
塾、予備校の口コミ・評判
797件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県川越市」で絞り込みました
[関東]日能研川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べれば安いですが、物価高の昨今少しでも安いと助かります。
講師 良い先生もいるが、残念ながらあっさりした先生もおり、良い先生だけを選べないため
カリキュラム カリキュラムはとても良くできていますが解説が少なく困っています
塾の周りの環境 日能研は川越駅から歩道橋直結のため車などの心配がなく良い環境です
塾内の環境 いつも教室に迎えに行くと日能研の教室はキレイですので良い環境です
良いところや要望 Eメールが無く、今どきFAXでのやり取りは何とか改善して良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 授業などを動画配信をもっとして欲しい 少し教室はWi-Fiが弱いようなので強化して欲しいです
東進衛星予備校川越市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方の予備校ですが、授業数や時間数としては安くはない。
講師 話しやすい講師が多く、幅広い指導で進路の方向を多種多様に考えさせて頂けます。
カリキュラム 教材は分かりやすく、自分にあった内容です。カリキュラムもテンポ良く進みます。
塾の周りの環境 駅前で通塾しやすく、コンビニなども近いので非常に便利な環境です。
塾内の環境 教室は狭いですが、騒音などは気にならず勉強する環境としては問題ありません。
良いところや要望 リモートでの授業は分かりにくいので対面での指導を増やして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に向けての授業数や内容を、進路によって増やして欲しいです。
個別教室のトライ川越駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりにします。メジャーの中では安い方ですが地元学習塾よりは高いです。
講師 先生との相性が悪く交代をお願いしたが受け入れられず途中から通わなくなった。
塾の周りの環境 駅からは近く便利ですが、隣駅なので自転車で通いました。駐輪場もあリます。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、窮屈でした。ゴミゴミしていて嫌でした。
良いところや要望 柔軟に対応して欲しい
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は最初に聞いたときにはびっくりしました。高かったです。他の予備校を知っていくうちに妥当だと感じるようになりました。
講師 個別指導の講師良かった。指導力もあり、フレンドリーだった為、子供も相談等しやすかった。
カリキュラム 教材は本人が管理していたので良く分からないが大手なので信頼はしていた。
塾の周りの環境 駅からは数分の距離。近くにコンビニもあるのでとても便利だった。
塾内の環境 自習室もあり子供も利用していました。私は直接見たわけではないので詳しくは分かりません。
良いところや要望 私がたまに行くと毎回受付のスタッフの感じが良かったです。入りやすい雰囲気が良いです。
山手学院新河岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて料金は妥当で親切だと思います。授業以外にも教室が使える場所があり、先生が空いていれば、質問もできたようで時間外も利用できました。
講師 どこでもそうかもしれませんが、講師によって当たり外れがあると思います。塾長はとても熱心な方でした。わかりやすい授業をしてくれる良い先生はいましたし、わからないことがあれば質問して、しっかり教えてくれたようです。個別ではなく、習熟別のクラス在籍だったので、クラス別での生徒の質にもよりますが、生徒の雰囲気で左右される先生もいたようです。
カリキュラム カリキュラム、教材などは何年も前から分析されていて、受験までにきちっと考えられたものでした。しかし、生徒がそれをこなしていればそれなりの結果がついてきたように思いますが、うちの子はそこまでやらなかったため(講師もそこまで要求してこなかったため)もう少し積極的に指導してもらえると良かったと思います。
季節講習では、今までやってきた学習のわからないところをきちんと穴埋めしてもらえる振り返りのようなものと、先取り学習のものと、その期間でしっかりとやっていただきました。
塾の周りの環境 駅前の明るい場所でしたし、車での送迎ではロータリーになっていたこと、時間制の無料駐車場もあって良かったです。コンビニ、銀行などもあり便利でした。
塾内の環境 子供が通っていた時期はコロナ禍とあって、自習室の利用時は換気目的で開けていたそうで、他の教室の声が聞こえていたようです。集中力は欠けてしまったこともあるようです。
良いところや要望 塾長が熱心な方で、他にも良い講師がいました。親も熱心に相談することによって、子どもに面談をしてくれて良い方向に向かって指導してくれます。親子できちんと取り組めば、きちんと結果がついてくる塾だと思います。
山手学院川越西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり学習塾は高い。3年間通うとなるとトータルでそこそこかかる
講師 良い先生が多いが、中には不適切な発言をしてしまう経験不足の先生もいる。
カリキュラム 受験用の教材としては良く研究されている。多くの年月の過去問との整合性がある
塾の周りの環境 駅から近い。回りにまあまあ車を停めるところがある。夜道も暗くはない
塾内の環境 勉強に集中できる環境(携帯の持ち込み禁止など)が整っている。
良いところや要望 全体的には不満はない。学習塾としては、良い方だとは思います。
西沢塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
英検受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週の時間数と料金だけを他の塾と比較すると少し割高なイメージがあるが、少人数なので仕方ないのかもしれない。
講師 アットホームで雰囲気は良いが、少し緩い感じがするので物足らない感じかしてしまう。
カリキュラム カリキュラムがあいまいなので進行度が分かりにくく、具体的な内容もわかりにくい。
塾の周りの環境 街灯が少なく、大きい道路に面しているため子供だけで通わせるのは少し不安がある
塾内の環境 自習室が過ごしやすく、先生にも気軽に質問できる雰囲気がある。整理整頓もされている。
良いところや要望 子供の能力に合わせて進めてくれるのは良いが、もう少し達成感が得られる進め方、カリキュラムを考えてくれても良いのかもしれない。
その他気づいたこと、感じたこと 受験コースはハードすぎるし、一般のコースは補習的な内容が多いのでその間の応用クラスが合っても良いのかなと思う。
早稲田アカデミー鶴ヶ島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べて高めでしたが、内容に見合ったいたと思います。
講師 個別に親身になってアドバイスをくれました。
明るく通いやすい雰囲気をつくってくれました
カリキュラム 志望校に合わせたカリキュラムでした。無駄がない内容だったと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、夜でも人通り多く明るいので防犯面では安心だとおまいます。送迎できない時も通いやすい
塾内の環境 基本的に私語厳禁が守られていたと思います。
自習室も集中してできる環境のようでした
良いところや要望 駐車場がないので送迎に困りました。教室の換気が心配でした。椅子が固く、トイレの便座も冬は冷たいと言ったました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾生に合った指導をお願いしたいです。他は特に気になっていません
臨海セミナー 小中学部川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金以外の費用がなにかとかかる。教材費や、施設費を入れると毎月の月謝は高いかも。
講師 子どもの面倒見がよい。先生が明るく接してくれてなついているので、先生の言うことを聞いて勉強をするようになった。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、中学校に合わせてテスト対策をしてくれている
塾の周りの環境 駅から近いので便利だが、車で送り迎えするので車を停めづらいです。
塾内の環境 まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、自習室もいつも利用できて、先生も声をかけてくれるようです。
良いところや要望 先生がいつも気にかけてくれている様子がよくわかります。わかるまで教えてくれていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなのでわからないことがたくさんあります。費用のことは心配がつきません。あとは点数をどのくらいあげられるかだと思う。
桜凛進学塾川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、料金は少し高めです結果が伴わないと、どうかなって思う金額です
講師 子供に寄り添って、いろいろと学習の相談にも乗ってくれるし、学校ではわからなかった問題も丁寧に解説してくれている
カリキュラム 個別なので、本人がわからないところとか、学習したいところを教えてくれる
塾の周りの環境 川越駅から徒歩3分ぐらいで
便利ですが、自転車置き場がないので、近くの有料のところに止めるようです
塾内の環境 自習室が同じビルの上の階に出来て、広くなったので、自習に通うことが多くなりました
良いところや要望 塾には、楽しく通っているので、親としては何も問題はないです
このまま、志望校に合格できればいいと思っています
山手学院川越本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の費用自体は良心的だがテキスト代、夏期冬季の講習代とかがかかる
講師 長い間在籍したが、子供の成績は伸びなかった
カリキュラム とにかく、問題集とか教材を大量に購入させるが、1年間でやり終えたことはないから
塾の周りの環境 駅から近いが、繁華街で、車を前の道路に停めることで苦情がかなりあったらしい
塾内の環境 生徒数が多いので、仲がいい子供同士はおしゃべりをしてうるさいことがあったみたい
良いところや要望 いいところはないです。長い期間通わせて失敗したと思っています
その他気づいたこと、感じたこと 周りの親しい人が入塾したいと言ったら勧めません。頭のいい子にはいい塾かもしれませんが
ガロア学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝がソコソコするのに、夏期講習、冬季講師
でさらに高額な金額がかかる
塾の周りの環境 駅から近くも遠くもなく、自宅から自転車で通える距離。周りが夜は真っ暗なので心配
塾内の環境 光熱費を取られているのに、空調管理がされていない
夏場はエアコンよわい
良いところや要望 あまり、ガツガツ教える感じでは無いので猛勉強するのがイヤな子供はいいかも
その他気づいたこと、感じたこと うちの子供は、進学校を目指してるわけでは無いので
ある程度の学力アップと、勉強する環境を与えるにはちょうど良い
河合塾川越現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習はやはり高いのと、学習管理や様々な登録が全てシステムを利用する為、その利用料金が高い。
講師 講師により分かりやすさに違いがあるとの事だった。相性もあると思う。
カリキュラム 講座数も多く、十分学習できる環境にはある。教材が自宅に届くのだが、毎回夜の時間指定にされているので説明が欲しかった。
塾の周りの環境 繁華街の真ん中にあり、パチンコ屋が近くにあったり周辺はざわついている。交通の便は良く、建物は綺麗。
塾内の環境 新しい建物なのでとても綺麗。エレベーターやアルコール消毒も完備されてあった。
良いところや要望 塾から親への連絡が少なく、子供と塾でのやり取りが多い為、なかなか親まで情報が来ない。何かあったらきちんと親にも伝えて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 全てシステム登録化で、自分で小まめにチェックしないと円滑な学習が進められない。かなり自主性が求められると思った。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川越教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、同時に他に行ってる訳では無いので単純比較は出来ないので、なんとも言えない。
講師 相性が良い人も居れば、合わない人もいる。どこでも同じかもしれませんが。
カリキュラム 教材としては、レベルにあってたかと思われます。
難関校を目指している訳ではなかったので。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分圏内にあり、家から徒歩10分圏内。
立地としては良い
塾内の環境 勉強する環境として、充分な整備がされていると思われます。
自習室も使うこと躊躇いもなく使えてました
良いところや要望 生徒に配布物を配る方針は止めて、メールやSNSなどで親あてに直送が良い
西沢塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ、普通だと思うが、料金通りの成果が出ていない。もっと、分かり易い授業を求めている
講師 先生は、時間外にわざわざ授業をしてくれて、大変感謝しています
カリキュラム もっと個人個人に分かり易い内容の授業を求めている。学校みたいにだいたいの人が分かれば良いなんて授業を求めていない
塾の周りの環境 塾の前に交通量の多い道路が走っており心配である。駐車場が無いから送迎が路上
塾内の環境 古い家屋だから雑音が気になりそう。自習室はないため勉強しに行くことが出来ない
良いところや要望 授業は個人個人に分かり易い授業を求めている。学校みたいにだいたいの人が分かれば良いなんて授業をしていては、塾に通わせている意味がない
その他気づいたこと、感じたこと もっと、カリキュラムを考えて、個人個人に分かり易い授業をして欲しい
東進ハイスクール川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代としては高いと思うけど、それも仕方ないのかなぁとは
後は本人次第
講師 年齢が近いし、高校や進路の話など
色々なアドバイスしてくれるなど
喋りやすう環境ではある
カリキュラム 夏期講習など、楽しさを交えた様なカリキュラムで、楽しく勉強しる感じが良い
塾の周りの環境 家から遠いので自転車で行っていたので心配
夜が遅いから心配
暗い道があるから心配
塾内の環境 あまりその辺りはよくわからない
でも子供から特には聞いてない
よかったんじゃないでしょうか
良いところや要望 全て本人次第です。親的にも子供的にも塾に行くと安心感がある 後は周りの刺激を受ける
みすず学苑川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合宿などの夏期講習は別ですが、授業料以外かからないのが良心的だと思いました。
(諸費用等の請求がない。)
講師 まだ数回しか受けてませんが、授業はとてもわかりやすいようです。
講師の先生が週1しか校舎にいらっしゃらない点が不便です。
カリキュラム みすずオリジナルの教材を使っていて、要点がまとめられてるのが良さそうです。
塾の周りの環境 駅前なので夜遅くなっても安心です。ビルの8階なので塾内はとても静かだと思います。
塾内の環境 掃除が行き届いていて、塾内はとても綺麗です。
コロナ対策がかなり厳重にされています。
良いところや要望 毎回受付にいらっしゃる先生には質問できないみたいなので、質問できたら良いのにと思いました。
公文式いせはら南教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質と比べたら高い方なんじゃないですかね
カリキュラム 英数国どれも良いと思います
当たり前ですが知らない問題が増えてきて
だんだん行き詰まってくるので
そこから向上するのはなかなか難しかったです
復習目的で基礎固めをしたい方におすすめ
塾の周りの環境 自転車や歩きでこれる距離ならいいと思います
車の通りは多いので少し気をつけてください
塾内の環境 トイレの音は丸聞こえ 壁が薄いので
外が交差点なので車の騒音は聞こえます
良いところや要望 本が少しあるので親を待つ間見てたりしました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川越教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 振替授業が取りやすくて良いと思う。
講師 色々な先生を受講し、自分に合った先生を選ぶことができるのが良かったです。
カリキュラム 苦手克服のために入塾しました。学校の教材での授業なので、分かりやすくて良かったです。
塾の周りの環境 駅から近いので電車で通うのは良いが、車の送迎では駐車スペースがないので不便。
塾内の環境 塾内はきれいに整頓され、自習室が完備されているので良いと思います。
良いところや要望 子供のやる気があがるように、声がけをこれからもお願いしたいです。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金だと思いますが、やはり予備校はお金がかかります。
講師 わかりやすく、講師の方の印象も良いと思います。
始めたばかりでまだ緊張気味なので、今後、わからないことなどたくさん質問していけたら良いと思います。
カリキュラム 冬期講習の受講手順に初回なので戸惑いましたが、カリキュラム等、内容は良いと思いました。
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニも近くにあるので便利で良いと思います。駅前も明るく人通りもあり治安は良い方だと思います。
塾内の環境 キレイなビルです。
自習室もあり静かに集中できる環境だと思います。
良いところや要望 担当のコンサルタントの方がついてくださり、受講科目の相談や面談をしていただけるので心強いです。