
塾、予備校の口コミ・評判
226件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県豊川市」で絞り込みました
立志塾[愛知県豊川市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金に加えてテキストを買わされたり、プラスアルファがあります。
講師 多くの先生がいて長年の経験があるので、教え方はうまいと思います。
カリキュラム 学校の進度とほぼ同じです。定期テスト前にはしっかりと対策をしてもらえます。
塾の周りの環境 塾の前は大通りなので、車がうるさい時もありますが、何とかなります。
塾内の環境 塾舎は古くて狭いですね。もう少し広いところが良いと思います。
良いところや要望 とにかく難関高校への合格者はかなり多いし、中学校で上位の生徒が多いです。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒に親身になって指導してもらえますので、親としては安心です。
アスラン本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りの進学塾に比べると安いと思います。夏季や冬季の講習は別料金です。
講師 先生が優しくて、とても丁寧に教えてもらえます。大変良かったです。
カリキュラム 自分のレベルに合わせて勉強を進めていきます。補助教材も使います。
塾の周りの環境 周りは住宅地で大変静かです。勉強するには良い環境だと思います。
塾内の環境 塾内は大変静かで勉強に周知できる環境です。先生とは雑談もします。
良いところや要望 予定日に塾に行けない場合は他の日に振替が簡単にできるのが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は一人で教えているので、生徒のことはたいへん良くわかっておられます。
ナビ個別指導学院豊川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今の塾の相場を考えたら妥当だと思います。特別講習や診断のでるテストなどを受けるとどうしても高く付いてしまいます。
講師 通っていた当日の室長は親身になってくれていましたが、本人のやる気がないので、成績は改善せずやめました。自習室を設けていて、講師が教えてくれるのでやる気があり、自分から質問出来る子は伸びると思います。
カリキュラム そもそも個別指導で学校で付いていけれず、抜け落ちたところを埋めるためなので季節講習などは全て不参加にしていました。
塾の周りの環境 面している道路は狭くなく運転しやすいです。駐車場も何台分かあり、送迎もしやすいと思います。
塾内の環境 教室は静かで勉強しやすいと思います。コロナ禍でリモート授業を受けた事がありましたが、zoomで生徒2人と講師で、うちの子はやりにくそうでした、
良いところや要望 親身になってうちの子と向かい合ってくれました。辞めることにしたのも、我が子のやる気の無さなので仕方ないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと リモート授業の時に聞こえてきたのですが、良くない態度をとった時に『そういう態度、俺は良いけど他の人が見たらどうかな?』と注意する講師がいて注意はきちんとして欲しいと思いました。『俺は良いけど』じゃなく、ダメなことはダメだと注意して欲しいかったです。うちの子が悪いんですけどね。講師との相性もあり、合わない講師では全然質問なども出来ず、もしかしたら講師にバラつきがあるのかも?
代ゼミサテライン予備校(進学予備校ミスマル塾)国府駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額がなあと感じました。ただ、自習室の解放だけは、もう少し時間長めで設定していただきたかったです。
講師 個人にあわせたカリキュラムを組んでいただき、定期的な面談もあり、よかったです。
カリキュラム 定期的な確認チェックあり、受験前には弱いところの再確認とかしていただきました。
塾の周りの環境 駅前で便利はよかったですが、自転車置き場のスペースが小さく、雨曝しになってしまい残念でした。
塾内の環境 自習室が空いていない時間もあり、もう少し、自習室の解放をお願いしたかったです。
良いところや要望 コロナ禍の中、塾にいけない期間もありましたが、塾費用の返却はなかったので、そこは少し残念でした。
佐鳴予備校【初中等部】国府駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いどちらかといえば、テストの追加了解がかかるのが厳しいと思う
講師 生徒それぞれに熱心に対応してくれる、丁寧で優しい、授業わかりやすい
カリキュラム 学校のものがさらにらわかりやすいが、うちはあまり活用できなかった
塾の周りの環境 車で5分で近いが駐車場から遠く不便、夜遅くなるのがいやだと思う
塾内の環境 レベル高いクラスは少人数でみつでないし広々していて良いと思う
良いところや要望 なし、要望なはい。駐車場が近い方がいい、夜は遅くなる
その他気づいたこと、感じたこと ころなのオンラインの対応がイマイチだった、一番ひどいときにはオンラインでない
個別指導の明光義塾国府教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて高いわけでは無いが、通信教育等に比べ格段に高くなるので、負担が大きい。
塾の周りの環境 駅に近く、長期休み等に子供が一人で通うことも視野に入れる事ができる為。
塾内の環境 教室内は整理されており、授業中も落ち着いた雰囲気で、集中して勉強できるのでは無いかと思う。
良いところや要望 入退室の際にメールで知らせてもらえる為、迎えの時間を間違えていた時に助かった。
佐鳴予備校【初中等部】豊川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常コースの料金は安いくらいだと思います。
夏期講習やテストなどは塾の都合で予定が立てられているのだから、受講したコマ数で支払いにして欲しい。
講師 上の子達がお世話になっていた先生がみえたので通い始めました
カリキュラム 通常時間以外は受講できないことが多く、受講するしないを選択できたら良いのにと思うことはありました。
塾の周りの環境 子供を待つ為に通路を塞いだり、路上や敷地内の邪魔になる位置に停めて待つ保護者がおり、道路が渋滞になることがあってもそのままになっている。
塾内の環境 エアコンが完備されていて、コロナで窓を開けていても暑すぎる寒すぎることはなかった様子です。
良いところや要望 いつも集中して授業が受けられている様子なので満足しています。
佐鳴予備校【初中等部】小坂井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べると、少し高めかなと思います。
通常の塾代、夏期講習、模試代と重なる月は支払いがかなり高めになりました。
タブレットもレンタルの費用が高いと思います。キャンペーンで無料にしてもらえたので、助かりました。
講師 まだ入塾したばかりなので、よくわからないですが、子供は授業も面白いと言っていました。
カリキュラム 夏期講習から参加させてもらいました。
テキストなど、ボリュームもあり、内容が充実しているように感じました。全部取り組もうとすると、なかなか大変そうです。
塾の周りの環境 自宅から近くて通塾する際の送迎は助かります。
ただ、駐車場が少し狭くて、出入り口が一ヶ所です。そのため、一方通行なので、少し早めに迎えに行くと、混んでいる。
塾内の環境 塾の時間が夜なので、虫が来るようです。
蚊に刺されて、足が腫れて痒がっていました。
虫対策をしてもらえるといいと思います。
良いところや要望 友人たちも頑張っている姿を見て、自分もやらなきゃ行けないと頑張れるきっかけになったのではないかと思います。
蚊など、虫除けをお願いできればと思います。
アプローチ進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾の中では1番安いと思います。たくさんの教科を受講すれば割引がきくのも良心的です。
講師 昔ながらの先生という感じで機嫌に左右されるよう。
親との連携がほとんどない為、良く分からない。
カリキュラム 習っていない教科の講座が受けられるのは良いと思いました。
塾の周りの環境 車での送迎の際、停められる場所が限られるのが不便。
送迎の車のマナーが悪かったりする。
塾内の環境 塾の中の様子を見たことがない為、意見が出来ません。様子が見れるといいと思います。
良いところや要望 先生の横柄な態度をもう少し改めて欲しいと思います。子どものモチベーションも下がってしまいます。
きどころ英語教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い。半年に一回、教材費の集金もあるが安い。
料金はとても安くていい。ただ、月謝袋での集金スタイルなのが面倒ではある。
講師 子供からどんな先生か聞いてないのでわからない。女性であることしかわからない。
カリキュラム 子供が塾での様子を聞かれるのを嫌がるのでほとんどわからない。テキストを見る限りは子供がわかっていなくても進めているような感じが見られた。
塾の周りの環境 駐車場がほぼないため、子供の送迎時が困る。隣の衣料店の駐車場を使っていいことになっているスペースがあるが、使いにくい。道も狭いわりに交通量があるのでこわい。
塾内の環境 一度ちらっと見ただけなので詳細は分からないが、きれいで整頓されているように見えた。
良いところや要望 個人で経営されてる塾なので入会の申し込みや、月謝の集金などがアナログなスタイルで戸惑うことがある。
お便などの休みの連絡が直前なのでもう少し早く知りたい。
その他気づいたこと、感じたこと 曜日の希望などが子供の成績で優先順位が決まるらしい。それで困ったことはないが、聞いたときはいやな気持になった。家庭の都合などもあるのでそれだた困る人もいるのではないか。
ナビ個別指導学院豊川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干安いのと自宅まで営業に来たので決めた。
講師 特別なこともなく、授業の補填をするような形で良くもなく悪くもない感じだと思います。成績が変わらない教科については減らしていこうとは考えています。
塾の周りの環境 場所は他の所に比べてわかりにくく、中も見えないので怪しいと言えば怪しく見える
塾内の環境 個別指導なので、周りとの会話もないようなので勉強には集中出来ていた。
開拓塾八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間等に対して少し高い気がする。もう少し時間を増やして欲しいです
講師 授業も楽しくやっているようなので、講師の方は問題ないと思います。
カリキュラム 季節講習はまだやっていないのでわかりませんが、教材は分かりやすい
塾の周りの環境 駅が近くて良いが、車だと駐車場がないので困ります。周りに迷惑かけてしまう
塾内の環境 環境や設備は問題無いですが、うるさい子もいるのでそっちの方が迷惑
良いところや要望 楽しく授業を受けているので良いと思います。レベルに合わせた内容にして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 個々のレベルに合わせたてやっていただく時間を設けて、授業を進めて欲しい
佐鳴予備校【初中等部】小坂井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果として明確に述べるまでに至らず、様子見。ただ、中学の入塾としては負担増。
講師 親身になって見てくれており、こどもから不平、不満は聞いておらず、普通に通っている点から良い関係が出来ている。
カリキュラム 学校の試験前にはその対策授業をおこなったり地域性の対応がとれている。
塾の周りの環境 田舎のため、道路事情は問題なく、送り迎えが渋滞、混雑無く、スムーズな場所にある。
塾内の環境 教室は丁度よいスペースで見て、聞くには支障がなく、集中出来る環境にある。
良いところや要望 子供が普通に通っている点から馴染んでおり、不平不満なく良い環境だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと タブレットで行う通信授業は子供が理解出来ているか、効果としてはグレー。
きどころ英語教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な金額です。
講師 低学年クラスは、楽しい雰囲気で授業が進んでいる様子です。高学年になると、ピリッとした雰囲気になるようで始めはとても緊張したそうです。
カリキュラム 教材費は半年に一回徴収されますが、良心的な金額でしたのでとてもよいと思います
塾の周りの環境 通いやすい場所にありますが、車通りが少し多くて危ないです。。
塾内の環境 化粧品店と同じ建物にあり、教室は2つあるのですが、どちらもそこそこ広いのかな?という感じです。
良いところや要望 仕方のないことなのですが、宿題の量が少し多くて、参ってしまうことがありました。
みやび個別指導学院豊川南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないとは思いますが高い。高過ぎて夏期講習や冬期講習までは通えない。
講師 通った事で結果が出ているのか分からないが子供が通いたがっているから。
カリキュラム いろいろと講習を企画してくれているので良いと思います。
利用はしませんが。
塾の周りの環境 駐車場が狭いので、近隣に停めておける場所がない。
塾内の環境 建物はキレイで静かな場所に建っていると思います。
自習室は狭いと思います。
良いところや要望 毎回、授業の理解度をメールで送ってくれるので子供が理解してるか分かるのでいいと思います。
佐鳴予備校【初中等部】国府駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったと思います、高かったと思いますが内容が充実しており仕方がないと思います。
講師 熱心な講師が多かった印象があります。校舎長からは色々と声をかけてもらえました。
カリキュラム 生徒たちにあったカリキュラムだったと思います。教材も考えられているものであり良かったともいます。
塾の周りの環境 自宅からは比較的ちかい場所にあったが駐車場がないため車での送り迎えが大変だった。
塾内の環境 途中から新校舎となり環境は良かったともいます。静かな環境で勉強ができたかと
良いところや要望 塾のスタッフの方々が優しく生徒たちは通いやすかったともいます。
東進衛星予備校【TEP】豊川西部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思う。塾での内容は充実していると思うが負担がかなり大きく感じる。
講師 生徒に近い年齢の講師が多く相談しやすいと聞いています。
カリキュラム 料金はかなり高く感じるが、内容はかなり充実していると思います。
塾の周りの環境 学校から比較的近く帰宅途中に寄る事ができ車で迎えに行くこともできる
塾内の環境 比較的新しい校舎できれいだと思う。生徒から不満を聞いたことはない
良いところや要望 塾のスタッフ誰もが丁寧で優しく話してくれていると思う。要望は特になし。
その他気づいたこと、感じたこと 欲を言えば、もう少し生徒たちが向上心が持てるようなアドバイス等をしてもらいたい。
みやび個別指導学院豊川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思っていますが、夏期講習等の特別講習はお高めです。また教材(テキスト類)がバラ売りで買うと高いので必要だと分かっていても出費が痛いです。
講師 大半の講師は子供のペースに合わせて進めてくれますが、中には答えに導くのではなく、数式自体を教えてしまい子供が解き方を理解できない為、宿題や学校で困りました。講師は若い人が多いですが、親の扱いに不慣れな面も感じます。
カリキュラム 月例テスト(Itto模試)用のテキストは暗記に役立ちますので良いと思います。英語はやりたくないと何度かお伝えしていますが、やたらと英語の受講を推してくるのでそこは不快です。夏期講習は子供が一人で行ける時間帯もやっていますが、親の送迎が無いと厳しい子は結局夕方になってしまい、そこは考えて欲しいと思います。
塾の周りの環境 道路沿いにありますが駐車場が割と広めの為、送迎の待機ができ便利です。近くに駅がありますが専ら車又は自転車での通塾かと思います。近くにスーパー、ドラッグストア、コンビニ等がある為、親は送迎後に買い物や時間潰しができます。ただ、市民病院が近くにある為、救急車が頻回に通り騒音が酷いかと思います。
塾内の環境 市民病院が近い為、救急車が頻回に通り騒音はあると思います。
良いところや要望 アプリを使い、授業日報や月例テストの結果が確認できるのは助かります。ただ、とにかく事務ミスが多いです。数学・理科の日が国語・数学になっていたり。注意して欲しいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の振り替えの回数に制限がある為、学校行事が立て込む時は休むしかなくもったいなく思います。
佐鳴予備校【初中等部】国府駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金をあまり知らないので、相場が分からないが、毎月の月謝に加え、テキスト代、夏休みなどの特別講習の費用など、負担は大きい
講師 教室長はフォローしてくれているのかもしれないが、できる子優先になっているように感じる
カリキュラム 理解が進んでいるようには見えない。やる気がない子にやる気を出させるような工夫がほしい。
塾の周りの環境 家からは近いので良いが、近くに駐車場がないので雨の日にこまる
塾内の環境 教室はきれいに見える。近くのコンビニに帰りに寄ってしまうので
良いところや要望 現状、やる気が出ないで出来ない子に、やる気を出させるように仕向けてほしい。
TEP個別教室御津個別教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので割高感は否めません。受講教科や時間が増えるとその分高いなぁとなってしまいます。夏期講習なども別料金です。
講師 定期的に講師との面談があり、希望の進学先や学校の成績や模試の結果について相談できます。授業中は個別なのでわからない所を丁寧に教えて頂けているみたいです。
カリキュラム 学校の授業よりも先の内容を教えてもらえるので、学校の授業には余裕もって話を聞けるようです。テスト対策や検定対策の講習は別料金のため受講していません。
塾の周りの環境 駅からも近いですが住宅街にあり、周りは暗いので車で送迎される方がほとんどです。
塾内の環境 教室はとても綺麗です。自習室は受講日以外も教室の開校日は自由に使えます。
良いところや要望 毎週通塾する曜日や時間は決まっていますが、予定などで行けない日は連絡すれば後日振替の授業をしてくれますので、助かっています。連絡もLINEでできるのは都合がいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のレベルにあった授業をして頂けるので、個々のペースでできるのはよいと思います。全国中学生統一テストや愛知県模試は基本受験です。特に愛知県模試の成績を元に進路の参考にできるので、3年生になりすぐに進路希望を決めることができました。