早稲田アカデミー 小手指校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 西武池袋線 小手指
- 住所
- 埼玉県所沢市小手指町1-15-2 地図を見る
- 総合評価
-
3.51 点 (3,020件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミーの評判・口コミ
早稲田アカデミー小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾の金額と比較すると、明らかに高いが、それだけの内容なので、充分だと思う。
講師 補習をしてくれたり、自習時間に質問に答えてくれる。担任以外の先生も熱心である。
カリキュラム 深く掘り下げられた教材。
志望校に近い教科で良い。
季節講習は、設定期間が良い。
塾の周りの環境 駅から近く、夜でも照明があるので、安心して通うことが出来る。
ただ、駐輪場が無いので、毎回お金がかかる。
塾内の環境 自習室が、もう少し多いと助かるのだが、仕方ないと思っている。
自習室にいると、隣の教室の声が聞こえてくる。
入塾理由 兄弟が通っていて、カリキュラムやテキスト、合格実績が良いと感じたため。
また、先生が熱心で、好感が持てたため。
定期テスト 定期テスト対策は特に無いが、受験に特化した授業内容であることは、保護者とも一致している
良いところや要望 とても良いが、苦手教科毎に補習があるとなお良いと思う。
一年に一度、授業参観があるといい。
総合評価 評価は良い。
特に、都内の私立高校を目指している家庭には、ベストな環境。
早稲田アカデミー小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。更に授業料のほかに色々かかります。夏期講習、冬期講習、模試。すごくかかります。
講師 厳しい講師です。ついていけない子は、クラス分けテストで必然的に下のクラスに。ただ、子供は非常に講師を信頼して必死でついて行きました。引きつける魅力がある講師でもあります。
カリキュラム レベルの高い教材です。教材をこなすだけでも大変ですが。ついていければ、必然的に学校の成績は上がります。
塾の周りの環境 田舎の塾。環境はとても良いのですが、電車の本数が少ないのが難点です。
塾内の環境 小手指校の前に、石神井校、所沢校に通い、その中では一番設備、環境は良いです。
良いところや要望 子供がついていければ、非常に良い塾です。高いレベルにいけます。ただ、厳しいところがあり、宿題も多いので、子供が、ついていける親のサポートが、大事です。
その他気づいたこと、感じたこと レベルが高く学校の成績も良くなりましたが、子供が天狗にならないように、学校との切り替えも必要です。どうしても、学校の授業が楽になってしまうので。
早稲田アカデミー小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。
月謝以外にテキスト代、テスト代と都度かかるので追加が多く出費がかさむイメージです。
講師 子供たちを鼓舞してくれているのか強めに勉強をうながされるようで、子供は先生に苦手意識をもってしまった。
カリキュラム 教材費がかかっているのに使用しないテキストもありモヤモヤした。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分くらいなので安心。帰るときには先生が外に出て見守ってくれる。
駐車場がないので雨の日のお迎えは近くのコンビニ等に停めていました。
塾内の環境 教室の移動は外階段を利用するので少し気になりましたが、子供本人は気にしていない様子でした。
入塾理由 本人が自ら勉強しない為宿題の多い塾で強制的に勉強する環境におきたかったから。
宿題 宿題のページ数はあるものの、奇数の問題のみ等量を減らして対応してくれていました。
家庭でのサポート 説明会の参加。雨の日の送迎。追加申込のテストのアプリからの申込など。
良いところや要望 事務担当の方の在籍してくれているため、連絡すると迅速に対応してもらえる。
総合評価 私立への進学が第一希望の場合は向いていると思います。指導通りしっかり予習復習できたらとてもいい塾だと思います。
早稲田アカデミー小手指校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー 小手指校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒359-1141 埼玉県所沢市小手指町1-15-2 最寄駅:西武池袋線 小手指 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。