- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (562件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年5月
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 大学受験に向けて入ったので個別を考えていたが、先生の説明と子どもの性格からスタートは集団授業にしたので、
予定より安く済んで良かった。
講師 ナビオの説明がとても分かりやすかった。
子供の今の状況から今度どうしていくべきか分かりやすく
説明してくれた。
カリキュラム 入ったばかりでまだ成果が出ていないが、本人はこのままではいけないと自覚した様に思います。
塾の周りの環境 駅から近いのは良いが、夜は自転車でぶつかったりしないか少し心配。
塾内の環境 塾内は整頓され綺麗だと思う。
高校生しかいないので、他の塾の様に小さい子が騒いでるのは無く良いと思う。
良いところや要望 塾にいちいち電話しなくても、ケータイで調べられるし、フリーダイヤルで質問すると丁寧に教えてくれたので、今後も安心して質問出来る。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年4月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 キャンペーンで入塾金無しや春期講習は安くて良かったですが、通常のは高めですし、これから夏期講習や冬季講習がいくら位かかるか心配です。
講師 まだ初めたばかりでわからないが、まあまあわかりやすいと思います。
カリキュラム 春期講習はキャンペーンで個別で受けられたので良かったです。まだ始まったばかりで、通じて授業はよくわからないです。
塾の周りの環境 駅からは近くて開けているところにあるので安心ですが、家からは少しとおく、通い始めて、やはり家の近くの方が通いやすくて、良かったかもと思っています。
塾内の環境 高校生しかいないので、授業に集中出来ていいと思います。大手の塾なので、目が行き届いているか心配な場合もあります。
良いところや要望 個別の塾を希望していたので、ナビオは個別の塾があって良かったです。教えて頂く先生以外にも担当の先生がついている感じでして、色々と教えて下さるので良かったです。最近は連絡が無いので、もう少しこまめに報告があるといいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行ったら安心と思っていましたが、今は週2だけなので、家ではあまり勉強をしないので、やはり子供自身が頑張らないとと思いました。自習も遠いので、なかなか行けず、やはり近い方が良かったかもと思ってます。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年4月
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は高いと思います。特に講習の費用や、通常の授業とは別に用意された授業のイベント等の料金が高いです。
講師 講師の方の中でも、分かりやすい人と授業を受ける意味があまりない人がいたようです。
カリキュラム カリキュラムや教材は特に問題はなかったですが、やはり講習の料金は高めだと思います。
塾の周りの環境 移転をした為、塾内が狭くなりました。駐輪場もなく、とても不便です。駅からは近いですが、以前の教室の方が良かったです。
塾内の環境 整理整頓はできておりきれいです。教室が狭かったり、色々な場所の距離が近い為、周りの音は聞こえやすいです。
良いところや要望 先生方が親身になってくれ、一人ひとりを大切に見て気にかけてくれるので良かったです。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年4月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 このままでしたら、妥当だと思いますが、これから、夏期講習、冬季講習がどのくらいの金額になるのか分からず、少し不安です。
講師 教室長は、しっかりした方だと思いましたが、他の先生はお会いしてないのでわかりません。
カリキュラム まだ入ったばかりでわかりませんが、春季講習が無料で受講できたので、お試しでたくさん体験出来たことが良かったです。ただ、入ったばかりで分からない事もあり、もう少し詳しく教えて欲しかった気もします。
塾の周りの環境 駅から近くて助かります。
家の最寄り駅にあると良いのになぁ、と思います。
塾内の環境 先生が多い事が、すぐ対応してくれて良いと思いますが、反面、雑然としている気もします。
良いところや要望 教室長の対応がしっかりしてました。
他の先生とも、お話してみたいと思います。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ志木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年4月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金が特に高い
別の塾にも並行して通塾しているが同じ1対2の個別指導だが、単純に月当たり費用が2倍である
講師 物理系も講義のできる講師がいる塾を探しており、本人と相性の良さそうな講師を紹介いただき満足はしている
カリキュラム 一見無駄に見えるようなテスト型教材が毎月付属してくる点がいまいち
塾の周りの環境 問題ないが駐輪場の位置が分からず案内が不親切
入塾に当たって案内チラシを頂いたが、地図が示されているであろう肝心の別紙がなかった
塾内の環境 個人ブース方の自習室が完備されており、まあまあ環境には満足している
なお、目の前の大通りのバスの音は聞こえる
良いところや要望 通いやすい立地、ブース型でフリーに使用できる自習室、気軽に講師陣に相談できそうな対応
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 平均的ではあると思うが、やはり講習や、追加で勧められる授業をとると負担が大きくなってしまう。
講師 年齢が近い先生が多いため、相談もしやすかった。また、面談が頻繁にあるので、困ったことの解消がされやすい。
カリキュラム 志望校のレベルによってカリキュラムや教材が選定されるので、自分に合った勉強ができる。集団より個別の方がその特徴は顕著だと思う。
塾の周りの環境 コンビニが同じビルの1階にあったり、駅ともすごく距離が近いので環境はとてもいい。
塾内の環境 自習室が静かなので、とても集中しやすい。しかし、席の数が少し少ないのでテスト期間だととても人数が多くなってしまう。
良いところや要望 勉強のこと以外でも先生や受付の事務さんが話を聞いてくれたりするので、勉強に行き詰まっても割と精神面が楽になったりするので、そこは特によかった。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 個別指導は少し高めなので、動画視聴と合わせて、苦手な教科のみ個別指導にしていました。動画を視聴して学習するコースでも気軽に質問できるので十分だと思います。
講師 年齢が近く、気軽に質問ができる雰囲気でした。生徒2人を講師1人がみていましたが、片方の生徒が休みのときは一対一で見ていただくこともありました。
カリキュラム パソコンで動画を視聴し、自己学習が主でしたが、分からないところは気軽にきける雰囲気でした。自分の実力に合わせ、コースがあがるたびに教材を購入していました。
塾の周りの環境 川越駅から徒歩5分ほどで、比較的わかりやすい位置にあります。周りにはコンビニや飲食店もあるので便利でした。駐車場はないため、近くのパーキングに停めると良いと思います。
塾内の環境 自習室はいつも静かでした。全席埋まることもなかったので、気軽に学習場所を選べました。一人一人区切られた空間のため学習しやすかったです。
良いところや要望 個別指導に関して、柔軟にスケジュールを対応してくれました。また自習室が、たまに空気が悪いことがあるので換気だけでなく、なにか工夫していただけると良いなと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導では、基本的に、自分から質問して教えて貰うという形でしたが、質問が苦手な人もいると思うので、講師からどこを学習した方が良いか、どんな学習が良いかのアドバイスもあると良いと感じました。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 高校生むけで少人数授業であるため高めであると感じた。また講習時期は更に上乗せされた。
講師 講師はきちんと教えてくれた。教科によっては外部からの先生も来ていて予備校っぽい雰囲気もあった
塾の周りの環境 駅のロータリーに面しており電車でのアクセスはラクだった。5階にありエレベーター街も少なかった
塾内の環境 自習室は1つ1つブースになっており使いたい時に使えないということが無かったのでよかった
良いところや要望 進路相談に丁寧に乗ってくれた。大学のことだけでなくその先も見据えてくれていた。
その他気づいたこと、感じたこと テキストを買わされるのにテキストが使いづらく基本はプリントで授業なので、テキストを使いやすく改定すべきと感じた。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は平均的だと思いますが、講習期間や授業数を増やすとそれなりにかかってしまいます。
講師 年齢が近い先生もいるため、学習面やそのほかのことでも相談がしやすいようです。また、自主学習で分からない問題の質問もしっかり対応くれるみたいです。
カリキュラム それぞれの志望大学によって教材やカリキュラムが使い分けられていて、その人にあったレベルのものを受けられるみたいです。
塾の周りの環境 駅を出てすぐのところにあるので立地はとてもいいです。また、近くにコンビニも沢山あるのでとてもいいと思います。
塾内の環境 自習室がとても静かで勉強しやすいそうです。しかし、テスト期間だとほぼ満席状態になってしまうので、少し狭いかなと思います。
良いところや要望 ナビオ専用のアプリやメールも頻繁に届くので、そこはとてもいいと思います。また、授業の変更などもスマホでできるのでとても便利です。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ新浦安駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年3月
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 自分買わなければならない教材がいくつかある。対面授業と考えれば親の負担も少ないとは思いますが、講習時には倍かかるので、それはちょっと…と思います。
講師 少人数クラスで1人1人に気にかけてくださるのがとても良い。英語はいきなり始まり、ちょっとびっくりしたけど、国語はすごく面白いので、通うのが楽しいです。
カリキュラム 遅すぎず早すぎない進度 映像授業は早すぎて、説明が少なく理解しにくかったので、対面授業を選びました。
塾の周りの環境 駅から近いのが通いやすくて良いですが、繁華街からは少し距離があるので、勉強に集中しやすいですが、一日中自習室に篭もりたい時食事をする場所に困ります。
塾内の環境 全体的に落ち着いた雰囲気で合う人には合う環境だと思う。自習室のシステムも使いやすく便利です。
良いところや要望 塾の雰囲気はとても落ち着いていて良いと思います。先生達も優しいし、これからの成績アップが楽しみです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ