キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

379件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

379件中 81100件を表示(新着順)

「愛知県名古屋市守山区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とてもちょうど良い値段で他の塾に比べると安い方だと思う。講座などは少し高く設定されていた。

講師 個別なのでわからないことがあればすぐに聞けわからないをなくすことができる。

カリキュラム 個別指導により自分に合った勉強ができわからないをなくすことができた。

塾の周りの環境 塾は家の近くにあり比較的通いやすかった。講師が見送りしてくれるので安心できる。近くに交番があり治安はどちらかというと良かった。もっと灯りを増やして欲しい。

塾内の環境 自習室では環境がとても良く集中して勉強できるようになっていた。

入塾理由 友達が通っておりその友達に大変おすすめされたから。家からとても近く通いやすかったから。

定期テスト 定期テスト講座がありテストに出そうな問題をしっかりと勉強することができた。

宿題 宿題の量は比較的多めでかなりがんばる必要があると思う。難易度はそこそこだった。

家庭でのサポート 定期的に面談がありそこで塾での様子の説明がされ安心できた。サポートが良かった。

良いところや要望 雰囲気が良く通いやすかった。もっと自習室を大きくして勉強できないということをなくして欲しい。

総合評価 とても良い塾だと思う。集団の塾が合わないならこちらの方がいいかもしれない。

野田塾守山本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校と比較しても高くも無く安くも無く、平均的な授業料だったと思う

講師 若い先生が多かったが、勉強以外の事も相談出来たし、 3ケ月に一度課外授業やリクレ-ションがあり、授業以外も充実していた

カリキュラム 中学校の試験前は徹底的に試験対策があり、しっかりと試験対策していて、安心だった

塾の周りの環境 自転車で通学でき、駅前から2.3分の立地にあり、近くにス-パーマ-ケットもあり、
ただ塾の前がメイン通りで車の交通量が多いのが、難点でした。

塾内の環境 教室は広く明るく、自習室も結構広く、授業が無い日でも、塾に行っていた。

入塾理由 学区の中学校に沿った授業内容を評価したのと、英語の特別クラスがあったので入塾した

定期テスト 定期テスト対策は充実していました。点数が取れるように充実した授業を受ける事が出来ました。

宿題 量は多い方だったと思います。難易度も高い方だったと思います。予習、復習も多いほうだったと思います。

良いところや要望 子供は課外授業やリクレ-ションを非常に楽しみしていたように思います。授業以外も充実していて、友達もたくさんできたようです。

総合評価 定期テスト、受験対策としても、充実いた
カリキュラムが出来いて、安心して子供を任せられたと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝自体少し高いと感じますが、それに加えて、半年に一回別途費用がかかるので年間にすると高いと感じます。

講師 本人からの感想です。分かりやすいとのこと。ただ、講師によって差はあるようです。年齢が近い先生もいるので接しやすいようです。

カリキュラム 教材は専用のを購入し使ってます。

塾の周りの環境 家からは遠いため、こちらにとっては立地は良くないです。
ただし、塾の周辺は静かで治安も悪くないと思います。
駅からも徒歩圏内です。

塾内の環境 3階建てで教室も複数あります。教室内の生徒のキャパも十分かと思います。

入塾理由 集団、個別の指導スタイルがあり本人に合った形に選択出来るから。口コミがよかったから。

定期テスト オプションとしてあったと思いますが、利用したことはありません。

宿題 宿題は出されています。そこまで難しくは無さそうです。量は毎回違うようですが、多い時もあるようです。

家庭でのサポート 入塾を検討していた時に説明会に一緒に参加しました。
入塾後には定期的に三者面談もあります。三者か二者も選べます。通塾の際に車で送り迎えしています。

良いところや要望 やり取りは基本はサイトにログインして実施します。
夏期講座や冬期講座などの申し込みやコースの変更もサイトでしますので便利です。

その他気づいたこと、感じたこと 授業に遅れてしまう際もサイトからメッセージで連絡ですが、その際はこちらも急いでいるので電話が良いのですが、基本的にはサイトからなので、急ぎの時はログインしてメッセージ書いてというのが少し手間に感じます。

総合評価 総合的に判断して、どちらかというと良いと思います。

学和塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていた他の塾の料金よりもものすごく安いから安いと思います。

講師 子供達が塾から帰る時や塾に行く時には講師の誰かしらは外で子供達の事を見守っていて、安全面でとても良かった。

カリキュラム 学校では教えてくれない細かいところまで教えてくれたり、ワークもわかりやすいものを使っていて良かった。

塾の周りの環境 通いやすい場所ではあるけど、塾の近くの駅が治安の悪い人のたまり場になっていて、少し悪め。けど大通りの近くだし授業の場所もわかりやすいので送り迎えもしやすくて便利。

塾内の環境 基本的に静かでとても集中しやすい環境だと思う。雑音も少なく、とても良い。

入塾理由 周りからの評判が良く、塾内もうるさかったりせず勉強をする環境が完璧に整っていたから。

良いところや要望 授業もわかりやすく、テスト前は授業数を増やしていただけて安心して子供を通わせれます。

総合評価 料金に合わないくらいしっかりと勉強を教えていただけて、成績も上がったしとても良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どちらとも言えません。講師の質が講師によって大きく変わるので、高い安いはわかりません。

講師 学生のような先生にあたり、質が悪かったため、他の先生に変えてもらいました。

カリキュラム カリキュラムは悪くなかったです。テキストが良かったと思います。

塾の周りの環境 他の塾も近くにあり、やや雑音が多いと感じました。交通量も多いです。車が多く夜は危険なことも多いです。

塾内の環境 人はそんなに多くなく、静かでした。自習はしやすかったと思います。

入塾理由 近くて友達が通っていたこと。自習スペースがあったことが良かった。

定期テスト 定期テストはチケット制でしたが、ほとんど活用してぃせんでした。

宿題 宿題は少なかったです。自主的にできる生徒にはよいと思います。

良いところや要望 親でも子でもがLINEで先生とやりとりできる所が便利で良かった。

総合評価 講師により大きく変わるのでお答えしにくいところがあると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特にありません。他の相場を知らず、こんなもんかなと思っていました。

講師 特に一般的で問題はなく良かったと思います。期待しすぎていないのもあったかもしれません。

カリキュラム 想像していた通りで普通でした。カリキュラムはあくまで本人が興味を持つかどうか、その先は本人が自分で学習していました。

塾の周りの環境 それほど治安が悪いわけでもなく、普通の住宅街なので想像通りでした。もともと環境は知っていたので特に問題ありません。

塾内の環境 普通です。狭くも広くもなく。自習室は多くてもよいかとは思いましたが。

入塾理由 子供に合うかどうか、友達と一緒に行けるか、安全に通学、送り迎えができるかを重視しました。

定期テスト 一応ありましたが、基本的には本人が自習していました。特に期待もしておらず塾はきっかけにすぎません。

宿題 比較的簡単な宿題が頻繁に出ていたイメージです。面倒にならないレベルで良かったと思います。

家庭でのサポート 送り迎ええす。基本は子供のやりたいことなどの意思を尊重しました。

良いところや要望 昔から知っているので安心感です。不満も期待もないのが良かったのかもしれません。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。これからも長く塾があるとよいかと思っています。

総合評価 良くも悪くも昔から知っており、期待も高くないので問題はありませんでした。

進学塾サンライズ小幡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思う。指定時間以外の時間も丁寧に対応してもらえて良かったと思う。

講師 指定時間以外にも疑問がある場合に丁寧に対応してもらえたこと。

カリキュラム 公立受験対応がしっかりできている。本人んおレベルに合させたクラス分けも良い。

塾の周りの環境 自宅に近かったため通いやすかった。駐車場はなく目の前のコンビニがお迎えの保護者の待機場所になっていたのは良くない。

塾内の環境 教室は広く自習室もあるため、勉強に集中する環境としては良いと思う。

入塾理由 自宅に近く評判も良かったことと、レベルも本人に合っていると感じたから

定期テスト 内申点が大切になる公立受験を想定して、定期テスト対策も万全だった。

宿題 宿題の量は普通で難易度も本人に合っていたと思う。
その後のフォロー体制も充実していた。

家庭でのサポート 特にサポートする必要もない環境だった。

良いところや要望 特に要望することはない。                    

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。                                  

総合評価 公立受験をするには適していると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 各教科毎に料金がかかる為、少し割高感はある。1科目のみでも入塾出来るので体験で始めやすい。

講師 自分で進める学習方法で分からない事は採点時にご指導頂くような感じなので受講する塾ではない。

カリキュラム 各教科毎に料金がかかる。英語はeペンシルを購入し、そのペンをタッチして発音を確認出来たので、センテンスの発音が直ぐに聞けるのは良かった。

塾の周りの環境 駐車場が1台しかない為、主に車の送迎する方が多いため、少し不便あり。

塾内の環境 ビルの1階が教室で比較的空いている土曜日は混雑はないが平日の夕方は混み合っている。

良いところや要望 幼児から低学年に通塾するならとても良いと思った。高学年になるに連れて対応出来てない分野も増えるように思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思いました。 まあ、こんなもんだと思いました。

講師 本人が楽しいと言っていたので、良い先生方だと感じました。 良かったです。

カリキュラム 本人が楽しいと言っていたので教材も良かったと思います。

塾の周りの環境 駅前でしたが、うちは車で送迎していました。 駐車に気を使いましたが問題なしです。なので良かったです。

塾内の環境 自宅からも比較的近く、学校からも近かったので通いやすい環境であったと思います。

入塾理由 特にないのですが、本人が非常に楽しいといったので通わせました。

総合評価 総合的には良かったと思いすます。 ほかも入塾試験受けましたがここが良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習など別途に費用がある為高く感じられます。教材なども費用がかかります。

講師 担当の先生がとても親身なってもらえてとても良かったと思います。予習復習などのプログラムも良いです。

カリキュラム 教材にかんしてはやはり全て揃えるのにかなりの金額になってしまいます。

塾の周りの環境 自転車で通える範囲にあり周辺も明るくとても良い環境にあると考えます。入塾・退塾のメール連絡もあり安心します。

塾内の環境 ほぼ個別指導の為勉強する環境としてはとても静かで清潔ですね。

入塾理由 ほぼ個別指導な為わからないことが質問しやすいと考え決めました。

定期テスト 定期的にテスト対策をやってくれますのでその辺りは良いと思います。

宿題 宿題は毎回基本的にあります。空いた時間に充分こなせる量なので問題ありません。

良いところや要望 ほぼ個別指導の為勉強するにはとても良いと思います。できればもう少し安くお願い致します。

その他気づいたこと、感じたこと 高校受験の対策サポートも問題なくやっていただき申し分ないと思います。

総合評価 ほぼ個別指導の為わからないまま
進んでいかないとこがとても良いと思います。

秀英予備校守山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ママ友との会話の中で、料金を比較したところ多少安く感じた点から星3にさせて頂きました。

講師 以前よりどんどん成績も伸び、本人も勉強に対するやる気が変わっていくように感じました。

カリキュラム 一人一人の学力に合わせ、わからないところはそのままにしないよう、手厚く教えて頂いた点です。

塾の周りの環境 車通りが多いため送り迎えのときは少し大変に感じたが、
治安に関しては安心して通わせることができました。

塾内の環境 家よりも塾のほうが集中して勉強できると本人も言っていたので、とても良い環境だと思います。

入塾理由 親戚からの紹介により、良いというお話を伺ったので入塾を決めました。

良いところや要望 やはり、一人一人に手厚くサポートをして頂いてる点です。
積極的に質問できるような環境となっているので、授業に参加しやすいです。

総合評価 総合的に良いと思います。成績が伸びているのは、勉強しようと言うやる気が本人からでるもので、それは周りの環境やサポートにより支えられていると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別にしては安い方。
追加で夏期講習等あるためプラスでお金はかかる。教材費は安めだと思う

講師 聞きやすい環境で、子供の体調に合わせて無理なく進めてくれる。

カリキュラム 時期に合わせて追加で授業を出すことができる。金銭面でも調整しやすい

塾の周りの環境 目の前に警察署があり安全面。駅から近く、車での送迎もしやすい。治安も悪くなく夜でも道は明るいため安全。

塾内の環境 実習室は自由に無料で使える、ドリンクも飲み放題。とても静かな教室で、先生にわからない時には質問に応じてくれて教えてもらえる。

入塾理由 先生が親身になり相談に乗ってくれ、子供にあった学習方を考えてくれてとても助かります

定期テスト 対策も時期合わせてしてくれる。時間数もこちらで指定てきる。とても助かる。

宿題 毎回出ます。量は子供に合わせて
調整してもらえます。やれるなら増やせます。

家庭でのサポート 送迎や定期的に面談をしてもらい宿題の進め方の相談しています。

良いところや要望 進路の相談もでき、連絡も取りやすく丁寧に子供の様子などを連絡してくれます。

総合評価 子供に合わせた指導をしてくれる。金銭面でも無理のないように相談に乗ってくれ、学習内容を考えてくれる。

野田塾志段味校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別と比べれば、集団なので安いと思う。他の塾と比べても差はなく一般的だと思う。

講師 個別とは違い、各科目担当の先生がいるため説明がわかりやすい。

カリキュラム テスト前には、テスト対策をしっかりと行ってくれるため学校のテストは取りやすい。

塾の周りの環境 駐車スペースが少ないため、送迎時間には塾横の道路に送迎車が多く止まっていた。その道路は塾利用者しか使わないため迷惑にはなっていなかったと思う。

塾内の環境 いつ行っても綺麗にされていた。勉強の環境としては文句ない。自転車で通う子も多くいたが、駐車スペースも確保されていた。

入塾理由 評判を周りから聞いたから。今までの卒業生、実績を見て決めた。後は、通いやすさ。

良いところや要望 教え方が上手く、大人数いるが割と一人一人の特徴を理解した上で関わってくれる。

総合評価 目標としていた学校に合格することが出来たので、満足している。他の塾を利用したことがないため比較出来ないが、総合的に良い方だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾前、項目別に一つずつ丁寧に説明していただいたので納得している。

講師 まだ始めたばかりなのでなんとも言えないが、子どもからは先生が優しい、授業がわかりやすいと聞いている。

カリキュラム 始めたばかりなのでなんともまだ言えないが、学習意欲が湧いてるように感じる。

塾の周りの環境 駅が近く、大通りに面しており近くのお店も夜遅くまで開いているので夜でも明るい。

塾内の環境 自習室が使いやすいようです。時間があれば塾の自習室を利用している。

良いところや要望 先生が優しいのでわからない箇所があっても質問しやすい。自習室がいつでも利用できる。

名進研志段味校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習が無料だったので行かせてみようと思った。塾がどんなところかなんとなく分かったと思うのでよい制度だと思う。

講師 初日だけだったが先生がとても面白くてまた行きたいとニコニコして帰ってきた。魅力的な先生がいるんだなぁと思いました。

カリキュラム 勉強嫌いな娘には難しすぎたようで、2日目以降はもう行きたくないとずっと言ってました。帰ってからの宿題に3時間ほどかかり親もクタクタでした。

塾の周りの環境 人目もほどほどにあり、徒歩で行くのにもいいし車も横の道路に停められるので便利だと思います。渡るための信号がやや遠いのは少し不便に思います。

塾内の環境 人数にちょうどいい大きさだし建物も綺麗で特に問題はないと思います。

入塾理由 本人が行ってみたいと言うのでちょうど無料の夏期講習があったので通わせてみました。

宿題 授業の内容をきちんと理解できていればそこまで時間もかからずちょうどいい量だと思いますが、理解できていないと説明するところから親がしなくてはいけないのでとても大変でした。

家庭でのサポート 初日は一緒に行ったら、迎えに行ける時は迎えに行っていました。

良いところや要望 授業についていけていない子のためにもう一つレベルを落としたクラスを作ったり、個別指導も開講してほしいです。

総合評価 問題の質や先生のレベルなどは高いと思いましたので、勉強ができる子であれば通わせるのはとてもいいと思います。勉強嫌いな子はついていけないと思います。

中京個別指導学院吉根教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業以外にテスト対策期間は毎日通塾できる。
テスト対策期間中は土日も開いていて、補習や自習で利用できる。

講師 学校の小テスト対策もしてくれて、通常授業以外にも教えてもらえる。

カリキュラム 学区の異なる学校に通っていたので授業進度やテスト範囲が違っていたが、そこも対策してくれていて助かりました。

塾の周りの環境 多くの生徒が自転車で通っている様子。
うちは毎回、車で送迎していましたが駐車スペースがないので裏の道へ路駐しなくてはいけない。

塾内の環境 教室内はあまり入ったことがなく、知らないのでわかりません。

入塾理由 自宅から近く、小学校入学のタイミングで新規開校の案内チラシを見たから

定期テスト 定期テスト対策週間はほぼ毎日の通塾になり、それでも足りない生徒は土日も開いている時間内で自由に通うことができた。

宿題 量や難易度は全員同じ内容のものと、各自の能力に合わせたものとで出してくれていた。

良いところや要望 電話だと授業時間帯など考慮して避けなければいけないが、ラインで連絡が取れたので助かりました。

総合評価 集団授業もあるが、個別で1人1人を見てくれるので、不得意箇所なども把握してフォローしてもらえた。

CUBE守山志段味校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比べたことはないが、大体の相場でこのぐらいではないかと思った。

講師 子供が自ら勉強するようになり、講師と話してても子供の成績や苦手にところを理解してくれている

カリキュラム 毎日宿題が出て、無理にでも勉強させようとしてくれている。そして無理のない量

塾の周りの環境 駐車場や駐輪場もあり、迎えが気にならないのと、道中に飲食店やコンビニなどの誘惑がない。
徒歩でも通える距離

塾内の環境 2階にあり静か。生徒の受け入れ数もそんなに多くはなく、適度に生徒を見ることが出来る。

入塾理由 気軽に相談出来近かったから。子供が自分で選んだ塾だったから

定期テスト その学年だけではなく、前の学年に戻ったりと苦手なことを克服してから現学年の問題を教えてくれる

宿題 毎日やっているが毎日クリアしてるので難しかったり多くはないと思う。

良いところや要望 生徒の数が多くないので先生が一人一人を見ることができ、気軽に質問することが出来る。

総合評価 登塾したり下塾する際に、アプリでお知らせが入るので塾に行ってる、帰ってるの管理が仕事中でもわかる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 部活との両立が難しく挫折しました。部活との両立ができるんであれば続けたかったと思います。

カリキュラム カリキュラム的にはいいと思いますか部活との両立ができなかったため難しかったです

塾の周りの環境 宿の周りは交通の便が大変不便なので自転車になります。正しく道も暗く危険なのでその点がちょっと心配でした。できればバスとかで通いたいなと思いました。

塾内の環境 よくも悪くも普通だと思います。
これといってめちゃくちゃ良いということはありませんでしたが、普通だと思います。

入塾理由 ここなら部活と両立できるかなと思い入会しましたが、なかなか時間を作ることができず残念。塾自体は悪くないとは思いますが、忙しすぎて難しかった。

宿題 多分普通だと思います。あまり他の塾のことを知らないので多い少ないは難しいです。

家庭でのサポート 雨の日は塾の送り迎えなどサポートをしていました。また夜遅い時も送り迎えをしてしていました

総合評価 評判も良くも悪くもなく、まぁ普通だと思います。ママ友たちからは悪い。評判はあまり聞かなかったので、普通だと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この金額を支払いましたが結果が見合っていない。先生のレベルもうちの子のには合っていないと思う。

講師 何度聞いても理解できないためどんどん聞きづらくなっていった。

カリキュラム 教材の内容は特に問題はなかったと思う。
その日の結果も分かったのでよかった。

塾の周りの環境 駅前だったので多少の騒音はあったと思う。コンビニも隣にあったので車の出入りや話し声などもあったと思う。

塾内の環境 部屋は綺麗で静かだったので快適に勉強が出来ていたとおもいます。

入塾理由 1対1の個別だったのと、子供がそこがいいと言ったので決めました。

定期テスト テスト対策をしていた感じはしなかった。
子供からもそのような話しは聞いていない。

宿題 宿題の量は普通だったと思います。多いとは言っていなかったです。

家庭でのサポート 年に何回かの面談を行いました。また、塾への送り迎えをしてきました。

良いところや要望 もう少し頭があまりよくない子への教え方を学んでほしいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し熱心にしてほしかったと思う。
授業料に見合っていなかったと思います。

総合評価 子供が3年間通っていて成果がでなかったのでもう少しやり方などを変えてやってほしかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので妥当ですが、我が家の家計的にはかなり負担は大きかったです

講師 子供のせいかにあった先生で子供的にはあっていた
親としてはもう少し厳しくはっはかけて欲しかった

カリキュラム 子供のレベルに合わせて細かく教材選びしていただいたので助かりまました

塾の周りの環境 家から徒歩10分以内 駅近なので、学校帰りにもすぐ行ける 父が迎えに行くときも昼食しやすかったので便利

塾内の環境 コロナがもすぐにフェイスシールドを用意していただい き、又空気清浄機もすぐ備えて対処してくれた

入塾理由 中学受験も希望には届かなかったもののなんとか決まり、子供が続けたいと希望したので
先生や塾長とのやりとりもまめで良かった

定期テスト テスト対策も子供の苦手な箇所を中心にみていただいたが、なかなか成果につながらなかった

宿題 子供に応じた量でまとめてやる事なく毎日ちゃんと宿題してくれるくらいで良かった

家庭でのサポート 宿題の声かけ、懇談回参加、進路指導、進学校の説明会、いろいろな

良いところや要望 なんといっても塾長のまめさ
とても熱心で個々の子供をよくみてくれている

その他気づいたこと、感じたこと 体調崩した時振替していただいて助かった
昭和の塾長なので厳しいところはややあるけれど、感謝しています

総合評価 うちの子にはあまり当てはまらないけれど、やる気のある子はかなり伸びているのですごいと思う

「愛知県名古屋市守山区」で絞り込みました

条件を変更する

379件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。