
塾、予備校の口コミ・評判
370件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県名古屋市昭和区」で絞り込みました
東進衛星予備校【エデュマン】八事校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は講座を取れば取るほど高額になる。本人がちゃんとこないしていたのかは不明。
講師 通信講座なので、自分で理解していかないといけないが自分のペースで学習できる。
カリキュラム 保護者会は結局お金の事ばかりで、あまり受験自体の参考にならなかった。
塾の周りの環境 駅からはすぐなので、とても便利だが、狭くて、あまり学習環境は良くない。
塾内の環境 何回かしか行ったことがないので、良く分からないが、建物が狭くて教室も狭そうな感じがした。
良いところや要望 自分のペースで進められるので、普通の授業に付いていけない人にはいいと思う。
祐啓塾【愛知県名古屋市】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人経営の色が強く、メジャーな塾に比べれば、安価な価格設定との印象
講師 塾長が年齢を重ねられており、プロ意識の高い講師人が不足している。家庭的な雰囲気でギスギス感が少ない
カリキュラム 特に工夫されたものはなく、ごくごく一般的な教材のような印象で、独自色は少ない
塾の周りの環境 自宅近くで徒歩で通える距離であり、学区内のロケーションなので、不満はない
塾内の環境 住居型の賃貸マンションの一角を使用しており、コンパクトなつくり
良いところや要望 生徒一人ひとりの主体性に任せているところもあり、塾側の熱量をあまり感じられない反面、利益を上げよりも、生徒の面倒見は良い。ただし、面倒見の良さが、必ずしも、学力の向上に繋がらない
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ桜山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、一コマは、安いですが、カリキュラム作成費が学年に従ってあがり、高く感じます。
講師 塾長とだけしか面談をしない為、他の講師は、会った事はありませんが、おそらく、若い方が多い印象です。
カリキュラム カリキュラムは、テスト前の強化や季節講習によって、細やかに調整してくださいます。
塾の周りの環境 最寄り駅から近く、徒歩や自転車での通塾に便利です。夜、遅くなり、駅から離れると暗い道になるので、送迎できれば安心です。
塾内の環境 教室は、感染対策を心がけているとの事ですが、広くはないので、正直なんとも言えません。
良いところや要望 塾長と季節ごとに面談、指導計画や進路相談をしてもらっています。子供が通いたいと言い続けています。
その他気づいたこと、感じたこと 和気あいあいとした塾です。やむを得ず、休む場合もラインにて連絡をして、振替をしてもらえます。
全国進学個別指導塾TOMEIKAI(トーメイカイ)名古屋御器所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金設定は高めで、いつくもの授業を取ると、びっくりするような、料金となり、そのが満足出来ません。
講師 授業料が高いが満足出来ないです。教室は大変綺麗で気持ちよく通塾出来ます。
カリキュラム 指導実績というでは、あまりなく、なかなか正確な情報を得にくいように、感じました。
塾の周りの環境 地下鉄御器所駅から徒歩、数分で非常に便利な所にあります。親としては、安心です。
塾内の環境 整理整頓はちゃんとされており、雑音は無いです。集中出来る環境が整っています。
良いところや要望 事務の方、先生方はまずまず良い印象です。学習環境も良いです。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムは個別対応して下さり、親との面談も実施されています。
西塾いりなか校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾に比べ、料金は少し高めですが、塾にいる時間が長いので、割りにあっていると思いました。
講師 ひとりひとりにきちんと目をかけてくれていて、的確なアドバイスをしてくれる
カリキュラム とても良い教材だとは思うけれど、我が子には難しく感じるので、合っているのかどうかわからない
塾の周りの環境 学生街で治安も良く、駅からも近い。少しビルは古いけれど、、、。
塾内の環境 ビルの周辺は裏通りということもあり静かです。教室の中がもう少し整理されていれば、と少し思います。
良いところや要望 少人数のせいか、一人一人に目が行き届き、些細なことも聞きやすくて良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 褒めて伸ばしてくれるところが、気に入っています。やる気にもさせてくれます。
秀英予備校桜山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏期講習のみで探していたので他の塾に比べたら良心的だと思う。
講師 高校選びや受験に向けての心構えなどをわかりやすく教えてくれた
カリキュラム 夏期講習のみだったが分厚いテキストで復習、振り返り、重要などが載っていた
塾の周りの環境 周囲は明るく道路に面していて自転車で充分通える距離だった。駐車場も数台分あった。
塾内の環境 校舎の外観も綺麗で玄関も広く明るくて全体的に綺麗にされていた
良いところや要望 通いはじめてから数回で、塾での様子を電話で教えてくれ、疑問や要望を聞いてくれた
その他気づいたこと、感じたこと 今回は夏期講習のみだったので、気づいたことや感じたことはない。
秀英予備校桜山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 生徒2名のコースのため若干高いと思うが、家庭教師をお願いするよりは安価。
講師 入塾して1か月未満のため評価ができない。ただ生徒二人のコースのためきめ細かい指導を期待している。
カリキュラム 入塾1か月未満のため評価ができないが学校より難易度がやや高い教材と思われる。 このはよいと思う。
塾の周りの環境 自宅から自転車通塾はできるが雨の日は心配である。 慣れるまでは親が送り迎えをする予定。
塾内の環境 実際に教室に入ったことはないが教室は割と狭いと思われるくらい。
良いところや要望 今のところ要望は得なない。良いところは2名コースのため家庭教師のような成果を期待する。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。曜日の変更も柔軟的に変えてくれそうな感じなのでよい。
【浜学園グループ】MY SHIFTいりなか駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金に関しては、大手塾とは変わらないと思う。 夏期講習や合宿などで費用はその都度、大手塾と同じ位かかるかと思う。
講師 生徒への声掛けがあり、励ましだけでなく学びに対する厳しさも指導してくれるかと思います。 親の問い合わせに対応が早く、相談しやすいかと思います。
カリキュラム 教材の解説が分かりづらい単元もあるが、その場合は先生に質問すれば解決するかと思うが、質問しにくいタイプの子どもには使いにくいもあると思う。
塾の周りの環境 比較的、治安の良い環境かと思う。ただ、車での送迎には近隣に迷惑のないようにする配慮が必要かと思う。 交通量がある校舎前で、路駐する送迎の車があるが迷惑な事だと側からみて思う。
塾内の環境 整理整頓されてるかと思う。 建物の古さはあるが掃除されてるようだ。
良いところや要望 自習室がある程度、開放されてると思う。 希望者にはお弁当を温めてくれるみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 病気や用事で休んだ時は他の曜日に行われる授業に振り替えが出来る。
野田塾川原通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 自分の時代と比較することはできないが、タブレットを使用した授業等を考えると適正だと思う。
講師 子どもの進捗状況を、丁寧に詳しく伝えていたくことが多かった。
カリキュラム 子どもの苦手分野を重的に補強していただいたり、得意分野を伸ばしていただけた。
塾の周りの環境 自転車を利用しての通学だったので、大変便利な立地条件であった。
塾内の環境 子どもからの話を聞いただけなのでよく分からないが、子どもは喜んで通っていた。
良いところや要望 講師の先生方が、なにより親切に家庭に連絡をいただけることです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の間に、夜ご飯のためか近くのショッピングセンターに行く子どもをよく見ました。買い食いを容認するのはどうかと
東進衛星予備校【エデュマン】八事校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めから料金が決まっている為、コマ数によって値段が変わるようです。他塾に比べ月の金額は高くなりました。
講師 子供がやる気になる声かけをして下さるようで、朝から頑張って通っています。
カリキュラム 大学受験を見据えて、何度も繰り返し暗記する単語テキスト(確認テスト),1コマ終えテストに合格しないと先に進められないカリキュラム。
塾の周りの環境 駅近、ショッピングセンターもあり帰りが遅くなっても安心です。
塾内の環境 周りも真剣に勉強しているようで、集中はきれる事もあるようですが、長時間勉強しています。
良いところや要望 ベテラン講師の授業を受けられる事、授業の内容がわかりやすいようです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)御器所教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一回コースは他と比べてかなり高めなのでもう少し安くしてほしい
講師 他の塾の体験にもいきましたが、こちらのほうがわかりやすかったようです。
カリキュラム いろいろ要望に答えてくれそうで、塾の入退室もメールがあり、さらには夏休みの開講時間が9時からと他の塾より子供のことを考えてるとおもった。
塾の周りの環境 駅から近くて、大通りなので安全そう。コンビニ、スギ薬局も近くにある。
塾内の環境 自習がてきる。ブースが仕切られているので落ち着いて集中できる。
良いところや要望 進行管理をしっかりやってほしい。
やる気がでるよう促してほしい。
明倫ゼミナール御器所1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通一般的なので通いやすくとてもよい思う
講師 親身になってくれる先生方でよかったので楽しく行けている
また,わからない所なども親身になって教えてくれる
カリキュラム 季節講習になると一気に高くなった気がした
教材は、わかりやすくなっている
塾の周りの環境 とても通いやすい塾で駅前ということもあり人通りも多いため夜も安心できる。
塾内の環境 車通りが多いため音なかなか聴こえてくるが,授業をきちんと受けていればあまり心配は,ない
良いところや要望 先生方が熱心でとても楽しく行けている
また,授業がわかりやすく楽しいと言っていた
個別教室のトライ御器所駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金があるので、回数が多ければよいが、週一だと割高になる。
講師 子供が授業を受けて最初の一言が楽しかったということ。
個別指導なので費用は平均的。
カリキュラム 適当な教材を選び準備してもらえる。
まだ、始めたばかりでその他のことはまだわからない。
塾の周りの環境 交通の便利はよい。自転車置き場もすぐ近くに確保してある。
塾がたくさんある地域なので治安もよい。
塾内の環境 天井が高く、指導スペースはしきりがあるだけだが以外と静か。
清潔で子供も気に入っている。
良いところや要望 一人の講師の対応教科ならこちらの要望で教科を決められるところがよい。
名進研御器所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾も同じぐらいの料金設定かなと思う。夏休みなどは選択する内容で別途料金が発生するので、選択内容によっては高いくなる。
講師 子供の性格を気にかけて、それなりに合わせてくれていて安心してます。
カリキュラム 宿題が多いことがあり、部活との両立が不安なところがあります。
塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面しているので治安的には良い方だと思う。校舎も古くはない。
塾内の環境 コロナで窓を開けてたら、大通りに面しているので騒がしいかも。
良いところや要望 子供があまり塾の話をしないので、こまめに先生から連絡があって状況を教えてくれることは助かります。
明倫ゼミナール御器所1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 勉強室会場開放など色々考えると妥当な金額だと思います。コロナで飲食が難しいので長時間いると外で急いでおにぎり食べたりしてますがそう言う部屋の確保までお願いするには都会過ぎる
講師 開校時間が長いので勉強癖をつけるために毎日通わせられ充実している。質問しやすい雰囲気がある
カリキュラム レベルが高くうちのように平均以下だと通常クラスでわからないことが多いので個々のレベルでして欲しい。
塾の周りの環境 安全な都会なのでなんの問題ないです。自転車置き場も地下鉄に確保されていてちゃんと止められる。
塾内の環境 家には無いやる雰囲気を持っているのでありがたいです。また毎日行っても良いのもありがたいです
良いところや要望 一生懸命やってくださっているので感謝の限りですが個人的にはとにかく平均くらいまでお願いしたいです。
個別教室のトライ御器所駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コスパは高いと思うが、一対一ならばこの値段なんだろうと思う。
自習をどんだけ長くしても同一料金なので、通って自習した者勝ち。
講師 他の塾は問い合わせから営業電話が酷く、『夜間は寝かし付けのために電話に出られません。電話はご遠慮ください。』という伝言も全く関係が無かった。
体験に伺った、この2件の塾は配慮やしつこい勧誘が無かったので気持ち良く体験授業がうけられた。
カリキュラム 個別指導の為に、やはりコスパは良いという訳ではない。
が、子供が一対一の指導を望んだので、ここに決めた。
カリキュラムもしっかりやれば、成績も伴ってくるのだろうと思う。
塾の周りの環境 駅前にあり、人通りが多いため、少し遅い時間でも1人で通学できるので助かる。
入退室の際に、写メが送付されてくるのも安心した。
塾内の環境 自習室は静かで、綺麗な教室。
建物自体が新しいので、トイレやエレベーターも綺麗。
ただ、教室のキャパがせまいので、自習室が満席のこともあるらしい。
明倫ゼミナール御器所1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると、5教科みてもらえるにもかかわらず、授業料も教材費も、とても安いと思いました。
講師 体験学習を見学させてもらいましたが、とてもわかりやすく、生徒たちに確認しながら先に進む感じの授業でした。授業形式なので、先生からあてられたりもしますが、答えられなくても良い感じで次に振ってくれる、子どもたちに無理のない感じが良かったです。
カリキュラム 週に2日、5教科教えて頂けるのでありがたいです。教材も、1年間1教科につき一冊なので、教材費は良心的な価格です。季節講習も復習中心らしく、学年の途中から入塾したので、助かります。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から出てすぐです。自転車通いですが、地下駐輪場もすぐ目の前辺りで、地下鉄でも自転車でも便利が良いです。
塾内の環境 少人数制なので、広い空間に数人での授業なのでコロナ禍でも安心ですし、月に一度の席替えを楽しみにしてます。
良いところや要望 入塾に関して色々と悩んでいましたが、親切丁寧な対応で、子供も安心して通える環境でしたので、とても良かったです。
MEIRIN高校館・MEIRIN高校部御器所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い…比較した他社に比べて安い。入塾金について、紹介割引があった。
悪い…特になし
講師 良い…同じ環境(在学校、部活、志望大学)
悪い…受講回数が少ないため、今のところなし
カリキュラム 良い…個人に合わせて提案、設定できる。基本今ある教材で受講できるので、無理がない。
悪い…受講回数が少ないため、今のところなし
塾の周りの環境 良い…大通りに近いが、静か。コンビニが目の前にあるので、学校帰りでも食事に困らない。自転車置き場がある。
悪い…駅から遠くはないが、2つの駅の中間なので、どちらかに寄っていたらなおよかった。
塾内の環境 良い…高校生しかいないので静かで整頓されている。
悪い…特になし
良いところや要望 入塾にあたって、押しつけ感がないのがよかった。相談しやすい雰囲気である。
京進の個別指導スクール・ワンいりなか教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金は無料で良かったです。月謝は普通かと思います。もう少しリーズナブルだとよいです。
講師 親しみがもてる点。真面目に授業をしてもらえているようです。特に不満はないようです。
カリキュラム まだそんなに回数が進んでないので分かりませんが、生徒の希望の内容で進めてくれると思います。
塾の周りの環境 安全で明るい、人どおりがありそんなに心配なく家までたどり着きます。
塾内の環境 整理整頓されていて、机の配置も余裕のある感じて勉強しやすいと思います。
良いところや要望 自習の時いつも質問できるといいです。もう少し席に余裕があるといいかと思います。
個別教室のトライ御器所駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾よりは、高い設定ですが、以前少し通った個人指導の塾より内容が良いので妥当な金額だと思います。
講師 幅広い年齢の先生がいて、塾長が小学校教員の経験者とのことで安心した。説明もしっかりしてもらえた。
カリキュラム 教室内にパソコンで自由に演習プリントが出力でき、子ども自身が苦手単元を理解できる。中学に役立つ動画が1本約10分で観れて、無料で視聴でき、解説がとても分かりやすいので、隙間時間の勉強に役立ててます。
塾の周りの環境 綺麗なビルで、掃除が行き届いている。ビル内には、他の塾もあり、環境が良い。地下鉄で通うため、出口から近いのは便利。
塾内の環境 問題用紙も自由に出せて、個々のレベルに合った勉強ができること。集中できる。
良いところや要望 講師の質が良いのと、AIを導入した自主勉環境が整っていること。