
塾、予備校の口コミ・評判
370件中 281~300件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県名古屋市昭和区」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)八事教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別は高い。自習室を使いたい放題なのは魅力的だが、本人のやる気によるので、値段分使ってない。
講師 人によってばらつきあり。数学の問題で答えられないこともあった。相性の良い人を選べるのは良い。やさしい人をえらびがちなので、競争心はあおられない。
カリキュラム 勧めてくれるが、それを選ぶかどうかは自分で決めるので、なかなかやる気にならない。甘いかも。
塾の周りの環境 ほぼ駅直結なので、安心で便利。スーパーやコンビニも近い。学生やハイソな人が多い地域なので、ガラは悪くない。
塾内の環境 清潔できれいで静か。自習室も区切られていて集中しやすい。外の音も気にならない。
良いところや要望 先生方がやさしいので相談はしやすいみたい。行くのも嫌がらないし。振り替えがしやすいのも魅力。当日でもOK。
その他気づいたこと、感じたこと 親子面談が結構あるので、良いと言えば良いが、めんどくさいと言えばめんどくさい。やさしくて相談しやすいのは良いが、成績はあがりにくいかも。
明倫ゼミナール御器所1号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾とそれほど差があるとは思わない。(高くも安くもない)
講師 小学生は人数も多くなく、きめ細やかな指導をしてもらえる。厳しすぎることもなく、通いさすそう。
カリキュラム 問題集という感じで利用するには十分。解説がもう少し載っているテキストならもっといいと思う。
塾の周りの環境 便利な場所にあるがこどもの自転車置き場が地下なので夜間は少し心配。
塾内の環境 それほど広くはないが整理はされている。ただ、全体的に古い感じ。
良いところや要望 教室内部がやや狭く、窮屈な感じがするのが残念。もう少し広いといいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 自主性をもって学習できるように指導してくれる感じなのがいいと思う。
名進研御器所校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めの設定。夏休みなども料金が取られ、さらに夏期講習代もとられたと思う。
講師 熱心に一教科ごとにフォローしている。チューターのレベルもまあまあでした。
カリキュラム 小学生にとっては程よい量だったと思うので、家庭学習との両立ができた
塾の周りの環境 送迎の際に路上駐車しなくてはいけないので、少し不便だったと思う。
塾内の環境 特に施設に関する不満はなく、環境は良かったと思う。エレベーターがあった。
良いところや要望 講師の方は、娘にとっては親身になってくれた。女性講師も親切で、感じが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はなかったが、途中引っ越しのため、塾を変えたが、その後も親切にしてくれた。
佐鳴予備校【初中等部】塩付校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 きちんと塾に行って、宿題もしているのに、実際子供の成績が上がっていないので、高いと感じる。
講師 講師が非常に熱心で、塾の雰囲気も堅苦しくなく続けやすい塾です。
カリキュラム 宿題がそれほど多くなく、内容も中学校より少し先で、学校の予習として最適。
塾の周りの環境 すぐ前にコンビニがあり、駐車場も広いので便利だが、塾自体に駐車場がないのが非常に不便。
塾内の環境 何時でも学習できる自習室もあり講師もいるので、便利に使える。
良いところや要望 連絡をタブレットだけに頼りすぎている感がある。子供にも親に伝えるように何度も年を押してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 終わった後一斉に自転車で子供が帰るので、車道に溢れ危険。時差式で終わるようにしたらいい。
名進研八事校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 保護者会でわかりやすい説明をしてくれる。子供たちにもわかりやすい。
カリキュラム 算数と国語がメインで、理科と社会のカリキュラムというスタイル。
塾の周りの環境 自宅からバスで乗り換えなしで行くことができ、車でも迎えに行きやすい。
塾内の環境 防音もきちんとしているようで静かな閑居で勉強できる様子である。
良いところや要望 ネットでテストの結果が見られるのでゆっくり見ることが出来てなかなか便利
その他気づいたこと、感じたこと 4年生はまだ人数が少ないようで夏期講習も人数が少なかった。もう少し増えるといい。
東進衛星予備校【エデュマン】杁中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は内容を考えるとリーズナブルであったと思います。なのでどちらでもないを選択しました。
講師 先生の熱意が良かった。カリキュラムがしっかりしていた。要点も整理されていた。
カリキュラム 学校の中間、期末テストに合わせた対策問題を準備してくれたこと。
塾の周りの環境 少し遠かったが、何とか自転車で通える距離だったので。表通りで不安が無かった。
塾内の環境 塾は夏休み等、行きたい時はいつでも教室が使える状態になっていた。
良いところや要望 カリキュラムは良かったが、計画が遅いのが良くなかったです。
その他気づいたこと、感じたこと ついていけない際のフォローが少し弱かったです。なので意欲がある人向き。
名進研八事校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 双子であるため授業料も2人分となり負担が非常に大きい。2人目の割引制度の充実を望みたい。
講師 熱心な先生が多く好感が持てる。しかし校舎が多いため異動によってかわってしまうこともあり子供ががっかりするケースも多くある。
カリキュラム 予習を中心としたカリキュラムで学校よりも進んでいる印象。いくつかの学校へ通う生徒が混在しており学校の定期テストの日程が一致しないため期間中の授業が中途半端になるのは残念。
塾の周りの環境 歩ける距離でもないためクルマによる送迎が必要。しかし大通りに面しておりクルマの駐車するスペースもないため困ることがある。
塾内の環境 自習室が毎日のように開放されており子供が自分で行きたいと利用している。
良いところや要望 非常に熱心で父兄にも連絡を頂戴してコミュニケーションをとろうとする意思がみられる。
その他気づいたこと、感じたこと いろいろな父兄がいる中でコミュニケーションとりながら懸命にやっておられることが好印象。
馬渕教室(中学受験)御器所校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾の相場が分からないので、何とも言えませんが、セキュリティ等もしっかりした環境も合わせると特別高いとは思わないです。
講師 説明会の時に、引き込まれるような演説や模擬授業を見て、素直にすごいなと思ったのが今でも印象に残ってます。 算数に関しては問題の解き方のアプローチがテクニカルで、物事の考え方の参考にもなるような気がしました。 また、子供の迎えに行く時も教室のスタッフの皆さんが温かい雰囲気を出してるので、授業の厳しさとうまく調和してるのはではないでしょうか。
カリキュラム 算数は大人の私でも難しく、解けない問題もあり、若干、解答の説明が簡素で本当の理解まで及ばなかった問題もありました。
塾の周りの環境 すぐそばに地下鉄の駅があるので、電車で来るにはとてもアクセスが良いと思います。
塾内の環境 できたばかりというのもありますが、とてもキレイで、清潔感があります。 また、自習室も完備されてるので、子供にとっては十分な環境だと思います。
良いところや要望 電話が昼過ぎでないと繋がらないので、午後の授業を欠席する時は昼過ぎにすぐに電話しないといけないのが不便です。 子供が宿題内容を書き損じた場合も、午前中に問い合わせできるといいのになと思ったこともありました。
その他気づいたこと、感じたこと 厳しさが行き過ぎないよう、子供の生の声を共有しながら改善していけると良くなると思います。
個別教室のトライ御器所駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 女性の先生がしっかりしていて、とても良いと思います。子供の趣味に合わせて覚え方を考えてくれたりしてくれました。
カリキュラム 子供が先生の立場になっての復習はとても良いと思いました。結果が出ていないので何とも言えないですが、それが魅力で入塾しました。
塾内の環境 自習中に携帯を触ったり、寝ている子がいたりいると子供から聞きました。いつか我が子も自習室へ行って勉強もせず帰ってくる時が来ると思うと不安です。
その他気づいたこと、感じたこと 今の所、先生はよく、自習室のことが無ければ入塾して良かったと思います。
明倫ゼミナール山手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 明倫ゼミナールさんでは各教科何れの先生方も懇切丁寧な授業展開をして下さり、娘の学習意欲がアップしている様子で、親としても入塾させて良かったと感じております。
カリキュラム 現在までに夏期講習及び8月からの通常授業を受講しておりますが、中1と中2の総復習が充実しており取り残しのないよう配慮された学習内容な上、中3からの単元もしっかり復習できるカリキュラムになっております。
塾内の環境 こちらの山手校さんには同じ中学校のお友達も多く通われ、新規塾生である娘へ塾内の細かい事柄や学習の分からない所などお友達みんなが親切に教えて下さっているようです。
受験生の教室はとかく殺伐とした雰囲気もあるのではと想像しておりましたが、こちらではそのようなイメージとは無縁で心温かい塾内環境だなぁと実感しております。
その他気づいたこと、感じたこと 明倫ゼミナール山手校さんという最良の塾へご縁を頂けました事、娘共々喜んでおります。
何よりも塾長先生が何時も子供達の目線で時にはジョークも交え、とても熱心に御指導頂けていると感じております。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)八事教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 担当の講師を自分で選ぶことができ、本人もとても好いているようです。
都合が合わないときは他の先生になることもあるようですが、
始めに何人かの先生に教えてもらった時も、特に嫌な先生もいないので
よかったです。
カリキュラム 個人の能力に合わせて進めてくれるので、無理やり今の授業と
同じところをやるのではなく、苦手なところの復習や
学年を戻ったところまで教えてくれることもありました。
塾内の環境 教室内の印象は普通にきれいです。
ただ、ビルの中にあるので1階のエレベーターホールは暗いかなと
思います。
自転車置き場がないのが残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで塾に行きたがらなかった息子がちゃんと通っているので
それだけで親としては満足です。
入退室のメールが届くので、きちんと通っていることがわかるのが
とても助かります。
2学期の成績が少しでも上がっていれば何よりです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)八事教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の個別なので高い。苦手な一教科だけ受講していたが、何教科も受講するのは金銭的にきついです。
講師 学校の問題集にある難しい問題などは解けない時があった。優しくて、教え方など相性はよかった。
カリキュラム 学校の問題集の予習や復習をしたので特別カリキュラムや教材がよかったということもない。季節講習は勧められるが、断っていた。
塾の周りの環境 駅の出口すぐで、人通りも多く安心。大きなスーパーもあり、お迎えもしやすい。
塾内の環境 新しい感じできれいで清潔そう。自習室もたくさんあるし、一人ひとり区切られてるので集中できそう。
良いところや要望 当日でも休んだら振り替えがきくところ。部活などで忙しいので、振り替えできるのは助かる。自習室で勉強していてわからない時は親切に教えてくれる。日曜やお盆がお休みなのは残念。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の相性が合わなかったら、気軽に変えてくれる。面談も年に3回くらいあるのでいろいろ相談にのってくれる。子供は塾長とも話しやすいみたい。
実験教室の「理科屋」鶴舞教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容と月謝を照らし合わせてみると、妥当な金額だと思います。
講師 理科を楽しいと思わせてくる先生である。そして、気さくでもある。
カリキュラム 教科書の中だけではなく、実際に経験が出来るので、頭の中に残りやすい
塾の周りの環境 駅からそんなに遠くはないけれど、高架下ということもあり、良い環境とは言えない
塾内の環境 授業の妨げになる雑音もないし、人数も教室の広さに対して多くはない
良いところや要望 理科を楽しく学べて、かつ、受験勉強の対応もしてくれるので、満足しています
武田塾八事いりなか校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 生徒に寄り添って話しをしてくれる。まだ悪い点は見つからない。
カリキュラム カリキュラム通りこなせるかは分からないが、やるべき事が明確で良い。
塾内の環境 無駄なものが無くスッキリとしていて良い。自習室をいつでも開放していてくれているので良い。
その他気づいたこと、感じたこと 頑張ってみようと本人が思える塾で良い。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)御器所教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 まだ、数人の講師しか受けてないが、分かりやすかった。何回かやれば自分に合った先生を選べるらしい。
カリキュラム 部活、学校行事などの予定に合わせて時間設定ができ、振替授業もできる。個別なので自分の苦手部分中心にカリキュラムを組んでくれる。
塾内の環境 1対2の場合、先生と横並びなので質問しやすい。
授業と同じ部屋にあるため、自習スペースがうるさい。
日曜日は休みのため、自習室も使えない。
その他気づいたこと、感じたこと 授業内容は個別が初めてで、まだ数回しか受けてないから分からないがこんなものかな。
今後、映像の塾も体験しようと思う。
祐啓塾【愛知県名古屋市】本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あの料金は高いと思います。他の塾に比べたら全然安いですが、緩すぎる塾なので星3つ。
カリキュラム お昼ご飯を近くのスーパーで買ってくれて、対応はとても温かかったです。けれど成績は残念ながら伸びず、むしろ下がってゆく一方なので辞めました。
塾の周りの環境 塾が終わると少し暗い…かな。人通りが少なく街灯も少ない。塾付近にスーパーがあるのですが、そこの前はとても明るいです。
塾内の環境 高齢の先生2人はとても優しく、緩く、分からない。宿題をやってこなくても怒られません。じゃあ、今から一緒にやりましょうね~という感じです。他の塾に比べたらすごく緩いと思います。そして優しい。全く厳しくないです。キツく言われるのが嫌だなぁ、という生徒はとても通いやすいと思います。
良いところや要望 自分が通っていた時は、応用問題をたった1問、誰か1人が解けただけで同じ授業を受けている生徒全員がアイスを買ってもらえたり、文房具をプレゼントしてもらえたので、それはとても嬉しかったです。
だがしかし、成績はあまり伸びません。家庭での学習もきちんとこなさないといけません。
個別教室のトライ御器所駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 両親が料金を払っていたので詳しくはわからないが個別指導としては妥当な料金だと思う。
講師 自分が苦手な物理をテスト前に丁寧に解説してくれた。物理だけでなく理系教科全般を対応してくれた。
カリキュラム 自分の学校のテストの範囲に合わせて進めてくれた。テスト前の勉強に集中できた。
塾の周りの環境 駅に近く通塾しやすいかった。コンビニが近くにあるので学校から直接行くときはそこで食事を買うことができた。
塾内の環境 授業後の演習時間にわからないことがあればすぐに質問にいける環境だった。
明倫ゼミナール山手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。合宿に参加、新しいカリキュラムの購入、学力を伸ばすというより利益優先な感じは否めない。
講師 授業をするだけ。個人のスキルの進捗に興味はない感じ。個別指導の方が結果としては良かった。
カリキュラム お金がかかるだけで、受けたところで劇的に伸びるというわけではなかった。
塾の周りの環境 裕福な地域にあるので、周りの環境は比較的良いと感じる。お迎えの車で大混雑。
塾内の環境 自習室のようなものがなく、授業のカリキュラム以外に取り組める環境が欲しい
良いところや要望 強制的に勉強をする環境になるので、自宅で自主的にできない子にはプラス。
個別指導の明光義塾御器所教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 教室長がとても信頼できそうな感じがした。
こどもに合いそうな講師がいてほしい。
カリキュラム 子供の理解力に合わせることができるため、苦手意識をなくしてくれると思う。
塾内の環境 駅からも近くコンビニもあり便利。夜遅い時間でもあまり危険は感じない地域だと思う。
自習スペースが狭い気がする。
その他気づいたこと、感じたこと 個別のため料金は高いですが、子供も楽しく通っており、今のところ満足です。
名進研御器所校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 提供されるサービスに比べると可もなく不可もなし安ければ良いというわけでもない
講師 非常に熱心丁寧な対応が期待できる子供の話では授業もわかりやすかったとのこと
カリキュラム 非常に体系だったカリキュラムが組まれており、テキストも非常に良い
塾の周りの環境 送迎の駐車場がないため、自転車で行かせざるを得ない
塾内の環境 本人は非常に積極的に自習室に通っており、良かったのだだ思う。
良いところや要望 カリキュラム、テキストには満足している通学環境は良くない。