キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

300件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

300件中 181200件を表示(新着順)

「愛知県名古屋市中川区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンでレベルの高い先生に教えてもらうので、この料金は妥当かなと。
教材費もかからず、他の塾で必要になる教室管理費や高額な教材費もないので、月謝が高く見えてもトータルすると安いのでは。

講師 レベルが高く、安心できる。
講師と合わなければ、何度でも交代してもらえるのが魅力。

カリキュラム 教材費は基本無料。
その場で子供に合った教材を見繕って出してもらえる。
無駄にお金をかけなくていいので、とても助かる。

塾の周りの環境 駅チカなので、交通の便はよい。
ただ、車での送迎は駅が近すぎて停められないので、そこは不便。

塾内の環境 駅近くのビルの2階にあるが、騒音はほとんど感じない。
古いビルだが、キレイに清掃してあると思う。
自習する高校生たちの熱気に圧倒されて、少し落ち着かなかったと子供は言う。(自習室も教室も同じフロアにあるので)

良いところや要望 先生のレベルが高い。トータルするとコスパは非常に良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 目標を高く持つように指導してくれ、本人も以前よりやる気がでて良かった。
授業は分かりやすく、分からないところは、どの先生にも質問しやすい。

カリキュラム 教材の中に、先生の説明を書くスペースがあり、問題が分からなくなっても、すぐ見返せるので良いと思う。

塾の周りの環境 ほとんど駐車場がなく、送り迎え時の車を停めるために、少し早く行ったり、遅く迎えに行ったり苦労する。

塾内の環境 みんな私語をせず、静かなので集中しやすい。
テスト結果で席が替わるので緊張感がある。

良いところや要望 その日に出た宿題をネットで教えてもらえるので、家でも指導しやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当なのかもしれないが、自分の子供の頃に比べると高い。その分ハイテクな授業に、冊子を使っているからそれなりかもしれない。

講師 子供が興味をそそるように楽しく授業を進めてくれる、また図を用いて分かりやすく解説してくれる。

カリキュラム 学校の授業に沿って進めてくれるし、独自のタブレットによって、中にバーコードを読み取ると解説が出てきたりするのでなかなか聞きに行けない人にもいいと思う

塾の周りの環境 大きな道に面しているため、安心。またバスも通っているので交通の便は良いと思われる。

塾内の環境 とてもきれいでいいと思うが、大通りに面しているため、車の音が少し気になるぐらい

良いところや要望 先生自体が明るいし、わからないところも教えてくれて、志望校に合格するように導いてくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初期費用は割引もありましたが、かなりかかると感じました。

講師 せつめいかいの様子は親身になってくれる感じで、好印象でした。

塾の周りの環境 大通りに面しているので、夜でも明るい。
お迎えに行くときは、車だと停車場所が難しい。

塾内の環境 説明会の時は大通りの騒音なども気にならず、静かに集中できそうな環境でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 個別ですので、聞きたい事があれば、すぐ対応してもらえて良いかと思います。まだ始めたばかりで悪い点は今のところ見当たりません。

カリキュラム 始めたばかりなのでまだ良く分かりませんが、室長の入塾説明では良い点が多かったです。色々自由でこちらの要望を取り入れてくれそうなところ。

塾の周りの環境 1号線沿いで明るいです。普段の通塾は自転車、送り迎えですが、無理な時は市バスを利用しやすいです。

塾内の環境 整理整頓もされていてきれいな教室です。子供に聞いたところ、授業中、自習中も騒がしくないとの事。密が心配でしたが、感染症対策も大丈夫そうです。

良いところや要望 室長の説明がとてもわかりやすく、子供が前向きになったので入塾に至りました。その説明通りに進んでもらえると良いなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマは安いですが やはり集団塾よりも値段は高いです。家は特に高校生と中学生の2人を同時に入塾させたので… もう少し安いと助かります。

講師 子供が久々の塾通で高校生だったので個別を選んだんですが わかりやすく教えてくれると言っていました。程よい緊張感を保てるようです。

カリキュラム テスト対策として 教えて欲しい教科を選べて
通える時間や日にちも調節してくれるので学校の勉強会が終わってからでも参加できます。

塾の周りの環境 遅い時間を受講しているので 静かに勉強できる様です。隣との子との間隔もほどよく空いているので隣は気にならないようです、

塾内の環境 授業中は先生が生徒達の間を歩きながら1人1人進み具合を確認してくれているので わからない時はすぐ質問出来ると言っていました。

良いところや要望 わからない所はその場でわかりやすくできるようにしてくれる様です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べると 高いのか安いのかわからないです。まあ個人なのでそのくらいなのかな?

講師 先生もとても良い感じて子供も行ってよかったといってる。分かりやすく教えてくれるみたいです。

カリキュラム 本人にあったカリキュラムで分かりやすく教えてくれるみたいです。

塾の周りの環境 雨降ると行くのに自転車ではいけなくてバスになるのでバスが余りなくてちょっと不便です。

塾内の環境 環境はいいと思います。子供にはあってると思います。教室も雰囲気もとても良い感じです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べると高めだと思います。

講師 年齢層が近い人が多いのでやりやすいみたいです分かりやすく教えてくれるみたいです。

カリキュラム 教材は中学校の時それなりにかかりました。高校はあまりかからなかったです。

塾の周りの環境 家から行くのに自転車くらいしかなくてバスも余り本数がないのてちょっと不便かな

塾内の環境 人数の割には静かです。自習室もあり広くていいです。きれいで整頓されてます

良いところや要望 お休みする時は親が代わりに電話できなくて子供が自分で電話しなくてならなく少しめんどくさいです

その他気づいたこと、感じたこと 受験が近いとスケジュールが毎日に何故かなっていて子供が体調をくずすことがあるからもう少し考えて欲しい

名教学院はとり校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くも無く安くも無い感じです。料金設定は一般的だと思います。

講師 若い先生が多くて、親切熱心に指導してくれる。塾を休んでも代替してくれる

カリキュラム 学校の試験前に合わせて、カリキュラムを変更してくれたり、その都度合わせて指導してくれる

塾の周りの環境 自宅から近いため、塾の送り迎えをせずに、自転車で通うことが出来た。

塾内の環境 教室は人数的に多くもなく少なくもない状況であるが、個人的な指導の部屋が少なく感じた。

良いところや要望 予定表が早く出る為予定が組みやすい。電話も対応が良くて問題無い。

その他気づいたこと、感じたこと 冬場はインフルエンザなどが起こるので、加湿器などを置いて予防があると良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 娘の場合ほぼ同額で第一希望に入れたし、今生き生きと通っているので、価格は分相応だと思う。

講師 娘が体験授業で雰囲気を気に入り、結果少し背伸びした第一希望校に入る事ができた為。

カリキュラム 結果的に希望校に合格出来た為、娘のペースに合っていたのだと思います。

塾の周りの環境 高畑の駅からすぐなので交通便は良いが、年頃の娘なので21時超える場合は殆ど車で迎えに行かざるを得ない。お迎えの路上駐車が目に余る。

塾内の環境 個人教室なので雰囲気が静かで集中しやすいが、駅前なので少し外が騒がしい。

良いところや要望 名古屋の場合、殆ど帰りは車でのお迎えになるので、駅前のメリットは少ない。多少郊外に出て家賃を費用に反映させて欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 も少し安いととてもたすかりました。 総合的にみて、高いと思います。

講師 教科により先生がかわり、一応先生が決まってはいたが、日によって変わっていたため。

カリキュラム 受験前に変わったとはいえ、もう少し親身になっていただきたかっです

塾の周りの環境 居酒屋等が近くにあり、環境がいいとは言えない時間帯に塾が終わることが多かったため

塾内の環境 自習できるスペースがあり、自分で問題等もチョイスして勉強できる

良いところや要望 受け持ちの先生が受験前日にお手紙を下さったりメンタル面では、助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し親身になっていただけたら、親子共によかったのかなぁと思います。

個別学習のセルモ中島教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な金額だと思いますが、冬季、夏季講習は高い印象でした。冬季、夏季は必要なかったかな?

講師 進路等すごく親身に相談にのってくださり、子どものこともきめ細かくみていただけていた印象です。

カリキュラム 映像授業なので、数学についてはとても良かったのですが、他の教科は伸びずでした。

塾の周りの環境 住宅街にあり、悪くはなかったです。 住宅の下店舗にあったため、住民の方と出会う機会が多々ありそこは微妙でした

塾内の環境 個別勉強のスペースが少ない。 机に皆が並んで勉強する形だった

良いところや要望 先生がとても優しく、親身になってくださりありがたかった。 要望、数学以外は映像だけでは難しいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 冬季、夏季講習はも少し違うやり方がいいような気がします。 授業のコマ数を増やすだけでもいいのではないかと。

秀英iD予備校高畑駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校と比べていないので、なんともいえないが、成績があがっているので不満は無い

講師 講師がやさしく講習もわかりやすい、急な休みも補講なので対応してもらえる

カリキュラム 個別の学習能力にあわせたカリキュラムをくんでもらえるので安心感がある

塾の周りの環境 駅に近く、夜でも明るい環境、大通りに面しているので送迎にも便利

塾内の環境 大通りなので、車の音や人通りは多い傾向にあるが、勉強する環境には支障はない

良いところや要望 しっかりとコミュニケーションをとりながら進めてくれるので、親も安心。

その他気づいたこと、感じたこと 後からはいると、子供同士のグループができているので、性格によっては入っていけない事もあるみたい。

秀英iD予備校高畑駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して満足はしていないが現段階では無難だと感じている。、しかしながら安いに越したことはない

講師 生徒に対する態度がきついと聞いた。改善して欲しいが現在はその講師は辞めていない

カリキュラム せめて能力に合ったカリキュラムを提案してほしい。期待はしている

塾の周りの環境 駅からも近く明るい場所にあるので安心して通わせることができる

塾内の環境 防音対策が今ひとつだと感じる。今後に、期待して通わせている。

良いところや要望 個人の能力に合わせて学ぶことができるので今後も活用したいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 今後の課題も沢山あるが諦めずに期待して通わせてみようと考えている

名教学院はとり校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金などと比べると比較的には安くて良いが,テキストなどがあまり良くなかった。

講師 個人指導でなく、ある程度のレベルで集団で授業を受けていたが、講師によっては多少差があるので仕方がないけど。

カリキュラム 学校のテスト期間は、集中して授業が受けられる環境が良かったと思います

塾の周りの環境 自宅から近くにあるのはいいが、車を停める箇所が無い為近隣に迷惑をかけてた。

塾内の環境 時間割をしっかり作って、その時間に合わせて行くけど、同じ生徒がうるさいなど多々あります。

良いところや要望 体調不良で休んだ場合でも、代替をしてくれるので授業の遅れが取り戻せる。

その他気づいたこと、感じたこと 別に何も不満はなかったが、個人指導を少し受け入れてレベルアップして欲しかった。

青林塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても良心的で、塾の曜日が祝日になった場合、テスト期間に振分けていただけたりします。長期休みの時は、追加の料金はかかります。

講師 教科で分けて、2人の先生で指導していただいてます。 楽しく教えていただける先生と、真面目に教えていただける先生のようです。

カリキュラム 教材や、教科書も使っての指導のようです。教材を使って宿題など、家庭でも勉強できる時間が少し欲しいです。

塾の周りの環境 周りは住宅地で少し暗いですが、とても静かな環境でいいと思います。

塾内の環境 少人数なので、すっきりしていて、一人ひとりの間隔も確保できていていい環境だと思います。

良いところや要望 こちらの都合で出席出来なかった時でも、連絡をしてあれば、振替していただいてます。

その他気づいたこと、感じたこと 大手進学塾のように、ハードスケジュールなことは無く、ゆったりとしたペースに感じます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師のレベルで料金が違うのには驚きました。いかほどに教え方の違いがあるのかどうかはわかりませんが、それでも他より高いとは思います。しかし、個別指導でもマンツーマンなので、きちんと結果がでれば、無駄な低料金より価値あるお高め料金のほうが良いと思います。

講師 子どもとの相性も第一印象としては本人のやる気があるうちは良き印象です。ただし、勉強を教えるだけでなく、やる気が落ちたときにどうカバーしてくれるかが今後の講師の腕の見せ所だとは思ってます。

カリキュラム 集中力があまり無いので、AIを使った学び、講師とのマンツーマン指導、自分の力をつけるための自己復習とメリハリのある学びの点が我が息子にマッチするかどうか、結果として結びつくかどうか、これからだと思ってます

塾の周りの環境 駅に近いので人通りもあり、治安は良さそうです。ただ、自転車置き場がないので、ビル前に放置自転車が気になります。うちは歩いて10分くらいなので徒歩で通わせてます。

塾内の環境 一人ひとり仕切られているので、このコロナ禍においては少し安心してます。天井も他の塾より高く感じ、照明も明るく感じました。空調も良さそうです。一人ひとり集中できそうな環境です。

良いところや要望 一番最初に行ったトライさんの印象が良かったようです。
要望としてはテスト前くらいは『塾日以外も、家より塾で自習したほうがはかどるよ』と声かけしてもらえると有難いです。親が同じことを声かけしても右耳から左耳へなので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費、テスト費、夏季、冬季の講習等、年間総額を考慮すると料金は割高と感じた。

講師 熱心に講義頂いた点はよかったが、個別の質問をすることは簡単でなかった

カリキュラム 公立高校を受験するには良い教材であったが、私立難関校を受けるには講義の難易度が不十分であった。

塾の周りの環境 大通りに面しているが、駐車場がないため車での送迎時に不便を感じた

塾内の環境 講義を受ける設備としては、学校設備とそん色なく問題なかった。

良いところや要望 学校教材よりも難易度が高く、良質な問題に接することができる点がよかった

その他気づいたこと、感じたこと お世話になり、子供が勉強のくせをつけて着実に力を付けるためには良いと思います

東進衛星予備校高畑駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分で受講数を選択できるので無駄がないのが良かった。ただ、基本コースに何かプラスで受講しようとするとそのオプション部分が結構高めの料金だったと思う。

講師 著名な講師による授業をビデオで受講できることはよかった。担当の指導員(担任)は、スケジュール管理などに落ち度があり、悪い印象だった。その際、塾側の配慮により担任を変更し別の人にしてくれた。

カリキュラム カリキュラムは自己選択制だが、かえって本人が決める際に迷い、時間がかかった。浪人生や受験生であれば目標も明確になっているため選びやすいが高校1年生では経験も浅く、何を目指すべきかがわからないので選びにくかったと思う。

塾の周りの環境 車や人通りの多い街中なの行き帰りが心配ない。駅にも近くアクセスが便利。うちの場合は家から近かったのでさらに便利だった。

塾内の環境 通常の聴講だけでなく常時、自習としても自由に教室を利用できるのが良かった。休日は早朝から深夜まで開校しており席がとれないということもなかった。お盆、年末年始もほぼ開校していたのは非常に便利だった。

良いところや要望 基本は映像授業であり、時間の束縛もないので本人のやる気次第では、自由に時間を有効に使えてよい。逆に本人にやる気がないと全く受講しないという状況にもなりうるので合う人、合わない人がいると思う。

名進研松葉公園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり料金は高いです。問題は、その料金に見合う「吸収」ができるかだと思います。

講師 先生の面倒見がよく、お迎えの車でもしっかり挨拶をしてくれます。

カリキュラム 季節のカリキュラムは特別なものが多く、金額も内容もしっかりしていました。

塾の周りの環境 周りは大きい公園があり緑が多く、とてもアクセスもしやすい場所です。

塾内の環境 車通りが多いので、慣れるまで少し道路の音が気になると思います。

良いところや要望 連絡はこまめにくれます。独自のプリントにも行事があり助かります。

「愛知県名古屋市中川区」で絞り込みました

条件を変更する

300件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。