キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

649件中 281300件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

649件中 281300件を表示(新着順)

「愛知県一宮市」で絞り込みました

秀英予備校尾西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がるにつれて価格がとても高くなっていく。特に設備費の金額がたかいとおもう。

講師 とても良い先生に巡り会えても、秀英予備校では定期的に講師の異動があるので大体2年で変わってしまうから、子供の事を理解し続けれないと思う。

カリキュラム 教材は一年の始まりに一括購入のため、他の塾へ変わることのタイミングが合わなくなる。季節講習の回数が少なすぎる割に価格が高い。

塾の周りの環境 バス停が近くにあり、駐車場も近隣の企業の承諾を得て停められるようになっているので、送迎しやすい。

塾内の環境 教室の中についてはあまり見る機会がないのと、子どもたちからの不満もあまり聞かないので。

良いところや要望 授業中に電話をした場合、本部の方に転送されてしまうので、急を要する時は不便。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思いますが、楽しく行ってるのでまぁー良かったと思う

講師 若い先生が多く会話も合って楽しくいってます。良かったのではないかと。

カリキュラム 教材は個別に用意してくれるのでレベルに合わせて学べて良い感じです

塾の周りの環境 駅前かつ自宅から近くて便利かつ通学路は明るく治安よしと思います。

塾内の環境 教室はきれいに整理整頓されていて何も問題ないです。個別に教室使えるのでよい

良いところや要望 時間変更なども、柔軟に対応してくれて、通いやすいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 急遽休んだ際には代替が効くのでうれしいです。また、時間変更も可能なのはうれしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べて少し高い印象です。
体験が無料で受けられたのはありがたかったです。

講師 まだ通い始めたばかりなのでよく分かりませんが、先生は熱心だと思います。

カリキュラム まだ通い始めたばかりなので、評価は難しいです。
入塾の際に細やかな診断テストがあったので、安心してお任せできると思います。

塾の周りの環境 車通りは多いですが、駐車場があり、渋滞もなく良いと思います。

塾内の環境 しきりが設置してあるので、静かで、集中できる環境だと思います。

良いところや要望 少しでも苦手が克服できたら嬉しいです。
もう少し早い時間に始まるとありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に比べて安いと口コミで見たので、料金についてはこんなもんなのかなと思っています。他の塾と比較をしていないのでわかりません。

講師 とてもハキハキしていて元気が良く、内容もわかりすいらしいです。いつも「楽しかった!」とニコニコで帰ってくるので、とても感謝しています。

カリキュラム 学びやすい工夫のされた教材だと思います。年に4回学力考査があるのも嬉しいです。

塾の周りの環境 駐車場が狭いのが難点。送迎はドライブスルー方式で行えますが、もう少し送迎しやすいよう駐車場が広ければ嬉しいなと思います。

塾内の環境 交通量の多い立地ではあります。ですが教室内では車の音など特に気にならず、整頓もされてキレイです。

良いところや要望 閃きの力が特に楽しいと言っています。あまり勉強が好きではないタイプの子ですが、勉強への意識が少しずつ変わってきているように感じます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体に高く感じる。
説明がわかりにくいところもあった。

講師 熱意がある説明だったので、わかりやすく良かった。
スタッフが少ないか、電話が鳴りっぱなし。
指示が的確に指導していた。

カリキュラム 本人が、希望する内容の指導をしてあるが、わかっている内容について、また行ったのて、苦手単元を重点にやってほしい。

塾の周りの環境 駅前だから、交通の便は良い。

塾内の環境 明るく、きれいに整理整頓している教室である
全体に広く感じる間取りで、広々としている

良いところや要望 特にありませんが、ビルのエレベーターは、薄暗い場所でもあるのて、明るさがほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一年分まとめての料金なので余計に高く感じます。他にも施設費、教材費、模試代など細かくかかってくるので大変だなと思います。

講師 子供の希望を誠意を持って聞いてくださる感じがした。

カリキュラム 無料の冬季講習から始めたので、本講習に移行しやすいと思いました。授業の振替もネットで簡単にできるので、便利だと思いました。

塾の周りの環境 駅近にあるので、通うのは便利です。
でも、専用の自転車置き場がないのがそれが不便に思います。

塾内の環境 一人一人区切られたスペースで静かに講習できるので、集中しやすいようです。自習もしやすいと言っていました。

良いところや要望 入室退室時間などがメールで分かるのはとても便利だと思いました。それと自習場所が確保できるのもありがたいです。子供が受験終了まで頑張れるよう、うまく導いてくださる事を願います。

名進研一宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供は楽しそうに通っています。

塾の周りの環境 商店街の中にありますが、周囲はたいへん静かで勉強するのにはいい場所にあると思います。
商店街はやや暗いですが、アーケードになっていて雨でも濡れないですし、20時までは車が入ってこれないため安全性も高いと思います。

塾内の環境 通塾は安心して行かせられるかなと思います。

良いところや要望 迎えに行く時間にもよりますが、20時以降であれば車で行っても塾の目の前まで車で行けることは安心でいい立地であると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 始めての塾なので料金は分からないけど最初のキャンペーン価格で少し安く済んだので良かったです。

講師 講師の授業内容が分かりやすく質問もしやすい雰囲気みたいで子供は楽しく行ってます。

カリキュラム カリキュラムは子供の弱点を中心に組んでくれ、受験まで日にちが少ないけど安心して取り組んでます。

塾の周りの環境 塾の立地はまぁまぁ車の通りが多い道路沿いですが駐車場があり、送迎の渋滞もなく良かったです。

塾内の環境 子供は雑音は分からないと言ってるので気にならないみたいです。

良いところや要望 塾長が優しくていい雰囲気と子供達が言ってます。確かに、おっとりとお話されるので安心します。

武田塾一宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾金が他塾に比べて高い。なぜ?
オプションで、毎日自習室来るよう促されその勉強もきっちりみてくれるという素晴らしいコースもあるが、それもプラスしたら、大変な金額になる。そこまで面倒みてくれるの?!お金だせばね。という感じ。とてもいいコースなんだけど。

講師 個別だが、先生の空きがなくとりあえず空いている先生という形だった。なので、本人に、合えばいいが、合わなければ変えて貰いようがない。

カリキュラム 基本、自学型なので季節講習はない。教材は、本人の、習熟度に合った参考書が提案され、自分で買ってきてやる、というスタイル。余計なものは買わされないのでいいかも。

塾の周りの環境 駅の直ぐ前にたくさんの塾があるが、武田塾は、もう2本筋ほど奥に入ったビル。駅から塾に行く道のりは、飲み屋が何軒かあり、あまりいい環境とは言えない。
高校生の男子なので、あまり気にはしていないが。

塾内の環境 自習室は、授業室とは別の部屋になっていて、静かで集中できる。しかし、隔離されているのでなにをやっていても分からない。居眠りや、携帯を触っていてもわからない。バンバンやらせますと入塾時の面談で言われていたが、用は本人のやる気次第。

良いところや要望 自習室は、毎日行けるのはいいが、質問があってもどの先生も授業をしていて聞くことがでない。ラインしておいてとのこと。その場で、解決できないようだ。フリーの先生が1人くらいいて直ぐ聞けないと、塾の自習室に行く意味がない。

その他気づいたこと、感じたこと 予算の問題もあるだろうが先生の数が増えたらいいとおもう。分からなければ直ぐ聞ける。生徒に合った先生の選択肢が増える。などできたらいい。

秀英iD予備校奥校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 このくらいはするという金額。夏期講習など以外は追加料金もない設計でわかりやすい。

講師 出来たところ、出来なかったところをキチンと伝えてくれた。

カリキュラム 学校の近くの塾なので、教材は学校に準じたもので良かった。毎月塾内のテストがあるのもいいと思った。

塾の周りの環境 立地は満足している。住宅地を通れば、夜でもそんなに暗くない。自転車で通うことができている。

塾内の環境 少人数のため集中できる環境であった。校舎内は整然としており、壁には生徒の目標や、為になる情報がきれいに掲示してある。

良いところや要望 今のところ子供が意欲的に通塾しており、やる気をキープしてくれてると思う。苦手な国語の課題を気にかけてもらうよう要望しました。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の学校のテストは、応用が多いと思い、校区内の塾に頼ることとなりました。話してみて、やはり応用の傾向が強いと分かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト込みで5教科見てもらえるのは良いと思った。テスト前勉強も見てもらえる。

講師 人数が多いとすぐには質問が難しいが 個別でカリキュラムを組んでもらえるところが良い。

カリキュラム パソコンでの授業も有る。季節講習はまだ受けた事が無いので分からない。

塾の周りの環境 周りは少し暗い、駐車スペースが少ない。自転車は教室の前に停めらる。

塾内の環境 学習スペースまで入ったことは無いのでわからない。広くは無いが整頓はされていると思う。

良いところや要望 連絡帳で毎回の学習内容等確認できる事、休みの振替授業もしてもらえる。

明倫ゼミナール一宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学1年生は他と比べ少し安いです。それ以降は他と同等くらいかと思われます。

講師 説明はわかりやすいです。質問に対してホワイトボードを使いながら丁寧に説明してもらえます。週のうち1日は講師が常駐している日があり質問を受け付けています。それ以外の次週日は講師の手が空いているタイミングを狙うことになるので、なかなか質問ができないとのことです。

カリキュラム 生徒は市内のあちこちの中学から通っており学校によって定期テストの範囲日程が違うので、それぞれの学校用のテスト対策とはならずどうしても共通する範囲をのみになってしまいます。加えてテストの前日に違う科目の授業があり、その欠席も許されないなど進めにくいところがあります。この点は改善いただきたいです。

塾の周りの環境 駅に近く交通の便が良いです。自転車で通っていますが、明るい照明があり歩道のある経路なので通いやすいです。ただし、自転車を停める場所がなく、少し離れた道の路肩に停めることになります。

塾内の環境 ブースがあり、集中できる環境のようです。小学生のクラスがあるときには騒がしいと感じることが時々あるようです。

良いところや要望 普段の学習や授業の受け方、ノートのまとめ方について具体的に書かれて冊子になっており、学習のやり方、習慣を身に着けるのに大変役立つと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習等を受けていないのでその点は分かりかねますが
通常の料金に関しましては特別高すぎるということもなく妥当な金額なのかなと思っています。

講師 まだ始めたばかりなので詳しくは分かりませんが、
講師の先生、塾長さん皆さん親切ですし、丁寧に指導下さり有り難いです。
苦手科目が少しでも変えていける様になれば…と 見守りたいです。

カリキュラム この時期からの入塾なのでカリキュラム等本人と講師の先生にで相談し進めて頂きありがたいです。

塾の周りの環境 立地、交通の便等も塾を決める要素でしたが環境は良いと思います。
駐車場もあるので安心しておりましたが予想以上にお迎えの車が多く、ぐるぐる回ったり少し離れた場所で待つ事になるのは仕方ないですね。

塾内の環境 通り沿いの塾ですが騒音等も感じません。良い環境だと思います!
塾内もきちんとまとまっていて勉強をするのに弊害はありません。良いと思います。

良いところや要望 塾長さんはじめ、先生方が皆さん明るく元気なところは、
初対面から好感が持てました。
塾選びの段階でも先生との相性がどうなのか、本人も気にしていましたがよい塾に行けた様です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の学習塾は知らないから何とも言えないが、月謝より教材が高いイメージ。

講師 中まで行った事がないのでよくわからない。 講師に会った事はない。

カリキュラム 料金は他は知らないが高いと思う。

塾の周りの環境 家からは近いので便利だが、線路沿いなので電車の音が気になる。

良いところや要望 自宅から近いので通うのは便利だと思う。 他の習い事との兼ね合いもあった。

その他気づいたこと、感じたこと 用事がある時などは振り替えがあるのが良かった。 もう少し苦手教科を重的にやってもらえたら。

野田塾一宮南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 割高ではないと思うが、塾に行かせるとなると、やはり金銭的につらい。

講師 とてもフレンドリーで生徒が話しやすい。楽しく勉強をする雰囲気がある。

カリキュラム コロナ禍でもすぐにオンライン学習に移行した。出身中学の進路をよく研究している。

塾の周りの環境 家から歩いていける距離である。夜は自転車ですぐに行ける。夜が遅いと心配なので車で送迎している。

塾内の環境 よく手入れされ、清潔感があってよい。駐車場がもう少し広いとよい。

良いところや要望 きれいな建物と信頼できる教師陣。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は詳しくは分からないが、受講する科目数によって料金が上がる。

講師 講師が本人のレベルに合った志望大学のアドバイスをしてくれている。

カリキュラム 科目によって、本人のレベルや試験の科目を考えたアドバイスをしてくれている。

塾の周りの環境 駅から近く、人通りもそれなりに多い。交番があり治安はよい。夜遅くなっても不安は少ない。

塾内の環境 自習室が完備され、綺麗な室内である。周りは人通りが多いが音が遮断されていて受験勉強に集中出来る。

良いところや要望 特にないが、もう少し料金設定をリーズナブルにしてほしい。家計が厳しい。

その他気づいたこと、感じたこと 進学について、レベルに合ったアドバイスや指導をしてくれているので、ありがたい。

ナビ個別指導学院一宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 毎月、何とか支払っていける料金の為、低評価にはしませんでした。

講師 授業後に授業の内容の説明があり、出来たこと・出来なかったことを説明してくれるところ。

カリキュラム 学校の授業を先取りして予習してくれることもあれば、苦手箇所を復習するために、教材を準備してくれるところ。

塾の周りの環境 交通手段は、車が基本だが、遅い時間まで、明るい時期は徒歩で通うことも出来るため。

塾内の環境 教室の入り口付近はすっきりしており、片付けされている印象です。

良いところや要望 毎週の出校日と時間が固定されており、間違えにくい。 早く着いても対応してもらえるところ。

その他気づいたこと、感じたこと 面談等もあり、不安な・困り事を聞いてもらえる姿勢が良いと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 テスト前に無料で対策のために日曜日みてくれるので、ありがたいです

講師 個別なので、違う教科もわからないとおしえてもらえた なかなかやる気にまだなれない

塾の周りの環境 車を止めるスペースが確保されているので送り迎えは便利だと思う

塾内の環境 しきりも設置してあり勉強に集中できる環境は整えられてるとおもいます

良いところや要望 塾長が話をきちんと聞いてくれるので相談はしやすいと思います

野田塾一宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの学習塾とあまり変わりはありませんでした。県内模試も授業料に含めて欲しかった。

講師 分からないことは分かるまで丁寧に教えてくれていた。時間変更にも対応していただけた。

カリキュラム 学校のスピードに合わせて進めてもらっていた。県内模試にも積極的に参加させて頂いていた。

塾の周りの環境 送り迎えのときの駐車場はないが、皆さん止めているので、問題ありませんでした。

塾内の環境 自習室があり、授業がなくてもいつでも自由に利用できるところが便利でした。

良いところや要望 学校と同じスピードで進めてもらえるところが良かった。コロナ対策も徐々に進めてもらえた。

菊水学園本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習塾のわりにリーズナブルだと思います。お受験の利用でないですが。

講師 学習部の先生は優しくて、ていねいな対応だと思います。要望もある程度聞いてくれる。

カリキュラム 特別なテキストではなく、基本的な内容で難しすぎず簡単すぎず。

塾の周りの環境 家からまあまあ近い。前に公園があり、帰りに遊んで帰ることも。

塾内の環境 学習部はそんなに広くないが、人数が多すぎないので、わりと落ち着いて学習しやすい。

良いところや要望 先生との連絡がLINEでもできるので便利です。駐車場がいっぱいのときがあるので、増やしてほしいです。

「愛知県一宮市」で絞り込みました

条件を変更する

649件中 281300件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。