- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (619件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ溝の口校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 個別授業なので1科目単価が高くて驚いた。本人の希望で3科目受講。翌月から変更する事も可能との事
講師 若い先生が多いみたいだが、熱心でとてもわかりやすく教えてもらっているみたいで本人は塾は楽しいと言っている
カリキュラム 個別授業でお願いしているので、理解度が低い所を重点に丁寧に教えてもらっている。
塾の周りの環境 駅から近くわかりやすい場所にある。ただ繁華街の中にあり飲み屋さんがまわりに多く夜遅いと少々心配である
塾内の環境 学習室と自習室が別れていて集中できやすい環境である。感染症対策もしっかりされていると思う
良いところや要望 担当の先生以外からも、何気ない会話をしてコミュニケーションを取っていただいてるみたいで塾の雰囲気はよいのかなと感じる
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 塾の雰囲気
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ自治医大校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 まだ結果がでていないのではっきりはいえないですが、我が家にとっては高いです。
講師 子供はわかりやすいと言っています。相性はよいようなので期待しています。
カリキュラム 苦手克服のため一から教えてもらっています。早く追いついてほしいです。
塾の周りの環境 駐車場がやや狭くかんじます。屋根のある自転車置き場があるといいです。
塾内の環境 個別の部屋はやや狭いようですが、もともと大きい建物ではないので仕方がないかと思います。
良いところや要望 学力の向上はもちろんですが、勉強の楽しさも気づかせてもらえるとありがたいです。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 塾の雰囲気
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ新越谷校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 2.50点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:1.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 高いかなと。
自習室利用料をとられるとは思っていませんでした。
講師 まだはじめたばかりにしても
講師の方、経営者の連携が取れていないような気がします。
カリキュラム なんとかしてあげようと、真剣に向き合ってくださっていると思います。
塾の周りの環境 駅から近い、自転車置き場がきちんと確保されている。
アプリで連絡がくるのですが、
アプリが使いづらい
塾内の環境 自習室か使えること。ただし、こちらは施設費とは別に自習室利用料をとられているので、もっと使わないと本当にもったいないです。
- 通塾の目的
- 大学受験
- 塾の雰囲気
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ大宮校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.80点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 やはり高校生の2対1の個別では相応の料金だと思うが、もう少し良心的だとありがたい。
講師 頼もしい講師の先生に褒めて教えて頂いてやる気になったようです。
カリキュラム 英語全般を受講しているが、他の教科も分からない所があればいつでも聞けるのがありがたい。
塾の周りの環境 大宮駅ほぼ直結のビルなので通いやすい
ビルの下に自転車も置けるので助かります
塾内の環境 図書館のように静かで、自習室もたくさんあり
勉強をするには最適な環境です
塾に行くとやる気になるようです。
良いところや要望 料金面はもう少しサービスがあると嬉しい。
とにかく静かな環境なので集中して学習できるのが1番いいと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 塾の雰囲気
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ津田沼校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 4.20点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 個別なのでそれなりに高いです。が、集団に比べ自分に合わせてわからないところをきけたり、講師から声かけもありとてもいいようです。自習室も使いやすいようなので料金にあっているようです。
講師 いままで集団でしたが個別なので分かりやすく、満足しています。担当されている講師も分かりやすく、質問しやすくて満足しています。個別なのでそれなりの金額なので家計には苦しいです。自習室もたくさん利用してほしいと思います。
カリキュラム 個別なのて定期テストの対策をお願いしました。
わからないところを聞けるとらいうのがいいと思います。
塾の周りの環境 駅近くなので22時近くは送迎車が多いです。飲食店も多いのでいろんな人がいます。少し心配です。
塾内の環境 自習室も使いやすいようです。明るくて広く感じます。コロナ対策もしっかり考えているようです。
良いところや要望 宿題や声かけをどんどんしてほしいです。
自習室でも声かけしてもらえるといいです。
- 通塾の目的
- 大学受験
- 塾の雰囲気
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ明大前校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 割引制度が乏しく、料金は高く感じます。大学受験までと割り切ってお願いすることにしました。
講師 個別担当の講師の先生と息子との相性がとても良かったです。適宜に厳しくも指導してくれます。
カリキュラム 個別授業なため、進みたい学習内容やスピードなどをコントロールできます。
塾の周りの環境 駅からとても近いわりには、騒がしくない環境で、安全だと思います。
塾内の環境 高校生専門の塾なため、より集中できます。
また、自習室が広く、個別ブースがたくさんあります。
良いところや要望 親子共々モチベーションが上がる、特待生制度などの割引があったら、家計に優しいと思う。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 塾の雰囲気
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ春日部校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 料金がテスト代やテキスト代など、通常授業料の他に加算されて高い
講師 年齢が近く子供との距離感が近くてわかりやすくおしえてくれた。
カリキュラム 普段の通常授業料プラス季節講習代金が入っていたので、長期休暇の時は高い
塾の周りの環境 駐車場があったが、送迎時間が重なるため送迎のときは待っているのが大変
塾内の環境 駅の真ん前だったので、ホームのアナウンスが時折聞こえたりしたがさほど気にならなかった
良いところや要望 講師の質が良くて学生さんではあるけれど、教え方がとても上手だった
その他 講師も良くてわかりやすかったけれど、catというパソコンと連動してやる授業がわかりにくくてやめた
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ高田馬場校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 4.50点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 それなりの料金は取られた。しかし第1志望に合格できたので、満足と言えば満足
講師 熱心に指導をしてくれた結果、第1志望に合格できた。特に担任の進路指導が親身だった
カリキュラム ポイントをおさえた内容で、復習を繰り返すことで弱点克服につながった
塾の周りの環境 駅から近く、塾の終了時刻ぎりぎりまで自習室を使えたので、自宅よりも集中して勉強ができた
塾内の環境 自習室はピーンと張りつめた空気で、「自分も勉強しなければ」というその気にさせてくれた
良いところや要望 駅から近く、高校からも近かった。かつ第1志望からも近く、目標に向かって一直線で取り組めた
その他 他の質問項目でたくさん書いたので、これといって追加すべきことはありません
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ宇都宮校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 夏期講習で受講しましたが、夏期講習のみの料金は安いと思います。一般の期間は高いと思います。
講師 個別の形態での授業を受けましたが、よくも悪くも距離が近いとの感想を聞いています。
カリキュラム 英語の速読を受講しましたが、受講した難易度の教材を完了させた感想として、長文読解に役立ったとのことです
塾の周りの環境 教室は東武宇都宮駅の近くであり、実際の交通手段はJR宇都宮駅より路線バスを利用して通学しました
塾内の環境 実際はオンラインによる受講が多かったのですが、自習室も整備され、ソーシャルディスタンスも保たれていました
良いところや要望 契約するときと解約するときに、いちいち説明を電話と面談を求められるため、負担に感じます。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ大宮校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.20点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 テキスト、テスト代が発生して高かったです。テキストは子どもに合ってなかったです。
カリキュラム 高いテキスト代が発生しました。講習もやたらと勧められて高くつきました。
塾の周りの環境 駅の近くで人が多くて、お店も沢山あり夜遅くなっても安心でした。
塾内の環境 整理整頓はされていました。自習していても先生がいなかったりで質問できません。
良いところや要望 塾からの連絡があまりなく、面倒見がいいとは思えませんでした。
その他 大学受験に関してはおすすめ出来ません。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気