キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

758件中 301320件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

758件中 301320件を表示(新着順)

「愛知県岡崎市」で絞り込みました

城北ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較すると良心的な値段だったと思います。
補習も無料でした。

講師 できる子とできない子に対する差が激しく、できない事を頭ごなしに叱る

カリキュラム 学校の学習に沿った指導を…ということだったので、特に教材などは気にしていなかった

塾の周りの環境 自転車で通える範囲にあり、通塾経路も夜でも明るい感じだったので通い易かった

塾内の環境 特に不満に思うことはありませんでした。
落ち着いて勉強できる環境だったと思います

その他気づいたこと、感じたこと 指導をするプロなら感情的に叱るのではなく、できない子にもとことん付き合ってほしかった

元気塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 極端に高額とは思わないがやはり少しずつ値上がりしていくためもう少し学力上昇させて欲しい

講師 講師が少ないため子供自身と合わないと塾そのものを変える必要がある

カリキュラム 受験ではもう少し難しい問題をこなす必要があるとみえるが対応が難しい

塾の周りの環境 駐車スペースは多いが基本的に周囲が暗く安全性には疑問があると思う

塾内の環境 生徒数がそれほど多くないためきついような感じは受けなかった為

良いところや要望 子どもとコミュニケーションはとれているのでよいですが学力上昇が少ない

武田塾岡崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だと思います。塾代がかかるのも、別費用講習代がかかるのもどの塾もそれほど変わらないと考えています。

講師 固定された授業ではなく、多角的な考え方を教えてくれるので良いと感じている。

カリキュラム 基本的に学校の授業速度を加味した上で、早めに授業を完了する。特に不満もありません。

塾の周りの環境 自宅から塾までは車で送迎しているため、特に具体的なエピソードはありません。

塾内の環境 子供からそのようなエピソードは聞いておりませんのでわかりませんが、特に不満なくこなしている様子です。

良いところや要望 子供からそのようなエピソードは聞いておりませんのでわかりませんが、特に不満なく通塾しているので良い塾だと。

学習空間ティーハート本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高専

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結局、学習の効果は限定的で、思ったより成績が上がらなかったため。

講師 自分の課題に応じて講師が課題を提示するので、本人も理解できるようになったとは言っていたが、何をすれば良いか分からない、何が分からないのか分からない、といったときには講師に自主的に質問できなかったようなので、講師と接触する機会がもっと多ければよいと思った。

カリキュラム 教材は個人個人で異なるものを与えられ、習熟度に応じて勉強できるので良かった。

塾の周りの環境 自宅から自転車(場合によっては徒歩)で通える近さ。立地も主要な道路に面しているため、治安もよい。

塾内の環境 個人個人のスペースが区切られており、勉強に集中できるとは思ったが、少し雑多な感じがして、周りが気になる人は集中できないと感じた。

良いところや要望 自分から積極的に勉強に取り組む、もしくはわからない箇所が自分で分かっている人にはお勧めです。

その他気づいたこと、感じたこと 学習に意欲がない生徒のモチベーションを、いかに上げていくかをもう少し別の方法があれば、と思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり高く感じます 色々オプションの時間をつけるとドンドン高くなってしまいます

講師 説明会の時と先生が変わってしまったので残念でした
まだうちの子は上手く質問をできていないようです

カリキュラム テスト対策プリントを作成していただけましたが見にくかったです

塾内の環境 5階建てなので5階まで行くのはしんどそう
火災の時が心配です

良いところや要望 駅に近く立地は良いと思われます
うちの子は上手く質問をできていないようですので助けていただけるといいかと思われます

その他気づいたこと、感じたこと ネットはあるが見に行かないといけないので忘れてしまって連絡を見るのがおそくなってしまう

明倫ゼミナール東岡崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手に比べると、高すぎ無い。また取ってない教科でも質問すれば教えてくれるから

講師 先生の質の差がある。よく子どもを見てくれて適切なアドバイスをくれる先生もいれば、表面だけで判断する先生もいる

カリキュラム カリキュラムまでは良くわからないが、大手に比べると、多少見劣りはする感じ

塾の周りの環境 自宅から自転車で通える範囲に塾があるので。駐車場が無いので車で迎えに行きにくい

塾内の環境 子どもたちが、土曜日や学校から帰った後も、塾の自習室で勉強してるので

良いところや要望 土曜日や日曜日も、試験前だけでなく自習室を開放して頂きたいです

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、受験対策などは進学してからのことも踏まえたアドバイスを貰えるので、良いと思っています

明倫ゼミナール東岡崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高すぎない。夏期講習などはいろいろ費用もかかるが大手に比べると、、比較的リーズナブルかと思う

講師 高校入学後を見据えたアドバイスをくれた先生もいたが、今はいなくなったのが残念

カリキュラム 成績に応じたカリキュラムを組んで、勧めてくれる。ただ、レベル差が少しありすぎな気もする

塾の周りの環境 家から自転車で通える。駐車場が無いので迎えに行きにくいのが残念

塾内の環境 学校帰りに塾の自習室で勉強して帰って来ているので、集中しやすい環境なのかと思う

良いところや要望 出来れば、高校入学後のことも踏まえた勉強の仕方についてもアドバイスして欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 特に無いが、出来れば休日も自習室を開放して欲しいです。テスト前はしていただいてますが

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストやカリキュラムが細かく分かれていて、また夏期講習等も別料金となるため、何かと料金が嵩みます。

講師 学校のクラス担任のように総合的にみてくださるれる講師がいて、親子共々相談にのってくれたので、とてもありがたかったです。
ただ、その講師の方が何回か変わり、講師側での引き継ぎはしっかりやっていただいていたとは思いますが、少々不安もありました。

カリキュラム 教材やカリキュラムは、内容やレベルに合わせて細かく分かれており、個人個人の必要に応じて選べるので良かったと思います。
ただ、それ故に何かと出費が嵩む気がしてしまいました。

塾の周りの環境 学校から近く、しかも帰宅途中にあるため、非常に通いやすかったです。
ただ、建物の前の道が非常に狭く、車で行く際には少々不便でした。

塾内の環境 住宅街にあり、塾内も静かだったと思います。
しかし、自習室の席数のわりに人数が多く、時期や時間帯によっては空いていないときがありました。

良いところや要望 担任となる講師の方がついてくださるのは心強いです。
また、メールでも相談や問い合わせができたので、とても便利でありがたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 本人の少々高すぎる(?)志望も受け止め見守ってくださったのは、今思うとありがたかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費、プリントなど、別でかかるので、やはり高くなる。
タブレットにお金があまりかからないのは良心的。

講師 まだ、通い始めたばかりなので、よくわからないことの方が多いですが、
今のところ、対応など問題ないです。

カリキュラム テスト対策をしてくれる、質問をする時間があるのでので良いと思います。

塾の周りの環境 送り迎えの車の留め場所が、あまりなく不便。
目の前でドライブスルー的に出来たらよいのですが、、

塾内の環境 教室は、綺麗で涼しくて、みな真面目に取り組んでいて
よいと思います。

良いところや要望 授業以外に自由に使える教室がある。先生が優しく教えてくれそう。

その他気づいたこと、感じたこと 道路沿いでとめにくいので、せめてドライブスルーで乗り降りしやすい場所があればありがたい。

武田塾岡崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いので、もっと安くしてほしい。入会金も高い。月謝を安くしてほしい。

講師 一人一人に向き合って指導してくれる。アウトプットする事で学力定着を図るのが良いと思う。

カリキュラム 生徒に合った物を選んでくれる。市販の参考書なので手に入れやすい。

塾の周りの環境 駅から近いのでとても便利。

塾内の環境 静かで集中できる自習室。質問したいときに先生が教えてくれるのが良い。

良いところや要望 指導内容はいいが、月謝が高いので安くしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割引期間などの定義が曖昧で、よく分からない。夏季講座など時期が今回から変わったなど後から言われ、料金体系が分からない。

講師 初期指導がなされなかったので、印象は悪い。講師の都合で急に変わったりするので不安がある。授業内容については本人は満足出来ている。

カリキュラム 入塾時に聞いていた内容と授業内容が異なるが、それについての説明がない。

塾の周りの環境 家の近くで行きやすい。教室の駐車場が一台しか無く、迎えなどに不便を感じる。

塾内の環境 授業中は集中できる。綺麗に片付いているので、環境としては良いと思う。

良いところや要望 保護者にきちんと説明する体制にして欲しい。本人にしか話して無い事などあり、保護者まで伝わらない事があるのではないかと不信感がつのる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いけど、本人が行きたいと言った所なら、少し高くでも将来のための投資だと思っています。

講師 教室長さんは元気が良く、子どもが話しやすいと言っていました。教えてくれる先生は別の先生ですが、分かりやすく教えてくれると言っていました。

カリキュラム まだ始めたばかりですが、テスト前は毎日行かせてもらって、苦手な教科をしっかり教えてくれます。理科と社会はテスト対策で土曜日に3時間教えてくれるので、助かります。

塾の周りの環境 送って行く時間が6時ごろなので渋滞がひどく細い抜け道を通って行くので大変ですが、駐車場があるので安心して送り迎えが出来ます。

塾内の環境 大手塾なので、こざっぱりしていて清潔感はあります。真面目に授業が受けれています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場もわかりませんが、今後、成績が上がるかによっても変わってくると思います。

講師 問題を解くときに悩んでいるとそっと声をかけてくれて、質問しやすいそうで娘には合っています。

カリキュラム まだ通い始めたばかりでよくわかりませんが、先生との勉強後の実習の時間がうまく使えていないようです。

塾の周りの環境 駅裏にあり、他にも塾がいくつかあるので、送迎の時に車が混雑していることがあります。

塾内の環境 男性の先生の声が大きくて気になることがあると言っていました。

良いところや要望 良いところは、子供の希望する先生をしっかり探してくれたところ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思いますが、講師のレベルに合わせた設定があるので、仕方ないことかもしれない。夏期講習や冬期講習などは学習の時間も多いことでかなり高額な受講料になります。

講師 良い点は講師のレベルが高いと思う。講師の都合で別の講師に一時的に変わることもあった。

カリキュラム 学校の授業に合わせた進み具合で、わからない点もその場で解決できるのは良いですが、積極的に質問する生徒と質問しない生徒で差があるように思う。

塾の周りの環境 立地は駅に近いが親が車で送っていたのでほとんど電車は利用しなかった。駐車場がほとんど無い

塾内の環境 雑音はそれほど無い環境ですが、学生同士で話しをしているのが気になることもあったようです。

良いところや要望 教室で自主勉強もできるので、家で集中できない時には自由に教室を使用できるのが良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の宿題も塾でやることができたので、一人で家でやるよりも分からないところを解決しながらできるところが良いと思います。

美川塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は進学塾としては高いゾーン
色々講座ガアリその都度お金がいる
子どもの成績を別の講座フォローするより
基本講座である程度の成績表工場の成果がほしい

講師 先生のフォローがよい
勉強だけではなく子ども達の興味をもつ
雑談も交えながらうまくやっている

カリキュラム 教材は可も不可もない
コロナでの休講時は塾代を見直してほしい

塾の周りの環境 単純家から近いので助かる
近所の公民館があり送り迎えも楽です

塾内の環境 子どもの話を聞く限りは問題ないと思える
自習室は常々オープンなのでいい

良いところや要望 興味深い話も子どもハスナオニ楽しんでいる

その他気づいたこと、感じたこと その他気づきはありません
講座の勧誘が多い。
基本講座で成績アップを約束通りしてほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別は高い感じがする。大勢のクラスのほうがレベル分けテストもあるので刺激があるので良いかも。

講師 英語のクラスこ講師が英語が喋れない感じがした。それなら自分で教えたほうが良いとかんじた

カリキュラム 実力を上げると言っていたが、教材を見ても実力が上がる内容ではない

塾の周りの環境 車が止めにくい。狭いので、Uターンもしにくいので大きな車で送迎しにくい

塾内の環境 子供に聞く限りでは大きな問題は無さそうであった。有料で、使えるようなことを聞いたが、ならば自宅の方が良さそう。

良いところや要望 特にない。講師のレベルは直接観察しないとんからないので、しっかりと確認が必要だと考える

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 明確なカリキュラムはなく、講師もプロではない。その割には金額が高く感じる

講師 講師はプロではないので人によって差が大きいと思うから。

カリキュラム 個別コースなので明確なカリキュラムはないのでこの点にしました。

塾の周りの環境 住宅街に立地。送り迎えの車のマナーが悪い。たびたびクレームを受けている。

塾内の環境 集団授業コースとは別の建物になっている。個別専用の建物なので静か。

良いところや要望 個別コースなので質問はもちろんしやすい。講師は年齢が近く、憧れの存在となる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストやタブレット、模試の料金、今後講習会の受講料もかかってくると思うと大変。

講師 通塾するようになって、必然的に家庭での学習時間が増えて成績が上がった

カリキュラム これまでの実績から作られたテキストを使用しており、受験対策もしっかりしている

塾の周りの環境 塾の前が幹線道路で交通量が多いため、うるさそう。送迎時も渋滞している。

塾内の環境 コロナの感染対策で座席の間隔をあけて、人数も制限されている。

良いところや要望 塾生数がそれなりにいるので個別に塾生と話をしている様子が余り伝わってこない。先生に対する信頼も学習に対する取り組み方に関わってくるので、短い時間でも日常会話でも良いのでかかわりを持って頂けるとありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

幼児 プログラミング・ロボット教室

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

プログラミング・ロボット教室

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 沢山ある料金からよいと感じるサービスでしたので後悔はございません。

講師 優しく教えて頂きました。とても丁寧な感じです。

カリキュラム 沢山ある商品の中から良い合うのを選んでくださいました。とても素敵です。

塾内の環境 沢山いるけれど静かにでき集中することができました。雰囲気よい

良いところや要望 沢山相談できて自由にできる事がとても嬉しい繋がりになりました。

その他気づいたこと、感じたこと 色々見て頂き沢山の感想意見がありとても勉強になった事が良いです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他校と同じくらいか普通。
半年に一回の管理費がまぁまぁする。

講師 講師がよく変わる。

カリキュラム 教材は一人一人にあったものを提供してくれる。
テスト結果によって、必要な補習単位を教えてくれる。

塾の周りの環境 学区外のため、一人での通学は困難。
また駅前のため、無料駐車場がなく、送迎はかなり混むので、離れた場所での待機か必要。

塾内の環境 教室が入っているビルが古いため、トイレが教室外にあり、最上階で、サンルーフになっていて、暑いし、寒い。

良いところや要望 特に不満はないが、成績向上が目に見えてわからないのと、今後高校受験になると、送迎しながらの通学は大変そう。

「愛知県岡崎市」で絞り込みました

条件を変更する

758件中 301320件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。