キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

354件中 201220件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

354件中 201220件を表示(新着順)

「愛知県名古屋市西区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家庭の事情によって、夏期講習などどれだけ受けるなど、調整すれば、いいと思います。

講師 娘の性格をわかってくれて、宿題の出し方を工夫してくれたりした。

カリキュラム 夏期講習などやりだしたらキリがないので、経済的にも負担なので、できる範囲でしてました。

塾の周りの環境 私が心配性なので、できる限りは送り迎えをしていたので、問題ありません。

塾内の環境 いつも普通に綺麗でした。

良いところや要望 先生の方から一人一人声掛けを多くするといいと思います。

TA学園本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 補習

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手集団塾や個別指導塾のように高額ではない、学校の学習の補助的なかんじで入れているのでてごろな料金だと思う

講師 固定の先生なので子供の事をよくわかっていて、その子にあった指導をしてくれる。個別指導ではないのでわからなければ自分で質問しないと気付いてもらえない

カリキュラム 短期は学期ごとのまとめの教材を購入しての指導年間は教科ごとの教材に沿っての指導、得意な科目は応用問題までついていけるが苦手なものはなかなか進まない

塾の周りの環境 幹線道路沿いなので夜でも明るい。近場の子が通塾しているなので自転車の子が多い。

塾内の環境 集団塾だがさほど大きくないので適度のサイズの教室自学する場合は、部屋の隅で行う感じ

良いところや要望 固定の先生なので子供にあった指導が期待できる。加湿器がかかっているので乾燥し過ぎることもなく快適

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校受験の個別指導塾としては平均的な料金設定になっているとおもいます。

講師 若い男性の講師が多いが娘と年齢が近いので理解してくれる部分が多い。

カリキュラム 授業内容や宿題など娘の学力に合わせてレベルや量を選定してくれている。

塾の周りの環境 駅からも人通りが多く塾の下もレストランになっているので非常に明るいので夜でも安心。

塾内の環境 出来てから新しいので設備は綺麗です。また広くはないのですが自習環境含めて良好と言えます。

良いところや要望 交通の便と講師の人当たりのよさで選びましたがやはりやる気になるならないは講師次第です。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の講師のコミュニケーション能力差がある。

浜学園名古屋本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると料金は高く、その負担に耐えられる家庭の子女しか通っていないのではと思われる。

講師 解りやすく解説、授業を行っていると思う反面、国語などでは、質問に個別に答える時間がなく、また、答えても論理的でなく感覚的な解説になってしまうから。

カリキュラム 宿題が非常に分量が多く、しっかり何度も反復できれば力になるから

塾の周りの環境 名古屋駅の近くにあり、通いやすい。ただし、夜遅くの場合、車で送迎する場合は、止める場所に苦慮する。

塾内の環境 S以上の上位クラスでは、脱線させる生徒も見当たらず授業に向き合う環境にあると思うから。

良いところや要望 宿題に関する疑問について、まず、解説、その次にペーパー質問、ビデオ解説となっているが、それでもわからない場合の先生への質問がしにくいので改善してほしい。

PICL学習教室名西教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に入る前に他の塾と比較して、他よりは、少しリーズナブルでした。

講師 先生が大学生のアルバイトではないので、きちんとしかったりしていただけたのが良かった。ほぼ個別なので、それぞれ個人にあった授業をしてもらえた。

カリキュラム 教科によっては、パソコンでDVDを見ておしまいっていう授業もあったらしかった。

塾の周りの環境 家から割りと近く、名古屋駅や栄などの繁華街ではなく、明るい大通りを通えたので、良かった。

塾内の環境 教室自体が新しい感じではなく、少し狭いような気がしたが、 個別に近いので、いろんな子に目がいきわたる感じがした。

良いところや要望 年に3回、親と先生と面談して、子供の様子がよく分かった。何かあると、塾から電話をしてくれだり、先生が大学生のバイトではないので、悪い所は、きちんと叱ってくれたのが良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 集団塾ではないので、都合が悪いと、変更できたのが、良かった。

PICL学習教室名西教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高すぎず安すぎず、これくらいだとおもう。 暖房費と冷房費が別でとられる。

講師 塾長が教えるのが上手で話しやすい人でした。

カリキュラム カリキュラムは得意不得意を見て、不得意を重点的に増やしたり、その子に合わせてくれた。 定期テスト前は無料のテスト対策をしてくれた。 季節講習は自分でスケジュールを決めれる。

塾の周りの環境 大きい通り沿いではないので、比較的静か。 人通りはあまりない。

塾内の環境 1人1人区切られてはいるが、狭い教室なので、他の人の話し声は聞こえる。 小学生もいるのでたまにうるさい。

良いところや要望 同じ学校の子が多いので知り合いも多く、行くのが楽しかったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 欠席の時は振替してもらえる。 フランチャイズだが、個人塾みたいな感じで自由が効く。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全てがオプションになっており、合計するとかなり高額になった。また、オンライン授業で通常料金は、非常に高く感じた。

講師 息子のレベルに合った講師が少なかった。 自習時に他科目の事を教えて貰えなかった。

カリキュラム 受験や学校の定期テストの予想問題は、出題されなかった。

塾の周りの環境 近くにコンビニもあり、通りも明るいため、治安については心配がなかった。

塾内の環境 教室も入り口も綺麗に整理整頓されており、清潔感があったと息子が言っていた。

良いところや要望 自習室が自由に使えることは非常にありがたかった。 また、自宅から近い事も良かった。

日能研[東海]浄心校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に決して安くはないと感じます。夏期講習など、感覚が麻痺してきましたが、冷静になってみると高いです。

講師 講師の方、皆さん親切に個別にも対応して下さいました。 苦手なところや、わからないところ、聞きやすい雰囲気でした。

カリキュラム 教材について、ハイクラスとほとんど同じため、使わないところもあり、やや勿体無く感じました。

塾の周りの環境 自宅からのアクセスが良く、治安も良いので安心でした。 ただ駐車場が無いため、路上駐車がずらっと並ぶ事が、いまだに見られます。

塾内の環境 新しい教室ということもあり、清潔感もありました。 静かに勉強できる環境でもあったと思います。

良いところや要望 何か相談したい事があれば、いつでも対応して下さいました。親身になって話を聞いていただき感謝しています。

その他気づいたこと、感じたこと あえて言うなら、講師の方に多少当たり外れがあったようにも思います。ベテランの方から、割と新しい方に変わってしまったりすると、物足りなさを感じてしまいます。仕方ないですが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金としては普通だと思います。夏期講習など特別なカリキュラムが組まれていないので追加講習料金で調整できるのはメリットだと思います。

講師 気さくな感じが子どもと相性が良いようです。先生に言われたことは素直に聞けるので今後の指導方法や成績に期待しています。

カリキュラム 通い始めたばかりなのでまだわかりませんが、難しすぎず簡単すぎず良い塩梅だとは思います。

塾の周りの環境 駅から近く、明るい場所にあるので夜でも心配しなくてすみます。

塾内の環境 どちらかというと騒がしい印象ですが、本人は気にならないようなので逆に活気があって学びやすい環境なのかもしれません。

良いところや要望 共用のスリッパを使用することが気になります。清潔感がない感じです。消毒して袋をかぶせておいてほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点:キャンペーンで塾生紹介システムが適用された

講師 良かった点:講師の先生が多数いて子供の希望に合わせられるところ

カリキュラム 良かった点:高校受験対応のため、土日も教室を開けてくれていて自習ができること

塾の周りの環境 良かった点:自宅からの距離が程よく距離的には通いやすかった
悪かった点:駅近くで時間帯によっては人通りが多かった

塾内の環境 良かった点:基本的に静かな環境で勉強することができた
悪かった点:時間によっては小学生の受講生がうるさく感じることもあった

良いところや要望 振り替えした際の講義日を、間違えずに連絡してほしい。
講師陣の教える力に少しばらつきがみられる。

巧塾又穂進学教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は月極めですが、祝日や、休んだ時も振替はなく、春期講習、夏期講習、冬期講習の時は、とても高い。

カリキュラム 特に可もなく不可もなく、春期講習、夏期講習、冬期講習があるが、料金など高い。

塾の周りの環境 近所なので、安心して1人で通う事ができる。入塾の決めてとなった。

塾内の環境 入室していないので、わからない。普通だと思うと子供は言っていた。

良いところや要望 本人が楽しんで通っていることと、塾が近いこと。少人数であること。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、このまま受験が終わるまで今の塾がいいのか、考えている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的だと思います。夏期講習などの特別講習の設定がないので強制的に参加させられることがないのは良いです。増やしたい時は追加料金を払って好きなだけ好きな時に組めるので本人の調子を見て調整していきたいと思います。

講師 話をしやすい雰囲気の講師が担当になってくれたので、わからないところも質問しやすいようでその辺りの相性が良くて良かったと思います。

カリキュラム 個別指導と集団指導を組み合わせているので両方の長所と短所を補って良い流れで学習を進めていけたらいいと思っています。

塾の周りの環境 自宅から近い場所にあるので通塾にはあまり心配していません。また立地場所が駅近、広い道路沿いなので人目がありその点も安心です。

塾内の環境 塾内は多少ざわついていますが、静かすぎると話をするのをためらって消極的になりがちなのでこちらについては様子を見ようと思います。

良いところや要望 担当講師との相性は良さそうなので、これからの指導方法と成果に期待したいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 女性の先生のみなので安心して受講できます。わかりやすいとのこと。

カリキュラム 1コマが50分しか選べず少し短いかなと思いました。
基本教科書ベースなので、予習復習ができます。テキストもありますが、強制で無いところが良いです。

塾内の環境 一人ずつ仕切られていて、自習室も自由に使えるので、学校帰りに通い安いです。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室があることと、仕切りがある所を探していました。
子供も気に入っています。
駅から少し遠いのと、受講時間が結構限られた時間しか選べず、もう少し時間が選べると良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、学年が上がる度に高くなっていきました。夏季講座は合宿講座があったり、土日は別の校舎で授業をしたりで、交通費などもかかり、色々高額でした。

講師 任せてくださいと言われ、塾の様子などをもう少し知りたかったけれど、良く子供のことを見てくれていて、苦手な部分も出来るようになり、勉強好きにも、やる気も出してくれました。

カリキュラム 季節講座が高いですが、復習もしっかりやってもらえ、受験用の勉強をしていなかった四年生の部分も追いつけるように、みてもらえた。

塾の周りの環境 学区が隣だったり、自宅からだと、夜の暗い道を通らないといけないので、車で送り迎えをしてましたが、駐車場は狭いものの、順番に乗り降り出来たので問題なかったです。

塾内の環境 人数も7人程で、学校も皆んな違っていたのに、とても仲良く、競争もしながら勉強でき、楽しく通っていたと思います。

良いところや要望 自宅では、正しい答えを教えられないので、塾での勉強は、自分で答えを出せるように上手く導いてくれたりしてくれてました。冷暖房完備で、靴を脱いで校舎に入るので、衛生的にも良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の行事で休んだりしても、振替授業をしてもらえたり、皆んなと差が出ないようにしてもらえました。担当の先生と、塾長とで、連携も取れていて、しっかりみてくれたと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して、安くは無いですが成績が上がってきたのでほぼ満足しています。

講師 若い先生だが、子供にとって親身になり分かりやすい授業を進めてくれた。また、分からない事を放おって置く子供が、質問できる力も付けてくれた。

カリキュラム 勉強の仕方をわからない子でしたが、自分の苦手分野を理解して、順番にススメルことができるようになった。また、時間管理の仕方も身につけてくれました。

塾の周りの環境 比較的、家が近いことも有り自転車で通っていました。途中、夜遅い時間にコンビニが少し怖いと本人が言っていました。

塾内の環境 個別指導というだけ有って、クラス分けをされていながらも先生からの指導に目が届いています。おかげで子供のわからないところが分かるようになったと言ってました。

良いところや要望 子供が不満なくやっているよなので良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が勉強しやすい環境について、親に対しても指導があってもいいと思います。

野田塾浄心校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。夏期講習とか何かにつけて実施しており高めに感じます。

講師 科目により教え方が上手・下手があるから。また学力があがるような教え方があまりされていない。

カリキュラム 春季・夏季・冬季講習は半強制的で、教師の給料確保のために実施されているかんじがするから

塾の周りの環境 大きな通りに面にしており明るいところはいい。下校の際もきちんと誘導している。

塾内の環境 冷房・暖房がしっかりされており、質問教室など無償な部分があるのがよい

良いところや要望 質問教室等がありわからないところがすぐにわかるところがいい。

樹塾浄心教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラム時間が短いせいか個別指導にしては安めだか、あうあわないはあるとおもう

講師 個別指導のわりに、いろいろな学年の子がいて手が回らない感じ。

カリキュラム テストについての対策がなく、過去問等がないため、どのようにたいさくしていいかわからない

塾の周りの環境 地下鉄駅もちかく、明るい場所であるが防音性がいまいちよくない。

塾内の環境 雑音があり、環境的にはあまりよくない状況。トイレの音も聞こえてくるのでNG

良いところや要望 講師は優しくコミュニケーションは取りやすい。個別指導らしくない。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習・冬季講習は強制ではなく低料金なところはよい。ただ自身のやる気次第。競争心はうまれない

神明塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

幼児~小学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のいろんな塾と比べると安いと思います。あまり教材も買わせないからなのか、敷地が古くて狭いからなのか

講師 英検の対策が大変よかった 少人数で親身になってもらえた。 学長と英語の先生がよかった

カリキュラム 英検対策を入念にしてもらえた。 小学や中学からトイック対策もあるといいと思う。子供は宿題が多くて嫌がっていた

塾の周りの環境 旧国道の道沿いで路駐になるのが不便

良いところや要望 少人数生なら、ほぼマンツーマンできめ細やかにみてもらえるところかと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 学校自体の宿題も多いのに、塾の宿題が多くて、やっていかないと家に返されるのが不満でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当なところだと思う コマ数を増やせば 上乗せされるが 家庭にあった料金設定ができると思う

講師 色々相談に乗ってもらい わからない所もすぐ解決できているようだった

カリキュラム 具体的な学習内容だったので 勉強しやすかった様です わからないところは チェックを入れわかるまで学ぶことができたようです

塾の周りの環境 家から近いこともあり 安心感があった 飲食店が点在しているが 治安は悪くないので1人でも通う事ができた

塾内の環境 個々のブースも設けられており 自習するのにも 静かに集中して取り組む事ができた

良いところや要望 非常に親切で先生ともコミュニケーションが取りやすいかと思う とても楽しみながら通う事ができました

その他気づいたこと、感じたこと お休みをもらった時は 振替で改めて授業を立て直してくれたり 親切丁寧でした

名進研名駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習は高かった。授業料は2科目の割には他の塾より高いと思った

講師 クラス別に講師のレベルに差があり、授業も判るもの5,6人とだけ授業をしていた

カリキュラム 問題数が少なく、宿題が少なかった。ただ、実践的な問題が多く全部できれば自信がつくと思った

塾の周りの環境 交通の便が良く、通学の各所に先生がおり、時間を決めて分団で通学させていた

塾内の環境 整理はされており、講師が積極的に環境、特に部屋の温度等をきにしてくれていた

良いところや要望 ホワイトクラスとブラッククラスの境目が厳しすぎるので上のクラスにあがれやすくしてほしい

「愛知県名古屋市西区」で絞り込みました

条件を変更する

354件中 201220件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。