
塾、予備校の口コミ・評判
106件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県みよし市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾三好ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に可もなく不可もなくと言った感じですね。少々高いですがこの位はしますね
講師 個人個人にあった講義を開いてくれると言っていました
カリキュラム 塾で用意するのではなくこちらが自分で買いに行かないと行けなかったので少々めんどくさかったです
塾の周りの環境 駅前なので学校帰りに行きやすく、交通便は良かったように感じます。近くにコンビニもあるのでそこで夕飯を買って塾で食べさせていました
塾内の環境 学習環境は良かったように感じます。よく自習勉強をするといって塾で勉強をしていたので環境は良かったはずです
入塾理由 子供が自分で見つけて入りたいと言ってきたので入らせました
ここら辺に塾はこれくらいしかなかったので仕方ないと思いましたが子供からの評価はいいみたいです
良いところや要望 駅が近く交通の便が良かったところが良いとこですね、それに加えて面談をするため子供の学習状況がよく分かって良かったです
総合評価 特に悪いとは思いませんでした、しかし先生によっては悪い時もあったみたいなのでそこは直して欲しいですね
個別教室のトライ三好ヶ丘駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複雑でしたが、丁寧に説明していただきました。
講師 子どもに合った先生を選んでいただきました。安心して通わせます。
カリキュラム こちらのリクエストに答えていただき、ありがたいです。通塾が楽しみです。
塾の周りの環境 近くて便利。治安はいいです。車での送迎になります。
周りには塾がたくさんあります。
塾内の環境 個別塾をいくつか回った中で、開放的に感じました。
どこも個別塾はそれほど広くないんだなーと思いました。
良いところや要望 少し先の入塾を考えていたのですが、講師の確保が必要とのことで、結局、数日後に入塾となりました。早く検討するのもどうだろうかと思いました。
個別指導塾Jアカデミア三好校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
語学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くも高くもないが無料で補習してくれることもあるみたいなので安心して子供を通わせれる。
講師 わからないところは質問すれば残ってでも教えていただけるが質問しないとわからないままになってしまう。
カリキュラム 毎回前回の授業内容の小テストがあって復習できるが内容が前回取り組んだ問題と一緒の為答えだけ覚えとけば騙し騙し高得点をとれる。
塾の周りの環境 大通りに面していて通りも明るく通塾するのにも問題ないがパチンコ屋さんが近くにあるので少々不安である。
塾内の環境 大通りに面してる割にはトラックの通りは少なく静かに授業を受けれるが建物が古いので冬は少々寒いような気がします。
良いところや要望 子供の授業の進捗状況を定期的に教えていただけるとありがたい。
京進の個別指導スクール・ワン三好ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はものすごく高いわけでもなくていいくらいの料金設定だと思う。
講師 良かった点は、わからないと言ったらすぐ分かりやすくゆっくりとわかるまで教えてくれる所で、悪かった点は、ない。
カリキュラム 教材のことで、トライ、エクササイズとあるから何回も問題を解くことができやり方などが覚えれるのがいい。悪かったところはないです。
塾の周りの環境 駅の近くで行きやすいしロータリーなどが近くにあるからものすごくいい。
塾内の環境 塾内は集中する事が良くできる。理由は整理整頓などがされてて気持ちがいいし、他の生徒も集中して授業を受けているから集中がしやすいです。
良いところや要望 この塾のいいところはわからないところなどがあったらそこの単元に戻ってやってくれるからいい。
要望はもう少し自習スペースを仕切ってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾内の先生方たちがものすごく元気で笑顔が多いので、授業が楽しくなってものすごくいい。
佐鳴予備校のさなる個別@will三好本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高いと思います。講習などもかなり高くつくので、負担はかなり大きいです。
講師 個別で話ができるため話しやすいが、失敗などをしたときに言いづらい雰囲気になることが多く、自分にはあっていなかった。
カリキュラム 季節講習では予定を立ててやっていましたが、値段が高く中々気軽にいけなかった。
塾の周りの環境 駅やバスがあるため遠くから来やすいが、人通りが多いため、音が気になったりすることがある。
塾内の環境 人通りの多い環境なので音が気になりはするが、ウイルス対策などはされているので安心できる部分はある。
良いところや要望 駅やバス停が近くにあるので、遠くからでも通いやすく、交番も近くにあるので安心して行けます。
その他気づいたこと、感じたこと 人によって合う合わないはあると思いますので、体験してみて決めると良いと思います。
個別指導の明光義塾三好町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、教材はほとんど使わなかった、講習費も一コマずつなとで結局割高です。
講師 年齢の若い講師が多く、講師が毎回同じ人ではなかったりする。
カリキュラム 教材は、ニ教科しか習わなくても、使用するしないに関わらず、五教科分買うことになってました。とにかく高い。
塾の周りの環境 家からは近く通いやすかったです。が、道は暗い。あと駐車スペースが少ないので、待てなかった。
塾内の環境 教室はそれなりで、自習室もありました。トイレがわかりにくかった。
良いところや要望 良いところは、教室長みたいな先生は熱心に話して下さったり、考えてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 個別なので結局は本人のやる気しだいなんだと思いました。うちの場合は本人にやる気がなく、教えて貰ったときはわかってても、理解ができてなくて後でやってみると結局できないということが多かった。
明倫ゼミナール三好校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱり週2で時間も短いのでこの料金はちょっと高めだと思う。
講師 特に厳しい事もなく、なあなあな感じになって行ってる感じもしたため
集団学習だったけど結局1人しかいないため個人で教えてもらえて良かった事もあると思う。
カリキュラム 授業的な事は合わせてやってもらってたみたいで苦手部分も教えてもらえると言っていたのでとても良かったです。
しかし…テストの時とタイミングが合わず…日にちをずらして1人で受けなきゃいけなくなると授業もその日に出来なくなるのがちょっとと思いました。
塾の周りの環境 家から近く車で2.3分くらいで直ぐなので近くて良かったです。でも駐車場がいっぱいになることもあるため出入りは大変でした。
塾内の環境 そんなに広い教室ではないので高学年との教室と反対側でやってたみたいなので聞きやすいかといったら分からないと思いました。
良いところや要望 集団だったが1人で教えてもらえて特にはなってたと思います。
ただ授業時間も短くちゃんとやれる時間はあるのかと不安はありました。
テストも日にちが決められてて行けない日だとちょっと迷惑をかけてしまうのでこちらも心配しかなかったです。なのでテストはやれる日をこちらで決めれれば良かったかなとはおもうしもう少し料金も安くなればと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと メールでのやりとりが出来たので電話じゃなくて良かったかなと思いました。
佐鳴予備校【初中等部】三好本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったと思います。また夏期講習などは別料金となりため家計の負担にはなりました。
講師 授業が分かりやすかったようで、その日学んだことをよく教えてくれていました。
カリキュラム 学校の宿題や他の習い事もあり負担間が増したため、最終的にはやりきれなくてやめてしまった。
塾の周りの環境 駅前のため交通の便はよいが、我が家からは離れていたため、毎回送迎をしていた。
塾内の環境 こどもに聞いたところによれば、室内環境はよく、集中しやすかったようです。
良いところや要望 保護者が多数送迎していたため、授業終了時には塾の前に長蛇の列ができていました。
昇輝塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よその塾と比べると良心的な価格設定だと思う。
夏期講習や冬季講習はお金がかかるが、補習は月謝に含まれているから助かる。
講師 相談しやすく、苦手なところもわかるまで
徹底的に教えていただいた。
カリキュラム 出来る子には問題ないと思うが、ギリギリでついていってる子には厳しかった。
塾の周りの環境 塾専用の駐車場がないため、送迎時に近くの薬局に停めることが多かったが、待っている間に薬局のお客さんが停められずよく苦情がきていて、結果停めれなくなった。
塾内の環境 入り口が、一箇所しかないので換気が悪い。
アパートの一階に設置している塾なので、騒いだりするとアパート住人から苦情がくるらしい。
良いところや要望 小テストが毎週あって、苦手な英語がだいぶできるようになった。あと、合格できるまで帰してもらえないテストがあったと思う。そこで、毎日必死になって勉強してかなりテストの順位が上がった。
その結果、志望校に合格することができた。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍での、ZOOMの授業は理解できる生徒は問題ないと思うが、直に教えてもらわないとなかなか理解できない生徒にとっては、わからないまま時間が過ぎてしまうだけだったので、その時は本当に困った。
佐鳴予備校【初中等部】三好本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の近隣の塾と比較して、やや高めに感じた。毎月の塾代とは別で、模試や講習費もかかった。
講師 話が巧みで子どもを飽きさせない。自分達はやれるんだと自信をつけてくれる声かけ。
カリキュラム 学校の定期テストの対応というよりも受験を見越してオリジナルのテキストを使用している点。夏の合宿などもあり、普段と違う環境で集中して勉強した経験もできた。
塾の周りの環境 家から車の通らない遊歩道(自転車通行可)を使って通えたので、安全性が高かった。雨の日は車で送迎したが、近くの医療機関の駐車場を使えたりした。それでも渋滞していた。
塾内の環境 駅から近いため騒音は仕方なかった。自習室は生徒数に対して小さくほとんど使わなかった。
良いところや要望 子どもが塾に到着するとカードを通すので、その連絡が親宛のメールで受け取れるのは安心できた。
個別指導の明光義塾三好町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので金額は高額になるが、適正価格だと思います。悪かった点は今のところまだわかりません。
講師 丁寧に指導してもらえて、質問しやすく、良かったそうです。悪い点はまだわかりません。
カリキュラム 大学受験に向けたカリキュラムがあり、わかりやすかったです。生徒に合わせた指導をしてもらえるところがよかったです。
塾の周りの環境 駐車場があるため、通いやすいと思います。悪い点は、特にございません。
塾内の環境 先生と生徒の会話で賑やかとのこと。アットホームな雰囲気なのかなと思います。
良いところや要望 教室長さんが丁寧で優しく、相談しやすい。大学受験に対しても情報が多そうでした。
野田塾三好丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾に行っても同じですが、とにかく高額なので良くも悪くもないです
塾の周りの環境 駐車場が小さく、また入りにくい
また駐車場案内してくれる方も、やり方があいまい
良いところや要望 周りの環境が勉強しなくちゃいけない雰囲気にさせてくれるらしく、勉強するには良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです
強いて言えば高校生向けのカリキュラムがないから?中学卒業してから通えないのが残念
個別指導の明光義塾三好町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思うので、通常料金プラス夏期講習になるとビックリするような金額になる。
講師 目標達成まではいたらなかったが、よい講師が多かったので、もっと早く塾に通わせていたらもう少し結果がよかったと思う。
カリキュラム 苦手なところを克服できるように、カリキュラムを組んでくれていたと思う。
塾の周りの環境 通り沿いのため、送り迎えはし易いと思うが、駐車場が狭く混み合ってしまう。
塾内の環境 教室でコロナ時には体温を測ったり、除菌も徹底していたのでありがたかった。
良いところや要望 子どもの能力に合わせ、それぞれカリキュラムを組むので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 科目によって講師がかわるけれど、苦手な講師が担当になったときに、無理なく替えてもらえる方法があると嬉しい。
佐鳴予備校のさなる個別@will三好本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較していませんので、なんともいえません。ただ季節毎の講習が別料金なのは、痛かったです。
講師 講義を担当されていた方とは問題なかったようですが、個別指導を担当されていた方とは合わなかったようです。電話や対面で学習の進め方について話し合いましたが、残念ながら続けられませんでした。
カリキュラム 集団から個別に変わる際、冊子の教材を買い替える必要がありました。インターネットを利用した教材については、単調で続けて取り組むのが大変そうでした。
塾の周りの環境 車で送迎していました。近所迷惑にならないよう、渋滞の緩和に取り組まれていたようです。
塾内の環境 幹線道路から離れているので騒音もなく、室内は広々としており、明るくきれいな教室でした。
良いところや要望 通いだしてから、確実に成績が伸びました。テストの順位が分かる冊子に名前が乗ることが、モチベーションのアップにつながったようです。ただ、平日しか授業がないことが残念です。土日にコマがあれば、続けられたかもしれません。
野田塾三好丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時の価格よりかなり値上がりしたのと、兄弟割引の適用範囲が狭くなり、ダブルで値上がりとなった。夏期講習などの追加の金額設定がかなり高い。
講師 わからないと言いながらも、質問をしないので、説明が分かりにくいのか聞きづらいのかいずれかと思われるため
カリキュラム 教材を使い終わらないうちに新しい教材へ移っていくため、定着しているのか不透明。
塾の周りの環境 駐車スペースが少なく、早めに迎えに行かないとかなり待たないといけない
塾内の環境 教室内いっぱいに学校と同じ机が並べられていますが、すべて使用されるわけではないようなので、それほど圧迫感はないかと思われます。
良いところや要望 月の予定に変更がある場合、変更発生の数日前にメールにて連絡が入る。
その他気づいたこと、感じたこと padの使用方法についての説明を入塾時にしていただければと存じます。
個別教室のトライ三好ヶ丘駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一見、月謝が高いと思われますが、2時間じっくり1人の先生が見てくれるということ、やりたい教科をその時その時に教えて貰えるというフレキシブルな点を考えると、他の塾と変わらないと思います。
講師 まだ、定まった先生ではないのですが、体験の際、解いたプリントのワークの方の答えが間違っていたようなのですが、それを鵜呑みにせず、子供の答えを間違いとしてバツをつけるのではなく、きちんと答えを先生自身が確認して判断してくれたことが嬉しかったようです。
カリキュラム やりたい教科のやりたいところを希望して教えて貰える自由なところがいいと思いました。通い始めでまだわかりません。
塾の周りの環境 駅近で遊歩道沿いなので、1人で通っても安全なので、立地はとてもいいと思います。
敢えて欠点を探すなら、車で迎えに行くとなると、駐車場が2台分しかないので、お迎えが被ると、足りないかな、というところです。
塾内の環境 まだ新しい教室なので、教室はとても綺麗です。パーテーションで仕切りは先生と生徒がじっくり話せる距離であり、周りの雑音も適度だということです。
良いところや要望 教室長さんは、入塾の説明もわかりやすく丁寧に教えてくださり、とても明るい方でした。生徒たちからも話しかけやすい雰囲気を教室全体に感じました。要望としては、欲を言えば、初回の様子など報告して貰えるとより安心できるなぁと思いました。
野田塾三好丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、特別高いわけではないが、決して安くない。学年が上がれば、料金も上がり、季節講習や模試でどんどんかさむ。
講師 分かりやすい授業をしてくれるので、良いと思います。普段授業の時間しかいないので、急な連絡は、折り返しになるので、やや不便を感じた。
カリキュラム 教材は多い感じなので、全てを使いこなせているのか少し不安ではあった。
季節講習は何をやるのかスケジュールがでて、テストもその都度行われるので、充実していると思う。
塾の周りの環境 隣がコンビニなので、暗くはないが、とにかく駐車場が狭い為、送迎には苦労する。
塾内の環境 塾の外はうるさくないが、教室いっぱいに生徒が入るので、とても狭かったが、季節講習で人が増えると広い部屋に変わるので、良かった。
良いところや要望 一か月のスケジュール(休校日)が早く分かるシステムにして欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 出来れば、もう少し早い時間に授業が始まると良かったと思います。
個別指導の明光義塾三好ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やはり、個別学習ということもあり、ややお高めだと思います。夏季講座など長期のお休みと時はいつもの倍以上になり大変だった。
講師 先生のほとんどが、そこまで熱心には教えてはくれず、中途半端な感じで次は進んでしまうことがあった。しっかりと確認しながらは学習をしてくれていないと思った。
カリキュラム 季節学習、例えば夏季講座など、受講料金はいつもの倍以上の値段になり、子どもはただ、コマをこなしているだけのように思えて、とても残念に思った。
塾の周りの環境 駅がすぐ近くにあり、交番も近いのでとても安心して通わせることができたと思う。
ただ、駅が近いということもあり、車など、送迎が多く、交通量が多いので、少し危ないかなあとも思った。
塾内の環境 教室はビルの一階にあり、それほど広いスペースではないため、テスト前などになると人数が多く、自習スペースはたくさんの人でいっぱいになっていた。
良いところや要望 塾専用のアプリがあり、アプリを入れれば学習の予定、また、連絡などが入り、わかりやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 急なお休みには意外と融通をきかせてくれるので、振り替えなどをする時にはとても助かりました。
野田塾三好丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。毎年値上げがなされたのは、かなりの負担でした。入っているメニューの使い方の説明がきちんとされておらず、使わずに終わったものもあるような
講師 わからないところを聞いてもわからなかったということが多いので、マニュアルの説明を繰り返しているだけなのかと思います。
カリキュラム 使用しないで終わる教材の量が多すぎる。同じ金額を支払っているのに、学区によってテスト時期が異なる際の授業数が違うのはなっとくいかない
塾の周りの環境 送り迎えにいつも混んでいる。止める場所も少ないため、渋滞となっている。
塾内の環境 受講人数に関係なく、全ての教室に狭い間隔で机が並んでいるので、使わない机やいすを減らしもう少し間隔をあけてもいいのではないかと思います。
良いところや要望 子供が塾についた、塾から出たのメールが入るのはよかったです。ただ、カードを忘れると来ないので、そこも対応してもらえるとよりありがたいです。
佐鳴予備校のさなる個別@will三好本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じた妥当な金額設定だと思います。都合の悪い場合にはコマ変更も出来たと思います。
講師 基本的なカリキュラムは問題なく通い続けることは出来ていたが、子供のやる気を引き出すことがあまり出来なかった。
カリキュラム 子供の学力レベルに応じて、読書課題などが設定されており、普通。
塾の周りの環境 クルマでの送り迎えであったので、交通の便はとくに問題なかった。
塾内の環境 建物も新しくキレイ。周囲も基本的に住宅街で静かな環境だった。
良いところや要望 もう少し子供のやる気を引き出す工夫があっても良いかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。