キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

884件中 521540件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

884件中 521540件を表示(新着順)

「埼玉県さいたま市南区」で絞り込みました

武田塾南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思う。が与えられた教材と指導方法は良かったので満足はしている。

講師 厳しくもなくゆるくもない感じとの事。

カリキュラム 志望校に合わせた教材を選定していたようだった。

塾の周りの環境 通っていた高校からもいえからも近いので自転車で通っていた。

塾内の環境 自習など静かに勉強出来る環境だったようだ。

良いところや要望 授業をしないのが特徴のようでポリシーを持って運営している感じがした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 周りの治安が良くまた先生が個人的に親身になって指導してくれた。

カリキュラム 個人に見合ったカリキュラムでまあまあそれなりに率先して学ぼうというやるきを出させてくれた。

塾の周りの環境 自宅から近く徒歩で通っていて周りに人が多く入校、出校時にメールで連絡をくれた。

塾内の環境 少数での対面的な環境での授業なので先生との距離感が近くよく学べた。

良いところや要望 割と融通が利く塾だったと思うので特にこれといった不満もなくまぁ良かったとは思う。

[関東]日能研南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 面白く教えてくれる講師がいるようで、楽しく通っていたようです。

カリキュラム 授業用のテキストと復習用、応用問題のテキストがありました。そして模試の他にも毎週漢字小テストがありました。内容が定着してよかったのではないでしょうか。

塾の周りの環境 電車で一駅のところで、駅前の雑多な感じのところに塾があったので、最初のうちは小学三年生ということもあり、一緒に行って、終わるまで待ち、一緒に帰っていました。

塾内の環境 小学校の教室と変わらないような雰囲気でした。勉強する環境としては問題ないかと思いました。

良いところや要望 模試の結果を、携帯ですぐ確認できるのがよかったです。子供の登塾、帰宅の確認メールが来るのも安心です。

四谷学院南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めです。しょうがないかなと思っています。子供の教育資金を捻出するのは親の役目ですから。

講師 まだ新しい教室で建物も新しく、また生徒数もそれほど多くないので、予習室がいつも使えて便利です。駅から徒歩3分ほどなので、女の子でも安心して通わせられます。

カリキュラム 55段階はやればやっただけ跳ね返ってくるシステムす。講義と家庭教師、両方を経験できる。

塾の周りの環境 交通手段は電車で。最寄駅から徒歩3分ほどなので、女の子でも安心して通わせられます。

塾内の環境 自習室はいつ行っても利用できます。新しい教室なので、気持ちいいです。

良いところや要望 子供の望む大学に行けるよう厳しく時には優しく指導してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと あまりないですが、親身になって接してくれたら娘のやる気もドンドン上がると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 補習

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 標準的。少人数なので割高な印象ではあるが、許容できる範囲だろう。

講師 可もなく不可もなく。優秀ではない生徒が多くて、先生もノンビリしていてアットホーム。

カリキュラム 可もなく不可もなく。能力の高くない子供には合っていたと思う難易度。

塾の周りの環境 喧騒からは離れているので良いと思う。その分遅い時間は暗くてちょっと不安。

塾内の環境 こじんまりしていて、教師との距離が近いので、心理的にも集中できる

良いところや要望 他の科目への斡旋が多いのは、生徒が少ないからやむを得ない。押しに弱い父兄は根負けしてしまうかも。

その他気づいたこと、感じたこと 特に思いつくことはない。授業を受けていない公開試験を勧められたのは良かった。

花まる学習会南浦和教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。テキストも量、内容ともバランスが良く特に不満はありません。

講師 わからない問題や課題には理解できるまでフォローしてもらえる。

カリキュラム 内容がコンパクトに良くまとまってので、効率がよく学習ができる。

塾の周りの環境 住宅地の真ん中にあるので、近くに住んでいる生徒は良いですが、車で送迎するにはちょっと不便です。

塾内の環境 4年~6年が合同で講義をしていましたが、人数的にはちょうど良いボリュームでした。

良いところや要望 教室が倉庫を改装した感じの建物のため、出入口が狭く出入りがしずらい。

その他気づいたこと、感じたこと このコロナ感染拡大で、授業が滞りましたが、最後に無理やり積めこんでやってしまいました。学校の卒業式はできませんでしたが、塾の終了式ができてきて良かったてます。

花まる学習会南浦和教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他に通ってないのでわからないが、こんなもんと思っている。しかし、高い事は高い。

講師 メインの講師が途中で病欠。信頼していたので残念だった。多分人数が多かったのもあると思うが教室内が騒がしい時があったようだ。自分の子を含めもっと厳しく指導して欲しかった。

カリキュラム 特に問題なし。ただし難関校を受験するには不安。結局、自宅学習がメインだった。

塾の周りの環境 最寄り駅から乗り換えなしで通えたし、駅からも近いので、便は良かった。

塾内の環境 教室が人数の割に狭く、自習室も騒がしく感じた。監視する先生にはもっと厳しく指導して欲しい

良いところや要望 二つ目の学校というイメージ。新しく友達が出来るのは、コミュニケーション能力向上には良かった

その他気づいたこと、感じたこと 全般的には良いところ。ただ本格的に受験するなら、少し物足りない。

栄光ゼミナール武蔵浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝や講習費用は割と高めだった記憶がある。もう少し安いと良いと思う。

講師 家から近く、通塾しやすい立地であったため、安心して通わせることができたし、本人も進んで通塾していた。

塾の周りの環境 家から近く治安も良い場所であったため、安心さて通わせることができた。

良いところや要望 本人のやる気さえあれば学校での成績向上、受験対策に役立つと思う。

あづま進学教室南浦和 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりも料金は良心的です。季節の講習も高くはないと思う。

講師 時間外の補習など親身に対応してくれる。あまり成績が上がったのか分かりにくい

カリキュラム 教材は反復がメインであり宿題は多め。小学生にはちょうど良かった

塾の周りの環境 駅前の立地で、交通の便は良い。人通りも多めで子供には安心だと思う

塾内の環境 少し狭いのですが、しょうがないと思う。迎えに行っても待ち合い室がないからつらい

その他気づいたこと、感じたこと 全体的に柔らかい感じがする。難関校希望などの受験生は大丈夫なのかな

みすず学苑南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 生徒を良く観てくれるところ。

カリキュラム 生徒に合わせてカリキュラムを作ってくれる。参考書などアドバイスしてくれる。

塾内の環境 アットホームな感じ。事務員の方も生徒の事を気にしてくれています。

その他気づいたこと、感じたこと 好き嫌いがはっきりする塾だと思います。構い過ぎてが嫌な人もいるかも。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。仕方がないとは思うが施設使用料などが常に徴収されていたように思う。

講師 情報収集能力がすばらしく本人も頑張っており結果成績がかなりのびた

カリキュラム 使用しなかった教材もあってすこし無駄があった。プリントが多すぎた。

塾の周りの環境 家からとても遠かった。しかし近くにはいい塾がなかったので仕方がないとは思う。

塾内の環境 自習室を一度も使用しなかった。少し狭いかなと思うが駅近くなので仕方がないとも思う。

良いところや要望 のんびりした子に対してはもう少し厳しめにしてくれてもよかったかな、と思う。今の時代親を気にしてあまり言えないのだろうがもう少しけつをたたいてほしかった。

花まる学習会南浦和教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費などが多くかかっている感じそのわりには、いまいちどんなふうに役立っているのかよくわからなかった

講師 人数が多いので、一人一人に行き届いてない
サポートの先生はひとつのグループにひとりついているが、それさえも行き届いてない気がしました

カリキュラム 悪くはないが、ここは勉強というよりは、考える力や、集団での行動や発言、頭の柔軟性などを重視しているので、わたしが思う勉強とは違った

塾の周りの環境 とにかく駅に近いので行きやすいとは思う
ただ、駐輪場などもないためそれはとても不便だった

塾内の環境 とにかく人数が多いため、先生の声が聞き取りずらい感じだった常に先生が大きな声をだしているイメージで落ち着かない感じだった

良いところや要望 もう少し少人数にして、一人一人に目が届くようにしてもらいたいです

PISA塾南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 オンラインの授業の受け方など丁寧に連絡を頂いた。
親も子供も安心して授業を受けることができているので、とても信頼できる講師の方々だと感じています。

カリキュラム 毎回授業内容が工夫されていて、緊張感があってよいと思います。

塾内の環境 教室に過剰な費用をかけすぎていない点はむしろいいと思います。
必要十分に整っていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 小規模な塾ですが、その分色んな点で行き届いている感じがしています。
今後子供がどのように成長できるか楽しみにしています。

スクール21南浦和本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 特に英語が苦手でしたが授業が解りやすいと言っていました。自分から勉強を始めていました。

カリキュラム 北辰テスト対策日が設けてありました。

塾内の環境 若い先生が多く話しかけやすく質問しやすいようです。テキストも充実しています。

その他気づいたこと、感じたこと 春期講習のフォローをしっかりやっていただきました。宿題も多いので今後の成績に期待ができそうです。

四谷大塚南浦和校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾の勧誘を含む夏期。冬季講習のみの受講は授業料を格安で申し込める。本入会するとテキスト代など含めると合計額は高くなるが他塾と比較しても高すぎるわけではないと思う。

講師 子供が興味を持ちやすい言葉で楽しく理解できる方法を取り入れてくれる。

カリキュラム 問題の解答例を最初に挙げて解き方を理解させたうえで、問題を解かせるので子供自身も理解しやすい。難しい問題の後に解きやすい少し簡単な問題を入れてメリハリをつけているので子供が飽きずに解き進められる。

塾の周りの環境 駅から見通しのいい、歩道の広いルートで塾まで行けるので安心。夜は先生が駅まで子供たちを見送ってくれる(高学年は除く)

塾内の環境 教室内には過剰な掲示物が無く授業に集中できる。席間も程よくあいている。

良いところや要望 担任の先生に問い合わせがしたい時などは授業でなかなか直接話すことが難しいので、受付事務のかたに伝言とうかたちでお願いをするのですがなかなか返答が来ないことがあった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用対効果や短期集中講座などの料金など年間を通して考えた場合やはり親への負担は大きいと感じたから

講師 状況に合った指導ができる講師が多く、親身になって進路のことも相談してくれたから

カリキュラム 個人によってそれぞれの学力に合わせた指導やカリキュラムを作成し進めてくれていたと感じたから

塾の周りの環境 周りがうるさくもなくかといってさみしすぎて不安になるようなこともなくてちょうどいい感じの人がいたと思ったから

塾内の環境 個室も完備されていて次週もできる環境だったので集中して勉強がで着る環境であると感じたから

良いところや要望 講師もやさしくたまに厳しきくも指導してくれるところなのでいい雰囲気で勉強ができていると思います

四谷学院南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ、始まっていないので、返してほしい、振り替えがちゃんとあるのか謎です

塾の周りの環境 駅前でいいとは思います。 近所の塾にしなかったのは、知り合いがいると落ち着かないので決めた

塾内の環境 自習室は静かで集中できそうでした。 ただ、大人の目からは少し遠いので、心配である

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎる。フォローするのは親がメインであるのに、高すぎる値段設定。

講師 レベルにより、講師の質がバラバラのような、気がする。だが、全体的にいいと思う。

カリキュラム 毎回違った角度から設問を投げ掛けてくれて、飽きないようになっている。

塾の周りの環境 駅から近いし、また駅まで送ってくれるので、安心だと感じる。治安もいい。

良いところや要望 質問できるタイミングや個別対応してくれるとありがたい。値段に対してフォローが少し少ない。

栄光ゼミナール南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金体系はほかの学習塾とくらべても変わりはあありませんので安心して払えます。

講師 比較的若い講師の方が多く、ハキハキした感じがしてよい。子供に親身になって対応してもらえる。

カリキュラム カリキュラムは子供に合わせた方向できまり、ペースを維持しながら学習できる。

塾の周りの環境 当方は保護者による送迎でしたので特に問題はありませんでした。

塾内の環境 教室内もとても清潔で集中して学習できる環境が十分整っていました。

良いところや要望 子供にあったカリキュラムなどを親身になって取り組んでいただけました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 四谷大塚教材を使用している割には四谷大塚よりは安価のように思う。

講師 少人数制ということもありきめ細かい指導を受けることができた。質問もしやすい環境でわからないところの確認とその部分の反故との共有もしやすかった。

カリキュラム 四谷大塚の予習シリーズを使用しているので内容はよかった。模試も四谷大塚などの母集団の大きい信頼性の高いものを使用していた。

塾の周りの環境 自宅から近く経路も安全性が高いので通いやすかった。徒歩でも通える点は継続する点でもよかった。

塾内の環境 少人数制のためかこじんまりとはしているが、受講するには設備等は申し分ない。

良いところや要望 通塾管理システムによってちゃんと塾に着いたか、いつ塾を出たかがわかるので安心できた。

その他気づいたこと、感じたこと プリントにまとまりがなく、料金とカリキュラムの関係がわかりにくかった。

「埼玉県さいたま市南区」で絞り込みました

条件を変更する

884件中 521540件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。