
塾、予備校の口コミ・評判
786件中 761~780件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県所沢市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾東所沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通かなと思います。授業日以外も自習で使わせてもらったり出来たので良いと思った。
講師 先生方が親身になってくれて受験の後押しやわからないところをわかるまで教えてくれる
カリキュラム 受験に対する姿勢がすばらしかった。入試前の集中講習は良いと思う
塾の周りの環境 駅前なので安心して通わせられた。お昼もコンビニなどがたくさんあるので困らなかった。
塾内の環境 教室内は綺麗です。みんな集中しているので音も気にならず。自習質も自由に使えてよかったです。
良いところや要望 入り口付近に相談テーブルがありますが話し声が教室内に聞こえてしまっているような感じがしました。簡易な壁や扉などで仕切ってもらえると良いと思います。
個別指導なら森塾所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いですが、承知で出しています。個別希望なので、しょうがないかなという思いもあります。
講師 個別なので、先生に質問しやすいところが良いと思います。安心してきけそうです。
カリキュラム 教材も、いろいろ種類があり、その人に適したもので授業をすすめてくれています。
塾の周りの環境 道路沿いにあるところなので、比較的安心はできます。ちょっと歩道が狭いので、通行人やらでごちゃごちゃはしています。
塾内の環境 すぐ道路ですが、そんなには気にならなく、車の音も平気みたいです。
良いところや要望 先生が親身になってこたえてくれる。雰囲気はまあまあいいんじゃないかとおもいます。
トーマス【TOMAS】所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンの指導のため、正直なところ、かなり高額になっています。前回まで通っていた塾の約2倍相当であり、対象出費も厳しい状況です。
講師 学校全体で学力を高める意向が強く、それに沿って教師が真剣に指導している点が非常に良いと感じています。
カリキュラム カリキュラムについても短時間集中型で90分の間にマンツーマンでみっちりと教える方針のため安心をしています。
塾の周りの環境 自宅がある駅の反対側になりますが、明るい場所で危険もなく、息子も自転車で自身で通っており、問題は特にないと考えています。
塾内の環境 実際に同校を訪問したことが無いので詳細は不明ですが、自習スペースや試験を受けるスペースなどがあるようで勉強する環境には適していると考えています。
良いところや要望 良い点はまさにマンツーマンの個別指導で子供が理解できるまで指導いただける点で息子も意識を高めて高校受験に向けて通っている点です。
その他気づいたこと、感じたこと 教師、塾、親御の連絡体制がしっかりしており、連絡ノートなるもので毎回、コメントを書き合って意志の疎通が図れるような仕組みを用意してくれています。
四谷大塚所沢校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、小規模の塾よりは高いと思います。ただ、先生のサポートや塾の支援体制からすると仕方がないかなとも思います。3年生以降は受講する科目数にもよりますが、急に料金がアップします。
講師 授業終了後、毎回授業の内容や進行状況を丁寧に説明してくれる。また、子供に対しては、誉めて伸ばす方針で、低学年の子供も楽しく授業を受けている。
カリキュラム 今までの復習も含めて通常の授業とあまり変わらない。低学年なのでテキストも簡易的なもの。
塾の周りの環境 駅前で人通りもあるところなので交通の便、治安もよい。また、駅までは先生が送っていってくれるため電車での通塾も安心出来ます。駐車場はないため、車での送迎は目の前のコインパーキングにとめることになります。
塾内の環境 自習室もあり、少し早く来て予習や学校での宿題をすることが出来ます。周りの生徒も学習意欲のある生徒ばかりなので刺激にもなります。
良いところや要望 将来中学受験を考えているなら必要だと思います。同じような塾も多くあるので体験入塾などを通して子供に合いそうな塾を選んでください。
個別指導なら森塾所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分で料金を確認はしていないが、妻の話では以前通っていた公文式と大きくは変わらないらしい
講師 入塾してまだ間もないので、よくわからないが、のびのびとやっているようにうかがえる
カリキュラム 入塾は子供と妻で決めていたのでよくわからないが、部活の先輩の話や体験講習で良いと判断していた
塾の周りの環境 今のところとくに問題はないが、これから帰りが遅くなるのが増えるようだと少々心配
塾内の環境 自分の目ではまだ見たことがなく、子供からも詳しく聞いていないのでよくわからないが、少なくとも学習に支障はない模様
良いところや要望 中学生になって以降、部活に集中し過ぎて勉強が疎かになっているので、しっかりした学習習慣を身に付けさせて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 部活(吹奏楽)の先輩や同級生が多いようで、塾に通うことを楽しみに出来ているのは良かった
代々木個別指導学院所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ではありましたが、大変リーズナブルなお値段で受けることができました。
講師 質問に直ぐに対応してもらえなかった
カリキュラム 自分の進捗状況に合わせた内容のカリキュラムでしたので、ペースに合った学習はできました。
塾の周りの環境 学校の行き帰りに立ち寄れる場所でしたのでら無理なく通うことができました。
塾内の環境 ブースごとに分かれていましたので、落ち着いて学ぶことができました。
良いところや要望 個別指導で大変リーズナブルなお値段で受けることができたところです
個別指導会西所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長自ら教えていただける。また、自習時間の枠が毎日あり子供も通いやすい。気さくで個別指導らしい。
カリキュラム まずは、定期テスト対策がしっかりしていて、内容も充実しているてんが良い。
塾内の環境 塾の周りが交通量が多いため、通塾には神経を使う。また、自転車置き場が離れており心配である。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が気さくで一生懸命なのが伝わる。子供との相性も良いので妹の通塾も検討中である。
みすず学苑所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 生徒一人一人をみて、親身になって指導してくれるところが、大手の予備校には無い良さだと思います。
カリキュラム ランク別になっていて、基礎からしっかり学べるところ。少人数制で、先生の目が行き届いていて、一人一人予習が出来ているか、テストで復習が出来ているかチェックされるので、自然と繰り返しの勉強で身になっていくところが良いと思います。
塾内の環境 アットホームな雰囲気で、ドリンクバーなどもあって、子供達が長時間いてもリラックスして勉強出来る環境だと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 自分で何を勉強すべきか分からない人、基礎から勉強したい人には、とても良い塾だと思います。
個別指導会狭山ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 話しやすく親しみやすい先生なので子どもも嫌がらずに通えています。
カリキュラム 苦手なところを見極めてカリキュラムを組んでくれるので助かります。
塾内の環境 自宅から近いので通いやすくまた人通りの多い場所にあるので心配なく通わせられる。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導にしてはリーズナブルで助かります。子どもも嫌がらずに通ってくれています。
早稲田アカデミー小手指校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べ高めです。
作文コースの値段は
とくに高いかと思います。
講師 3つのクラスのうち一番下のクラスになると
本人のやる気がないと 通塾してももったいないです
一番下のクラスは 講師 授業内容 共に質が悪いです
カリキュラム 日曜特訓や、正月特訓などはいいですが
もちろん値段は高めです。
県立の選択問題の対策はいまいちでした。
塾の周りの環境 駐輪場がありません。
車でくる人が多く、電車できている人もいました。
自転車は向かいの西友などにとめる人が多いです。
塾内の環境 塾全体がとてもきれいで
トイレもきれいです。
勉強しやすい環境であると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 一番上の早慶レベルのクラスで通塾できる
能力があるのであれば
通塾する価値はとてもあると思います。
しかし基礎レベルが追いついていないのであれば
通塾しても仕方ないと思います。
早稲アカに入れば面倒を見てくれる、
などではありません。
どの塾もそうだと思いますが
全ては本人のやる気次第です。
ゼロからMARCH合格保証 EDIT STUDY所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いが初めから決まっているので良かった
他の塾は夏期講習や冬季講習でさらに料金がかかるので
その面ではしっかりしていると思った
講師 わかりやすかった
柔らかい雰囲気だったので
居心地も悪くなかった
カリキュラム 厳しいとおもったけど、
しっかりやればそうでもなかった。
ただ積み重ねが辛い。テストは緊張する。
塾の周りの環境 駅が近いのでよい、
しかし駅以外には特に何もないのが辛い、
欲を言えば立川などに作って欲しい
塾内の環境 綺麗ですっきりしていた
自習も完備されていた
特に下がるところはなかった。
城南コベッツ狭山ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と 比較させて いただきましたが 料金的には 少し お高めでした。 でも、その分 丁寧さが増しているようなので いいと思います。
講師 数学を教わったのですが 優しくわかりやすく 丁寧に教えていただきました
カリキュラム やや難しい問題も たくさん出題され 苦戦しましたが そのあと 丁寧に解説していただきました。
塾の周りの環境 商店街の通り沿いなので 賑やかで 行き帰りも心配なく 通えました。
塾内の環境 自習で塾へ行った時 講師の先生と 他の生徒との会話が気になることがありました。
良いところや要望 先生との 受講の際に 例えとかも 私の興味あることに 置き換えてわかりやすくしていただいたので それは 良かったです。
城南コベッツ狭山ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業という事もあり、他の所と比べてしまうと料金的には高いと思いますが、それなりに手厚く見て頂いたので良かったです。
講師 個別授業だったので、いろいろと細かい所まで見て頂けたので良かったです。
カリキュラム 成績UPの為の個人に合った内容のプランを立ててもらっていたので安心して通わせる事が出来ました。
塾の周りの環境 ある程度人通りもあり、夜でも心配なく通わせる事が出来ました。
塾内の環境 自習スペースもあり、勉強したい時に利用も出来て良い環境だったと思います。
城南コベッツ狭山ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾に比べると割高ではあるが個別塾としたら妥当な金額でした
講師 本人の目標をしっかりと把握してカリキュラムを組んでくれ 苦手分野をしっかりサポートしてくれました。
カリキュラム 英語を受講していましたが、英検対策 高校受験対策 共に計画的に実行してくれたので目標達成することが出来ました。
塾の周りの環境 商店街にあり人通りは多い場所ですが静かな環境で学習出来たと思います。
塾内の環境 自主学習の生徒、受講生徒で常に教室には生徒が多いが学習に集中できる環境が整っていたと思います。
良いところや要望 学習面のサポートだけでなく 志望校のリサーチなどもかなり親身にしてくださり安心して受験に臨むことができました。
その他気づいたこと、感じたこと 英語を受講していましたが入塾当時より偏差値15アップしたことにより本人の自信にもなっております。1:1で受講することで苦手分野などをしっかり把握してサポートしていただけるのが良かったです。
城南コベッツ狭山ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾として割高でも格安でもなく妥当なのでは。
ただ、親としては、自習ブースをもっと子どもに積極的に利用してもらえるとさらに安く感じる…。
講師 本人の努力が足りなかったことが、苦手教科の成績の伸びなかった原因と思うが、苦手教科勉強のやる気をあげる関わりが、何かあったら有りがたかった。
もう少し、苦手教科に対して厳しく指導してもらっても良かったのかなとも思う。
カリキュラム 苦手教科に対する内容が妥当だったかどうか、多少疑問がある…。
塾の周りの環境 静かであり勉強には良い環境と思う。。
夜間、人通りが少ない・薄暗い通り沿いというのが防犯上多少気になる。
塾内の環境 明るい、適度な広さ、自習ブースも同じフロア内で、先生から目も届く環境で良いと思う。
良いところや要望 色々とまめに連絡をくださる。
生徒にも、親にも、誠実・率直・親切なアサーティブな塾長であると感じている。
その他気づいたこと、感じたこと 県立高校模擬試験全六回は大変有意義だったと思う。
他の塾へ通塾する生徒の保護者からも『コベッツの模擬試験はいいと噂だ』と耳にした。
城南コベッツ狭山ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お手頃価格とはいえないが 内容からすれば何の不満もない料金設定だと納得できました。個別に課題を出してくれたり、進捗状況を細かく頻繁に報告をくれたりと、親も一緒に受験に向けて取り組んでいると思わせてくれる。
講師 苦手だった数学がわかりやすく丁寧に指導していただいたおかげで今では好きな教科になりました。
カリキュラム 個別カリキュラムを作ってくれて、最後の最後まで面倒を見てくれるとても頼りになる塾です。
塾の周りの環境 駅からも近く、商店街の入り口という事もあり 明るくて 人の通りもあるので 環境も悪くないです。
塾内の環境 塾長をはじめ 堅苦しい感じがなく 親しみやすい。自習ブースも出入りが自由なので自分のペースで学習できる。
良いところや要望 個別に課題を出してくれたり、進捗状況を細かく頻繁に報告をくれたりと、親も一緒に受験に向けて取り組んでいると感じさせてくれる塾です。
早稲田アカデミー小手指校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 体験授業を受けた時に電話連絡をいただき、教室での子供の様子を教えて下さいました。
駐車場がないので、子供を待つ時に路駐しなければいけないのが少し不満です。
カリキュラム しっかり教えてもらえる。
日にちの融通が利かないので、習い事をやめました。
塾内の環境 すっきりしていて、事務の方もしっかり応対して下さいました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が面白おかしく教えてくださる先生がいて、体育会系のイメージでしたが、今のところ穏やかな感じです。事務所を出入りする際に先生達がきっちり挨拶される姿を見ると、体育会系です。
城南コベッツ狭山ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室を有効に使えば高くない料金だったと思いますが、息子はあまり活用できていませんでした。
個別なので、集団より高いのは仕方ないと思います。
講師 ナマの受験話を聞けて、とても参考になったようです。
息子が受験した高校を卒業した講師もいらしたので、よく相談に乗っていただいたようです。
カリキュラム 反抗期ゆえ、日々の授業の話は聞いておりませんが、息子専用の教材などを作ってくれていたようです。
塾の周りの環境 駅から商店街につながる道の途中にあり、人通りもあり、防犯には良いと思いますが、雨の日の送迎の時は路上駐車になり、通行人にご迷惑をおかけしていたと思います。
塾内の環境 自習室が同じフロアにあり、先生の目が届くので良いと思います。
良いところや要望 まめにメールや電話をくださったり、面談をしてくださいました。
城南コベッツ狭山ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べて少し料金が高いと思います。
もう少し料金が安くなると助かります。
講師 本人の性格に合わせた指導をしてくれました。
若い講師が多いみたいで友達の様に接していただきました。
カリキュラム 予習復習を塾で行う感じで過ごしたようです、カリキュラムが
本人に会っていたと思います。
塾の周りの環境 駅より少し離れており、周りに飲食店があまりなくて静かでよいと思います。
塾内の環境 部屋の広さとレイアウトが良くかつ、部屋の明るさも良いと思います但し食事場所が少し狭い感じです。
良いところや要望 やる気を出すように指導してくれたみたいです。
教室の責任者の方が色々と相談に乗ってくださり、指導助言をして下さります。
ゼロからMARCH合格保証 EDIT STUDY所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 パンフレットの後ろの方に載ってた、他の塾とのだいたいの値段比較を見て「普通か」って思ったけど
塾が合わなかったのもあり高く感じました。
[値段は自分が入った時のです]
講師 普通。特に何も思った事はないですが、
話しかけにくくは無かったな~って感じです。
カリキュラム ・社会(日本史or世界史)?の授業が、山川の教科書を赤シートで暗記できるように用語に青線を引いて、プリント何枚か配られて終わり。って感じに近かったからキツかった。それだけじゃなくて、センターの過去問演習とかやってくれたけどもともと社会ができなかったからしんどかった。
→授業ちゃんと受けてれば小テスト受かるって言ってたけど社会に関しては自分でちゃんとやらないと受からないじゃん、って思った。
・現文はセンターの過去問やるだけ。
合格保証のシステムあるけど、浪人するとしたらまた5文型から始まることになるから、通う人居るのかな?って個人的に思った
ちなみに小テストの個数が多かった時期、個人的にしんどかった。
[勉強が苦手な奴の個人的な意見です]
塾の周りの環境 普通、駅からまあまあ近い
100円ローソンが近くにある
歩いて5分くらいの所にファミマもある
(今現在)
塾内の環境 自習したいと思って塾に行けば、席が空いてた。
トイレから音漏れが気になった。
[個人的に]
良いところや要望 一人一人めっちゃ当てられるから、答えられるように勉強しなきゃってなった所
その他気づいたこと、感じたこと この塾に合わなかった人間の意見です。