キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

370件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

370件中 181200件を表示(新着順)

「愛知県名古屋市西区」で絞り込みました

樹塾浄心教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供の勉強への癖を瞬時に見極めてカリキュラムを組んで進めてくれた自習スペースが無いので自宅で自分を追い込め無い子は不便だと思う

カリキュラム 夏期講習等は苦手部分の克服に力を入れてもらえたが、子供のペース(理解する時間)とたてられたスケジュールに溝があり、結果子供は分かったフリをしてスケジュールに乗っかっていた

塾の周りの環境 駅すぐで便利だと思う反面幹線道路沿いなので多少騒音が気になる

塾内の環境 集中出来なくもないが、すぐ真横で他の学年指導をしているので先生によっては声が大きすぎて集中出来ない

良いところや要望 理解出来るまで時間がかかるので少人数授業にしたのでその辺り組んで欲しかったテスト前に自習出来るスペースがあると良いです

創才学院鳥見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の塾をしらないのでなんともいえない。ただ夏季、冬季はやや高いようにかんじふ

講師 子供一人一人に合わせてくれる。子供の事を良く見てくれているので、理解が得れるし一緒に共感してくれる

カリキュラム 子供の好きなようにやらせすぎてるような気もする。 夏季、冬季もほとんど当たり前に受講することになっていふ

塾の周りの環境 駐車場がなく送迎は不便だが、祖母の自宅から近いので通わせやすい

塾内の環境 数年前にエアコンの故障があり、暑くて集中できなかったとがあったや

良いところや要望 比較的ら子供たちの意見、親の意見を聞き入れてくれるので、子供も質問などしやすいと思う。細かい相談にものってくれるのでらありがたいです。 ただ、講習などは先に希望を、きいてもらいたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特に要望などはないができるなら、予習をもう少ししてほしいかなと思います。学校より、少し進めてくれたがらありがたい

浜学園名古屋本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は安くはないですが、問題や教材も多く仕方ないのかと思います。

講師 能力の高い講師が多く、レベルの高い問題も分かりやすく教えてくれていると思います。

カリキュラム 難易度が高く、ボリュームも多いため、こなすのが大変になっています。

塾の周りの環境 駅から多少距離がありますが、遅い時間の場合は先生が駅の近くまで引率してくれます。

塾内の環境 新しい教室なので、使いやすいとは思います。もう少し自習室が確保されていると、なお良いと思います。

良いところや要望 新しい校舎で、気持ちよく授業を受けることが出来ると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良等で休んだ際に、WEB講義を受けることが出来るのは良いのですが、更新がもう少し早いとより良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高専

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 家計からするとやや負担が大きかったが、個別指導である事で選ぶとなるとやむを得ないか、とも思えた。

講師 個別授業なので子供の学力に合わせた講義をしてくれた。自主勉強で塾内での勉強もできて、家にいる時より集中できていた。

カリキュラム 個別指導なので、子供のペースで勉強ができた。教材の良し悪しはよくわかりません。

塾の周りの環境 自宅からも近く、安心して通わせることができた。駅からも近いので、通い易い場所だと思う。

塾内の環境 落ち着きの無い子供なので、周囲の環境に影響されがちなのだけれど、集中できていたと思う。

良いところや要望 部活動の後での授業であったので、もう少し遅い時間に始まった方が助かったかもしれない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 特に高いとも安いとも印象は無かった。

講師 結果には結び付かなかったものの、中学受験の際、かなり親身になって指導してくれたと感じたことは事実として評価する。

塾の周りの環境 特に良いとも悪いとも思わないが、あえて懸念を挙げれば、建物の1階がコンビニなので道草の可能性。

塾内の環境 比較的新しい建物であり、室内に入って見ても、特に問題は感じなかった。

良いところや要望 中学受験自体は、本人の能力による結果論であるし、親身に指導してくれたことも感謝しているが、合格間違いない的なことを言って、有言不実行となってしまったのはいかがなものか。

野田塾浄心校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の塾より通常授業は安いと思うが、特別講習が高いと思う。夏期講習のほかにお盆は別料金など。

講師 熱心に指導してくれる。アドバイスも的確だと思う。熱血すぎるときもある。

カリキュラム 紙の教材が多すぎる。タブレットも買うのに、こなせないぐらいテキストがあって、場所もとるし荷物も重い。

塾の周りの環境 歩道が広くて自転車では通いやすい

塾内の環境 自習室はチューターの先生がいて、一部の子は席を立ってしゃべったりしていた

その他気づいたこと、感じたこと ひたすらテキストを家でやって、解説を聞くだけという特別講習があったので、もっと安くていいと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個別の塾を探していて、通いやすいと決めた

塾の周りの環境 バス停や、駅から近いため、通いやすいと思います。自転車置き場もよい

塾内の環境 新しく塾のため、設備もキレイで、講師からも良くみえるのがいい。

良いところや要望 通い始めたばかりで、まだわからないですが、講師の方はとてもいい先生です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 もう少し料金がやすい事をキボウしたいが、なかなかむずかしい。

講師 学校でのテストのがあがりました。もっとがんばってほしい。自室がありとても良かったと思います。

カリキュラム もう少し偏差値があがるとおもったがおもったようにはあがらず、もう少し頑張ってほしい

塾の周りの環境 治安は良いが駅からもかよいやすく、よいとおもった。コンビニも近くにありよいと思う。

塾内の環境 かんきょう、せつびがきちっとされており、しかし駐車場がないのがなんてん。

良いところや要望 せんせいと個別で学習できるため質問しやすいとおもいます。塾時間以外もつかえてよい

その他気づいたこと、感じたこと 良かったかわるかったかで言うとまあ良い方だとおもいます。治安よしだし。

日能研[東海]浄心校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の塾の方達と話すと料金は他の塾に比べると高いと言われていたから

講師 子供にとっても合う合わないがあるから。教え方が好きな先生もいたし、すきではないせんせいもいたから

塾の周りの環境 自宅から近く自転車で通える距離なので便利だった。雨の日もバスがあったので便利だった。

塾内の環境 夏休み等には自習室をよく利用していたので使いやすかったのだと思うけれど、実際にはみたことがないので3にしました。

良いところや要望 先生たちも親切で雰囲気は良いと感じました。ただ通っている途中で塾長先生が変わってしまったのが残念でした。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはないです。

個別指導秀英PAS浄心校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だと思うが、テストの回数がやや多くそれに伴い出費が増える。中3以外は定期テストは学期に1回で良いと個人的に思う

講師 個別指導だと、相性もあるからか曜日、塾の空き具合によって女性講師希望ができた。子供も好きな先生相手で楽しく通ってる

カリキュラム 指導は間違ってもバツを付けず合ってる所に沢山丸をつけて下さる

塾の周りの環境 大通り沿いで雨の日でも送迎しやすいが、駐車場は有るには有るが使って良いのか判断し難い。

塾内の環境 大通り沿いだが、うるさくはなく、個別指導なので集中して勉強できる。成績優秀者の名前が張り出されいやがおうにも競争心を煽られる

良いところや要望 日中電話を何度かけても、なかなかでてもらえない。夕方は比較的でてくれるが授業が始まると誰も事務所に居ないようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導という事もあり、それほど安い方ではないと思う。また、毎月の授業料の他に諸経費がかかる。

講師 内容が分からず困っていたが、説明が分かりやすく本人のやる気に繋がった。

カリキュラム カリキュラム、教材は本人に合わせた物を使う事なので、成績が伸びることを期待したい。

塾の周りの環境 自宅から通いやすいので、夜間でも安心して通えると思った。駐輪場が狭いので停めにくい。

塾内の環境 静かな環境で勉強に集中しやすいと感じる。また、自習室が完備されているのでテスト前など集中したい時に使えるのが良い。

良いところや要望 欠席時の振替が出来るが、回数が決まっているので、もう少し柔軟に対応していただければ良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通い放題でこの料金なら、お得なのかと。
土曜日も授業があると良いな…と思います。
テスト前に対策授業があると助かります。

講師 元野球球児との事で、野球好きの親子にとってとても話が合います。

明るくハキハキした先生です。

カリキュラム 夏期講習についていろいろ要望しましたが、オーダーメイドで対応して頂き、納得できる形で参加できそうです。

週3でスタートしましたが、慣れたら通い放題に出来るようなので、暫く様子見です。

塾の周りの環境 自分から近く、歩いて通えるので安心です。
大通りに面しており、周りは明るいです。

塾内の環境 新設の教室なので、清潔感に溢れています。
手指消毒も徹底さてれいます。

希望すればイヤホンも出来るそうなので、雑音は気にならないみたいです。

良いところや要望 子供のその時の調子で早目に切り上げたり、少し長くやったり出来るようなので、臨機応変に対応して頂きありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 自宅学習用のIPADを、自分から進んでやっているので驚いてます。
進み具合もデータで良く分かります。
まだまだ通い始めたばかりで様子見ですが、自分から学習する事が身に付いていったら良いな…と思ってます。

名進研名駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やっぱり相場と言えば相場なのかも知れないが、もう少し安くして欲しいと思う。もっとテキストもまとめた感じでの割引プランを出して欲しい。

講師 教え方が上手で家でいろいろ教えていた時と比べると行ってから分かるが増えてきた感じがする。

カリキュラム 途中から入ったためかわからないことが多いが、フォローをしてくれてるのはありがたいが、みなさん忙しいためか100%ではなく気づいて欲しいと思う。

塾の周りの環境 駅そばで立地はいいと思う、遅くなっても駅まで先生がしっかり送ってくれてありがたい。

塾内の環境 自習室が別にあり静かに集中して学習できる環境は整っていると思う。駅近ではあるが雑音はない。

良いところや要望 先生が全般的に若いのにしっかりしていると思うけれども、わからないことを言わない生徒もいるのでその辺りは気を配っていただけたら嬉しい。

その他気づいたこと、感じたこと 一階に喫茶店があり、子供が終わるのをゆっくり待てる環境があっていいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思うが、他の個別指導にしても時間と講師の人数とを均すと他も同じだと思う。料金で考えず合っているところへ行った方が良いと思う。

講師 苦手を質問しやすい雰囲気がある。自習時には手を上げなくても時々声をかけてくれるそうです。

カリキュラム 内部進学の為学校の成績を上げるために入塾したのでそこをフォローしてもらえると思った。自分の使っている問題集を持って行っている

塾の周りの環境 駅から近いです。ビルの前はやや暗い。が、駅の出入り口からすぐ目の前なので危ないと言うことはないと思う。

塾内の環境 ざわざわしてはいるが、嫌な感じはしない。集中できる感じです。

良いところや要望 テスト前に見学をしたが大勢で自習室が埋まっていた。その日は4人も講師の方がいて質問を受け付けていた。自習に手厚いと感じる。

その他気づいたこと、感じたこと 建物入口は暗いが中に入ると明るい雰囲気。新しさ綺麗さを求めると駅から遠くなってしまうので利便性が損なわれる為仕方ないかもしれない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費とか安めだと思ったが、意外にもその他でお金がかかり、微妙な料金。

講師 一生懸命、成績をあげようとしてくれている。
どんな授業をしているのか、親はわからない。

カリキュラム どんな内容のものなのか、わからない。定期テストにあまりマッチしていない。

塾の周りの環境 送迎はしやすい。ただ、お迎えの時の待ち場所が少なくて、早くにいかないと駐車場がなくなる。

塾内の環境 車通りは多いとこだが、夜遅くまでやるので、こちらが、眠くなる。次の日がつらい。

良いところや要望 もう少し、早めに授業が始まり早く帰してほしい。
定期テスト前に塾がお休みだと思うのに、勉強を教えてくれるのがありがたい。

巧塾又穂進学教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通っている時は、月謝の他に、春期、夏期、冬期講習の料金が大変かかると思っていましたが、今通っている個別指導塾の方がもっとお金がかかるので、集団指導塾なら、普通の料金だと思います。

講師 昔ながらの塾だったので、子供自身は、楽しんで通っていました。集団指導塾だったので、多少がやがやしていたようです。

塾の周りの環境 近くだったし、治安もバス停の裏側なので、そんなに悪くなかったです。

塾内の環境 自習室で勉強出来るという制度はありませんでした。どういう感じの内装なのかわかりません。

良いところや要望 和気あいあいとしている。楽しんで通える。小学生には良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安ければ安いほどよいです。決して安いわけではなかったが、対価としてはちょうどよかったかと。

講師 話も面白楽しく、授業も分かりやすかったと子供は言っていた。相談ものってくれる良い先生だったとのこと。

カリキュラム 子供に合わせてはもちろん、学校の授業についていけるように合わせてくれていました。

塾の周りの環境 近いので良いとは思いました。特に悪いことはなかったですが、近い以外によいことがなかった

塾内の環境 完全に集中ってわけではないと思いますが、大きな問題はなかったそうです。

良いところや要望 他の子供たちと仲良くもなれる。知識をもった講師にしっかり教えてもらえる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。うちは、WEB講座にしているので、必要な講義や講習のみ受講しています。

講師 説明が分かりやすく、WEBでも受講することが出来て良いです。

カリキュラム 教材は、あまり改定されず、古いテキストもあるようです。最高レベル特訓のテキストは、簡易版です。

塾の周りの環境 名古屋教室は、駅裏の繁華街ですが、ひとけはあるので、それほど危なくはないかもしれません。

塾内の環境 古い雑居ビルなので、設備は古いです。災害時は、迅速に避難できるのか心配です。

良いところや要望 現在は、最高レベル特訓までの講座しか開講していないので、灘のWEB講座を開講してほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

幼児~中学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあまあな値段。そこまで高くはない。夏期講習などは受けていないせいだとおもう。

講師 先生が生徒に合わせてくれる。無理させないところが、うちの子供にはとてもあっている。

カリキュラム 時間の融通がきき、内容もこちらにあわせてくれるので、とてもやりやすい。

塾の周りの環境 もよりの駅はないので、近くでない場合は、車になる。ただ、駐車場は広くとめやすい

塾内の環境 個室で、落ち着いた状況で勉強はできる環境である。大きな道路沿いだが、そこまでうるさくはない。

良いところや要望 子供がきにいって通っている。コミュニケーションも育ち、しばらく通うつもりである。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬季講習だけであったが、それほど高くはなく適正だと感じられた。

講師 宿題の量が多すぎて自分のペースで学習できない。学校のテスト対策ができず内申は下がった。

カリキュラム 拘束時間が長く、宿題の量もかなり多いが、本当に効果があったのか不明である。

塾の周りの環境 車で送り迎えができ、駐車スペースもあるため通塾は便利だった。

塾内の環境 中学校とあまりかわらず特に整理等がされていないようには見受けられなかった。

良いところや要望 冬季講習だけ通ったが、途中から入塾するとかなり進んでるため追いつくのが困難である。

「愛知県名古屋市西区」で絞り込みました

条件を変更する

370件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。