キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

899件中 521540件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

899件中 521540件を表示(新着順)

「埼玉県さいたま市南区」で絞り込みました

英泉塾中浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないと思いますが、中身がとても充実していたと思うので納得できる料金でした。

講師 塾に行くのが楽しいと頑張っていたので、安心して預けられました。定期的に面談もあり、受験の時は校長先生が親身に何度も相談に乗ってくれました。

カリキュラム 普段の授業以外にテスト勉強の無料講座や受験勉強の講座があり、子供も大変そうでしたが成績が上がったので満足しています。熱心にきっちり指導してくれるという感じです。

塾の周りの環境 駅に近いわりに車も少なく静かな場所です。少し遠いのが心配でしたが雨の日の送り迎えがしやすかったのは良かったです。

塾内の環境 授業中騒ぐ子もいなくてよく集中できると言っていました。ただ自習室をもっと活用してほしかったです。

良いところや要望 子供が友達も先生も大好きで塾に行きたがる様子を見て、こちらにお世話になってよかったと思います。

TOMAS南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 悪かった点→先生の数が限られているので、個別とはいえ、こちらが予定を合わせに行く感じでした。

よかった点→集団塾と違いカリキュラム主義でなく、志望校に特化したカリキュラム作りができる点がよかった。

塾内の環境 悪かった点→教室がとにかくうるさい。慣れるしかないと思います。

よかった点→塾内の環境および周りの環境は、南浦和というだけあって良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 1対1の対面授業をおこなっている点で、大変評価できる。あとは教える側のスキルと教わる側の姿勢があれば、満足のいく結果になると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 今のところは分かりやすい授業内容だということです。定期テスト対策などで成績を上げさせようとする熱意を感じます。

カリキュラム 定期テスト前は通常授業も学校別で対策授業に切り替えるところが良いと思います。土日も対策講座をしてくださるようなので期待しています。

塾内の環境 理科社会は生徒数が多くなってしまう。国英数についてはレベルごとに分けられていていいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生から熱意を感じ、入塾を決めました。授業中も個別に様子を見てくださっているようです。成績アップにつながることを願います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 生徒一人一人のペースに合わせて授業が進められている点がよかったと思う。

カリキュラム 学校の授業の進行状況に合わせて学習することが出来る点がよかったと思う。

塾内の環境 それぞれの机が仕切りで区切られているため、集中して学習ができる点がよかったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の熱意や気遣いが感じられ、いい環境で学習に取り組むことができると思う。

みすず学苑南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習の料金が高かった。合宿形式だったので、子供は気分転換になるかもしれない。

講師 偏差値は上がったが、もう少しチャレンジ大学への受験の後押しをしてもらいたかった。

カリキュラム 細かい授業内容まではわからないが、参考書の購入が多かったので、カリキュラムが十分に検討されてないのでは?

塾の周りの環境 駅から近かったようなので立地は良いが、学割が無かったので交通費が高かった。

塾内の環境 少人数なので集中して勉強できる環境ではあったようです。また自習室の利用もしやすかったようです。

良いところや要望 子供は校風が気に入ったようです。お菓子が置いてあったり、行事が気分転換になったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 学割が発行されないのが難点。認可を取らないメリットがあるのでしょうが、親は痛い。

河合塾南浦和現役館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 お金がかかったのは事実ですが、通った日数や最終的に一発合格できたので結果オーライです。

講師 進学校へのアドバイスが適切だった

カリキュラム 進学する学校にあわせてカリキュラムがしっかりしているその他は確認しておりません

塾の周りの環境 通っていた学校から近くまさに駅の前で夜間などの安全に帰宅可能でした

塾内の環境 いまはの時代はあたりまえですが、セキュリティ対策は万全だったように思えます

良いところや要望 まずは塾や予備校へは本人の意思からスタートしましょう。あとは相性もあるでしょう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ですので、一般的な塾比べて料金は多少割高に感じます。

講師 子供と年の近い、若い講師が多いようで、親しみやすいみたいです。

カリキュラム 教材は毎回プリントが用意されていて、教科書などを持っていかなくて済むのは良いと思います。

塾の周りの環境 駅近で、人通りもある立地なので子ども一人でも通いやすいと思います。

良いところや要望 基本的に担任制で、同じ先生に教わっている様です。学習の進み具合など、お手紙で知らせてくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあお手軽ではありました。ただ内容的にもそれほどではなかったので・・・

講師 子供が講師を慕い、通うことには良かったのですが、学力面では思ったより伸びなかったので結果何が良かったかはわからない

カリキュラム 学力面での成長があまり感じられなかったので、教材やカリキュラム面で微妙です。

塾の周りの環境 途中で模様替えをしたようで、自習室がつかいずらくなったようです

塾内の環境 塾長が変わってしまったことと、模様替えしてからの環境が良くなかったようです

良いところや要望 親目線では、学力アップが見えなかったので少々微妙です。子供は講師の先生を慕っていてそれはそれでよかったと思います

その他気づいたこと、感じたこと 塾長が変わっていろんな面で劣るようになったので・・・そこが微妙です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のため料金が高く、多くの授業数を取らせることが負担でした

講師 子どものレベルにあわせて、きちん授業を組み立てて教えてうれた

カリキュラム 必要な授業を子どもの休みや予定に合わせて変更してもらい、塾優先の予定にならずに通えた

塾の周りの環境 駅に近いため、人通りがいつもあり、安心できました。自転車で通うのに車のとおりは少ないので、事故の心配もあまりしなくてすみました

塾内の環境 自習室が座席が多く、余り混まずに長い時間利用していました。静かな部屋で集中できるようです

良いところや要望 子供のレベルに合わせて内容を組み立ててもらえるきがします。授業料が高いぶん指導はしてくれます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、ふつうであったと思う。しかし、季節講習をどこまで受講するかでかなり変わるので、その辺りは最低限度にした。

講師 教育に対する姿勢に共感が持て、親身になって対応してもらえたと思う。

カリキュラム 季節講習など様々な仕組みがあり、都度保護者にもわかるように説明してもらえた。

塾の周りの環境 自宅から近かったので、環境としては非常に良かった。自宅から自転車にて通っていた。

塾内の環境 自習室もあり、基本的には毎日通っていた。環境としては集中できる環境があったと思う。

良いところや要望 なかなか自分で質問できる学生だけではないと思うので、そういう人のケアもしてもらえればと思う。

みすず学苑南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては、し予備校と比べても若干割高かと思う。しかし、内容と加味すると妥当とも思う。

講師 少人数制でもあり、先生は親身になって対応してくれているので、我が息子にはちょうど良く、非常に期待しております。

カリキュラム 教材は定期的な『道場』と言われる仕組みなど、かなり厳しいカリキュラムなのでとても期待しています。

塾の周りの環境 南浦和という土地柄、買い物等を行うにはよいが、様々な誘惑があるのでちょっと心配。

塾内の環境 少人数制のため、教室も小さく、集中できる環境にある思う。

良いところや要望 保護者にもかなりの情報を定期的にくれるので、その点は非常に安心をしております。あとは、大手の予備校に比べて大学等の状況や年度の受験傾向などを教えてくれるのかが若干不安。

四谷大塚南浦和校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 元々、安いものとは考えていないが、相場と大きな乖離があるものではないため。

講師 試験の成績や宿題の出来が悪い場合など、親身になって電話連絡・相談に乗ってもらえたため。

カリキュラム こなすことがやや大変な量・レベルの家庭学習(予習・復習)が課されているため。

塾の周りの環境 送り迎えが必要で自転車で送り迎えをしているが、自宅から1駅分離れており、坂道もあり、やや不便であるため。

塾内の環境 競争の激しい地域で、通っている児童・親の意識も高く、それに対応させようとしている配慮、例えば資料や参考文献の充実などが見られるため。

良いところや要望 意識の高い児童や親に対しては有用かもしれないが、そうではない場合でも、放っておかれることがないようにお願いしたい。

みすず学苑南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 まだ通い始めたばかりなので、様子はあまりわからないのですが、嫌がる様子もなく通っているので、良かったと思います

カリキュラム 課題が多いようで、塾と学校の課題に追われてるような感じですが、そのおかげで、毎日机に向かっているのでよかったです

塾内の環境 除菌を徹底的に行っていて、自習室もあり、質問もしやすい環境のようなのでよかったです

その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾して1週間、これからだと思いますが、頑張っている姿勢が見られるのでよかったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 非常に高かったです。かなり家計の負担になりました。学科数が増えるとかなり負担になりました。

講師 教えられる内容については全く不満なく、良くしてくれました。しかし授業の予定変更が多かったり、振替授業が遅かったりとスケジュール管理の面では多少の問題がありました。とは言え、志望校選定にも良く相談に乗って頂き本人はやり易かったと思います。

カリキュラム プリント主体で課題もそう多くなく(高校の方がよほど多い)、過去問主体にしっかりやれました。

塾の周りの環境 交通手段は基本自転車でした。雨の日は電車通塾で北浦和からだと乗り換えが面倒なのでやや行きにくかったです。武蔵浦和の駅からは直結で雨も気にせず通えました。

塾内の環境 自習室として教室を使わせて貰えましたが、結局自宅の方が集中出来ました。

良いところや要望 高校受験の時に大宮のZ会にお世話になり、その流れで武蔵浦和のディアロに通う様になりました。生徒のペースに合わせてメニューを考えてくれる点は素晴らしく、こちらの弱点をしっかりカバーしてくれました。

その他気づいたこと、感じたこと お金は掛かりますが成果は出ます。全体にレベルが高く、中程度の高校では塾の内容にもついて行けない恐れがあります。自分に合った塾選びが最も大切だと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別ですし、まあ他の塾も体験してきてこのぐらいかなと思います

講師 感じのよい先生で、とても親身になってやっていただけたと思います。

カリキュラム 目標を達するよう、いろいろ考えていただき指導していただけたと思います

塾の周りの環境 駅前で、自転車置き場が少なく同じビルにあるといいかなと思います。

塾内の環境 自習できるスペースもあり、静かな塾だったと思います。まあまあ集中できたのではと思います

良いところや要望 自分にあうところを探すのが大変ですが、あってれば家でやるより集中できていいみたいです。

武田塾南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思う。が与えられた教材と指導方法は良かったので満足はしている。

講師 厳しくもなくゆるくもない感じとの事。

カリキュラム 志望校に合わせた教材を選定していたようだった。

塾の周りの環境 通っていた高校からもいえからも近いので自転車で通っていた。

塾内の環境 自習など静かに勉強出来る環境だったようだ。

良いところや要望 授業をしないのが特徴のようでポリシーを持って運営している感じがした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 周りの治安が良くまた先生が個人的に親身になって指導してくれた。

カリキュラム 個人に見合ったカリキュラムでまあまあそれなりに率先して学ぼうというやるきを出させてくれた。

塾の周りの環境 自宅から近く徒歩で通っていて周りに人が多く入校、出校時にメールで連絡をくれた。

塾内の環境 少数での対面的な環境での授業なので先生との距離感が近くよく学べた。

良いところや要望 割と融通が利く塾だったと思うので特にこれといった不満もなくまぁ良かったとは思う。

[関東]日能研南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 面白く教えてくれる講師がいるようで、楽しく通っていたようです。

カリキュラム 授業用のテキストと復習用、応用問題のテキストがありました。そして模試の他にも毎週漢字小テストがありました。内容が定着してよかったのではないでしょうか。

塾の周りの環境 電車で一駅のところで、駅前の雑多な感じのところに塾があったので、最初のうちは小学三年生ということもあり、一緒に行って、終わるまで待ち、一緒に帰っていました。

塾内の環境 小学校の教室と変わらないような雰囲気でした。勉強する環境としては問題ないかと思いました。

良いところや要望 模試の結果を、携帯ですぐ確認できるのがよかったです。子供の登塾、帰宅の確認メールが来るのも安心です。

四谷学院南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めです。しょうがないかなと思っています。子供の教育資金を捻出するのは親の役目ですから。

講師 まだ新しい教室で建物も新しく、また生徒数もそれほど多くないので、予習室がいつも使えて便利です。駅から徒歩3分ほどなので、女の子でも安心して通わせられます。

カリキュラム 55段階はやればやっただけ跳ね返ってくるシステムす。講義と家庭教師、両方を経験できる。

塾の周りの環境 交通手段は電車で。最寄駅から徒歩3分ほどなので、女の子でも安心して通わせられます。

塾内の環境 自習室はいつ行っても利用できます。新しい教室なので、気持ちいいです。

良いところや要望 子供の望む大学に行けるよう厳しく時には優しく指導してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと あまりないですが、親身になって接してくれたら娘のやる気もドンドン上がると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 補習

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 標準的。少人数なので割高な印象ではあるが、許容できる範囲だろう。

講師 可もなく不可もなく。優秀ではない生徒が多くて、先生もノンビリしていてアットホーム。

カリキュラム 可もなく不可もなく。能力の高くない子供には合っていたと思う難易度。

塾の周りの環境 喧騒からは離れているので良いと思う。その分遅い時間は暗くてちょっと不安。

塾内の環境 こじんまりしていて、教師との距離が近いので、心理的にも集中できる

良いところや要望 他の科目への斡旋が多いのは、生徒が少ないからやむを得ない。押しに弱い父兄は根負けしてしまうかも。

その他気づいたこと、感じたこと 特に思いつくことはない。授業を受けていない公開試験を勧められたのは良かった。

「埼玉県さいたま市南区」で絞り込みました

条件を変更する

899件中 521540件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。