
塾、予備校の口コミ・評判
587件中 381~400件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県春日井市」で絞り込みました
中村進学会春日井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習は自由参加だし、追加で講座を取らされることがなく、月々の料金のみで大丈夫。
講師 わからないことがあればすぐ解決してくれるが、子供の能力を過信している感がある為。
カリキュラム 季節講習は自由参加で、ほとんどの子は参加していない。不参加でも特に何も言われない。
塾の周りの環境 大通り沿いにあり、人の目に触れるので安心。駐車場も何台か停められるので雨の日の送り迎えも問題ない。
塾内の環境 ワンフロアで、少人数での参加となるので講師の目が行き届くので。
良いところや要望 少人数制なので、わからないことがあって手が止まっていると直ぐに寄って来てくれて問題の説明を個人的にしてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が少なく、予習復習をそこでするというのはなく、塾に行っている時の学習のみという感じ
神塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金はほかの塾に比べればかないお値打ちだと思います。バスの金額は少々高いと思うので少し不満はあります。
講師 先生方皆さん気さくで質問などもしやすく、質問をしやすい。自習室も自由に使える。
カリキュラム 教材は学校ごとに合わせており授業も学校ごとに分けてくれるのでありがたい。
塾の周りの環境 自宅から近く、コンビニもあり長く塾に滞在するときは非常に便利。
塾内の環境 自習室は確実に集中しやすい。わからないことがあればいつでも先生に質問できる環境にある。
良いところや要望 勉強だけであはなくレクリエーションや遠足など息抜きの場も設けられているところ。
公文式神領教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は現状の内容であれば、若干高いと考えてます。プリントのみなので、まだ学習効果の良い悪いは判断できない。
講師 送り迎えだけの為わかりませんが、子供が行く気になっているので、講師の方々が丁寧に指導してくれていると認識。
カリキュラム 子供の理解力に合わせた教材を提供してもらっている。幾分、内容が学校の進み具合より遅く心配の面もある。しかし、理解できず先に進むより、しっかり理解できてから次に進む方が、後々良いと思う。
塾の周りの環境 基本は、車での送り迎えです。自宅から近いので助かっています。難点は、駐車場が少ない事です。
良いところや要望 特別大きな問題はないと思う。連絡事項や代替日なども柔軟に対応してもらっている。
その他気づいたこと、感じたこと 特別ない。コロナウイルスの影響で自宅学習になっている為、普段通りにはいかないと思う。
個別指導秀英PAS神領校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと思いますが、他の塾と比べると、ほんの少し安いです。
講師 年齢の近い講師が多く、親しみやすい。説明も分かりやすくて良いと思います。
カリキュラム 教材は、複数種類を選んでもらえて、選定も、個人に合った教材を選定してもらえた。
塾の周りの環境 交通手段は、車ですが、近場にあるので、まったく苦になりません。
塾内の環境 教室は、少人数向きなので、講師と生徒が近くて教えてもらいやすい環境です。
良いところや要望 コミルと言うソフトを利用して、塾との連絡が楽です。休みの連絡や不明点なども、すぐ回答していただけるので、助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 明るい教室です。
個別教室のトライ高蔵寺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 何せ高い。夏期講習等、ホテルで行う必要があるのか?疑問。本人も来年は行かないと言っている。図書館で充分との事。
塾の周りの環境 時間が遅いと人通りが少ない。自転車で通わせているが何かあるとと考えるとやはり不安である。
塾内の環境 教室が立派である必要はないと思うが少しちゃちい。自習室等、閑散としており競争原理が働かないのでは?と感じてしまう。
良いところや要望 メールで良いので進捗等、密に連絡して欲しい。テキストも既成の物で充分と思う。
個別指導の明光義塾春日井西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のためか少し高い印象があった。しかし、それに見合う内容があって納得している。
講師 厳しく指導してくれたが、親身なって進路をいろいろ相談してくれた。受験前は太宰府天満宮のお守りをいただき、合格後は一緒に泣いてくれた。
カリキュラム 個々にあった教材を用意してくれた。弱いところうを補う工夫あるカリキュラムを提案してくれた。
塾の周りの環境 駅前の塾で人通りがあり安心出来た。自転車でかよっていたが、自転車置き場も用意してくれた。
塾内の環境 個別指導で非常によかった。指定日以外も自由に学習できるフリースペースがとてもありがたかった。
良いところや要望 事あるごとに電話で上京を直接連絡を入れてくれたので安心出来た。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の進路指導より、学習塾の講師の先生方の方が安心出来たし、詳しかった。
京進の中学・高校受験TOPΣ高蔵寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだあまり行けてないのですが、色々な確認の連絡をして頂けています。
カリキュラム 教材がたくさんあるのでちゃんとやれる子は伸びると思います。
塾内の環境 一人一人にカードキーが渡されて、防犯面がちゃんとしていると思いました。
その他気づいたこと、感じたこと まだほとんどオンラインですが、実際に授業を受けた時、わかりやすいと言っていました。
本人のやる気が上がっていけばいいと思います。
京進の個別指導スクール・ワン高蔵寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供に合った先生を選んでくれて、いつでも変更可能な点がいいと思います。
カリキュラム 受験対策で本人に合った教材を選んでもらえるがいいと思います。
塾内の環境 勉強スペースにもう少しゆとりがあればいいなと思います。わりと狭いです。
その他気づいたこと、感じたこと 説明も親切で臨機応変に対応してくれるので、子供を安心して通わせることができます。
個別教室のトライ高蔵寺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期講習も本人と相談して決めてくれてたので、高いとは思ったけど必要ならしょうがないと思いました。
講師 わからない問題を的確に教えてもらえる先生に出会えたので、効率よく勉強出来てたみたいです。
カリキュラム 受験に何が必要か的確に教えてもらっていたと思う。
塾の周りの環境 駅から近いので、学校帰りでも一人で安心して行かせられました、
塾内の環境 一人で使える机の広さが広かったので、参考書や教科書、ノートを広げても勉強しやすかったみたいです。
良いところや要望 体験受験の時に何人か違う先生に教えてもらい、本人に合った先生に出会えたことが良かったと思います。
東進衛星予備校【エデュマン】春日井市役所前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 勧められる講座を全て受講すると、高い金額になります。
講師 とても細かく見て、管理してくれる。スマホへ配信してくれます。
カリキュラム 分かりやすい講師がたくさんいます。授業だけじゃなく面白い話をしてくれるみたいで楽しいみたいです。
塾の周りの環境 駐車場が二台分だけだがあることがありがたい。また自転車置き場もある。
塾内の環境 静かな環境で、清潔感もあり綺麗な校舎です。掃除もされています。
良いところや要望 まだ志望大学へ受験していないのではっきり分からないが、今の所塾を変えてみて良かった
ドラキッズアピタ高蔵寺店教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。進級代も発生しますし、もう少しリーズナブルだと嬉しいです。
講師 先生は一人一人の個性を大切にして、接しています。授業終了後、子の様子を話し、親にもアドバイスをして、とても参考になります。
カリキュラム 季節のカリキュラムは適してると思います。ただ、教材代が高いです。もう少しリーズナブルだと嬉しいです。
塾の周りの環境 私は自宅から近いため、通うための立地はいいです。場所が移転し、どちらというと移転する前の方が部屋は広がったのではないかな?と思います。
塾内の環境 雑音はなく、子供が集中できる環境だと思います。 親も気になると、少し覗けることと、中で先生や子供たちが少し話している声が聞こえている方が安心します。
良いところや要望 入会斡旋のために、たまに無料で遊び場を解放しているので、入会のきっかけを作ってくれているので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時に、予備授業を1回設けていますが、1回だけではなく、もう少し予備を充実して欲しいです。
個別教室のトライ神領駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、成績の向上等を勘案すると妥当な金額だと思う。
講師 教え方が上手く、子供の理解度に応じて柔軟に対応をしてくれている。
カリキュラム 教材は本人の理解度に応じて、教え方を変えて柔軟に対応をしてくれている。
塾の周りの環境 周囲の治安も良く、通うルートも安全に配慮をしてくれていると思う。
塾内の環境 教室は十分な明るさと静かさがあり、勉強に集中出来る環境作りをしてくれている。
良いところや要望 今後学年が上がっていった場合が不安である。
秀英予備校中央台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょっと不満かな テキスト代行か高いと思いますが子供が成績が上がれば納得です
カリキュラム ある時は先生を変更したりとか時間帯を変更したりとか色々としてもらいました
塾の周りの環境 立地条件が一番いいです 家から歩いて5分 6分で自転車だったらすぐなので 寄り道するところもないし
塾内の環境 基本同じ中学の顔見知りばかりなのでトラブルもまったくないし テスト前には自習室で面倒みてくれて
良いところや要望 気を配り苦手な科目を重点てきにやってもらいました
個別教室のトライ春日井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンにしては安いほうかとは思うけど他の塾ともそれほどは変わらないのかな
講師 マンツーマンでずっと変わらず見てくれるのと割と優しい講師ばかり
カリキュラム 学校の授業の復習メインだから成績を上げていくのが難しく思った
塾の周りの環境 交差点付近で明るい場所だが送迎がしずらく駐車場がない所が不便
塾内の環境 オープンスペースでの勉強で周りが気になり集中して勉強できなかった
良いところや要望 講師との距離が近く寄り添った形で授業してくれるので相性が合えば良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと もっと受験に向けた対策や強化期間のカリキュラムがあってもいいのかと思う
秀英予備校春日井本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科のみの値段が少し高めだと思う成績アップ保証がないから追加授業を組みづらい値段
講師 講師の変更ができるところと要望に沿った講師にしてもらえ勉強量が増えた
カリキュラム 進学に向けての季節講習が全教科まんべんなくあり、強化期間がしっかり組まれてる所
塾の周りの環境 駅が近く交通量も多いし夜に周りが真っ暗になることがないから安心
塾内の環境 教室が分かれていて自習と授業でわかれているから割と集中できるよう
良いところや要望 連絡や要望などの対応が割と早くてわかりやすく説明してくれる所
その他気づいたこと、感じたこと 講師の予定とこちらの予定が合わない時に変更したくても違う講師になり時間も変わるから、スケジュール変更しずらい
佐鳴予備校【初中等部】朝宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の支払いは家庭教師に比べると割安だが実力考査などの金額を通念で支払わなければならないのが辛い
講師 講師の方が生徒の気持ちを考慮しつつ学習を進めてくれる 講師の方が自分の体験談などを踏まえて今後の進路などについて親身になってくれる
カリキュラム さなるネットを通じて通信授業など家での学習にも力を入れている 試験前にはポイントを確実に授業に取り込んでもらえる
塾の周りの環境 塾の帰りには講師の方が見送りに出でいただけるとともに周りの安全にも気を付けてくださる 駐車場がないのがちょっと.,
塾内の環境 塾ないはとてもきれいな環境を維持している 部屋に対する塾生の割合もいいのではないかと思う
良いところや要望 塾に入った時は講師の方から電話等の連絡があり塾生のことを大変思ってくれている
その他気づいたこと、感じたこと 授業内容に関しては問題ないが送り迎えの時がとても忙しいので駐車場があったらいい
個別指導の明光義塾高蔵寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いのは承知していたが管理費を毎月払っているので自習室などの自由に使える教室があってもいいのでは
カリキュラム 教材が高い 春期講習の回数の提案がおおくて驚いた 模試が強制なので緊張感を持てていい
塾の周りの環境 送迎の車の駐車場がない 駅前で車通りが多くて危険 駅前で人通りがある分怖い面もある
塾内の環境 面談があるとき待合室がなくて寒い中外でかなり待った 自習室があるといいと思う 机やいすは問題なし
良いところや要望 親切丁寧な先生は好印象だがそうでない先生も多い 電話をかけてもなかなかつながらない いつかけたらいいのかこまる
その他気づいたこと、感じたこと 振替振替で予定がたたないので不安です
個別指導の明光義塾高蔵寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今のところ周辺の塾との比較で安めの設定のようです。
講師 室長の先生が先生を統率しながら運営しているようです。カリキュラム等はしっかりしていて先生にも熱意が感じられます。小学生は自ら学習するスタイルを確立するのが目標のようで、娘にはあっているようで入塾前より学びに対する姿勢が変わってきたようです。入塾して日が浅いのですが、比較的月謝は安めに思えます。 小学生の場合、大手の学級式の学習塾は開講時間が夕方のパターンが多く、親が仕事の場合は送迎できませんでした。ここの個別学習塾は7時台の受講が可能でしたので通わせることができています。
カリキュラム 小学生、中学生(高校受験)、高校生(大学受験)の長いスパンでカリキュラムが組まれています。最終目標である大学受験にむけて自分で学習できる力をつけていく方針には共感出来ました。有名私立中学へのお受験には向いてません。公立進学コースとして利用するのが良いかと。
塾の周りの環境 駅に近いので、ゆくゆく高校生まで成長したら自力で通塾可能な点で安心感がありますよね。自転車で通える距離はたかが知れているので。
塾内の環境 半個室ブースに生徒が座り、先生が巡回しながら指導するスタイルです。なので個別のマンツーマンですが完全に1対1ではありません。でもこれが効率的なんでしょうね。理解できます。
良いところや要望 現在新型コロナウイルス対策で休塾していますが、室長が各生徒の達成度とか考慮して指導計画を作ってサポートしようとしてくれています。その姿勢はありがたいですね。
中村進学会春日井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 強制参加しなくてはいけない講座等がなかったら為、追加料金が発生することはなかった
講師 歳をめした講師の先生は少しわかりづらいし、聞きずらかったので楽しく勉強できなかった。
カリキュラム 季節講習は自由参加の為、ほとんどの人は参加していなかったので、自分だけ参加する気になれなかった。
塾の周りの環境 駐車場が狭い為、早めに待機していないと停められないのが不便だった。
塾内の環境 下履を脱いで参加するスタイルだったが、下駄箱が足臭くて嫌だった。
良いところや要望 過去問を解かせるとか、もっと問題をこなせるようにしてほしかった。学校から出された課題しか取り組まない感じ。
その他気づいたこと、感じたこと 厳しくなかったので、ただただ通ってただけって感じ。やたらいい事ばかり言って、反省するべき所とかの指摘がなかった。
個別教室のトライ神領駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 娘は気に入っているようです。はじめの入塾に関する説明をしてくださった室長の先生も優しい雰囲気でしたが、娘の足りないところをきちんと指摘してくださって、信頼できました。
カリキュラム 小テスト、指導時間、復習時間とあり、勉強したことの定着を2時間半かけて、しっかり指導していただいている点が良いです。
塾内の環境 明るい雰囲気の中にも、子どもたちが集中して、しっかりと勉強に取り組んでいる様子でよいです。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、とても満足しています。次の定期テストでは、点数も上がることを期待しています。