- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (127件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
増田塾 現役進学館【難関私大文系専門】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年8月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
講師 まだ、通わせたばかりで、口数も少ないためよくわかりませんが、学校よりわかりやすいとのことです。
カリキュラム まだ通わせたばかりでわかりません。
無駄なテキストなどがないと嬉しい。
学校と同じシスタンを使用しているのはよかった。
塾の周りの環境 駅近で、飲み屋さんなどがあるわけではなく歩いている人も品が良いイメージです。
塾内の環境 お手洗いが1つしかないのが気になりましたが、整頓はされているイメージです。
地下のせいか虫がいるとは聞きました。
自習室が眠くならないようにか寒いそうで、毛布をかけている子もいると聞きました。
良いところや要望 自習室温度を下げて欲しい。
入塾したては、成績などをまめに教えて欲しい。
(塾が本人に合っているかを知りたいため)
増田塾 現役進学館【難関私大文系専門】船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年8月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他の塾と比較して普通位と認識しています。授業以外の自分の勉強時間が学習には必要なので、そこをアドバイスしてもらえ、自習室も使えるので助かっています。
講師 子供が授業を受けているので、詳しくはわからないですが、機嫌良く通えている。
カリキュラム 日本史のまとめのプリントが良かったと聞いています。もし欠席することがあっても、後でビデオでみれるというのはいいと思います。
塾の周りの環境 夜遅くに終わるのですが、駅まで距離がある。
自転車の駐輪場がない。
塾内の環境 静かで良いとの話。
参考書の貸出もあり、やっていくうちに、合うものを選択して購入か検討できた。
良いところや要望 LINEで親の質問も、ちゃんと答えてくれます。
自習室が利用しやすい。
増田塾 現役進学館【難関私大文系専門】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年8月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 夏期講習を別料金でとられないので他塾に比べたらリーズナブルだと思います。
講師 私立文系に特化しており、集団授業でありながらも個人面談などしてくれて、一人一人を見てくれそうなところに安心感がありました。
カリキュラム 教材料金は別途かかるものはありましたが、季節講習については上乗せ料金ではなく通常授業料金のみだったので良いです。別途オプション料金はありましたが強制ではない。
塾の周りの環境 大宮駅ではありますが駅から歩いて近く、大通り沿いにあるので安心して通えます。コンビニも近くにあるので軽食とかを買うのにも便利です。
塾内の環境 綺麗で自習室もしっかり利用できる。大通りに面しているが静かです。
良いところや要望 強制自習制度があり、自ずと勉強をしなければいけない雰囲気がある。一人一人をしっかりと見てくれるところが良い。
増田塾 現役進学館【難関私大文系専門】吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年7月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 兄弟が通っていた頃は一括の料金でしたが、今は教科やオプションなど選択するシステムに変わっていました。どれをとるべきか、先生と相談しながら決めますが、とればとるだけ費用がかさみ、予算が立てられないのが悩みどころです。
講師 とてもわかりやすいようですし、やるべきことをちゃんと示してくれるので、迷わず勉強に打ち込めるのが、本人にとっては一番よかったようです。
カリキュラム 入塾説明会で、テキストがわかりやすいことが入塾のひとつの決め手でした。部活引退後6月末から入塾したので、今は一学期の内容を勉強するところから始めていて大変そうです。教材は、塾でもらえるものと、別途自分で購入して準備しなくてはいけないものがあり、本屋をはしごして探していたようなので、できれば塾ですべて揃うようにしていただけたらと思います。季節講習は、オプション講座がいろいろ準備されています。入塾キャンペーンで少しお安くなったので助かりました。
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニも近くにあるので特に不便はないようです。
塾内の環境 親としては手狭な気がしましたが、本人は気にならないようです。整理整頓されているそうですし、椅子の座り心地がとてもよく長時間の自習も疲れないそうです。
良いところや要望 定期的な面談で、やるべきことの道筋をつけてくれることが一番よかったことだと思います。日曜日も自習できるよう、夏休みから塾を開放してくれるようになり助かりました。不安なことは塾に問い合わせしていますが、毎回丁寧に対応してくださって感謝しています。
増田塾 現役進学館【難関私大文系専門】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年6月
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 指導内容の割に高いと感じた。強制的に自習させると言っていたが、生徒のやる気に任せてるようです。
講師 あまり親身になって指導してもらえなかった。生徒のやる気の問題だと生徒まかせになっていた。
カリキュラム 強制自習と言っているが強制的に自習させられていなかった。生徒のやる気を引き出す指導がされていない。
塾の周りの環境 駅からの道は明るく治安も悪くない。駅からの距離も遠くないので通いやすい。
塾内の環境 清潔な校舎で、落ち着いた雰囲気だった。自習室に指導する人がいないのが残念。
良いところや要望 強制的に自習させると言っている割に、生徒のやる気の問題だというのはおかしいとおもう。やる気を出させる指導も含めて塾の役割だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾させたがあまり効果が無かった。親身になって指導してくれなかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
増田塾 現役進学館【難関私大文系専門】船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年6月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 全教科だと妥当だとは思いますが、入塾金が、高い。
講師 問い合わせから説明ま対応が、早く
急いでいたので助かった。
カリキュラム 何から勉強したらよいか分からなかったが、講師が教材や、範囲を指示してくれるので、勉強に集中できる
塾の周りの環境 駅からは遠いが、大通り沿いなので、帰り道も安心感がある。忙しくご飯を食べる時間かないのでコンビニが近く助かった。
塾内の環境 集中でき、みな静かに取り組んでいてモチベーションが、あがる。教室は少し狭く感じるが、問題ない。良い。
増田塾 現役進学館【難関私大文系専門】横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 一応決まった額なので、安心ですが、大学受験はやはりお高いです。
講師 本人ではないので、良くわかりませんが、体験の時は先生はわかりやすかったです。
カリキュラム 教材は、はじめに何冊か買うだけで、普段はプリントが主で、買うものがあまりなくいいと思います。
塾の周りの環境 横浜駅に近く、学校の中間ぐらいなので、うちの場合は通いやすいです。
塾内の環境 自習ブースが決まっているので、心配なく自習ができます。携帯電話も使用出来ないようなので、集中できます。
良いところや要望 良いところは、毎日のように塾があるので、毎日勉強時間が確保できます。本人のやる気を引き出してほしいです。
増田塾 現役進学館【難関私大文系専門】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年5月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 年間の一括or2回払いから月謝制に変更され、不合格だった際の全額返金制度は廃止されていました。
講師 英語の体験授業のみですが、問題を解く際にどこに着眼するのが大事かの説明が分かりやすかったです。
体験授業で悪かった点は感じませんでした。
カリキュラム 買う必要のある物、持っている物で活用できる物もあり全て購入しなくて良い点は助かりました。
塾の周りの環境 駅から、それほど遠くなくコンビニも近くにありました。
駅が近いのもあり夜間は飲み屋も多い。
塾の移転が決まり、もっと駅から近くなります。
塾内の環境 自習室の席は、自分専用の席があります。
授業用の教室の机・イスが学校と同じような物だったので、長い時間座るとお尻が痛くなるかもしれません。
移転したら、設備の変更の可能性あります。
良いところや要望 強制自習に向き不向きがあるかとは思いますが、自宅で勉強に集中しにくいお子さんには、勉強する覚悟が持ててとてもいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 掲載内容のキャンペーンをお伝えしても、実施していませんとの回答があり、料金システム・キャンペーンに関して実際に確認してみないと真実が分からないと感じました。
増田塾 現役進学館【難関私大文系専門】渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 月額での支払なので、わかりやすく、途中で通えなくなっても支払いが無駄にならないのは良いと思います。
講師 他塾と比べると全体的にレベルは低いと思いますが、あまり気にしていません。
カリキュラム 塾の教材だけでなく、市販の参考書などの用意も必要。それほど高い金額ではないが、準備が大変でした。必要なら、塾側で準備してくれても良いのにと思いました。
塾の周りの環境 渋谷駅は人が多いので、治安的には不安な面もありますが、繁華街の方ではないので比較的静かです。
塾内の環境 整理整頓はされているが、一部、自習室で話している人たちもいて、集中できないときもあるようです。
良いところや要望 自分で勉強机に向かえない人たちには、強制自習で無理矢理にでも勉強机に向かえるので、良い環境だと思います。
増田塾 現役進学館【難関私大文系専門】横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 妥当な金額だと思う。
金額をわかりやすく提示してくれるため安心できた。
講座などを無理にとらされることなどもなかった。
講師 毎回の授業がわかりやすく退屈しなかった。
基礎から学べたため不安だったところができるようになった。
カリキュラム 教材はいろいろなところのを使っていた。
カリキュラムは基礎から学べてよかった。
塾の周りの環境 駅からも10分ほどで通いやすく、近くにはコンビニやスーパーがあったため休憩時間に利用がしやすかった。
通りも明るく人通りが多くて安心
塾内の環境 自習室や校舎内は静かで勉強するのに最適な環境で整っていた。
休憩スペースなどの場所も綺麗で清潔感があった。
良いところや要望 塾への連絡もしやすくよかった。
チューターとの面談も自分に役立った。
お住まいの地域にある教室を選ぶ