キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

158件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

158件中 81100件を表示(新着順)

「愛知県瀬戸市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高い。夏季や冬期はさらに講習があるので出費が痛い。

講師 子どもたちにも好かれる先生が多くて勉強も教えてもらうけど部活のことなども話せる先生がいて楽しそうだった。

カリキュラム 正直お金はかなり飛んだ。でもテスト前は無料で補習してくれたり、受験前は受験コースもありかなり学べたと思う。

塾の周りの環境 目の前に駐車場があるので送迎しやすいし、子供も自転車で行けるので助かる。

塾内の環境 どうしても先生のいないときに雑談する子がいたりするので集中できないこともあったみたいだけど狭いから仕方ないのもあるのかも。

良いところや要望 結果息子の成績は上がって行きたい高校に行けたのでよかったです。下の子もまもなく入塾させる予定。

瀬戸南塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くも無く、高くも無い。徒歩通学なので、バス代が掛からない為、抑えられた。

講師 教材が豊富だが、受講者のレベルで、決まってしまうので特にない

カリキュラム 受講生の意欲をもっと高くあげて、受講出来るようになってない。

塾の周りの環境 自宅から、歩いて3分ほどと近く、治安、交通の便の不安は無い。

塾内の環境 幹線道路から、外れており、静かだけど、じぎょう中の状況は、分からない。

良いところや要望 難関受験者向けの塾では無いので、もっと個別化と時間をかけたじぎょうをすれば良い。

ナビ個別指導学院瀬戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 特に安くもなく高くもなくだと思う。入学金は免除されたのでそのはよかった。

講師 個別指導で担当の講師がいるが、受講している教科以外の質問にも質問した教科を得意とする別の講師が答えてくれる。塾全体の講師は対応してくれる印象がある。

カリキュラム 受講コース以外の教科についても、問題を教えれもらったりしている。

塾の周りの環境 ほとんどの生徒が車での送迎である

塾内の環境 塾に中に長時間いたことがないので詳しくはないが、少し手狭で窮屈に感じた。

良いところや要望 受講コース以外の教科についても講師全員で教えてくれる姿勢は評価できる。

その他気づいたこと、感じたこと 自動車での送迎を考慮して立地や施設(駐車場・乗降車場)の整備をしたほうが良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや月謝が高い。月謝に見合う効果を感じられれば今後、評価は良くなるとは思う。

講師 授業中は電話が繋がらないため、連絡したいときはやや不便だが、S-netというサイトからメールを送ると翌日には返信があるため、安心感がある。

カリキュラム 通塾生は夏季講座を必ず受講しなければいけないと知らず、8月から入校してしまったので、日程をやりくりするのに大変だった。

塾の周りの環境 駐車場がやや狭いが、授業が終わって生徒が入れ替わる時間帯は先生たちが交通整理に出てくれるので、出庫はしやすいと思った。

塾内の環境 ガラス張りの教室で良いと思った。

良いところや要望 これから通塾するのでまだなんとも言えないが、これから長期的な成績向上に期待している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と料金はとそんなに変わりありませんが、手厚さの面で割安に感じます。

講師 まだ数回なのでわかりませんが、初日から楽しんで通っています。

カリキュラム 補習や小テストなどわかるまで徹底的に何度も反復して教えてくださる点が良いと思います。

塾の周りの環境 周りは住宅地で静かなので、夜歩いて通うには危ないと思います。

塾内の環境 建物の古さはありますが、中は綺麗に整頓され、静かに、集中してできたと言っていました。

良いところや要望 厳しすぎず楽しく通えてます。要望は、まだ始めたばかりでわからないので、特にありません。

ナビ個別指導学院瀬戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験対策がものすごく高かった1教科の料金もほかより高いような気がする

講師 とても話しやすい講師の方が多かった教え方もとてもとても上手い

カリキュラム 受験対策は高かったので辞めましたが、特に言われることも無く普通のだけでもよかった

塾の周りの環境 駅が近いのはいいが、駐車場がとても少なく狭いためお迎えの時間は路駐が凄い

塾内の環境 自習室も割と空いていて、静かな環境でやりやすい。しょくじもできる

良いところや要望 塾長もとても話しやすく、受験校のことも沢山調べてくださいました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 補習

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だけあって料金は塾より高い。それなりの成果を上げられるならそれで満足ではある

講師 年の近い講師が多く、良き相談相手になっている

カリキュラム 個別指導なので、カリキュラムはあってないような物。時々塾だけをやって帰ってくるのは不満

塾の周りの環境 家から近く、駅にも近く、治安も良さそうなので、特に不満はない

塾内の環境 狭い教室ではあるが個別指導なのでそれはそれで良いのではないかと思う

良いところや要望 講師と生徒が歳が近いのは利点でもあるが、卒業。就職等でいなくなってしまうのは困る

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 意思疏通ができないことが何度かあるまだわからないけどちょっとしたことは相談しずらい

カリキュラム 宿題があるので予習と復習ができるタブレットなので集中しやすい

塾の周りの環境 家から徒歩5分ぐらいで行きやすい夜道は暗いので注意が必要になる

良いところや要望 時間変更の連絡がスマホでやる方が時間間違えないどないと思います

その他気づいたこと、感じたこと まだ分かりませんが時間が80分で長いので部活の後に入れると夜遅くまでかかってしまい部活を休みます時間にもう少しゆとりがあるといいと思う

瀬戸南塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人塾に比べたら安い方だとは思いますが、やはりそれなりの値段がかかるので、こちらの評価にしまして。

講師 初めて体験に行った時にとても親切、フレンドリーに接してくださり、印象が良かったです。子供もとても気に入ったようで、頑張ると言うので入塾を決めました。まだ入塾してから日も浅いので、結果は出ていないけど、本人はとても楽しそうに通っています。講師の教え方も分かりやすいようです。面談でも、今後の事を考えて下さり、勉強以外にも指導してくれてるようで、今後の成長が楽しみです。

塾の周りの環境 家から歩いて通える距離ですが、スクールバスもあります。本人が歩くと言うので徒歩で通っていますが、塾の近くの道は細くて暗いので少し心配です。

塾内の環境 教室はこじんまりしていて、集団での授業ですが、一人一人、見て回ってくれているようで、やり易いみたいです。

良いところや要望 テスト前とか自主勉強もできるようで、助かります。今後の結果を楽しみにしてます。

その他気づいたこと、感じたこと 基本、祝日も休みなくあるみたいで、受験が終わるまでは大変だと思うけど、勉強が楽しくなるといいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いと思っていたが、テスト前や夏期、冬季などの講習代に結構かかるので負担である。

講師 塾長はしっかりとされた方で、講師は比較的若い講師が数人いました。講師がころころ変わる感じでもなさそうです。

塾の周りの環境 立地はあんまり良くない気がします。人通りのあるところまで少し歩かないといけないのが心配です。

塾内の環境 教室を見たことがないのでよくわからないが、一見狭そうに思えました。

良いところや要望 テスト前講習などは、自分で予定を組めるので助かると思います。

ナビ個別指導学院瀬戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 点数の保証制度があるのがいいと思います。
また、うちはたまたま年度の終わりの入塾のため、テキスト代が次年度分でいいというのが親切だと思いました。

講師 教室長の説明が他のどの塾よりも誠実で信頼できました。悪かった点は今のところ特にありません。

カリキュラム まだ通い始めたばかりなので詳しくはわかりませんが、繰り返しの学習で定着させるというのがとてもいいと思いました。悪い点は今のところありません。

塾の周りの環境 塾の前に駐車場が6台分あるのがとてもいいと思います。
道路の向かいから苦情がくるようなので、路駐は基本しないほうがよさそうです。

塾内の環境 静かすぎるわけではなく、ざわざわしているのが、うちには合うようです。
学習中の子どもたちと同じスペースで入塾説明を聞いたり、相談をしている環境のため、教室がもう少し広いといいなと思います。

良いところや要望 教室長が信頼できそうなところ。1対2であるところ。繰り返しの学習であるところ。
今後広い自習室ができるとうれしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の他の塾に比べると安いと思います。
料金体系もわかりやすく、夏期講習、冬期講習以外の追加料金がないのは助かります。年間の予定でいくらかかるかわかるので予定を立てることができます。
テキスト代も教科ごとではなくまとめた値段のためわかりやすいです。

講師 アルバイトではなくプロの先生なのでよいみたいです。
個別指導のため個人のペースに合わせて教えてもらえる。
宿題も難しい、優しいなどその都度判断して調整してもらえるようです。

カリキュラム 週3回で5教科全て教えてもらえるのが良いです。
他の塾だと教えてもらう教科が増える毎に料金が増えるところが多いため、苦手な国語と英語を重点的に教えてほしいが、理数社を塾でやらないとおろそかになって点数が下がりそうだと思ったので、5教科全て教えてもらえることが決め手になりました。

塾の周りの環境 中学校から近いので学校から直接行くことができる距離なのは良さそう。
部活と両立できそうでよかったと子供が喜んでいました。
同じ中学校から通っている子も多いみたいです。

塾内の環境 2回しか行ってないのでよくわからないですが、中学校3年生の子が多いと言っていました。
たまたま1月で一人辞めるため入ることができましたが、そうでなければ3年生の子が辞めるまで待つため、4月頃になったと思います。

良いところや要望 週三回塾があるので、本人のやる気があれば成績に反映されると思える。
講師の先生が中学生に教えるプロなので安心感がある。
個別指導なので個人のペースに合わせて勉強できる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンなので仕方ないですが、やはり高いです。
講習などもたくさん勧められますが(しつこい勧誘的なものではありませんでした)高額のため受けることは出来ませんでした。

講師 若い先生ですがマンツーマンで分かりやすく、指導実績のある良い先生でした。
教室側が先生を選ぶ際も、子供の希望を聞いて下さり(威圧的で大きな声の先生は苦手など)性格的にも合う先生をつけて頂きました。

カリキュラム 授業後の演習の時間があり良かったと思いますが、その時間中に模試などを受けたようで少し疑問に感じました。
演習の時間とは別で実施して欲しかったです。

塾の周りの環境 マンション内の教室なので駐車場が2台しかなく、先生も使用されているようで送り迎えの際などに停められないことがあり困ります。

塾内の環境 自習などで来る生徒がとても多い時には、空いている席がないこともあるようです。

良いところや要望 教室長や先生が若い方ばかりなので親としては少し不安でしたが、子供には話しやすくて良かったようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の熟と比較すると、非常に高いと思われますが、本人が行きたいと言っているので、、、

カリキュラム 本人がとてもやる気になっているので、そういう観点から良かったと

塾の周りの環境 駐車場がなく、近くのドラッグストアの駐車場に止めたりしています。

塾内の環境 よくわかりませんが、本人が特に何も言わないので良いと思われます。

良いところや要望 通塾して間もないため、良し悪しがまだわかりませんが、塾長さんがとても親切です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 立地や現在の内容から不満はない

講師 子供が学ぶことを苦痛に感じずに、自主的に通い続けようと思えるような学習環境がある

カリキュラム 外に出て学習する機会もあり、子供の学習意欲もさらに上がっている

塾の周りの環境 駅前なのはよいが、送迎の車スペースが少ないのが雨降りの時などは難です。

塾内の環境 フロアで分かれていて、授業に応じて効率よく学べる環境だと思う

その他気づいたこと、感じたこと あまり経営にはしらず、ゆとりも大切ではないかと思う。余裕のない場では余裕のない子が形成される気がする

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加での講習など、けっこうな負担となったとおもいます どれだけやればと思うことも

講師 本人がどう思ってたか。 わからないが学習のために はよかったのではないかと思う

カリキュラム けっかきぼうのところへいけたので

塾の周りの環境 送り迎えが必要だか駐車場が狭く路上で待つため、近隣の住民へ迷惑だったかも

塾内の環境 塾内のことはわからないが、 本人曰くふつうだったとおもう。可もなく不可もなく

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が伸びれば安いと感じますが、通って半年、まだ目立った成果は出ておりませんので、この評価です。

講師 とてもやる気があり、授業も楽しいので、嫌がることなく通っています。先生のランク付制度もいいのかもしれません。

カリキュラム 出来る子には良いカリキュラム、出来ない子には難しいと思います。クラスが1つしかないので、仕方ないと思いますが。
出来ない子は、学校の課題、塾の宿題でいっぱいいっぱいになってしまいます。でも、テスト対策はしっかりしており、同じ問題が出ることもあり、量が多いことで助かるところもあります。

塾の周りの環境 近くに薬局があり、買い物をしながらお迎えに行けるところは便利です。

塾内の環境 清潔です。コロナ対策もしっかりしていますので、安心して通えます。

良いところや要望 テストの結果に対して、保護者へのフィードバックがあまりにも少なく感じます。子供は気に入って通っていますが、保護者としてはこのまま通学させて良いのか、不安に思う事があります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直金額だけみれば高いです。ただ、これで志望校に合格してくれればお願いした甲斐があるため、こちらについては結果次第で高くなかったと思えるのではと思っています。

講師 週に2コマ、お二人に指導いただいていますが、どちらの先生も子どもに凄く合っていて、教え方も分かりやすいと言っています。

カリキュラム テキストなどはなく、適宜子どもにあったプリントを課題として出してくださるようです。

塾の周りの環境 目の前に交番があるため、なんとなく安心感はありますが、交通量の多い道路があるため、少しうるさいようです。

塾内の環境 自習室が自由に使え、基本静かで集中出来るようですが、たまにずっとおしゃべりをしている子ども達がいてうるさいようです。自習室に1人は先生がいてくださるみたいですが、やんわりとしか注意せず、あまり効果がないと言っています。

良いところや要望 本人のやる気も引き出してもらっていますし、分かりやすいととても喜んでいるため、概ね満足しています。ただ、自習室についてはおしゃべりする子への対応などをもう少し考えていただきたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾したばかりでよくわからないが
中学3年生で個別とすると
妥当な金額かと思いました
但し中学12年で同じだけの料金だと
思うと高い気がします

講師 塾紹介の時に具体的に説明があり
わかりやすかった
個別という事で子供の性格と相性の良さそうな先生を選んでもらえ、今後変更も可能という事なので指導力に期待が持てそうです

カリキュラム 先ずは自分で考えるという
塾スタイルが多い中 
トライは最初に単元について説明し
問題を解くというスタイル
学校先生の説明が理解できていない
我が子にはあっている気がする

塾の周りの環境 駅近である事
周辺に塾が多い事
交番が近くにあるという事
は評価できる

塾内の環境 騒がしすぎず 静かすぎず
自習室がいつでも使える
以上は評価できます

もう少し教室のスペースがほしい
自習室がオープンなので
先生方から見えやすいのは
良いのですが
各自スペースが区切られていると
尚良い気がしました

良いところや要望 生徒個々にあった先生を選べる事
映像授業がいつでも観れて
それが対象教科以外も観れるのが良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は特に個別指導塾の中でも安いと言うわけではなくて、一般的な価格だと思います。

講師 個別は初めててずっと講師に見られると緊張するタイプの子供ですが、講師の圧もなく教え方がわかりやすかったみたいです。

カリキュラム 時間帯が遅い枠しか空いてないのが悪かった点で、
定期テスト対策もあったのが良かった点です。

塾の周りの環境 駐車場が大きい車だと狭くて停めにくく、近隣も住宅街なので車の送迎が大変だと思いました。

塾内の環境 静かに集中して勉強出来る環境が良かった。今の時期は心配なコロナ対策もされていて良かったです。

良いところや要望 まだこれから通って行くのでわかりませんが、定期テストで苦手科目が普通レベルになれれば良いと思います。

「愛知県瀬戸市」で絞り込みました

条件を変更する

158件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。