キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

649件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

649件中 181200件を表示(新着順)

「愛知県一宮市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立高校
進学できた学校
学校種別:国立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 りょうきんははっきりいってとても高いと思います。
夏期講習、冬期講習とても高くて出来ませんでした。ですが合格しました。

講師 とても優しく、放ったらかしにはせずに一人一人にあった勉強ほうほうで教えて頂きました。たすかりました。

カリキュラム 冬期講習がとてもたかく、私はしませんでした。ですがコマではとても熱心に教えていただき、しっかり指導をしてくださいました。

塾内の環境 とても静かで個別なので人見知りの私でも何の心配もなく安心してまいかいかよえていました。

良いところや要望 あわないせんせいはこちらからNGを出すとしっかり対応してくださり、教え方が会う先生とマンツーマン出られるところがよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはありませんが強いて言うのであれば受験向きのカリキュラムにしているので学校の勉強が疎かになっていても大丈夫です。

栄朋塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の周りでの相場が、よくわからなかったので保護者の基準で回答した。

講師 わからないところがしぼれてないので、何がわからないのかを追求してもらいたかった

カリキュラム 難関校への受験が基準となっていたので、レベルに応じた教材があるとよかった。

塾の周りの環境 大通りから入っていたので、終了後はにぎやかだが、夜の入塾時はやや周りが暗くて不安だった。

塾内の環境 コロナ禍になり、今までのようにいかないところもあったので、完全には対策は難しいと思いました。

良いところや要望 入塾時と退塾時には、メールで知らせることで、保護者は安心できた。

秀英予備校尾西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 微妙に高いような気がします。でも先生が面白いということで、差し引き0かなぁ。

講師 子供の能力に合わせて、いろいろ教えてくれるし、苦手な所を把握して、それに合わせて教えてくれる所がいい。

カリキュラム 教材についても、子供の能力に合わせて選んでくれるから最高です。

塾の周りの環境 尾西でもチョット街中で、明るい所です。車も止めるスペースが結構あり助かります。

塾内の環境 教室はわりと広く、隣りの子も気にならないとのことで、勉強に集中できると思います。

良いところや要望 塾を毎日解放して、自主勉強ができるようにしてもらいたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないかなぁ。塾の先生には感謝しかありません。塾のお金を、安くしてください。

ナビ個別指導学院一宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 うちの場合は、受験対策でないたそれほどクオリティは重視していないため。

講師 子どもの解らないポイントを聞き出して、わかりやすく説明している。

カリキュラム カリキュラムについては、よくわからないため普通と回答しました。

塾の周りの環境 公共交通機関がなく、車での送り迎えが必要なため2点としました。

塾内の環境 皆さん集中しているように感じました。うるさいなどの意見はないです。

良いところや要望 子どもにやる気があり、より良い学校に進学したいなら通わせたいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍でオンライン授業になりました。そのため個別指導のメリットが薄れた感じがしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 短期の学習カルキュラムだったので少し値段が高いと感じました。

講師 わからないことについて、親身に対応してくれていたみたいです。

カリキュラム 子供が弱い教科について、より詳しく指導をしてもらえました。

塾の周りの環境 近くの色んな施設を駐車場として使わせてもらえたので、送り迎えが苦ではなかった。

塾内の環境 個別の間仕切りの壁と机 椅子があったので集中できて学習できたとのことです。

良いところや要望 自分に不得意な教科を重点的に個別で指導してもらえるので良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 病気でスケジュールの変更をしてもらうときに、希望日をできるだけ反映してもらえました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供の成績が伸びれば金額は気にならないと思うからなんとも思わない

塾の周りの環境 駅周辺なので治安等の不安はなく道路も明るくて危険ではないと思う

塾内の環境 新しいのか古いのかわからないが、新しく出来たので古さは感じない

良いところや要望 良いとろは特にないので、実際にたいけんでも行かれた方がよい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。教科を追加すれば上がってしまうので、もう少しお手頃なお値段だと助かります。

講師 振り替えなどもしてもらえてた。テスト対策してもらえた。親身になってくれた。

カリキュラム 学校の進行に合わせてもらえた。こちらから聞くだけではなくて、テストに出そうな問題をもっとやらせてほしかった。

塾の周りの環境 駐車場がせまかったので、送迎の際には混雑しがちだったので、改善してほしい。

塾内の環境 比較的静かでよかった。あとはとくにありませんが、私語か多かった

良いところや要望 メールで連絡とれたので良かったです。塾とのコミュニケーションはとりやすい

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振り替えは可能でした。
一人一人に合った教材がよかつた

一宮進学ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 名の知れたチェーン店なのもあるからか値段は結構高いと思います。

講師 少し厳しい先生が多いだが、講師によったら親身にはなってくれる場合もある

カリキュラム 他と比べてもやや多めだと思う、いろいろ学びたい人には向いているかも

塾の周りの環境 そこそこ便利な場所にあるが、その分車など行き来するので危ない

塾内の環境 そこそこ便利な場所にあるので、雑音はどうしても避けられない感じがある

良いところや要望 名の知れたチェーン店なので安心感がある、そこそこ便利な場所にある

その他気づいたこと、感じたこと 特にないし思い浮かばない、知る限りも特にないし思い浮かばないです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常料金プラス、たくさんの模試や、講習、教材など思ったより、料金がかかったから。

講師 先生がすごくやる気に満ちて一生懸命だったが、子どもはあまりついていけてない気がしたから

カリキュラム たくさんあって、手付かずの教材があって、せっかくの教材が無駄になってしまったから

塾の周りの環境 駐車場の数が少なく、雨な日などとめるスペースがなかったり、混雑して出入りしにくかったから

塾内の環境 塾では席が決まっていたので、場所によって子どものやる気が変わっていたから。
せっかくの教室の環境も受験直前はリモートが多く
利用出来なかった

良いところや要望 都合が悪くなり、振替する時他の校舎に行かないといけなく、日にちも決まっていたので不便を感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 振替授業は、他の校舎に行くので、知らない生徒と先生との勉強になるから、子どもが嫌がり、勉強に集中できてなさそうだった

野田塾一宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 継続した子は次年度の割引があったりした。

講師 厳しく、暖かく指導していただき、親の悩みにも親身で助かりました。
コロナ禍ではタブレットを使って遠隔授業ができ助かりました、!

カリキュラム 夏季、冬季、受験対策とテキストが充実していました。が量が多く使い切って無いように思えました。全部使うよう指導して頂いてたとは思いますが。

塾の周りの環境 駅前で立地は良かったのですが、車で送迎すると駐車に困りました。
また酔っ払いなどが帰りにいたので心配でした。
お祭りの際は学校が休みになりました。

塾内の環境 教室は色んな大きさがありました。
選挙や、お祭りが近いと音は聞こえると言っていました。

良いところや要望 入塾、退塾時カードをかざすと親の携帯にメールが来るようになっていたのは安心でした。子供達はカードをかざすとポイントがつくので最後に希望の商品に交換していました。

その他気づいたこと、感じたこと 電話は対応がよく、先生も出られ無い時は必ず折り返してくださいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一校しか行っていないので比較は難しいがこんなものではと言う感じ

講師 子供の学力に合わせて個別指導してくれるところが子供にあっていたのではないかと思う

カリキュラム 夏期講習 冬季講習共に精力的に迎える事ができたのでは無いかと思う

塾の周りの環境 駐車場が無いのが欠点だが周りも明るく夜でも安心できる場所にあったのがよかった

塾内の環境 車の通りは多いが飲食店などがあるわけでもなく周りはしずかだった

良いところや要望 結果的に志望校にも合格する事ができたので結果的に満足していると思う

その他気づいたこと、感じたこと 学力に合わせてそれぞれに問題集があればもっと良かったような気がする

野田塾一宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

小学生~中学生 補習

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講料は高い方だと思います。コストパフォーマンスで見てもよくないと思います。

講師 大勢の授業で細かいところまでは行き届かない。テストの解説動画のレベルも今一歩。これから理解するレベルにはしんどいかも。

カリキュラム わかる人には良いがとっかかりが必要。置いて行かれていく人は多いと思う。

塾の周りの環境 駅前で明るい場所です。繁華街の近くですが怪しかったらり危ないところではない。

塾内の環境 至って普通。特にコメントすることや目新しいことはありません。

良いところや要望 地域ではメジャーな塾なのでテストの情報や傾向分析はされている模様。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 定期の通塾はこんなもんかなとおもってましたが、夏季 冬季講習で必要なお金は負担になってた

講師 子供がなついており通塾を楽しみにしていた
丁寧にわかりやすく解説してくれた

カリキュラム 本人にあったレベルの教材を用意してくれてまた他の教科もわからなければ教えてくれた

塾の周りの環境 ある程度の住宅地にあり夜でも明るさはあったので安心はしていた

塾内の環境 希望した自主学習日は大体入れたのでよかったです
車の音など生活音は少なく集中できる環境だったと思う

良いところや要望 女性の講師が毎日いてほしかった
男性だけだと曜日の選択がすくない

その他気づいたこと、感じたこと 女性講師が決められた曜日時間いないので振り替えが厳しかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像授業を見る時間によって料金が変わり、成績が良いと特待生として割引をしてもらえる。

講師 生徒と講師の面談が定期的にあり、志望校、成績や学習の進め方についてアドバイスがもらえる。

カリキュラム 映像授業の種類が多く、自分のやりたい科目を自分の予定、ペースに合わせて受けることができる。

塾の周りの環境 総合駅の目の前に教室があり、自宅と学校の間にあるため、学校帰りに寄ることができる。

塾内の環境 自習室は静かで勉強に集中できる環境のようです。受験生専用の教室があるので、受験生にとって環境が良いと思う。

良いところや要望 映像授業を塾で見るか、自宅で見るか、欠席連絡等メールで本人がやりとりできる。

スクール玉野本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くなく、少人数制でちゃんと見てもらえる割に月謝はそんなにしない気がする。

講師 優しくもなく厳しくもなく、やるべきことはちゃんと教えてくれる。自分で進めるところがわかっていいるので、こどももやりやすそう。

カリキュラム やる量も多からず少なからず。やるべきことを把握してくれていると思う。

塾の周りの環境 車で送り迎えなので、特に。駐車場はすぐのところにあるので、不便ではない。

塾内の環境 人数も少なく、みんな真剣にやっているので雑音や話し声もあまりなく集中できる。

良いところや要望 連絡もLINEでできるし、懇談も申し込めばしてもらえるので連絡がとりやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 振替をしてくれるところがいい。休んだら休みっぱなしでないのはとてもありがたい。

野田塾一宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾に比べると若干高め。でも、それだけのサポートもあった。

講師 受験のことをとても親身になって教えてくれた。
過去のデータなどを分かりやすく説明してくれた。

カリキュラム 朝から夜までしっかりカリキュラムが組んであり、とても充実していた。

塾の周りの環境 駅から近く、立地が良い。
ただ、駐車場は無いので塾の前に迎えの車がたくさんいる。

塾内の環境 教室はレベルによって分けられていて、集中できる環境。自習室はいつも満員だった。

良いところや要望 先生も受付もとても親切だが、生徒の人数が多すぎて名前を覚えてもらえない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の塾なので仕方がないのかもしれませんが、やはり他の塾より高かったように思います。

講師 人見知りがあるので、分からない問題など自分から分からないと言えるのか、質問できるのか不安でしたが、子供の趣味や好きな物の話題に興味をもってくれて打ち解けてくれたおかげで、進んで質問でき、毎回楽しく通うことができました。またそれだけではなく、勉強も丁寧に教えていただけましたし、こちらの都合での振替えもしっかり対応していただけました。

カリキュラム 入塾してすぐ簡単なテストと適性検査があり、その結果に応じて本人に合ったテキストを用意していただけました。
受験前のカリキュラムも、志望校に必要な要点をまとめた授業をしてもらえたと思いますし、季節講習も本人のやる気の出る日程を組んでやる事ができたと思います。

塾の周りの環境 自転車で行ける距離にあるので通いやすいですし、大通沿いにあるので雨の日など車で送迎する場合も行きやすいです。
季節講習や自主学習などで長時間滞在する場合も、近くにコンビニがあるのでとても便利です。

塾内の環境 教室はとても綺麗です。
こちらの塾に入塾する前にいくつか体験に行きましたが、狭くて圧迫感があったり、何となく薄暗く感じてしまう教室もありました。その一方こちらは明るくて開放感がある感じが良かったです。
自主学習室も静かで集中しやすそうでしたし、定期的に先生が覗きに来てくれるので、友達がいても会話がはずんでしまうこともなかったです。

良いところや要望 教室がとても綺麗で明るい感じが、勉強のやる気をアップさせる要因の一つだと思っています。
また、入室と退室の際にメールが届くのでとても安心できます。
そして私と子供が1番良かったと思った所は、入塾の際に【ノートを1冊持ってきてください】と言われた事です。分からない所を説明書きしてくれたり、先生からの要点を自分で書いたりする自分だけのノートができるので、すぐ見返すことがができるし自分だけの辞書となるのです。
一つ要望するなら、授業料がもう少しお安くなったらありがたいです。

秀英予備校尾西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟割があり得はしているのだろうが、上の子の中学料金と下の子の小学生料金を平均したりするものではなく、料金が低い小学生料金が割引になるため、2人分を見るとなかなかの料金になる。家計の負担は大きい。

講師 教え方がうまく、質問もしやすい講師の方がいて、進んで通っている。ただ、その方が異動してしまったらどうなるかはわからない。

カリキュラム まだそれ程難易度の高いことをやっていないからか、簡単にクリアしているように見受けられるので、様子を見て発展的な内容を盛り込んでもらえるとこちらとしては更に楽しみになる。

塾の周りの環境 主要道路に面しているが、そこまで交通量は多くはなく、駐車場も多く車での送迎に適している。

塾内の環境 階段の幅が狭く急で、踏み外したりしないか心配な点がある。主要道路に面しているため、雑音は仕方がないと思う。

良いところや要望 休校日でもアプリにメッセージを送っておけば、開校日に返信が届いているので困ることはない。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の異動が心配です。今の方がとても素晴らしい為、定期的にある異動はこの先どうなるか不安があります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり高いです。
この先受験生になったときの金額を想像すると怖いです。

講師 気軽に勉強でわからないところを聞きやすい講師はいないようです。進学の情報はとてもためになります。

カリキュラム 有名なカリスマ先生の授業を映像で見るのはとても刺激になり教材もとても質がいい。

塾の周りの環境 駅からも学校からも近くて便利。
雨の日は自転車置き場に屋根もなく少し大変です。

塾内の環境 とても落ち着いていて静かで、勉強しやすい環境にあります。
席もちょうどよい広さのようです。

良いところや要望 あまり面談がないように思われます。
もう少し保護者と連絡を取り合う機会があってもいいのではないかと思います。

日能研[東海]一宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な金額。5年まではG講座をとらなければ安い。
半年に一回くらい、テキスト代が落ちる時が、ちょっと高めなくらい

講師 自分でしっかり勉強、親がガッツリ伴走出来る人には
無駄にアレコレ押し付けてこないのでやりやすい。
カリキュラムも少ないので他の教材をやる余裕もある。
子供一人ひとりに目を向けて、アドバイスを求めるようなタイプには、不向き

カリキュラム 他塾と比較し日能研のテキストは白黒でシンプル。
思考を伸ばす、がうりらしく、特に理科だが長文問題が多く模試は得点しにくい。

塾の周りの環境 有料だが地下駐車場が有るので、送迎しやすい
隣の焼き鳥屋からの煙が匂う

塾内の環境 施設は綺麗で自習室も使いやすい雰囲気のよう。
質問は自習室利用時に空いている先生に聞くことができる

良いところや要望 先生は明るく好感度は高い 子供受けも良い。
子供の名前もしっかり覚えてくれているが、個人それぞれについて分析してくれるわけではない

その他気づいたこと、感じたこと 人数が多すぎるのか日能研のスタイルなのか
塾が面倒を見てくれるから安心、と考える人には不向き。
一人一人のことは見ていない
テキストの解説、全国での自分の立ち位置を評価する場所として割り切らないと、塾は何もしてくれない、と思う。
子供の成績が落ちていっても教師が原因を把握しているなんてことはなく、声掛けもない。

「愛知県一宮市」で絞り込みました

条件を変更する

649件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。