塾、予備校の口コミ・評判
619件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県名古屋市名東区」で絞り込みました
馬渕教室(中学受験)藤が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。入塾の際は、無料で授業を受けさせ、テストも行います。一定以上のレベルでないと入塾すらできない、とのことですが、真意のほどは怪しいです。テキストはたくさんあるようですが、活用できているかは疑問です。商売ですので、需要と供給のバランスで料金は決まると思いますが、既に3年通わせているので、サンクコストとして諦めています。
講師 比較的、若い先生が多い印象です。妻の希望で馬渕に行かせているので仕方ありませんが、塾代はかなり高く、小学5年で、毎月、色々かかります。一方、偏差値レベルに応じてクラス分けしていることは評価できますか、その基準がかなり甘いです。誰でも上のクラスに行けるのでは、と思ってしまいます。
カリキュラム かなりの頻度で模試を行います。その成績でクラス分けを行います。教材は、一学年上の教材を使っています。二学年上でも良いのではないかと思います。宿題も出しているようですが、大した量ではありません。大概の生徒は、塾に居残りをしてやれる程度です。目指す中学のレベルに応じた内容だとは思いますが、もっと厳しくやっていただきたいと思います。
塾の周りの環境 藤が丘駅から徒歩2分程度にあり、人通りも多く、夜の授業の後は、親御さんが迎えに行けない場合でも、藤が丘駅まで先生が生徒を送ってくれます。ただ、駐車場がない。コンビニ、飲食店は、たくさんあり便利です。夜食も馬渕弁当として、近所の弁当屋さんから配達されます。勿論、別料金です。
塾内の環境 成績毎にクラス分けされていますが、一クラスの人数が多いように感じます。そのためか、狭く感じます。また、友達同士で話す場面もあり、個人の独立性があっても良いと思います。その割には、授業料が高いです。自習室は完備されています。トイレも綺麗です。
良いところや要望 良いところは、駅チカで、授業室の環境が整備されていることと、比較的、新しいじですので、設備が新しいことです。電話も妻にはよくかかってくるようで、コミュニケーションは取りたいと思っていると思います。定期的に面着、リモート関わらず、面談やフィードばっがありますが、正直、物足りません。
その他気づいたこと、感じたこと 気づくと先生が代わっています。別に構いませんが、親御さんへの説明はあっても良いのではないかと思います。総じて、自宅が塾の近くなので、どうせ塾に子供を通わせるなら、良い立地ですが、コスパはかなり悪いです。
佐鳴予備校【初中等部】藤が丘本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまずまずだと思います。ただ、中学受験などは狙っていないため、普段の小学生としての基礎的なバックアップ程度にしかなりません。
講師 勉強を教えているというよりは、考える思考や習慣を教えているイメージです。
カリキュラム カリキュラムは、面白そうなものがありました。半分遊びのようなものあり、低学年なら良いと思います。
塾の周りの環境 藤が丘駅から徒歩5分以内でまずまず美味しいの立地です。交通の便も良いと思います。コンビニなどあります。
塾内の環境 人数は、多くみえました。もう少し、個別感があると良いと思います。整理はあまりされていない印象です。
良いところや要望 良いところは立地。改善点は、何を目的とした塾なのか、はっきりしない点です。
その他気づいたこと、感じたこと 受験には特化していないので、受験目的なら辞めたほうが良いと思います。パズルやゲームを取り入れていますので、低学年なら良いと思います。
名進研文教台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3日のコースとして妥当な料金だと思います。他の塾と比べても、特に高すぎるという印象はありません。
講師 休憩時間に質問しに行くと、わかるまで丁寧にきちんと教えてくれるのが良いそうです。
授業中の雑談がやや多めの時もあるようですが…(笑)
カリキュラム 授業で使うテキストは需要ポイントがわかりやすくまとまっており、本人も気に入っています。
塾の周りの環境 目の前に大きなドラッグストアがあり、夜でも周辺が明るく見通しがいいです。通りを一本入ると住宅街で一気に暗くなり、人通りも少なくなります。
塾内の環境 外部の気になる雑音もなく、授業中も問題を解く時など静かで集中しやすいそうです。
良いところや要望 講師の方々はフレンドリーで、本人もすぐに慣れました。下校後は宿題に忙しい日々ですが、これからどんな成長をしていくのか、親として楽しみにしつつ、陰ながら応援していきたいと思います。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】藤が丘本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い割には良い結果が出なかった。結局は本人次第です。
講師 特に無し。結局は、親がいいと思っても本人が勉強し努力ないと駄目です。
カリキュラム 特に無し。お金が、かかりすぎる。結果は出なかった。
あまり成績はのびなかった
塾の周りの環境 隣の居酒屋で酔っ払いがいたことぐらいで場所は悪くない。雨の日のお迎えが大変だった
塾内の環境 教室の状況はあまりわからない。自習室はわりかし自由に使っていたとこ
良いところや要望 良いところは思いつきません。料金が高い割には、結果が出せなかった
匠ゼミナール本郷校【藤森中学・上社中学対策専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の割には良心的なお値段かと思いますが1教科につき1コマは自習なので、そう思うと微妙です。
講師 講師は生徒の事をよく見ている印象。自習室も質問しやすい環境のようです。また無駄口もなく集中している環境が良い。
火曜日の特訓については後から入った為、
前から居る子に合わせて進んでしまい、
中1の最初はわからないままだったのが残念。
カリキュラム 学校の教科書に沿っており、
わかりやすいようです。見せてもらえないからよく分からない
塾の周りの環境 駅前なので人通りもある程度有り、遅い時間に終わってもあまり危なくない。
塾内の環境 人数の割には教室が狭い様です。
通路もなく荷物が多いので出入りにも一苦労しているようです
良いところや要望 もう少し個人のスペースがあると良いのでは?と思います。とにかく人が多い印象
七田式藤が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の教室と比べてみると少し高いように思えるが満足はしている
講師 子供の学習意欲を上手に刺激する授業の進め方をして貰えるため、子供も飽きずに授業に取り組めている
カリキュラム 教材を学習進度に合わせて色々と組み合わせてくれる柔軟性がある
塾の周りの環境 自家用車で10分ほどの距離にあり、通うのに不便は感じていない。
塾内の環境 周りの雑音などは特に子供は感じていないようで学習に集中できる環境がある
良いところや要望 特にストレスは感じてはいない。メールや電話でのやりとりもスムーズである
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。オンラインの授業などフレキシブルであればなおよしかと。
個別教室のトライ藤が丘駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全1対1なのでかなり料金は高いと思う。急な休みでも自由に振替ができるので良い
講師 教室長と講師との熱の入りようが違う。講師にもっと熱意があればいい
カリキュラム 教材を自由に選べることができ、レベルアップが期待できると思われる
塾の周りの環境 駅から近く周囲も人通りがあり防犯面で安心。自転車置き場がないのが欠点
塾内の環境 個別教室にしてはかなり広く勉強のできる環境が整っていると思う
良いところや要望 自転車での通塾ができればかなり良いと思う
個別教室のトライ藤が丘駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾して結果がまだ出てないのでわからないが短期間で結果が出れば安いし出なければ高いと思う
講師 他では少ない物理を教える事のできる講師がいて理解しやすく自習室も高校生専用もあり環境もいい
カリキュラム 無料で試験対策のプリント等を入手できたりして定期試験対策として活用できる
塾の周りの環境 自宅からは近くはないが通学の途中の駅で駅前という立地は通いやすい
塾内の環境 室内も広く自習室も高校生だけ専用スペースがあり勉強に集中できる環境
良いところや要望 自習室が席数が多いので自由に使えるのはいいが出来れば土曜日等もう少し早く塾が始まればとも思う
その他気づいたこと、感じたこと 60分授業60分振り返る(1日の確認)が一回のカリキュラムになっている
ITTO個別指導学院名東西山本通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だいたいの相場がわからないのでなんとも言えないからわからない。
講師 自習室が完備されているので、講師のひとが教えてくれることもある。
カリキュラム 特別なテストがあるわけでもなく、実力がついているのかは分からない
塾の周りの環境 人のめがあるところなので通わせるには危なくなくていいと思う。
塾内の環境 中はとてもきれいになっているので勉強がはかどりそうだと思う。
良いところや要望 子どもがわかるまでしっかり教えてほしいというのが全てだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特になにもおもうところはないのでなにをかいたらいいのかわからない。
オンライン個別指導塾 Fit NET STUDY の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学校の復習/基礎学力の向上
成績/偏差値
入会時:入会後:
学習効果 オンライン授業なので、子供が授業を受けてる姿をそばでみれるのは、良かった。コロナ渦、外出せずに自宅でできるのは、よい。
料金 4月から契約なのに、1日~の契約ではなく、なぜか、4日からの契約。疑問に感じた。土曜日の授業なので、1回分、損した気分になった。
教材・授業動画の質・分かりやすさ お試し体験の講師の授業後が気に入り入会を決めました。始めてみて、講師1に対し生徒2で、zoom で行い先生が課題を出し、途中先生が退室するのでリアルタイムで質問できないのは、ネックです。
サポート体制 入会を決めてから契約書が送られてくるのまで、連絡が来るまでの対応が遅く、どうなっているのか不安に感じた。
良いところや要望 集団授業が、教科関係なく、回数無制限で参加できるのはよい。クイックテストもよい。
その他気づいたこと、感じたこと 資料請求してからお試しができるまで、向こうの指定でだいぶ遅くなった。
名進研文教台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3日通塾のコースしかないので、その分受講料も高くなります。週2日コースができると嬉しいです。
講師 入塾したばかりでまだ不明ですが、説明会で話を伺ったときは、親身に対応してくれそうな感じがしました。
カリキュラム 週3日通塾のコースしかないので週2日コースがあると嬉しいです。
塾の周りの環境 車の送迎時、ご近所への配慮もあり、車をとめる場所が限られているので少し不便です。
塾内の環境 まだ通いはじめたばかりで、今のところ良くわかりませんが、特に問題はないと思います。
良いところや要望 説明会で話を伺った感じでは、先生が親身に相談に乗ってくれそうな印象を受けました。
オンライン個別指導塾 Fit NET STUDY の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
受験対策(高校受験)
成績/偏差値
入会時:入会後:
学習効果 授業だけでなく、本人に必要な課題が出されるので、学習する時間が増えた。
料金 料金は通いの個別指導塾より少し価格が低い印象。サポート体制含め、この内容でこの料金なら納得。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 要点を詳しくしっかり説明してくれる。
説明がわかりやすい。
サポート体制 問い合わせから解答がはやい。
しかし、各担当の方がいて、質問内容によって担当が違うので問い合わせに手間がかかる
良いところや要望 授業がわかりやすい。
オンラインなので送迎の時間がなくて良い。
オンライン個別指導塾 Fit NET STUDY の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学校の復習/基礎学力の向上
成績/偏差値
入会時:入会後:
料金 料金は、内容からしたら、安い方何じゃないかな?テキスト代や諸費用を別に掛かるんなら、オンラインなんだし入会金は、要らないのでは?と思います
教材・授業動画の質・分かりやすさ 講師は若い人が多い気がします。始めたばかりなので、指導力がどんだけなのかはまだわかりません。子供は楽しそうに会話しています。
サポート体制 まだあんまりサポートされてないからわからない。これから月一回の担任の先生の面談に期待です。
良いところや要望 集団授業は五教科全て有れば、もっといいと思います。
個別指導は50分は、ちょっと少ないかな。せめて80分はやってほしいかな。
オンライン個別指導塾 Fit NET STUDY の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学校の復習/基礎学力の向上
成績/偏差値
入会時:入会後:
学習効果 オンラインなので送迎がなくてよい。
1:2の授業なので、他の生徒さんを見てる間 1人になるので少し不安。慣れるまでは親が近くで見ていないとかも。
料金 料金は高いのだと思う。入塾金は半額だったので助かったが、通常の金額だと高いとおもう。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 分からない事を質問すればに丁寧に応対してくれる。
初めての授業で、あまり説明がなく教材の使い方があまり良く分からなかった。(その授業内では質問する時間がなかったので後ほど問い合わせして解決した)
サポート体制 問い合わせをすれば、丁寧に教えてくれる。
契約するまでに色々な手続きで何度も連絡がはいった。なるべくなら1度ですませたい。
良いところや要望 対応はよい。授業でのもっと細かい説明、使い方の説明があるともっとよい。
明倫ゼミナール一社校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾として授業料やテキスト代など含めて普通ではないでしょうか。長期休みごとの講習が別料金なので、必修であればそれも月謝に含めてほしい。
講師 良かった点:説明が分かりやすい。
悪かった点:今のところなし。
カリキュラム 適度な分量とレベルが良い。適度に演習問題があり、それを宿題として翌週までにやっていくので、身につくと期待している。
塾の周りの環境 あまり知っている子がいないのが逆にマイペースでできて居心地が良いようです。
塾内の環境 まじめな子が多く、休み時間もスマホをいじっていないのが良い。
良いところや要望 1,2年の復習も日ごろからしっかりやってほしい。もう少しきめ細かく、個々人の進路に応じて対応していただけるとなお良いのですが。
京進の中学・高校受験TOPΣ極楽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的なのかもしれませんが、とにかく殆どの月で
追加の講習費用を払っている感じ。
講師 皆さんお忙しいようで、少人数クラスの割には個人
単位のフォローは殆どしてもらえませんでした。
本人の習熟度に問題があったり、馴染めていないようであれば教えて欲しいと都度伝えていたが、その度に「任せて下さい」と言うから任せていたら、ただ不得意分野のプリントを渡すだけで、特に解説も指導もなし。
カリキュラム 教材が多すぎるのでとてもさばききれませんでした。
難関高校を目指すような、意識も学力レベルも高い子
向きだと感じました。うちのような平均的な子だと
苦労するかもしれません。
塾の周りの環境 問題ありません。駐車場もあり
車での送迎にも便利でした。
塾内の環境 室内もきれいで落ち着いて受講出来ると思います。
コロナ対策もしっかりされていたので安心でした。
良いところや要望 英検受検の際、事前の準備に付き合ってくださった
おかげで無事合格出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 今回の受験を通じて親子で良い経験をさせてもらったと
思います。
名進研一社校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高額かとは思いますが、自習室の開放時間が長いのはありがたいです。
講師 丁寧な授業で、先生の目が行き届いています。手間取っているときには先生が気づいて声をかけてくださいます
カリキュラム 問題をピックアップし時間を区切り、効率の良い授業がおこなわれています。良い教材です。
塾の周りの環境 駅から近い、生徒の来校時間に合わせて先生が入り口で迎えてくださる。
塾内の環境 集中できる良い環境。自習室にもチューターが常時待機しているのも安心。
良いところや要望 15人程度の教室で、先生の目が行き届いていて良いです。先生は優しいです
個別指導塾Jアカデミア神丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無断欠席すると連絡して貰えるのも良いです。
講師 ランクがsからfまであり、宿題の内容がかわり子供が決めます。fでは成績上がらないと子供は言ってます。親も決めさせて欲しいです。
カリキュラム 必要がある子が補習を受けます。無料で助かります。講習は教材料かかります。子供が行かなくちゃいけないと自主的に動いてくれたので誘導が上手だと思います。
塾の周りの環境 送り迎えの時間帯は駐車場がないので混みます。自習を交えて時間をずらせば良いと思います。
塾内の環境 年季の入った教室です、食事は近くのコンビニのイートインスペースを使っていたようです。大通り沿いなので多少は雑音あると思います。中学校小学校から近い場所なので見知った顔の子が多いようです。
良いところや要望 料金は安いとは言えませんが、補習を無料でして貰えるのは助かります。暗記が苦手なので単語や漢字が良く宿題に出て、やらずに確認テストが赤点になるので宿題に保護者印スペース作ってください。
その他気づいたこと、感じたこと 数学が成績上がります。積み重ね教科なので高校行っても解るようで成績良いです。
名進研文教台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較しても高くもなく安くもなく、高校受験塾では平均的かと思います。
講師 まだ初回授業の受講のみですが、親子での体験授業を受講した際には講師の方の説明が分かりやすく、また教室長の方の熱意も伝わってきました。
カリキュラム 教材のレベルについてはそれほど難しくはないようですがこれから受講していく過程にて見えてくるものと思います。
塾の周りの環境 塾の目の前の道路が片側一車線のため車での送迎にはあまり向いていないのかもしれません。うちの子は自転車にて通塾しており、先生方も終わった際には外に出てきてくださりますのでその点は安心しております。
塾内の環境 自習室は部屋によっては多少窮屈に感じることもあるかもしれませんが、自習室で勉強しているお子さんを見る限りにおいては集中して勉強できる環境にはあるのだと感じました。
良いところや要望 うちの子が通っている教室は同学年は全て同じ中学校出身の生徒ばかりのため、やる気という意味でも良い環境なんだと思っています。そこに惹かれて通塾しているという部分もあります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)一社教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方がないとは理解しているが、高額に感じる。ただ、自習ができるので一定の妥当性を感じている。
講師 苦手意識のある国語について、具体的な苦手な項目を明確にして、段階的に指導してくれた。
カリキュラム 高校受験まで計画的に学力を伸ばしてくれると感じている。また、自習環境が整っている。
塾の周りの環境 駅からも近いので安心できる。
塾内の環境 交通量が多い場所であるため、静かではないが、勉強の邪魔になるうるささではない。
良いところや要望 塾全体の雰囲気、講師や塾長が親しみやすく接してくれるため、親としては安心感がある。


















