残念です。
家庭でのサポート 中学受験の説明会に出席しました。日頃は宿題やテストで解けなかったところを一緒に考えたり相談に乗っています。
良いところや要望 少し受講時間が長いような気がしています。上のクラスになると受講時間が長くなると聞いており、宿題やテストの見直しに追われるのではないか心配です。
その他気づいたこと、感じたこと クラスアップの審査が厳しく、受験レベルの講義を受けるための努力と本人に言い聞かせています。塾には不満はありません。
総合評価 トップではないけれど、中間くらいの成績から上を目指したい子には合っていると思います。安心して通わせられると思います。
[関東]日能研大宮校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
[関東]日能研 大宮校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-4-1 吉田ビル3F・4F 最寄駅:JR東北本線(宇都宮線) 大宮 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
大宮駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.52点 (534件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。