キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

14,060件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

14,060件中 4160件を表示(新着順)

「埼玉県」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年5月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なためどうしても金額がかかります。
中途半端に安いところを選ぶよりは、金額に見合った管理と指導をしてもらえているとは思います。

講師 数箇所見学に行きましたが、一番しっかりしている講師が多い気がします。

カリキュラム 基本的に教材費は込みなのでかかりません。
必要な教材をチョイスしてくださいます。
進度は子供のレベルとこちらのお願い次第かとは思います。

塾の周りの環境 駅から近く車でのお迎えも行きやすいです。
下にはコンビニもあるので、長時間の自習の際にはそちらにも行っているようです。
他にも塾が入っていたりして、治安はとても良いと思います。

塾内の環境 とても綺麗です。
自習室は個別ブースになっており、雑音もあまり無いかと思います。
先生方もスペースから近いので、質問等も出来るようです。

入塾理由 志望校に向けてしっかりスケジュール管理をしてくださるところ、担任制なところに惹かれました。

良いところや要望 とにかくどうしても合格に向けて頑張りたい。
集団ではついていけないという場合はおすすめかと思います。
ただ、費用はだいぶかかりますので覚悟した方がいいです。

総合評価 指導面等ではとても気に入っています。
あとは結果次第かと思うので、子供には頑張ってもらえればと思います。

W早稲田ゼミ北越谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供の談では、ありますが、今のところ
説明も分かりやすいと言っています。

塾の周りの環境 ほぼほぼ明るい道だけを通って通えることは、まだ中学生には、とても大事なことだと思います。先生が外に出ていてくれるのも、安心要素の一つです。

塾内の環境 子供の談ではありますが、整理整頓もされているし、特に大きな雑音もないとの事です。

入塾理由 受講料及び自宅からの距離。
また、科目数も5教科ある事と、補習なども対応可能との事だったので。

良いところや要望 現状だと授業開始が19時30分ですが、もう少し早く開始にして欲しい。
終わりの時間を早くしたい。

個別指導なら森塾入間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ契約しただけなのでわかりませんが、教室維持費が一括支払いではなく分割だと良いと思いました。

講師 本人のやる気を引き出し、程度受験にむけて目標偏差値やテストに対する考え方等本人に意識付けしてくれ、勉強へ取り組む姿勢が変わったため

カリキュラム まだ通っていないため具体的にはわかりませんが、テスト対策や教材などが学校の対策に適していると感じた。

塾の周りの環境 まだ通っていないためわからないが、駅近で交通の便が、比較的に夜間も明るく治安が良い。基本的にはうるさくなく勉強に集中しやすいと思う。

塾内の環境 整理整頓が保持されており、綺麗だった。授業中はうるさくなく勉強に集中出来ているように感じた

入塾理由 立地や交通の便が良く、通塾の時間帯でも治安が良い。本人のやる気を引き出し、本人が通いたいと希望したため

良いところや要望 まだ通っていないためわかりませんが、本人のやる気を引き出してくれたことが良かった

総合評価 まだ受講していないため、面談時の感想のみだが、金額以外は希望に沿っている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾時の初期費用はそれなりに掛かりますが、月々の月謝や夏期講習や冬期講習の値段は安めだと思います。

講師 授業の講師とは別に担任がいて、定期的な面談で勉強の進捗具合を見てくれたり進路相談にのってくれた。
教科別では英語の先生がとても熱心で、少し厳しい部分もあったが確実に力を付けてくれたと思います。

カリキュラム 授業が少人数制なので理解力に合った授業をしてもらえたこと。集団授業でも入試直前は実際に受験する大学の過去問演習などをやってもらえたようです。
ただ、最初に一律で購入した教材はあまり使わなかったので、その部分は無駄だった気がします。

塾の周りの環境 駅から徒歩圏内で駐輪場もあります。普段は自転車、雨の日は電車で通っていました。周りには他の予備校も沢山あります。

塾内の環境 静かで雑音などは気になりませんが、全体的に手狭な印象はあります。自習室も、1人ずつのスペースがもう少し広いと良いと思います。

入塾理由 少人数制で現役合格を目指しているところが良いと思った。本人と見学に行ったところ、説明も丁寧でわかりやすく、他と比較して一番息子に合うと思い入塾を決めました。

良いところや要望 アルバイトではなく経験豊富な社員が担任として面倒を見てくれるところ。大人数での講義形式ではなく、かなり少人数制であるところ。

総合評価 特に英語の力が着き、希望の大学に進学できたことにとても満足しています。大手の塾ではありませんが、少人数制なので授業中もボーっとすることも出来ず、息子には合っていたのだと思います。

スクール21大和田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一回の勉強時間が90分で集団学習の割には少しお月謝が高く感じます。

講師 授業の説明が分かりやすかったので、勉強する事が楽しく感じ成績が伸びそうでした

カリキュラム カリキュラムが順次組まれていて、受験対策できそうで良かったです。

塾の周りの環境 駅近なので、人通りが多いので夜は安心です。自転車で通学していて人通りが多いところなので接触事故にならないか心配です。車通り沿いなので騒音が少し気になります。

塾内の環境 車の通りの近くので騒音はあります。塾前の自転車置き場は整理されてる所は良いです。

入塾理由 先取り学習で学校の授業で復習できると思ったので、入りました。

良いところや要望 子供と一緒になって目標に向かってくれ、励ましてくれる所が良いです。

一橋ゼミナール吹上校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生方は丁寧な印象を受けます。

カリキュラム 学校の授業より数週間~一ヶ月先を学習する感じです。
教材は塾で購入します。数学はフォレスタ、国語はワークというのを使っています。

塾の周りの環境 駅前にあり便利です。
ただ、建物に行くまでの道で夜、細くて怖い通りを10メーター程ですが通らなきゃいけないので、そこがなんとかなれば…と思います。

塾内の環境 娘の話では特に雑音が気になるということは無いようです。
部屋は少人数制なので狭いですが、整理整頓されています。

入塾理由 ・少人数制なので、勉強の苦手な娘も置いて行かれることなくついていけるかもと考えた為。
・近くにあるので送迎がしやすい為

宿題 今のところ少ないように感じます。(娘はそれがいいようですが…)

良いところや要望 入塾して間もないので、まだなんとも言えませんが、こぢんまりとしている分、1人1人に対して対応が丁寧なように感じます。

総合評価 入塾して間もないので評価できませんが、2週間通った感想は、今のところストレスなく通っているようです。苦手な数学は自分が他の人のペースを遅くしてるのでは…という不安が最初はあったようですが、2回目ではそれも解消されたようでした(なぜかはよくわからないのですが)
国語は人数不足で今はマンツーマンで受けています。分かり易いようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導先生1人に生徒2人なので完全な個別指導だと思って入会したのですが、想定していたよりも1コマの料金が安くなかったと思います。

講師 先生によって指導力に差がある所が残念です。

カリキュラム 教材などは特に強制購入など無く手持ちの物を利用出来る所は良いと思います。

塾の周りの環境 高校に近い駅前にあるので、通塾に便利。駅前なので人通りも多く明るいので通いやすいです。なので立地と治安は問題ないです。

塾内の環境 自主学習スペースが設けられており、自由に利用出来る所が良いと思います。

入塾理由 通っている高校の駅から近い事と個別指導である事で決めました。

良いところや要望 都合が悪い日は振替が出来る事と、自主学習が出来るスペースがある所と学校帰りに気軽に立ち寄れる所が良いです。

総合評価 先生が沢山いてそれぞれなので、授業の質に差がでてしまいやすいのでこちらの評価になりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 スクール21は買収されてどこかと合併したらしく、カリキュラムがかわったらしい。
五教科でこの値段なので妥当なのかなと思う。
でも、集団塾としては高め。
スクール21は県立御三家に強いのを売りにしてる

塾の周りの環境 自宅から歩いていける距離。帰ってくるのが10時すぎても親としては安心だから。メールシステムもあるから。

塾内の環境 道路の目の前だが、中に入ると静かだと思う。メールシステムがあるのはありがたい。

入塾理由 家から歩いていける。二つ上の兄が通塾していた。
現在高校生。お世話になったから。
県立御三家に強い

宿題 子供は特に何もいっていない。春期講習から通い始めたが、ちゃんと通ってる。

良いところや要望 県立御三家に強い所を売りにしている塾なので。
県立高校にいってほしい。

総合評価 塾の値段、カリキュラム、学習時間、科目数など含めて。

国大セミナー新座校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習を含めると高いと思いますが、ほぼ個別なので妥当なのかもしれません。

講師 講師によるようですが、わかりやすく教えてくれているようです。

カリキュラム テキストに沿って、ホワイトボードを使っての授業。講師によるようですが、わかりやすいとのこと。

塾の周りの環境 立地は駅前なので交通の便が良いです。駅前でも繁華街ではないので周りの治安は悪くないので安心しています。

塾内の環境 狭いですが整理整頓されています。体験に行った時は教室外にいた生徒達のお喋りがうるさくて気になりましたが、普段はどうなのかわかりません。

入塾理由 駅前にあり送迎しやすい場所だったことが一番の決め手になりました。

良いところや要望 少人数でほぼ個別なのがいいが、講師によってあたりはずれがあるように感じる。

総合評価 総合評価3。現状では特筆することはありませんのでこの評価にしました。

国大セミナー浦和中尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、他の塾もみたが高くも安くもないという印象。少人数であるため、細かいところまで見ていただけそうという意味では納得感はある。

講師 子供の理解力に合わせて、進め方をよく考えていただけていると思う。子供も比較的喜んで通塾している。

カリキュラム 学習の足りていないところは、補講ということで対応をいただけていて、一定の理解の上で次に進んでいる点では安心感がある。

塾の周りの環境 夜は少々暗めに場所に感じるが、車の多い通りには面している。帰り道を選べば安全通える印象。駐車場もあるため、送り迎えをするにも路上駐車しなくてすむところではある。

塾内の環境 古い建物という印象ではあるが中はきれいであったし、教室もきちんとしていて集中できる環境にはあったと思う。自習希望の児童が重なると手狭なのかもしれない。

入塾理由 子供の学習に遅れがあり、なかなか他の塾の講義では先に進み過ぎてしまっていて着いていけなかったが、少人数ということもあり、うまく調整して進めていただけた。

良いところや要望 子供の状況をうまく汲み取っていただけたことは非常にありがたいところであった。まだ通いはじめたばかりなのでうまくテスト結果等につながっていくとよいな、と感じている。

総合評価 子供ごとに対応をきちんと考えている印象を受けたので、他の塾よりも安心を感じた。子供のモチベーションをうまく引き出して、もらえた印象。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供は楽しく通っています。マンツーマンではありますが、授業時間が短いぶん、ほかの塾よりもう少し安くても良いかなとは感じます。

講師 宿題をしっかり出してくださるので、次に行くまでの間の学習につながっているのは、これまで学習習慣がなかった息子には良かった点です。

カリキュラム 問題集といっしょに解答も渡されるので、息子が自力で解けているのか少し不安になることもあります。

塾の周りの環境 駅前なので、夜でも明るくて治安は良いと思います。交番もすぐそばにあるので、治安の面では不安はありません。自宅からも自転車で10分なので、子供も通いやすいようです。

塾内の環境 体験学習のお話を聞きに行った際に見た感じでは、スッキリ片づいたお教室だと思いました。駅前ではありますが騒音などはありません。

入塾理由 マンツーマン対応であることが1番のポイントです。授業時間が短いことも、集中力が低い息子には合っていると思い、決めました。

良いところや要望 マンツーマンであることが第一希望だったので、そこは条件ピッタリで良かったです。ただ、そのぶん、先生のスケジュールとのマッチングが難しい場合もあって、希望の曜日に授業を取れないのが困った点です。

英泉塾中浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾前には塾代の説明はあったのですが入塾手続きの時にテキスト代と諸経費がかかると説明がありました。
トータルすると他の塾より高いです。

講師 先生は優しく説明してくれるようです。
理解出来ない事があっても聞きにくいようです。

カリキュラム 学校の授業にそって進めているのはとても良いかと思います。
塾の授業の方が遅れているようなので少し心配です。

塾の周りの環境 駅の近くで人通りもあり塾に通うには安心です。
治安、立地も良いと思います。
駐輪場はあるのですがいっぱいになりますが帰りは先生が自転車を出すのを手伝って下さるようです。

塾内の環境 塾の中に入る時靴を脱いで入ります。
中は綺麗に掃除されてると思います。

入塾理由 先生は優しく分かりやすいようです。
駐輪場があり通いやすいからです。

定期テスト 定期テスト対策をやりたい方は先着順で受け付けており料金かかかります。

宿題 宿題の量は多くないかと思います。
習ってないところが含まれている時もあるようです。

家庭でのサポート 宿題で理解出来てないところがあった時は親が説明して分かるまで教えました

良いところや要望 優しく指導して下さっているので安心しています。
生徒同士で丸付けしていて丸付けが間違えている事が多いので間違えているところは子供に教えて確認しています。

総合評価 料金、授業内容と総合で考えた場合普通かと思います。
生徒が理解しているか確認がないようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾より集団塾の方が教科の数や対応してくれる時間が多く、料金は安かった。

講師 子供の様子を教えてくれたりしていたが、とても的確に子供の弱点を捉えていた。

カリキュラム 受験を踏まえたしっかりした内容だった。
指定された時間外でも塾を利用させてくれた。

塾の周りの環境 治安は良かった。
車を停めるスペースがあったので、送り迎えがやりやすかった。
一階にあったので、出入りしやすかった。外から子供の様子を伺えた。

塾内の環境 雑音はなかった。
静かで集中できた。
塾の脇の通りは車の往来が少なく安全だった。

入塾理由 友達が通っていた。
家から近い方だった。
料金内容が他より安かった。

定期テスト 予備の日にちを設けてくれ、勉強をしてくれた。
学校のワークを塾で取り組んでくれた。

宿題 少しずつ難しくなっていった。
毎日こなさないと溜まってしまう位の量。

良いところや要望 子供の成績を上げようと、子供をよく観察し、努力してくれた。
子供の足りない点をよく理解してくれていた。

総合評価 塾の子供や親に対する取り組み姿勢の評価。
環境など塾以外の点での評価。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾も話をきいてみて、いまキャンペーンをしていてお得だった。

講師 優しくわかりやすい、何でも、質問に丁寧に答えてくれて、アドバイスも、多々してもらった。大学受験生にむけ、相談に、乗って貰った。

カリキュラム 個別なので、合わせてくれる。子供のいまの状態をしり、希望の大学に合格できるよう、教材などを指示してもらった。

塾の周りの環境 駅近 ビルに他の塾も入っていて、高校生が、多くいたので、帰りも、駅から、すぐなので、少しは、安心した。

塾内の環境 綺麗で、静かで、落ち着いて、勉強が、出来る環境でした。自習室も、時間が、ある時は、良く使えます。

入塾理由 駅近、教室が綺麗、教え方がわかりやすい。
室長が、いろんなアドバイスをしてくれて、心強く感じた。

良いところや要望 整っていて、勉強しやすい 先生も、自分にあった先生を選んで貰い、わかりやすい。

総合評価 ほかの塾より、活気がかんじられた。室長もわかりやすく、丁寧でした。保護者向けての説明会などもあり助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾は、もう少し高い料金なので高すぎる事なく良かったです。

講師 真面目そうな先生で良さそうでした悪かった点は特に見当たらないです。

カリキュラム 少しだけ学校の授業を先取りしているので、体調を崩して学校を休んでしまったりしても周りに置いていかれないで済むのかな?

塾の周りの環境 車で送迎しないと無理な場所、交通量が多く見通しもあまり良くないので少し危険。駐車場も2台しか停められないのに、子供が駐車場に自転車を駐輪していて1台しか停められない時もある

塾内の環境 環境面は、道路の交通量が多いので少し危険、
雑音等は仕方ないと思います。

入塾理由 他塾より費用が少し安かったから、子供の意見からすると体験をしてみて分かりやすかったらしいです。

良いところや要望 料金が比較的安め、集団なのに5名しか子供がいないので先生の目が行きとどくところが良さそうです。

総合評価 クラスが荒れている訳でもなく、普通に良さそうです。
子供が言うには、他の塾と比べて説明と板書の時間も程よくわかりやすいとの事です。

代々木個別指導学院志木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 本人から聞いただけですが、今は楽しいようです。
塾に家庭学習をクセをつけてほしい。家庭学習のやり方を教えてほしいと連絡したら、本人と話してくれました。引き続き観察してくれます。

カリキュラム まだ、始めたばかりですが、理科2だった娘が学校で先生の話しがわかるようになったと言ってました。

塾の周りの環境 駅前に塾はたくさんありますが、見学した塾は2件駅を渡り、通っている塾はこちら側なので夜もまだ心配ないです。女子なので送り迎えなど心配です。

塾内の環境 狭い部屋を分けているので、自習がやりづらいですが、1限ごとにチャイムが鳴り、挨拶をするので切り替えができる。

入塾理由 塾ナビで個別や家庭教師の3件資料請求、お話しを聞きました。その中で本人と話し合い、出せるお金と受けられる教科数と自習室があるか?同じ学校の子がいるか?など気になる点をだして本人が決めました。

宿題 宿題はあります。そんなに量が多くなく教科書に合わせているので難しくないです。

良いところや要望 電話などで相談でき、報告もしてくれます。まだ良さがしっかり分かってないです。中間テストの結果を見てからです。

総合評価 同じ塾に通っている子が多く、保護者も困り事先生にも相談できる。ただ土日に塾がないのど人が多いのが心配です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前、他の個別指導塾に通っていたので、そこと比べると高い。

講師 教室の見学に行かせてもらったとき、説明が丁寧で子供と話をする時も小さなことを拾って褒めてくれた。

カリキュラム この塾に同じ中学から通っている子がいないことがわかり、近くの塾に同じ中学の子がいないか確認してテスト対策はすると言ってくれた。

塾の周りの環境 駅から遠いため、自宅が遠いと帰宅の時間も遅くなるから送迎は必須。我が家は自宅から遠いので、送迎。今後、状況によって送迎できない日があった場合を相談したところ、授業の1時間前までに連絡をくれれば授業を振り替えてくれるとのことでありがたい。

塾内の環境 静かな環境で、教室内も清潔感あり。綺麗だなと感じた。他の調べた個別塾は教室に対して生徒が多すぎてガヤガヤうるさいと口コミをみたので、そのようなことはなさそうで安心している。

入塾理由 教室の雰囲気、塾長と子供の相性が良かった。他の塾も検討しようかと思っていたが、子供がここに入りたい!と言ったので。

良いところや要望 小さなことも褒めてくれる。子供と先生との相性が良い。数学がとにかく苦手なので、少しでも好きになれるように教えてもらいたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均
他の塾に通ったことは無いが、資料請求して比較してみたところ。

講師 まだ良くわからないが、学研の系列で、講師に資格が必要らしいので、ある程度のレベルは保てそう。

塾の周りの環境 大通りに面しているので、夜遅くに帰るときも、治安の面ではさほど心配ではない。
すぐ近くに消防署もある。

塾内の環境 通常は土足厳禁で、毎回持参する上履きが必要だが、土足OKとのことで、とても助かる。

入塾理由 家から近くて通いやすいから。
友人等も多く通っているから。

良いところや要望 まだ長く通っていないので、要望は今のところ思いつかないが、熱心に指導してもらっているので、とてもありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科だけで高い。
試験前に5教科を見てもらえるので、多少仕方ないと思う。

講師 個別なので丁寧に指導してもらえる。
年齢が近い先生がいて、楽しく指導してくれる。

カリキュラム まだスタートしたばかりなのでなんとも言えないが、子どもは嫌がることなく塾へ通っていて、学校の指導よりも分かりやすく教えてくれると言っている。

塾の周りの環境 駅近く。階段しかないのは不便にも感じるが、階段のほうが防犯面を考えると安全だと思う。
階段が急なので、危険とも言える。
駅近なので、夜遅くまで人通りあり。

塾内の環境 雑音なし。
蛍光灯が切れかかっているのが気になった
目によくない。ビル3階にあり、下の階が静か。

入塾理由 自宅からの近さ。
我が子のレベルに合わせ、丁寧に指導して頂ける。

良いところや要望 金額を下げてほしい。
4月は先生がなかなかつかまらないのでと、一番遅い授業時間帯を進められた。

総合評価 家から近いので通いやすい。説明が丁寧。塾の先生方の人柄の良さを感じる。子どもが楽しく通えていて、学校よりも授業の説明がわかりやすいと言っている。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年4月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 インフルエンザで長期の休みになってしまったが、病欠でも振替が出来ないため授業を受けなくても授業料がかかってしまう。

講師 テストの回答用紙を持って行って見てもらったが、間違えた所をわかりやすく説明してくれた。

カリキュラム 2対1での授業なので、先生にわからない所を聞きやすいし、教えてもらえやすい。もう1人が休みだと、1対1で教えてもらえる日があるので、より聞きやすい。

塾の周りの環境 家からは遠いので、自転車で通っている。
雨が降る日は歩いて行くのは遠いため、行きにくい。
車で送ってもらったりするので大変。

塾内の環境 教室が広めで、前の方の机を使ってやる。
周りの人達が離れて座っているので集中しやすくて良い。

入塾理由 色々な授業があって選べるため、勉強方法のコツを教えてもらえると思ったのでここに決めた。

「埼玉県」で絞り込みました

条件を変更する

14,060件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。