
塾、予備校の口コミ・評判
649件中 221~240件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県一宮市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾一宮多加木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導では、妥当だと思います。ただ同じぐらいの料金で、授業は二教科で五教科見てくれる塾もあり、受験時にはきびしいと言わざるえない。
講師 責任者のやる気にさせる話はさすがだと思いますが、実際の授業内容は普通だと思います。自主学習ができるのが魅力でしたが、受講していない教科の質問などはあまり出来ないようです。そのような方針だそうです。個別なのでなかなか五教科対応は難しいのでしょう。テスト前には、過去問など頂き有難かったです。が、範囲が違う、回答がないなどあり、本人にもう一度行かせましたが、責任者以外の方は、私ではわかりませんと対応していただけず。何事もそんな感じなのかなと感じました。
カリキュラム テスト対策コースが追加できる。教科もコマ数も、安くはないが割に自由。
塾の周りの環境 田舎なので治安も悪くないです。駐車場も駐輪場も明るく安全です。交通量は割にあります。
塾内の環境 整理整頓、個別のブース、清掃されたトイレ。問題なし。環境いいです。
良いところや要望 苦手教科の克服にいいと思うが、二教科受講でもテスト前には、他教科の質問などできなければ内申点には反映されない。正直今のままなら受験には適さない塾だと思います。その点の改善できたら長く続けたいです。
PICL学習教室一宮教室 の評判・口コミ
投稿者:講師
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場の価格だと思う。ただ、休んだ際の振替の自由度やテスト対策などを考えると悪くない値段だと思う。
講師 講師の先生が1人1人の特徴を把握しているため、その子に最適な教え方やコミュニケーションの取り方をしている。
カリキュラム テスト対策が豊富で、補習のほかに過去問を元にした対策プリントが配られるので、点数を伸ばしやすいと思う。
季節講習では、基礎、練習、応用がそれぞれ分かれており、通常授業以上に1人1人に合った難易度と量が設定されている。
塾の周りの環境 道は比較的広いので、安全である。
また、街頭もちゃんとある場所である他、車通りが多いため、夜でも明るい。
塾内の環境 学校の教科書をはじめ、貸出用の教材や、コンパスなどの文房具も豊富であるため、何か忘れたとしてもすぐに対応してもらえる。
良いところや要望 先生の熱意が高く、1人1人に合ったペースで学習が進むことが最大のオススメポイントです。
また、講師の方から進捗度を確かめるために声かけをするので、恥ずかしくて質問できないという状態にはなりません。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】一宮駅前校本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプションの講義を追加すると、あっという間に料金が跳ね上がる。最難関とか選ばれた塾生のみ、というフレーズに乗せられ、契約してしまう傾向があった。
講師 子どもと相性が合わなかったので、子どもからよく愚痴を聞いていた。講師の熱量と子どもの熱量が違う方向に向いていた
カリキュラム 頻繁にオプションの講義や模試があるので、それらを申し込んでいくとスケジュールや金額も圧迫された。
塾の周りの環境 最寄駅から徒歩1分であり、ロケーションは抜群であった。小腹が空いた時には近くにコンビニやファストフード店があり、利用していたようです。
塾内の環境 自習室で集中できないと子どもが言っていた。講師からは講義以外の日も毎日来るように言われていたが、子どもは行きたくなかったようで、講師と合わなかったようだ。
良いところや要望 講義の熱量が高い。それについていける子ならば十分であると思う。
個別教室のトライ一宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ個別授業だから妥当な料金だと思うし、コミコミの料金だから分かりやすいです。もう少し安いと他の教科も出来るが…
講師 まだ始めたばかりだが 説明は分かりやすいほうです。その都度学校で分からなかったところを教えてもらえるのでいいと思います。
カリキュラム 今使ってる教材を使ってもらえて、無駄な教材を使わなくてよい。授業時間はちょうどよい
塾の周りの環境 駅から近く学校帰りに寄っていけるのがいいです。
コンビニや飲食店もあるので、塾が始まる前に食事してから行けるのも良いです。
塾内の環境 教室内はわりかし静かだと思います。ワンフロアなので授業受けるところの近くに自習室がある感じです。
時期にもよるが自習室がいっぱいな時がある。
良いところや要望 入塾の説明は分かりやすく料金設定も明確です。体調が悪く行けなくても、振替授業が出来るので良いです。
野田塾尾西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく、安くもなく相応だとおもいます。夏季講習など追加料金の詳細が事前に分かると良い。
講師 細かく、しっかりと対応してくれる。年も若く本人が話しやすい。
カリキュラム 通っているテスト週間に合った授業内容。苦手も克服しやすい内容。
塾の周りの環境 自宅から近く、人通りも比較的多い。車での送迎もしやすいので雨の日も助かる。
塾内の環境 校内が綺麗。道路からの騒音も少なく勉強しやすい雰囲気になっている。
良いところや要望 特別不満はないが、授業の日程票がもう少し早めに分かると助かる。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し厳しくてもいいのかなと思いますが、今はそんなものかもしれませんね。
佐鳴予備校【初中等部】一宮本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べた事がない
本人が気に入ってます
講師 楽しい日々を過ごしてます新しいことでいっぱいだけど努力が見えるので気に入ってます
カリキュラム 頂く問題が適切な難易度でサクサク解ける物と、難解な物があり、興味深い
塾の周りの環境 自転車で通うのでちょうど良い距離でした友達と一緒だから一層楽しく通えました
塾内の環境 教師も綺麗で自習室がいつでも使って良いので ずっとこもっていました
良いところや要望 指導が丁寧で、個別に質問した事にも熱心に返答して下さいました
その他気づいたこと、感じたこと なにより本人が楽しく通っていたので充分でした
個別指導 スクールIE一宮浅井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すこしたかいとかんじました。もうすこしていりょうきんならもっとかよいやすかったと思います。
講師 先生が少ないし、学校の授業にあっていなかった。いい先生もいる
カリキュラム わからないですが、子供にはあっていなかったようにかんじます。
塾の周りの環境 車がとめづらかった。おくりむかえのときはすこしくろうしました
塾内の環境 ひかくてきしずかだっので、よかったとおもいます。こどももいいといっていました。
良いところや要望 とくにありません。せんせいもしんせつでよかったとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと とくにないですが、もうすこしスケジュールがゆうづうがきくともっといいかとおもいました
一宮進学ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自宅から近いので、必然的にそこの塾になりました。
講師 親切に教えてもらっていたようで、成績がよくなりました。本人もやる気があり、よかったと思います。
カリキュラム 試験前の集中講座など、本人の理解が深まったようです。本人にやる気があり成績UPにつながったと思います。
塾の周りの環境 家から自分で自転車で通える距離にあってよかったと思います。雨天時のみの送迎でした。
塾内の環境 教室も印象的にはきれいで、そこそこの広さで、問題なかったと思います。
良いところや要望 親切に教えていただいたようです。いろんな話が聞けたようで、参考になったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。結果がでたので、よかったと思っています。塾での刺激があったと思います。
東進衛星予備校【TEP】一宮栄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分で講義を選べるものの、親も本人も内容はよく分からないので勧められるパックを申し込むしかなかった。自分でしっかり選べるひとは費用を抑えたりできたのかなと思う。
講師 有名な講師が多いので授業内容はきっと良いものだろうと思うので。
カリキュラム 自分で勝手に勉強できる人向けだと思った。画像のあまり良くない動画をひたすら見るのはきっと苦痛だったのではないかなと思う。
塾の周りの環境 駅のすぐそばで、家からは自転車で通え車で送り迎えもしやすかった。
塾内の環境 受付や説明会に使う部屋以外を見たことがなかったので、どんな環境で勉強しているかはわからなかった。
良いところや要望 駅の近くなので休憩中に周りのお店で食事できたりするのは便利だと思った。
東進衛星予備校【TEP】一宮栄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単元など選べるため、無駄がない。受けなくていいものについては、受けなければ、料金を下げることも出来る
講師 基本オンライン授業のため、集中して勉強でき、講師の方々は、有名な先生も多数いるため、頭に入りやすいようです。全国どこで受けても同じ授業なので、そこもよいです。授業の進め方も、面白いと、いってました。
カリキュラム 少し弱い単元を選んで受講できる。もし、もう少し頑張りたいなら、難易度を上げた受講をとることも出来るため、自分にあったスケジュールを組めた。
塾の周りの環境 駅前と、リッチはいいけど、近くが居酒屋などがある繁華街のような感じなので、夜遅いと少し不安でした。
塾内の環境 ヘッドホンを個人で持ってきて使用し、隣の机は、仕切りもあり、集中できる机になっていた
良いところや要望 子供が、先生と相談しやすい環境のようで、声をかけてくれたり、進路についても相談にのってくれたりと、親よりコミュニケーションが取れている気がする
ナビ個別指導学院一宮東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないが、高い設定で複数申し込みで割安になることはなかった。
講師 先生に苦手なことや質問ができる環境と名前を覚えて頼りにしている言動があり、継続しやすい環境が整っていた。
カリキュラム 自習室があり、利用しやすい。長期休み前に講習を増やすように面談があり、プレッシャーがかかって面倒だった。
塾の周りの環境 自宅から近いため、送迎もしやすい立地だったから、通いやすかった。ただ周りには元々塾自体が少なくて選べる環境ではない。
良いところや要望 質問が気軽にできる環境が助かった。学校の先生にはない、聴きやすさや親しみがある様子。
その他気づいたこと、感じたこと 振替はある程度できるのは、都合がつきやすくありがたい。成績が上がることはあまり期待してないが、勉強する習慣を整える要因と質問に答えてくれる場所という点では感謝している。
名進研一宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比較すると高いと思う。夏期講習などの受講もあると、負担は大きい。
講師 定期的に子供の様子を電話で伝えて親身に相談に乗ってくれ、頼りになる。
カリキュラム 教材はSAPIXを使用しているため、レベルが高い。その分ついていくのは大変かもしれない。
塾の周りの環境 商店街の中にあるため、夜でも明るく、アーケイドもあるため、雨の日も安心。
塾内の環境 比較的に建物も新しく、席数も十分確保されていて、問題はない。
良いところや要望 振替授業もなく、ウェブ受講もできたいので、その点は改善してほしい。
栄朋塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的に高いとは感じなかった。教材費が若干気になる費用か掛かった気がする
講師 本人にあった内容や課題が把握されておらず、何を学習してよいか迷いっぱなしだった。
カリキュラム 受験に向けたカリキュラムを用意していたが、本人の実力とはほと遠い
塾の周りの環境 自宅から近いことや、じふんで行くのが容易だったから。また、近所に明るい道路もあった
塾内の環境 中に入ったことがないが、本人からは特に不満はなく、机も空いていた
良いところや要望 メールで入塾した時間や、退出した時間がわかったから、迎えに行く時間の見通しがたた
その他気づいたこと、感じたこと 特に保護者への公開などかなく、実際の講師の質などがわかりにくい。
野田塾木曽川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの料金は他の塾と比べておなじくらいでしが、通常講習の毎月の料金は高いと聞いていたので利用しませんでした
講師 授業の合間に通常講習の勧誘を何度も受けても嫌な思いをした。
カリキュラム 学校ではなかなか身につかない解答方法を教えてくれてとても良かったです
塾の周りの環境 塾の駐車場は少なくてあまりよくないが、近くにショッピングモールがあったので、そこを利用することができた
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、コロナやインフルエンザが流行っていたのとても心配していました。
良いところや要望 通常講習の勧誘が凄くて少しひきました
野田塾尾西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒ごとで補習をしてくれたり、足らない部分を補ってくれる体制がある。
講師 進路相談に親身になって頂け、話しやすい環境であると感じる。また高校の情報も豊富である。
カリキュラム 得意不得意を生徒ごとに把握していて頂けるようで、柔軟なカリキュラム構成を一人一人に合ったものとして提供してもらっている。
塾の周りの環境 基本的に車での送り迎えか、無理な場合は自分で自転車で行っている。
塾内の環境 本校は一宮駅のほうであるが、通っている尾西校は支店的な位置付けである。
良いところや要望 懇談会を親を含めて機会をもうけていただけるため、状況把握がとてもやりやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ際も、1時間だけの補習をしていただき、とても助かりました。
徳伸ゼミナール一宮東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾よりはお値打ちだし、無理にプラスで講義を追加しろとは言われないから良い。
講師 教え方が上手い講師に当たればいいが、下手な講師に当たるとなかなか質問もしづらくやりにくい。
カリキュラム まぁ多分どこの塾も変わらないカリキュラムや教材なんだろうと思う。
塾の周りの環境 駐車場少ないから、近所迷惑だなといつも感じていた。
塾内の環境 小さい塾もなので、椅子が足りない事があるらしく、もう少し考えてほしい
良いところや要望 料金体系も良心的だし、休みの振替も臨機応変に対応してくれるし、通いやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場だけが大変だなと。並んでる時はハラハラする
HOMES個別指導学院一宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地方とはいえ、大手の塾に行くこと自体にお金がかかります。
講師 理解の状況を先生がよく把握している。勉強の仕方や基礎学力の向上に期待したい。
カリキュラム テクストは無いようであるが、学力に合わせて学習内容を決めて頂けるとのこと
塾の周りの環境 特にはないが自宅から近いことで決めたためよくも悪くもないと考えます。
塾内の環境 特に情報がないため評価を3にしました。深い理由はありません。
良いところや要望 入塾して間もないため、特にはありません。入塾の際、子どもの状況のインタビューを的確に行っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 未だ、入塾して間も無いため、特に気づいたコメントはありません。
佐鳴予備校【初中等部】一宮本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いのひとことで夏休み、冬休みの特別ゼミなど本当にお金がかかった
講師 子供にあったカリキュラムを組み難関校への合格を確実なものにしていただいた。
カリキュラム 難関校のカリキュラムを選定し過去問やオリジナルで問題を作成したりしてくれた
塾の周りの環境 駅から歩いて10分ぐらいであまり暗い所も無く人通りもあるので良かった
塾内の環境 広さはそんなに広くないが各教室ごとに静かな雰囲気で勉強しやすいと思う
良いところや要望 携帯で今入塾した、今退塾したというメールが来るので安心して行かすことができた
その他気づいたこと、感じたこと 講師もチューターも個性的で、その子にあった勉強方法を探してもらえるのでありがたい
ききょうゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金は必要なかった。また月によって割引があったのでその月に入学した。
講師 個人個人に対して、親身になって相談を聞いてくれた。また、オンラインでもすぐに対応してくれた。
カリキュラム 教材に関しては、想定とおりで問題ありませんでした。良かったです。
塾の周りの環境 周辺の道は暗いので心配だったが、先生方が駅近くまで来てくれていたので助かった。
塾内の環境 雑音等はさほど気にならなく、普通に勉強することができたは良かった。
良いところや要望 休憩時間が短いので、もう少し長いと、先生方とのコミュニケーションがとれそう。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、本校までのバスがあると大変便利だと思った。
大伸ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適切な料金だと思うけどコマ数を増やしてもお得感が感じられない。
講師 質問したことに対して丁寧かつ理解できるまで付き合ってくれる。
カリキュラム 学校で使用している教材と異なると問題を解く時に戸惑うことがあるから。
塾の周りの環境 自転車通学するにも便利な場所。
大きな道沿いにあるので人通りもあるから安心。
塾内の環境 整理整頓がされ空調設備も問題なく稼働している。勉強スペースも問題なし。
良いところや要望 都度都度面談とかもあり塾での様子も理解できている。相性も良さそうなので最後まで通い続けると思う。