
塾、予備校の口コミ・評判
370件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県名古屋市昭和区」で絞り込みました
明倫ゼミナール御器所1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が高かった。ノートも買わされた。使わなかった資料もあったような気がします
講師 いろいろな講師がいる。息子と相性が合わない 成績の良い子とばかり話す講師がいた
カリキュラム 合宿などは楽しかったようで 下位の生徒もできる下剋上みたいな授業があったようです
塾の周りの環境 電車で小1時間程かかったので 弁当も要ったし 帰ってくるまで心配だった
塾内の環境 学年の人数によって場所が変わっていたりレベルによっても別けることもあったようです
良いところや要望 相談すれば親身になってくれる講師もいました。私立の情報は学習塾じゃないと知ることができないこともあった
明倫ゼミナール山手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の料金は妥当だったと思う。夏期講習等は少し高いかも知れない。
講師 丁寧に教えていたと思う。保護者の質問にも丁寧に答えてくれた。
カリキュラム 定期テストに照準を合わせた内容で、本人の能力に合っていたと思う。
塾の周りの環境 家から近く、治安も良い場所だった。人通りも多く、本人が夜1人でも安心だった。
塾内の環境 やむを得ないと思うが、教室が少し狭いように感じた。室内の整理整頓は良かったと思う。
良いところや要望 予定を早めに出してくれたので、ありがたかった。メールで問い合わせた時の対応が早かった。
佐鳴予備校【初中等部】塩付校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導内容から金額的な不満はないが、安くなるのであればそれに越した事はない
講師 親しみやすい若い講師の方が多くおり質問がしやすい雰囲気に娘がなじんでいる
カリキュラム 小学校の学習の予習に近い指導が行き届いているので、学校での安心につながる
塾の周りの環境 本人が歩いてる通う事も可能であるし、大通りに面しており、治安もよい
塾内の環境 建物の外観も比較的、築年数の割にきれいである。自習室が広く利用しやすい
個別指導の明光義塾御器所教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく、安くなくもなくと思います。逆に、安すぎると不安に感じるため適正だと思います。
講師 大人数で、解らないところを質問できる性格ではないため、授業がそのまま進んでしまうが、個別指導により、解らないところも気軽に質問できていたようです。
カリキュラム 基本、学校の成績が保てればよいとの考えで入塾させていたので、本人に対して負荷のない程度の指導だったように思います。
塾の周りの環境 自宅から5分もかからない場所で、大通りに面しているので、治安に問題はありませんでした。
塾内の環境 授業のない時も自由に自習室が使え、気軽に通いながら解らないところも質問できる環境でした。
良いところや要望 兄も同じところに通っていたこともあり、いつでも気軽に質問できる雰囲気のような気がします。特に、大勢の中で自己主張が苦手な子に適した環境だったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 独りでは勉強をしないので、塾で学習し学校の授業についていける程度の要望でした。兄は志望大学を目指すためのカリキュラムなどしっかりと指導していただいたので、塾への信頼はありました。こちらの要望に合わせたカリキュラムを組んでもらっていた印象です。
栄光学園広路教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など長期休みなどの講習は大変有り難いのですが、何にせよ高い
講師 知り合いや子供達からの評判がいいし大変好感が持てると思います
カリキュラム 先生が決めたカリキュラム通りにやってみると大変いいと思います
塾の周りの環境 家から遠いし近所の治安が悪いので不安になる
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、色々と窮屈に見えました。
良いところや要望 教室からの連絡がぎりぎりのため予定が組みにくく大変です
その他気づいたこと、感じたこと 急な用事で休んだりした際のスケジュール変更は有り難いのですが、何にせよ対応が遅い
東進衛星予備校【エデュマン】杁中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 映像授業のため、自分の好みの先生を選ぶことができるのがメリットです。お試しもできるので、今のところ不満はありません。
カリキュラム 特に強化したい科目を重点的に教えて頂くため、校長先生と一緒に選択科目を選ぶことができ、良いと思います。
塾内の環境 教室が広いとは言えませんが、ご飯を食べるスペースも確保されていて、良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ライブの講義がある塾と映像授業でかなり悩みましたが、映像授業のメリットが今はかなり大きいと思ったのではじめることにしました。大学受験までまだ時間があるので、まずは1年しっかりと講義を受けて様子を見てみたいと思います。
明倫ゼミナール御器所1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 休講中の動画の授業で内容が理解出来ていたようなので、子供には合っているのかなと思いました。
塾内の環境 校舎内のレイアウト的には各教室に気配りがしやすそうに感じたので、授業中に騒がしいなどは無さそうですが、教室外での音や会話などが気になる事があるかもしれません。
最初はみんな緊張感を持っているので大丈夫かと思いますが、慣れた頃にどういう環境になるのかが気になります。
その他気づいたこと、感じたこと 実際に学校の授業が始ってからでないと塾で習ったカリキュラムや進捗度の評価は難しいです。
通塾後に感想を聞くと楽しかったと言うので、授業の内容は理解出来ているのだろうと思われます。
その時に理解した事が、知識として定着していないという状況にならないようなカリキュラムや指導であればいいなと思います。
京進の個別指導スクール・ワン御器所教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の気持ちを詳しくヒアリングしてくれ、やる気を起こさせてくれました。
カリキュラム 習い事と両立できるよう、カリキュラムを調整していただきました。
塾内の環境 古いビルですが、キレイにしてあり、セキュリティも万全だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の気持ちを一番に考えてくれ、部活や習い事で忙しい子にはピッタリの塾だと思います。
CUBE御器所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 一人一人とても親身になっているように感じました。
勉強以外の相談にものってくれます。
子供が問題を抱えてる時など、集中できないのでお帰しすることがあるような事を言っていたんですがその日を他の日に返上していただけるのか少し疑問に感じつつきけませんでしたが子供の気持ちを第一に考えてくださる所はそうそうないかと思います。
カリキュラム 間違えた漢字を何回も書かせるような繰り返しの流れ作業ではなくちゃんと一つの漢字を色々な意味の漢字に変換させて覚えるやり方など素晴らしいと思いました。
塾内の環境 教室は狭めで仕切りがほぼないので隣が気になるなど心配していた子供ですが1つ飛びで隣の子が座るので集中はできているみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 春期、夏期、冬期講習が必須でお金がかかるなーと思いました。ですが初めての塾で色々な所と比べ期間講習を入れてもそんなにお値段も変わらないし何より子供の事をとてもよく理解し誉めるだけではなく忘れ物嘘などには厳しくちゃんとしてる印象をうけました。受験の日に忘れ物をしないよう今のうちにちゃんと癖をつけるというのにも同感でした。
東進衛星予備校【エデュマン】八事校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 一流講師の授業はさすがに魅力的、だと思います。ビデオ授業というのは、私たちの世代にはなかったものですが、とても分かりやすいと本人が話していました。
カリキュラム 本人次第は良い点であるかどうかは、まだ分かりません。弱点などを親が把握するのがなかなか難しいので、これからどのようなプログラムを提案されるのかは分かりません。
塾内の環境 自習室が使えるところ。図書館と違って、サポートの方が「頑張ってるね。」と褒めてくれるのが、コツコツがんばりやさんの息子にはとても励みになっている様子です。
その他気づいたこと、感じたこと 結果が出ていないのでまだ分かりませんが、空き時間を見つけて、こまめに自修室で勉強してるようです。プログラムが最適だったかどうかなども、まだまだわかりません。
個別教室のトライ八事駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもに寄り添って根気よく教えてくれる。完全に個別なので、子どものペースで勉強出来るのが子ども自身気に入っていると思う。
カリキュラム ?良かった点
自由に教科を選べる。話し合ってテキストも決められる。決まった日付でないので、スケジュールがたてやすい。
☆悪かった点
子どもが目指している受験校の資料や実績が無いので、勉強や傾向がわからない
塾内の環境 ?良かった点
駅から近いので便利。席が密着しているので、親近感を感じるとのこと
☆悪かった点
同じような机がずらりと並び、圧迫感がある。
教室が少し狭い
その他気づいたこと、感じたこと 教室長の方は若くて、親身になって相談に乗ってくれたので良かった。子どもがヤル気になる為にはどうしたらいいかと、アドバイスを踏まえて提案をしてくれた。塾の雰囲気も明るくて、狭いと思うところもあったが、活気があり良いと思う。
個別指導の明光義塾御器所教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子どもが楽しく通える様に、講師の方みなさん、挨拶もきちんとしており、どの講師も授業が楽しいと、毎回楽しく通えてます。
カリキュラム 子どもには、科目により得意不得意があるけれど、その子に応じて、臨機応変に対応してくれる。
塾内の環境 教室は狭いけど、静かだし、落ち着いて勉強はできると子どもは言ってました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業も丁寧に教えてくださり、とても良いと思います。
塾長はじめ、講師の方もとても良いです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)御器所教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 生徒に合った指導を一緒に考えてくれて指導してくれる
カリキュラム 生徒にあったカリキュラムで指導してくれる
塾内の環境 利便性が良いので、通塾しやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的に判断して、利便性もよいし、良かったですが、少しお高いです。
東進衛星予備校【エデュマン】杁中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思いました。講座を追加で取る度に料金が増えてきびしかったです。
講師 講師は映像なのでよくわかりません。担当のチューターは子どもには年が近くてお兄さんお姉さんのようで話しやすかったようですが、親からは少し頼りなく感じました。また入校を決めたときには塾長が気に入って決めたのに、すぐに代わってしまってがっかりでした。
カリキュラム 映像なので何度も見返すことが出来て良かったようです。センター試験向けの講座も定着するまでやってくれたのは良かったです。
塾の周りの環境 家の近くだったので、通うのも楽でした。最後の方はゆうはんの時間も惜しかったので、お弁当を作って持っていき、車のなかで食べさせました。
塾内の環境 何度か親向けの講座やお話があり中に入りましたが、比較的新しく綺麗で清潔な印象を受けました。
良いところや要望 家に近いので便利。自習室を使えるので、家より良い環境で勉強できた。
個別教室のトライ御器所駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、おおてとあってか、場所柄か、相場より高い印象を受ける。
カリキュラム 学校の教科書とは違った応用問題があり、ただ覚えるだけでなく、考えさせる内容が散見される。
塾の周りの環境 最寄駅から近く、また、大通り沿いと言ってもよいので、安心して通わせることができる。
塾内の環境 決して新しい建物ではないが、明るく清潔感があり、問題なく通わせることができる。
良いところや要望 学校で学ぶ基本の確認をした上で進めてほしい。教科書レベルも一部理解していない場合があるため。
武田塾八事いりなか校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額でした。ただ、大学受験の塾は高額なので、平均顔はわかりません。
講師 その塾の卒業生が先生としているのですが、名門校に通う先生だったため、実力以上の大学に行って当たり前、のような言い方をし、子供がその気になってしまい、志望校を決定するときに苦労しました。
カリキュラム 決められた教材がなく、その子の学力に合わせたしはんの参考書を使うので、テキスト代が安く済んでいると思うし、その子の理解度で進めてくれる。また、一人一人を見る形なので、ぼうっとして授業が終わることがない
塾の周りの環境 近所の塾でしたが、遅くなるときは、親に迎えに来るよう連絡があったので、安心して通うことができました。
塾内の環境 自習室があって、学習しやすい環境だったと思います。子供は、自習室目当てで通ってました。
良いところや要望 料金がもう少しやすければとおもいます。正直高額で、親の負担がしんどいです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業のない日でも、自習室にいれば、いろんな先生かわからないところを教えてくれるので、よかったです。
個別教室のトライ御器所駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も同じ様な金額なのかもしれないですが、なん教科もとるとかなりの金額になる。教科数毎に割引があると嬉しい
講師 それなりに理解度が上がったと子供から報告があり、テストも点数が少しアップしたから
カリキュラム 子供の学力に合わせた教え方をしてくれていて、塾に行くのを嫌がってた子供が進んで行く様になったから
塾の周りの環境 学校と家の間にあったので行くのが面倒くさいとかにならずきちんと通うことが出来た為
塾内の環境 静かでみんなが自習する雰囲気だから子供自身もやる気を出せる感じで頑張って勉強していた
良いところや要望 料金はもう少し安いと長く通わせやすいけ。その他はもう通う事が無いと思うので正直思いつかない
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生によると思うが質問に対して「そういうものだから」で済ます人が居たのでもう少し回答を考えて欲しい
英検アカデミー御器所教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ初めたばかりですが、子供もやる気になり通っているので良い先生だと思っています。
カリキュラム 少人数制でその子にあったやり方をしてくれていると思う。目標も明確でそのために努力する方法も宿題もあり今後も期待しています。
塾内の環境 塾内は閑散としていて少し殺風景。
余分なものがなくて集中できるといえばそうなのかもしれない。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりで結果がどうなるかはわからないけれどよい塾だと思っています。これから子供がどう変わっていくか期待しています。
個別指導の明光義塾御器所教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金はさほどでもないが、季節講習の料金が授業数にもよるが、かなりかかったイメージがある。
講師 個人個人のペースで勉強ができ、授業以外での自習の際もよく教えてもらたようです。
塾の周りの環境 立地は家から歩いて5分もかからない所にあり、また大通りに面しており、夜遅くなっても明るい道ばかりであった。
塾内の環境 個人授業のため、本人次第ではどうなるか解らない部分はあるが、子供には合った環境だったと思う。
良いところや要望 個別指導という点が、我が子には合っていたと思う。その子のペースで勉強ができ、まわりと合わせなけらばならないというプレッシャーがない。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の変更も可能で、また、自習室もあり、常に先生が常駐しているようでした。
【浜学園グループ】MY SHIFTいりなか駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間数を考えると妥当な価格だとは思いますが、長期休みの講習や合宿、志望校別特訓などオプションも含めると、かなり負担に感じます
講師 人数は多いが、それぞれの講師がきちんと児童の個性を把握している。教科以外のことの相談にも、丁寧に対応してもらえる。
カリキュラム 教材は、本人には合っているようです。親が見ると、少し物足りない感じがします。 カリキュラムは、基本料金だけでは休みが多く、オプションの授業を受けないと不安になります。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分くらいで、適度に人通りもあるので安心かと思います
塾内の環境 自習室は空き教室を利用しているので、ある程度の人数で利用します。そのため、集中できないこともあることが、気になるところです。
良いところや要望 良いところは、児童の個性を各教科担任全員が把握できているところです。 要望したい所は、自習室解放期間が少ない所です
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良や用件で欠席した際の振替が取りやすく、授業をきちんと受けることができたところが良かったです