
塾、予備校の口コミ・評判
207件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県稲沢市」で絞り込みました
個別指導塾 トライプラスリーフウォーク稲沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 本人のレベルに合わせて、非常に分かりやすく教えて頂けるようでとても良かったです。
カリキュラム 受験対策に向けて、この時期からの入塾も快く引き受けて下さりありがたかったです。
塾内の環境 入室退室管理もしっかりしており、安心しております。
また、自習室の利用もでき勉強に集中できます。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のレベルに合わせて教えて頂けるようで、勉強に対して意欲が見られるようになりました。
佐鳴予備校【初中等部】国府宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長男の時(4年前)と比較すると、料金が上昇しており、且つ、受験専用講座の時間が短くなっており、不満が残る。
講師 中学校と異なり、先生が特定の授業に特化して教えてくれるので、理解は進むようである。
カリキュラム 定期的にテストがあり、成績でクラス、席順が決まるので、刺激になってよい。また、模擬試験があるので、自分の学校外での立ち位置が分かることが良い。
塾の周りの環境 長男が通塾していた時より、移転して近くなったので、送迎時間の短縮になったので、助かっている。
塾内の環境 貸しビルでなく、塾専用に立てられた建物なので、勉強の環境は良いと思う。
良いところや要望 通う中学とことなり、レベルの高い生徒が多いため、競争環境に見を置けるため、本人の刺激になる。
城南コベッツ国府宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較をしていないのでわかりませんが、妥当な料金ではないかと思っています。
講師 子供からは詳しく説明を聞いていないのではっきりしたことはわからないですが、悪い印象は無いようです。
カリキュラム 週2回の学習で、夏 冬は特別講習があって、個人の学力に応じた指導をしてくれるので良いと思います。
塾の周りの環境 交通量の多い街道沿いにあり、駐車場は無いため送迎の際は少し離れたコンビニを利用してました。
塾内の環境 子供からは詳しく聞いていなかったのでわかりませんが、悪い印象は無かったようです。
良いところや要望 個人の学力に応じた指導で、ストレスなく学習出来るのが良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強嫌いの子供が、嫌がらずに通ってくれたし、志望の高校にも受かったから良かったです。
城南コベッツ国府宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額はほかのじゅくに比べてねだんはたかいとおもうけど内容が良いのでよい
講師 こどもにわかりやすくていねいにおしえてくれるのでよかったと思う。
塾の周りの環境 道もひろく駐車場もひろいのでくるまが止めやすくてよいとおもう
塾内の環境 教室内はとても静かなかんきょうで勉強できるので子供が集中できてよい
良いところや要望 休みの日が多く感じる。そのぶんほかの日を振り返るなどの対処をしてほしい
佐鳴予備校【初中等部】国府宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 テスト前など対策授業があり良いと思います。
ただ わからないことは自分から質問しない限り教えてもらえない。
塾の周りの環境 一方通行で送り迎えの時間相当混雑します。
また 塾からな送迎に関する手紙を読んでいない人たちがいるので守っている人からみると徹底されていない点が残念な思える。
塾内の環境 新しく綺麗であるためはじめて塾に入る人には選ばれやすいと思う。設備等 しっかり整っている塾だと思う。
野田塾国府宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2年生まではリーズナブルだとおもいますが3年の秋から料金が跳ね上がります
夏期講習などの料金も高いという印象です
塾の周りの環境 車を停めるところが離れています
薄暗いので先生が立番をしてくれていますが、追試などで遅くなる時は少し危ない気がします
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が本当に多いので、学校の課題と重なると寝る暇もないくらいの量です
タブレット導入になり、荷物は減りました
個別指導 スクールIE稲沢駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 中学時代に高校生の子とダブルの授業でした。質問したいのに高校生の方ばかりに付きっ切りで我が子はあまり相手にされてなかったようです。
塾の周りの環境 送り迎えしやすい道なので、車で通塾している人が多く、駅近ですし、かなり通いやすい場所でした。街灯もあり治安も悪くないので自転車で通塾も可能です。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題、復習が多く、自らやると言うよりもやらされてる感が感じられました。やる気スイッチと言っていますが、塾講師が宿題もチェックが適当であったため、入塾前よりも成績が下がりほかの塾へ転塾して成績が伸びました。
佐鳴予備校【初中等部】稲沢本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 定期テスト前わからないところの質問ができわかりやすく説明してくれるのが良い。
カリキュラム 月の予定表で授業の日や質問できる日自習できる日がわかりやすくて良い。
塾内の環境 入室、退室のメールがあることや、授業後先生たちが付近を廻ってくれているので安全。
その他気づいたこと、感じたこと 色々と成績が上がるように工夫されているのが良い。これからが楽しみ。
佐鳴予備校【初中等部】国府宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1.2年生は比較的、良心的な値段ですが、3年生はすごく高いてます。
講師 メールで気軽に子供のことが相談できるのでとても便利です。また先生も親身になって、対応してくださるので助かっています。
カリキュラム テスト前には、ポイントとなる部分を繰り返しプリントで問題をとくみたいで、定着しているようです。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、横の道路に行列ができ、近隣の住民から苦情がくきていています。場所はよくないです。
塾内の環境 建物は新しくキレイで整然とされています。自習室もあり、静かな環境だと思います。
良いところや要望 授業後に、質問の時間が作ってあり、希望する生徒には先生が個人的に答えてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと ほかの学校から、何校も来ているので、定期テストは範囲が定まらす、日にちもズレてくるので、子供はやりにくいみたいです。
佐鳴予備校【初中等部】稲沢本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 声が大きく聞き取りやすい授業です。
教科毎に担当が分かれているので、質問がしずらいです。
カリキュラム テキスト通りには進まず、毎回あっちへこっちへとページが飛んでいて分かりづらいです。
授業や宿題はページ全部ではなく、何ページの何番と何番のように一部しかやらないのが不思議です。
塾内の環境 できたばかりですので最新の設備、環境が揃っています。
とても綺麗で過ごしやすい雰囲気です。
自習室も充実しています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾内の環境はとてもいいです。
塾には駐車場が全くないのでそこが不便です。
お迎え渋滞があります。
住宅街なのでクレームも多いそうです。
螢雪ゼミナール(小中学部)稲沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 面倒見が良さそう。
生徒に寄り添う指導をしていただけそうで期待しております。
カリキュラム 週一回で負担なく通えそうなので気に入っています。
教材が一年分で一冊なので、途中入塾でも教材が一年分のかかってもったいないです。
塾内の環境 建ってまだ5年位の為とても施設内綺麗です。
スリッパ持参の土足禁止の教室のため清潔に過ごせます。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習ではお休みした分の振り替えもきちんとやっていただけました。これから本格的に入塾ですが、期待しております。
螢雪ゼミナール(小中学部)稲沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても熱意がある。一生懸命なのがすごく伝わってくる。質問に的確に答えていただける。
カリキュラム 補習があり、熱心に取り組んでもらえる。振り替えではないが、休んだ場合の対応もしっかりしている。
塾内の環境 大通りではあるが、近くにコンビニや飲食店もあり、便利である。
その他気づいたこと、感じたこと 満足してる。今後に期待したい。本人のやる気にもよるが、やる気を引き出すのが上手に思える。
佐鳴予備校【初中等部】国府宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科対応で集団授業のため適度な料金ですが、オプション授業も有り勧められるとすぐ高くなります。
講師 初めはとても親身になってくれそうだったけど、高校受験のために入ったのに数カ月で高等部の宣伝し始めた。最後の方では偏差値高い高校を目指してる子に集中した。
カリキュラム 講師が映像を使って説明してくれるのはとてもわかり易かった。後半受験勉強はプリントが多くなり分かってて当たり前の授業になった。夏期講習冬期講習は必須でした。
塾の周りの環境 車の行き来が多かったのと、住宅街の中なので送り迎えの苦情が沢山ありました。送り迎えする保護者もマナー悪い人も多く、なのに塾側の対応は微々たるものでした。
塾内の環境 新設されたばかりの校舎だったので設備はすごく良かったです。入室退室時は保護者にメールが届くのは便利でした。
良いところや要望 受験のためではなく、日々の授業のためなら小学生の頃から通わせると楽しいのかもと感じました。勉強の指導方法は悪くないと思うので集団授業らしく万遍なく生徒に関わってほしいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 高等部への宣伝が早すぎる!これはどこの塾でも問題になってるので対処できるようになって欲しいのが送迎の車について。保護者にもきちんと働きかけてほしい。
個別教室のトライ国府宮駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別なので料金は高いです。ただ、個別授業と同じ時間の自習時間を合計しての料金になっており、誤解を招く方法と感じました。
講師 学校での授業内容がわからなくなり自信喪失している中、優しく丁寧に教えて下さり自信がついたのがとても良かったです。後半自信がついて先生の指導方法にケチを付けるくらいになりました(笑)
カリキュラム 教材に関してはあまり見てないので分かりませんが、カリキュラムは授業時間が長いといいなと思いました。
塾の周りの環境 駅前なので学校帰りに寄れて、送り迎えの負担が減ったのが最大の利点です。学校休みの時は送り迎えのための停車はしづらかったです。
塾内の環境 私が見たときは皆さんとても静かに頑張っており、生徒一人ひとりに先生がついていて集中できてたと思います。
良いところや要望 先生の要望をきちんと聞いてくれたこと。あまり多くを勧めなかった事がよかったです。教室長にもよりますが…
その他気づいたこと、感じたこと 塾は先生との相性が良ければ料金高くても子供がちゃんと頑張ってくれると実感しました。最初から宣伝ばかりしてる所は成績優秀な生徒へ偏った指導になるようです。
野田塾国府宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高額でした。周りの塾と比べても、誰に聞いても高いという感じです。
講師 高校入試の知識が豊富で、学校の授業では足りない部分の指導を受けることができました。
カリキュラム 学校の定期テストや、受験に向けるスケジュールに対して、順調に進んでいける安心感がありました
塾の周りの環境 通っていた中学校のすぐ近くにあり、自宅からも通いやすい場所でした。大通りに面していて、夜も明るくて安心でした
塾内の環境 教室は清潔で、シンプルな構造になっており、落ち着いて勉強に集中できる環境でした。
良いところや要望 高校受験に対する豊富な知識や正確なデータは信頼できるポイントだと思います。途中から導入されたタブレット端末は不要だと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方もしっかりしていて、通っている生徒達は勉強に対する意識が高い子供たちが多く、真面目に勉強する環境が整っている塾だと思います
名進研国府宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の質が高いので費用が高いのは仕方ないと思ってます。できればもう少しリーズナブルにしてもらえるとありがたいですが、そうすると生徒の質も下がるので、やはり妥当な金額ですね。
講師 塾のないときでも、質問や相談に対応してくれます。また、子供が行きたくなる授業をしていただけます。
カリキュラム 子供が勉強を進めるにあたり、スピードに追いつけないことがないような教材になっていると思います。
塾の周りの環境 駅前ということもありますが、送迎時の駐車スペースが少なく感じます。もちろん、先生方がしっかり誘導してくださいますが、その手間の時間はもっもっともっと授業に費やしてもらいたいです。
塾内の環境 しっかりと部屋が隔離されているようですし、入り口も雑然としておらず、気持ちが良いです。
良いところや要望 先ずは生徒や保護者を一番に考えてくださるとこれが大変ありがたいです。授業外でも親身に相談に乗ってくださります。
螢雪ゼミナール(小中学部)稲沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり月額が高かった気がします。それより特別講習代がすごかった。人数が少ないと他校に行ったりしてたので送迎はかなり苦だった。
講師 講師が自分の体験談をよく話していたみたいで親近感がわき、授業も楽しく参加出来たようだ。
カリキュラム 弁当もちで日曜日などみっちり授業を受ける日もあり、私からみたら大変だなぁと感じていたが本人は全然苦にならなかったようだ。
塾の周りの環境 駐車場がなくお迎えなどに少し離れた所で乗り降りさせるのが大変だった。
塾内の環境 窓越しの大きな道路が気にならないかなぁとは思った。揺れなんかもおきてたように思うが鈍感な娘は気にならかったようだ。
良いところや要望 通っていち時はまだ出来たばかりでクラスの人数も少なく、先生からもしっかり声をかけてもらえてたのは良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 無駄な個人懇談会がなかったのは良かった。確か希望制だったような。成績があがらないのは家庭の雰囲気づくりに問題があると昔よその塾で言われたので……。
個別指導の明光義塾国府宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子どもの興味のある事に関心を持って話を聞いてくれるので 子どもが通う気になった事。
カリキュラム 学校の提出物を中心にみてほしいという要望を聞いてくださった事。
塾内の環境 自習室と授業の部屋が分かれていてそれぞれに静かに 集中出来る環境。
その他気づいたこと、感じたこと 何軒か回った中で子どもが1番やる気を見せたので本当に良かったと思います。
佐鳴予備校【初中等部】国府宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、兄の時に比べるとやや高騰しているが、塾としては平均的であるので、特に不満はない。
講師 個々の学科の講師は知らないが、学校の授業よりレベルが高くて分かり安いようである。
カリキュラム 未だ始めたばかりであるが、兄が通っていたので進学希望先に合格するレベルにはあると思う。
塾の周りの環境 女子なので車による送迎が必要であるが、兄が通った以前の場所より近くなったので、送迎時間が短くなったので助かります。
塾内の環境 新しく建設された校舎なので、塾内の環境には特に問題はないと考えられる。
良いところや要望 この塾に通う子は上位の新学校を狙う子が多いので、子どもの刺激になる。
野田塾国府宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾としての料金は、こんなものだと思いますが、追加料金で夏期講習や諸々かかります。設備費も結構かかります。Nパッド代もかかります。
講師 教科の講師によって、厳しかったり、話の面白い先生がいたり・・・でした。学校では教えてくれない裏技等を教えてもらい、勉強の仕方を学んだ感じです。
カリキュラム 問題をこなす量が多いので、大変そうだったが、この教材だけシッカリやっていれば大丈夫というものがあったので、沢山ある問題の中からセレクトして出来た。
塾の周りの環境 立地場所は良かったが、交通量の多い道路に面しているので、車の出入りが大変だった。駐車場も数台しか止めれなかった。
塾内の環境 塾内の環境は、明るくて、勉強できる環境です。普段から空いている個室もあり、そこで相談など出来ます。
良いところや要望 やる気のない子は、塾に行くと皆が勉強していて、先生にはっぱをかけられるので良いのかなと思います。高校の正確な情報も入ってくるのでその点は非常にありがたいです。