- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 総合評価
-
3.67 点 (315件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
POINT
- 難関私大文系専門だから合格するための受験校戦略データが圧倒的!
- 強制自習・課題管理など学習管理が圧倒的!
- 生徒一人ひとりに親身に寄り添う対応が圧倒的!

指導方針

増田塾は早慶上智をはじめとする難関私大文系専門で高い合格実績を上げています。
今の学力は関係ありません。志望校に合格したい強い想いをもった生徒が、目標達成できるよう全力でサポートし合格まで導きます。
カリキュラム

授業とチェックテストと補講がセットになっており、授業を受けっぱなしになることはありません。生徒の勉強時間の確保に責任を持ち、自習時間のスケジュール管理を徹底しています。
一人ひとりに合った指導で難関私大文系に圧倒的な合格実績を誇ります。
増田塾【難関私大文系専門】は、難関私大文系合格を目指す生徒のための専門塾です。
選抜試験は行わず、必要なものはやる気だけ。合格まで親身にサポートいたします。
<増田塾【難関私大文系専門】の特長>
■新入試制度でも大丈夫!生徒一人ひとりに合った徹底管理
「勉強の習慣がない」
「やる気はあるけれどいつまでに何をすべきかわからない」
難関大学を目指す皆さんの中でこんな悩みを持っている方はいませんか?これから塾を探されている方や今通塾している方も、授業を受けるだけでわからないところをそのままにしてしまいがちにしてしまうことに不安を抱えているようです。
増田塾では、授業→課題→演習→チェックテスト→補講がセットになっているため、ただ聞いているだけの授業ではなく「解ける力」を身につけます。また、一人でやらなければならないとされる暗記も取りこぼしがあれば補講に呼び出し、できるようになるまでしっかり指導いたします。
新入試を向かえる受験生も難関私大に合格するために行うことは変わりません。19年間で培った徹底管理で正しい学習習慣と新入試合格のための学力を身につけていきます。
■安心の合格保証制度
増田塾【難関私大文系専門】の合格保証制度では、出席率や成績等で一定の条件を満たした生徒が、難関私立大および志望校に合格できなかったときは授業料の全額返金を保証いたします。
生徒が志望校に合格できるかどうかは、「生徒の責任」ではなく「塾側の責任」という理念のもと、また、しっかりと勉強をすれば合格にたどり着くことができるとの思いで強い責任感を持って指導にあたっています。
新入試制度になっても、もちろん保証はしていきます。それだけの自信があります。
合格保証対象者の合格率は驚異の94.5%です。※2020年度実績
■勉強を習慣化!強制自習制度
授業以外の「自習時間」の管理を生徒まかせにすることなく、日々の勉強時間がしっかりと確保できるよう塾側がスケジュールの徹底管理をいたします。また、定期的な生徒面談を通して、いつまでに、何をすればよいのかということを生徒一人ひとりにコーチングしていますので、何をすれば良いのかわからないという状態になりません。
増田塾には生徒一人ひとり専用の座席があるので、すぐに勉強できる環境が整っています。
限られた時間を有効に使うことこそが、受験を成功に導く手段の第一歩です。
オンライン対応について
増田塾【難関私大文系専門】のキャンペーン
新年度!2021年度春コース 個別入塾面談・体験授業受付中!定員制なのでお早めに!
まずは増田塾をよく理解していただくための体験授業(要予約)へご参加ください。
約30分の体験授業と約30分のカリキュラムの説明を受けていただいてから、じっくりとご検討いただければと思います。
※高卒生は説明のみです。
また、個別入塾面談後も不明点等がございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
増田塾【難関私大文系専門】の合格実績
◆早慶上智 462名合格
早稲田大学 281名
慶應義塾大学 78名
上智大学 103名
◆GMARCH 1,665名合格
学習院大学 185名
明治大学 436名
青山学院大学 156名
立教大学 236名
中央大学 302名
法政大学 350名
◆関関同立 520名合格
同志社大学 116名
関西学院大学 93名
立命館大学 232名
関西大学 79名
※この合格実績は、2020年度入試における増田塾の生徒の合格状況についてまとめたものです。各大学の合格者数は、増田塾の在籍者の集計です。ただし一人で複数の大学・学部・学科に合格した場合はそれぞれに合格者として計上しています。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
増田塾【難関私大文系専門】の料金体系
■授業料・雑費・その他手数料
(高卒生春)¥775,000
(高3生春)¥750,000
(高1・2生春)¥460,000
■講習費:授業料に含む
■その他:補講回数の上限はありません。
施設費・漢文・小論文受講代金等すべて込み
※料金はすべて税抜き表示です。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
増田塾【難関私大文系専門】のコース
高卒生コース | 早慶上智をはじめとする難関私大文系に特化したカリキュラムです。 春コース限定となります。 ※各校舎定員になり次第、締め切りとなります。 |
---|---|
高校3年生コース | 早慶上智をはじめとする難関私大文系に特化したカリキュラムです。 春~夏コースがあります。 ※各校舎定員になり次第、締め切りとなります。 |
高校2年生コース | 早慶上智をはじめとする難関私大文系に特化したカリキュラムです。 春・夏・秋・冬・集中コースとなります。 新入試制度になっても英語は大切です。高校2年生は英語を重点的に基礎からしっかり定着させます。そのことにより、高校3年生では総合的学習をすることができ、高い確率で難関私大文系に合格できるようにカリキュラムを作成しています。高校2年生時は一人ひとりの習熟度に沿って他科目の課題を出していきます。また、新入試制度への対策講座もあります。 ※各校舎定員になり次第、締め切りとなります。 |
高校1年生コース | 早慶上智をはじめとする難関私大文系に特化したカリキュラムです。 春・夏・秋・冬・集中コースとなります。 高校1年生は英語を重点的にしっかり定着させます。高校1年生時には個別指導の授業も全員にあり、学習の基礎から始めていきます。また、各学年進級時には進級テストを実施して一人ひとりの習熟に合わせたカリキュラム設定をしていきます。高校2年生からは強制自習も始まり学習習慣も身につけることができます。新入試制度への対策講座もあります。 ※各校舎定員になり次第、締め切りとなります。 |
増田塾【難関私大文系専門】の評判・口コミ
増田塾【難関私大文系専門】武蔵小杉校の評判・口コミ
投稿:2021年1月
-
- 4.20点
講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 明朗でわかりやすい。
受験本番までの予算も分かっているので、安心です。
講師
電話をした時の対応はとても良かったです。
授業はわかりやすいようです。
塾の周りの環境 駐輪場がなくて困っている。
有料のものも、近くにないし、塾の前は広いけど、自転車は停めてはいけないと言われ、なんとかならないかと思っています。
そのせいで、友達を誘いづらい。
塾内の環境 チューターが身近な存在になってくれそう。
良いところや要望 アットホームなイメージです。
駐輪スペースを何とかしてください!!
- 通塾の目的
- 大学受験
- 塾の雰囲気
増田塾【難関私大文系専門】池袋校の評判・口コミ
投稿:2021年1月
-
- 2.80点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 正直高いです。
子供が毎回不安そうに面談に同席していましたのでお金の心配をしないで勉強に励んでもらえるので一括提示の増田塾で良かったかもしれません。
講師 やる気と勉強する時間をつくれば大学合格が現実になると塾講師の方がweb説明会でお話しされていました。
カリキュラム 授業内容、時間は少なめだと思いましたが聞くだけでは自分の勉強にならないと考えて、増田塾のような補講と自分の自習時間確保が大事と言う考え方に共感しました。
塾の周りの環境 池袋駅、目白駅から徒歩で通塾するのに不便です。
自転車を利用したくても駐輪場もなく困りました。
22時まで授業があるので大通りではありますが娘一人を歩かせるのには不安でした。
塾内の環境 設備は古い様なので、きれいとは言えないけど勉強するために行くので問題ないと言ってました。
受験のために通う塾とはいえ、友達ができそうにない環境が娘には辛かった様です。何か交流の時間なども設けていただき仲間で頑張る気持ちを作れるとなお良いと考えていました。
良いところや要望 座席数の関係で入塾まで残り席数を何度も言われ焦ってしまいました。
本人のやる気がキチンと決まらないうちに親が入塾を決めるわけには行かないし早く決めないと希望の校舎に入塾できなくなるし…
仕方がありませんが、他の方法があれば改善してほしいです。
- 通塾の目的
- 大学受験
- 塾の雰囲気
増田塾【難関私大文系専門】吉祥寺南口校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 5.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 良い点 年額が決められており、それ以上の支払いがないこと
悪い点 一括、または2回分割なのが少し負担
講師 良い点 とても熱心、常に状況を把握してくれている
悪い点 今のところ無し
カリキュラム 良い点 受験に向けて、精密に計画されている
悪い点 今のところ、無し
塾の周りの環境 良い点 駅近
悪い点 繁華街でもあるので、夜遅くの帰宅時は少し心配
塾内の環境 良い点 自習室もとても静か。決められた食事時間もあるのが良い
悪い点 今のところ無し
良いところや要望 入塾に対しての説明もとてもわかりやすく、契約時の書類その他もとてもしっかりしていて信頼できると思えた。
- 通塾の目的
- 大学受験
- 塾の雰囲気
塾インタビュー
- 難関私大の合格実績19年間18,500人以上!難関私大文系に特化し、合格率94.5%を誇る増田塾。どんな生徒でも合格に導く指導方法とは?
- “勉強ができる生徒を囲いこむ”のではなく、”勉強が苦手な生徒をできるようにすること”が塾の本来の姿と考える増田塾。その言葉通り、入塾した生徒さんの多くを難関私大合格へと導いている実績があります。今回は、増田塾のエリアマネージャーである大原様と内田様にお話をうかがいました。…詳しくはこちら
塾ナビから見た増田塾【難関私大文系専門】のポイント!
増田塾【難関私大文系専門】は、難関私大文系合格を目指すお子様に特化した指導を行う専門塾です。「やる気はあるけど勉強の仕方がわからない」、「希望の塾が見つからない」等の悩みを抱えるお子様が多くいることをよく耳にします。そこで、増田塾【難関私大文系専門】では、お子様の志望校合格のためのプロセスを共に考え、指導面では、ただ聞くだけの授業ではなく「授業、課題、演習、チェックリスト、補講」を繰り返し行うオリジナル学習法を用いて着実に受験で活かせる応用力を身に付けていきます。又、増田塾【難関私大文系専門】では、お子様の自習時間がより効果的なものになるよう、強制自習制度を導入しています。塾以外の自習時間の管理をお子様に任せるのではなく、日々指導する講師陣が志望校合格のため、一人ひとりに合った学習スケジュールを作成、細かな管理を行います。その上定期面談も随時行うため、今何をすべきかが明確になり、お子様のモチベーションを維持します。(2019年10月16日時点)