
塾、予備校の口コミ・評判
766件中 321~340件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県一宮市」で絞り込みました
佐鳴予備校【ハイスクール@will】一宮駅前校本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、週に何回か選べること、毎日開校していて自習室が自由に使える点がよい。
講師 褒めてくれるので、子供のやる気がでる点がとてもいいと思います。毎月指導料、管理費がかかる点は、マイナスです。
カリキュラム テキストに書き込みがしやすい。
授業時間が60分と程よく、集中力が続く。
塾の周りの環境 駅に近いので、通いやすい点がよい。
ただ、送迎は、周りにかなり多くの塾があるため混雑するのがマイナス点。
塾内の環境 スマホが使えない環境なので、勉強がはかどる。
また周りの人が真剣に取り組んているので、刺激になる。
良いところや要望 質問がしやすい。
定期テスト前は、朝から自習室が利用できる。
その他気づいたこと、感じたこと 自分で時計を持参すればいいことではあるが、時計が見にくい。
エレベーターが混雑して、待たなければならないことがある。
講談社こども教室木曽川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
幼児~小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が比較的高く感じられる。内容に則しているのかは判断できないが。
講師 時間帯にもよるが、生徒が多いときは指導が薄くなりがちである。これはマンツーマンでないと解消されないので、仕方無しと考える。
カリキュラム 個人の進捗に合わせて進める形式なので、比較的理解が進みやすいと感じられる。遅れがちにもなりやすいのが難点。
塾の周りの環境 ショッピングモール内のため、送迎の待ち時間は苦にならない。塾のあとに食事を取るのも容易くて良い。
塾内の環境 隣の英会話教室が大変賑やかなので、その音声に気が取られないか心配。
良いところや要望 急な日程変更にも比較的柔軟に対応してくれている。代替日の設定も比較的容易である。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、比較的遠方になるので、近場で同様な教室があれば良いかと思う。
一宮西塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の料金は他の塾に比べれば安価に設定されていると思います。季節講習も受ける時間数に応じてなので、自分で選べるところは良かったと思います。
講師 生徒の勉強以外の相談にもとても親身になって聞いてくれました。子供と合わない先生になったときにもすぐに対応してくれました。
カリキュラム 個別指導ですので、先生がどのような課題を出したかちゃんと把握されています。苦手なところもちゃんと先生が把握されていて適切な指導をしてくださいました。
塾の周りの環境 駅前ですが、お迎え時の駐車場も確保されていて送迎に不便を感じることはありませんでした。
塾内の環境 教室も何部屋かあって、自習室もありました。自習室では先生が声を掛けてくださいました。
良いところや要望 入室や退室をラインで知らせてもらえるので、1人で塾に行ったときはとても安心できました。
秀英予備校一宮本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 スタディルームに週何回通ってもよく、チューターにも質問しやすい環境で、月額は安いと思う
講師 何人もチューターがいるようですが、どのチューターも教え方がわかりやすい
カリキュラム 動画で自学習する塾が多い中、個人が勉強できる環境と、わからないところを教えてくれる先生がいる。息子の希望に合った塾。
塾の周りの環境 駅からも近いし、自宅からも近いので、通いやすい。総合駅から歩いて5分程度。周りにお店やコンビニもあり、便利。
塾内の環境 パーテーションで仕切りがあるので、集中できる。
テスト週間でもそれほど混んでいないそうです。
良いところや要望 塾長が大学志望校を決めるに当たり、熱心に相談してくれました。なんでも相談に乗ってくれそうです
野田塾一宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して、安いとはいえませんが、目標達成出来るのであれば、高いとは思いません
講師 通いやすい場所にあり、ともだちと仲良く勉強出来て良かったと思います
カリキュラム 子供は友達と相談しながら自主的に勉強していた為、先生の指導も後押しになりました
塾の周りの環境 車通りも、そこそこで人通りもあった為、安心して通わせる事が出来まさした
塾内の環境 集中したいときに、人の話し声が聞こえると、集中途切れることがある為、メリハリ欲しいです
良いところや要望 イオン発生など、除菌効果のある大きな家電あると安心しますので
その他気づいたこと、感じたこと とくに感じることはありませんが、やはり、塾代は安いとはいえませんので
菊水学園本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割と良心的だと思う。漢検対策の講座などもあり、通いやすい。
講師 先生がやさしく説明くれる。少人数なので落ち着いて勉強しやすい。
カリキュラム こちらから要望すると、苦手分野などに対応してもらえる。カリキュラムにはあまり工夫がない。
塾の周りの環境 駅からは遠いので、車での送迎は必須。目の前に公園があり、環境は割といい。
塾内の環境 教室は昔ながらの学習塾という感じ。リフォームしてすこしきれいになった。
良いところや要望 先生との連絡がLINEでできるので、連絡しやすい。短期講座の日程が直前にしかでないので、もっと早く出してほしい。
個別指導 スクールIE一宮森本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は勉強時間の設定によって、金額が決められており、マンツーマンか2対1かによっても変わる。
1教科ごとの金額なので、もう少し手軽に通える金額だとありがたい。
講師 子供に対しての接し方がフレンドリーで接しやすい。
通い始めたばかりなので、他の先生の事はまだわかりません。
カリキュラム 市販で購入できるワークを基本にしてるのですが、ほかに応用に苦手な部分を強化していただいてるのか不明。
まだ通い始めて短いので、何とも言えない。
塾の周りの環境 自宅からとても近く、明るい場所にあるので安心できる。
大通りに面してる場所で人目が多く、犯罪面でも安心できる。
塾内の環境 教室は2階で室内は狭く感じます。
車通りが多い場所ではあるが、音がうるさいなどは無さそうです。
良いところや要望 毎回何を勉強したか、教師からのコメントなどが書いてある用紙をもらうので、内容が分かり易い。
こちらも質問などを書く事が出来、やりとりができる。
その他気づいたこと、感じたこと お休みした場合でも振替日の受講がこちらの都合に合わせていただけるので助かる。
東進衛星予備校【TEP】一宮栄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎると思います。コマ数を取れば取るだけかかるため。
講師 そもそも映像授業のため、講師に直接質問することができない。授業料が高すぎる。
塾の周りの環境 学校と家の間にあるため通い安いが、近くには飲み屋などがあるため、あまり良い環境とは言えない。
塾内の環境 一人ひとりの席、机がやや狭いと感じるため、もう少し大きいと良い。
良いところや要望 授業料がとにかく高すぎます。もう少し安くしてもらえれば、あといくつかコマをとっても良いと思う。
大伸ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2コマしか取っていないがもう少し1コマの時間が長ければ言うことなし。
講師 自ら進んで通う雰囲気の学習塾。わからない部分はとことん理解できるまで教える。
カリキュラム 内容がよくわからないので3点を設定しました。本人は不満なく使用しているので問題ないかと。
塾の周りの環境 自宅、学校から自転車で通える。一時停止を守れば交通事故には遭遇しない程度の交通量の道路を選び通っている。
塾内の環境 個別指導的な部分もあって本人は気に入って通っている。テスト期間中も集中したいときは通っている。
良いところや要望 定期的に面談があり塾での学習の取り組みが把握できるので安心感はある。
その他気づいたこと、感じたこと 数年間こちらの塾に通わせていますが、特別にここがダメって言うようなものはありません。
ナビ個別指導学院一宮北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習、冬季講習のたびに、専用のテキストを購入しなければならないことがあり、既存のテキストの反復をしてほしかった。
講師 年齢も近く、経験をもとに教えてもらえてよかったようです。夏季講習、冬季講習の際は、1コマごとに料金が発生し、費用が嵩みました。
カリキュラム カリキュラムは学校長が提案してくれましたが、1コマいくらというように費用がかかりました。
日曜日は学校が休みで自習ができませんでした。
塾内の環境 住宅地にあるせいか、塾自体がこぢんまりしていて、教室は人数に対して、少し狭いように感じました。
良いところや要望 メールやアプリなどで、気軽に教室長とコミュニケーションはとれました。
秀英予備校尾西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるにつれて価格がとても高くなっていく。特に設備費の金額がたかいとおもう。
講師 とても良い先生に巡り会えても、秀英予備校では定期的に講師の異動があるので大体2年で変わってしまうから、子供の事を理解し続けれないと思う。
カリキュラム 教材は一年の始まりに一括購入のため、他の塾へ変わることのタイミングが合わなくなる。季節講習の回数が少なすぎる割に価格が高い。
塾の周りの環境 バス停が近くにあり、駐車場も近隣の企業の承諾を得て停められるようになっているので、送迎しやすい。
塾内の環境 教室の中についてはあまり見る機会がないのと、子どもたちからの不満もあまり聞かないので。
良いところや要望 授業中に電話をした場合、本部の方に転送されてしまうので、急を要する時は不便。
個別教室のトライ一宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いますが、楽しく行ってるのでまぁー良かったと思う
講師 若い先生が多く会話も合って楽しくいってます。良かったのではないかと。
カリキュラム 教材は個別に用意してくれるのでレベルに合わせて学べて良い感じです
塾の周りの環境 駅前かつ自宅から近くて便利かつ通学路は明るく治安よしと思います。
塾内の環境 教室はきれいに整理整頓されていて何も問題ないです。個別に教室使えるのでよい
良いところや要望 時間変更なども、柔軟に対応してくれて、通いやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 急遽休んだ際には代替が効くのでうれしいです。また、時間変更も可能なのはうれしい
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール一宮今伊勢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々プラスでつけていくと高いです。1コマに換算したら妥当。自習も無料で出来るので助かる
講師 子供にはフレンドリー
親には丁寧
子供には聞きやすい関係になりやすく良い
塾の周りの環境 車通りが多いのですが明るい道なのでまだ安心
教室は狭い
塾内の環境 小学生がうるさくて集中出来ないと多々聞く。先生も何も言わないと。それはいかがなものか。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール一宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点。他の塾よりもお値打ちだった。
悪かった点。短い期間でお世話になったのだが、入会金も必要だったこと。
講師 良かった点
話しやすく、相談しやすい。
一人一人、みてくれる感じ。
カリキュラム 良い点。
苦手科目を、短い期間でよくみてくれたと思う。
悪かった点。
送り迎えに駐車場が何台かあると良い。
塾の周りの環境 良かった点。
駅やバス停が近いところは良い。比較的夜でも明るい場所。
悪かった点。
駐車場が1台分しかない。
塾内の環境 自習する席が設けられている点が良い。
自習の生徒も指導してくれている。
良いところや要望 保護者も安心できるメールシステムがある。
帰る時に、帰りましたのメールが受け取れたので、安心した。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール一宮南部丹陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 システム管理費が毎月かかるのは驚きました。
外の看板にもシステム費が書いてない。
講師 塾長がとても真剣に親や子供の話しを聞いてくれて安心して預けられる。
カリキュラム 自習室が授業以外の、教科でも先生に質問できる。
塾の周りの環境 駐車場がいっぱいあり助かりますが稲沢市からは遠い。
稲沢市に塾を作ってほしい。
塾内の環境 集中できる環境だと思いますが少々狭いです。電気ももっと、明るくしてほしい。
良いところや要望 塾長が話しやすい。
子供の事がよくわかってらっしゃる。
個別指導 スクールIE一宮森本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて少し高い印象です。
体験が無料で受けられたのはありがたかったです。
講師 まだ通い始めたばかりなのでよく分かりませんが、先生は熱心だと思います。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので、評価は難しいです。
入塾の際に細やかな診断テストがあったので、安心してお任せできると思います。
塾の周りの環境 車通りは多いですが、駐車場があり、渋滞もなく良いと思います。
塾内の環境 しきりが設置してあるので、静かで、集中できる環境だと思います。
良いところや要望 少しでも苦手が克服できたら嬉しいです。
もう少し早い時間に始まるとありがたいです。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール一宮新木曽川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾でこの料金なら安い方なのでは。
夏期講習がある8月は通常授業料がかからない点もありがたい。
講師 塾長とお話してみて、子どもに寄り添って指導してくれそうと感じたので入塾を決めた。
カリキュラム 入塾時には春期講習が始まっていたのに、こちらの都合に合わせて春期講習のカリキュラムを組んで下さって有難かった。
塾の周りの環境 車での送迎なので、駐車場までが少し遠いとは思うが、電車を利用する高校生には駅のすぐ近くでとても良いと思う。
塾内の環境 リニューアル後ということで、室内はとても綺麗。
駅が近いので多少の音は気になるが、困るほどではない。
良いところや要望 欠席時の振替をしてくれる、入退塾時に親にメールが届くのは良い。
佐鳴予備校【初中等部】両郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べて安いと口コミで見たので、料金についてはこんなもんなのかなと思っています。他の塾と比較をしていないのでわかりません。
講師 とてもハキハキしていて元気が良く、内容もわかりすいらしいです。いつも「楽しかった!」とニコニコで帰ってくるので、とても感謝しています。
カリキュラム 学びやすい工夫のされた教材だと思います。年に4回学力考査があるのも嬉しいです。
塾の周りの環境 駐車場が狭いのが難点。送迎はドライブスルー方式で行えますが、もう少し送迎しやすいよう駐車場が広ければ嬉しいなと思います。
塾内の環境 交通量の多い立地ではあります。ですが教室内では車の音など特に気にならず、整頓もされてキレイです。
良いところや要望 閃きの力が特に楽しいと言っています。あまり勉強が好きではないタイプの子ですが、勉強への意識が少しずつ変わってきているように感じます。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール一宮南部丹陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金のキャンペーンがなく残念でしたが、個別指導の中では安い方かと思います。
講師 団体の塾だとおとなしい娘には無理だと思い個別指導の塾をさがしていました。
講師の方が面白く指導していただいているようなので勉強嫌いの娘も嫌がらず通えているようで助かりました。
カリキュラム まだ春期講習を始めたばかりで分かりませんが、受講しない国語の対策プリントも用意していただいたようです。
自分から進んで勉強をやらない娘には助かります。
塾の周りの環境 近くには本屋さんもあり明るく、人通りもあり、送り迎えしやすいです。
塾内の環境 部屋が仕切られているので集中して勉強出来るようです。雑音も気にならず整理整頓されていてキレイな環境だと思います。
良いところや要望 娘に合う講師の方が見つかるように配慮していただき助かりました。
個別教室のトライ一宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体に高く感じる。
説明がわかりにくいところもあった。
講師 熱意がある説明だったので、わかりやすく良かった。
スタッフが少ないか、電話が鳴りっぱなし。
指示が的確に指導していた。
カリキュラム 本人が、希望する内容の指導をしてあるが、わかっている内容について、また行ったのて、苦手単元を重点にやってほしい。
塾の周りの環境 駅前だから、交通の便は良い。
塾内の環境 明るく、きれいに整理整頓している教室である
全体に広く感じる間取りで、広々としている
良いところや要望 特にありませんが、ビルのエレベーターは、薄暗い場所でもあるのて、明るさがほしい。