
塾、予備校の口コミ・評判
407件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「その他」で絞り込みました
大学受験ステップ(STEP)大学受験ステップ大和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春のうちの料金は安かったから良かったが、今は高くなり辞める生徒も多い。
講師 授業が楽しいらしく、今までは塾の日になると行きたがらなかったが、今は喜んで通っている。
カリキュラム 季節講習は日にちがまとまっているのでスケジュールもたてやすく、良かった。
塾の周りの環境 駅からの距離が近いので、通うのも楽だし、他の誘惑が無くていい。
塾内の環境 塾内の環境については、あまりよく知らない。子供からもあまり聞いたことがない。
良いところや要望 神奈川県内では実績のある塾であり、通ってる生徒もそれなりの成績の成績が多いので、刺激があっていい。
馬渕教室(高校受験)王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はもっとやすくしてほしい。全教科受けるには金額が高すぎる
講師 先生は分かっていても子供はついていけていないことが、多いと思う。もっと掘り下げて授業を進めてくれたらもう少しいい高校にいけたのではないかと思う
カリキュラム 希望高校に行きたく塾に通っているのに、現在の成績では無理と決めつけ希望高校のはなしができなかった
塾の周りの環境 駅前で自転車で通えるのでとても楽に移動できるがいいところ。塾代がもう少し安くなればもっとよい
塾内の環境 自習室を開放してくれていてとても勉強しやすい環境ですが、若干室内が寒い時がある
良いところや要望 最終志望校に合格できれば、いうことなしですが、申しすこし現状をおしえてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習ではわかりにくいところを徹底的に教えてもらったおかげでだいぶ成績はアップしてきた
MAT本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教えていただく内容を考えるとしょうがないのかもしれませんが、ちょっと高いきがします。
講師 自由な雰囲気で、自分のペースで勉強ができる。個別の学力に合わせて指導していただける。
カリキュラム 同じくらいの学力の生徒がいるので、競い合うわけではないが、意識して勉強できる環境のようです。レベルが高いので、求めている内容に合っているようです。
塾の周りの環境 学校が自宅から遠いので、塾の時間を考え学校に近い塾にしましたが、学校が休みの日でも通うことがあり、その時は時間がもったいない。
塾内の環境 教室内は自由な雰囲気で、自分のペースで勉強ができる環境です。
良いところや要望 普通の塾に比べて、難易度の高いレベルには満足していますが、時間の融通が利かないのが難点です。
その他気づいたこと、感じたこと 時間の使い方や、勉強内容も自分のペースでできるのでいいですが、自分で頑張らないと意味がないです。
E’sアカデミー徳島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、決して安くないですが、行く価値はあると思います。
授業料以外には、何もかかっていなかったと思います。
講師 講師陣も丁寧でベテランの方が多く、徳島では本当に有名で私のクラスの1/3は通っていました。進学校の生徒には有名でした。塾長が厳しくも丁寧に指導してくださいました。
カリキュラム 塾長の授業は、受講人数が多いのですが、とても集中して受講出来ました。
少人数のコースなどもあります。少人数コースは、成績順でコースがわけられるので、自分のペースに合わせて受講出来ます。また小論文や倫理などのコースもあり、指導も丁寧です。
塾の周りの環境 徳島駅から徒歩5分程度なので、とても立地がいいです。
徳島駅周辺で夕御飯を食べてから塾に行ったり、休憩なども周辺にお店が沢山あるので、便利です。コンビニも近いので、少し小腹がすいたときに買い物も行けて良かったです。
塾内の環境 教室は、あまりきれいではないです。また、自習室もあまり席がなく、友達に席をとってもらったりしていました。皆、学習意欲が高く、いい刺激になりました。
良いところや要望 皆、学習意欲が高いので、塾で勉強していると集中出来ました。いい刺激になり、通ったいて良かったです。
また、モチベーションが高いので、とてま勉強しやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと この塾は、塾長さんがとてもユニークで、国語の授業がとてもわかりやすく、良かったです。
また、前にも書きましたが、皆モチベーションが高いので、刺激しあい、たまにお互いに教えあいながら、勉強出来ました。また、先生も授業以外でも質問なども出来る環境で勉強しやすかったです。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ自治医大校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてどうかはわからないが、通常の授業料に加えて、講習会や特訓授業等でかなり高額の授業となった。ちょっとお金がかかりすぎると感じる。
講師 高校進学の際、わからないところを丁寧に説明して子供の理解力を向上させてくれた。また、進学指導についても、いい・悪いをはっきりと説明してくれたこと。
カリキュラム 成績別にクラス分けをして、受験直前は特訓授業等により、子供やる気と危機感をあおってくれたこと。
塾の周りの環境 大きい通りに面していて、交通の便がよかったが、駐車場が狭くて、迎えに行く際は駐車場に苦労した。
塾内の環境 自由に使える自習室が完備されており、自宅より集中して勉強ができる環境を提供してもらえた。
良いところや要望 全体的には満足しているが、価格設定をもう少し何とかしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと いろいろと子供のことを気にかけてもらえて、時に優しく、時に厳しく接していただけた点は非常に良かったと感じる。
佐藤ゼミナール山田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても安心ができました。授業の後には、質問ができる環境を整えてくださいました。自然と学習しようとする力が身に付いて行きました。能力も上がりましたので、感謝しております。信頼できる塾です。
カリキュラム 進学や合格を目指して指導するというよりは、個人のレベルに合わせたクラスやグループも作って下さり、子どもも負けないと一生懸命頑張っていました。成果が確実に成績に表れるようにカリキュラムを組まれています。
塾の周りの環境 交通の便は、バス停や駅も近くです。駅からも5分ぐらいの距離ですので、子供は通いやすいです。街灯もあるので、夜間でも歩いても安心できます。
個別指導塾ロジック北畠本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私のようにサラリーが安い人間には若干キツイですが、幸い、本人のやる気も向上した事もあり料金以上の成果が出ており満足してます。
妹も将来的に通わせる予定です。
講師 とにかく個人のやる気向上が学力向上に比例するとの信念から、とにかく生徒を乗せて勉強に意識を向けて下さり、この一年で長男は見違える位意欲的になりました。
塾の周りの環境 高級住宅街の為、治安環境は申し分ないのですが、うちは長男なんで然程心配してませんが、女子をお持ちの親御さんは日が暮れるのが早くなるこれからの時期、人目に触れにくい環境が懸念材料やと思う。
北大学力増進会 サイエンスアカデミー札幌西本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手の進学塾だけあって高めですが、行けば確実に成績は上がると思うので値段分の価値はあると思います。
講師 少しクセのある指導をする方もいるのですが、先生は熱心で真面目な方がく、学力計画の指導や添削をしてくれるので、子どもが効率的に勉強する習慣がみにつきました。
塾の周りの環境 交通の便はよく、車で送り迎いをする際、夏場はとくに問題ないのですが、北国なので冬場に雪がふるのでその時は車でいくのは大変です。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】北高前校3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いとは思いますが、他の塾の話を聞くともっと高かったりするようです
講師 塾からは保護者など マメにメールが来るので 子供が忘れていても連絡 しやすい
カリキュラム 映像授業になり、自分で曜日を選択できるようになり、変更もできるので、子供にとってはやりやすくなったかと 思います。
塾の周りの環境 中学生の頃は帰りは来るまで迎えに行っていたが、今は自転車で行っています。道が狭いのが難点ですが、これは仕方ないかと。
塾内の環境 自習室が設けてあり、試験前に勉強しに行けるので、自宅より環境は静かでいいと子供は言ってます。
良いところや要望 先生も親身に対応してくださっていますし、個別面談もあり、きちんと指導してくださっています。
その他気づいたこと、感じたこと 中学1年から通っていますが 今もサボろうとはせず きちんと通っているのは、先生の指導もよく、本人も自分の将来を考えているからだと 思います。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】桜本町本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾同様、料金は高いです。しかし至れり尽くせり面倒を見てくれる今の大学受験用の授業料としては平均なのでしょう。
講師 子供から詳しい話を聞いていないのでわかりません。ただ成績は順調に上がっているので分かりやすい授業なのだと思います。
カリキュラム 本人の得意不得意、志望校に合わせて教材選びをしてくれ、他の補助教材要らずです。
塾の周りの環境 普段は自転車で通える距離で、通学に時間がかかりません。また駅近なので雨天の場合でも困りません。
塾内の環境 少し狭い気もしますが、他の生徒さんとお互いに高めあっていけるアットホームな感じもあっていいと思います。
良いところや要望 高校に通うだけでは得られない情報を入手できる。 子供に合った勉強法を見つけやすい。 料金がもっと安いといい。
その他気づいたこと、感じたこと 指導してくださる先生には、当たりハズレがあるかもしれません。
久保進学塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そんなに高くないが、教科が増えると高いので、増やしにくい。もう少し安ければ嬉しい
講師 テストが悪かった日、勉強量が少ないのはダメだと伝え、こどもがその後勉強するきっかけを与えてくれた
カリキュラム 我が子には理科社会も受講すると夏期講習等の時間が長く、しんどそうだった
塾の周りの環境 家から近くて助かる。駅からも近い。塾用の自転車置き場があれば嬉しい。
塾内の環境 初めて行くと、教室の場所がわかりにくいが、自習室もあって良い。
良いところや要望 だいたい満足ですが、教科を増やすと、日数も増えるので、何教科受けるか悩みます。
その他気づいたこと、感じたこと お菓子持参禁止等、勉強の為の場所になっている。 遠足もあって楽しそうでした。
湘南名門会本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 社会人のみの完全マンツーマンなので、料金はかなり高いです。コストパフォーマンスのみを求めるなら学生バイトの個別指導のほうが良いかも。ただ受験までは時間が限られている以上、少しでも良い授業を求められているのならば考えてみては。
講師 完全マンツーマンなので、良い先生にあたるかどうかによって全くかわってきます。さいわいにも当方は良い先生に当たったようでした。
塾内の環境 マンツーマンレッスンのみなので、基本的に友達はできません。よって塾内で生徒同士でおしゃべりが続くということにはならないので、自習などはしやすい環境だとおもいます。
研進プロシード本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾より良心的な価格です。授業料のほかにテキスト代が学期の初月に必要ですが、それも2000円です。プラスの講座を進めてくる大手塾が多いですが、こちらは特にそういうものはありません。
講師 大手の塾とは違いアットホームな塾です。 今はまだ中学2年生は10人ほどですが、うちの子には少人数があっているようです。 先生が年配の方で、親よりも上手にたしなめてくれたり、励まして下さってとても助かっています。 自然と勉強をするのが当たり前の意識を刷り込んでいただいています。 まだ、実行するところまでは進んでいませんが。
カリキュラム 定期テスト前は各中学校の該当定期テストの過去問を授業で使って対策をしていただけます。 上の子は大手塾に通い、同じように該当中学校の定期テスト対策の問題集をもらっていましたが、 授業では使わないために実際には本人がやる気がなければ白紙で終わっていましたので、 意味が無かったです。
塾の周りの環境 小学校の並びにあるので、わかりやすいのですが、建物前の道が狭いので、迎えに行った車が列になるのですが、通行中の人や車の邪魔になりそうです。
塾内の環境 設備は新しくないですが、きちんと整理されていて特に問題はありません。
良いところや要望 うちの子供には少人数があっていたので、満足しています。先生とお話しする機会があればいいかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと アットホームな環境の中で、塾生も仲良くなり、勉強に対する意欲がわいていると思います。 とてもありがたいです。
個別教育快勢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は全教科を教えてもらっていることを考えると、割安かなぁと思います。
講師 マンツーマンで先生が教えてくれるので、人見知りの息子も安心して相談できていてよいです。
カリキュラム 子供の能力にあっつた教材を選定してくれており、解けることで自信につながっています。
塾の周りの環境 自宅から車で数分の場所にあり、街灯も多くあるので交通、治安、立地いずれも満足です。
塾内の環境 個別塾なので静かに勉強する環境は整備されており、不満に思う点はありません。
良いところや要望 マンツーマンで教えてくれること、全教科を見てもらえることは良い点です。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の表情が塾に通いだして以降、和らいだ感じがします。ありがたいです。
長田進学教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 収入が多いわけではないので、料金がもっとやすければありがたい。
講師 先生のおしえかた、特に英語がわかりやすく、成績が大幅に上がった。
カリキュラム とくに英語のカリキュラムがわかりやすく、授業をおぎなって成績があがった。
塾の周りの環境 地元で近所なので通いやすい、他地域からくることは少ないと思う。
塾内の環境 設備は新しくないが、不潔なわけではなく掃除もされていて問題ない。
良いところや要望 成績があがったということが一番おおきく、本来の目的がなされている。
その他気づいたこと、感じたこと 特にこれといって言うべきことはないが、もっと成績が上がってくれればありがたい。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール郡山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルで、家計に優しいです。割引制度も数種類あります。
講師 テスト期間中に、都合で授業を振替られた。柔軟な対応をいつもしていただいていますが、この時期だけは、テスト期間内で振り替えてほしかったです。
カリキュラム 本人の理解力に沿った指導をきめ細かくしていただいて、助かっています。
塾の周りの環境 最寄り駅から数十歩の所にあり、また、大和郡山市では繁華街になるため交番も近くにあり、すべてにおいて良いです。
塾内の環境 新しく移転して、個別生徒を受け入れておられるため、個々で学習するスペースもたくさんあると聞いています。
良いところや要望 個別面談をたくさん取り入れられており、一方通行でない点は良いです。ただ、長期休暇中の学習のお誘いの方に面談時間が多く割かれるのは残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に何らかの理由で出席していないときは、必ず電話をしてきて下さるので、安心できます。
寺小屋グループ四国中央教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に高いと感じる。 受けたくない有料の模試等もうけさされる。費用対効果がそれほどない。
講師 先生のあたりはずれがある。 子どもとの相性がいい先生だと、子もそれなりにがんばる。
カリキュラム わからない問題を時間をかけてじっくりと、というより 予定通り進めていく感じ。個別指導は充実していそうにない。
塾の周りの環境 歩いて行ける距離なので、送迎できない時、子ども一人で通学できるので助かります。
塾内の環境 無駄な物もなく、勉強する部屋っぽい。これといった特徴もなく、他の塾と大きく変わらない。
良いところや要望 塾の評判が良いという理由ではなく、地理条件で選んだので、それには満足
その他気づいたこと、感じたこと 塾のおかげで成績が上がったと思うことは、一度もないが、夏休み等しっかり勉強する時間は確保できる。
町家塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 町家塾なので、子供の自主性に任せている。分からない事を聞けば丁寧に教えてくれる。
カリキュラム 宿題がある。学校も宿題があるので大変そうだが、学力は伸びそう。
塾の周りの環境 自宅から歩いても五分掛からない場所。女の子なので、冬場は外が真っ暗の時は、少し心配。
塾内の環境 畳の間に座卓テーブルで勉強している。姿勢が楽なので、集中できるのではと思います。
良いところや要望 聞かないと教えてくれないシステムなので、ポイントを要所で教えてくれればなあと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本当に自主性に任せた塾なので。本人がやる気があれば、すごく勉強が捗ると思います。
学友ゼミナール[愛知県名古屋市緑区]本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績に向上が見られるのなら決して高いとは思いませんが、低迷が続いていると返してほしいと思える金額です。
講師 内申重視とのことで、予習が中心と聞いてます。しかし子供の理解度に応じた進め方になっているかは疑問です。私としては復習に重点を置いていただいたほうが成績の底上げにつながるのではと考えてます。本人は全くいやがらず通ってますが、成績向上は果たせてません。
カリキュラム 長期休み、定期試験時等は特別講習が設けられており、かなりの学習時間となります。母親から家にいても勉強しないのなら、塾に行ってきなさいと言われて従っている点もありますが、便宜を図っていただいているものと考えられます。
塾の周りの環境 同塾は通学路途上にあり、子供にとっては通いやすいと考えられます。また、周囲は住宅地で閑静な場所と言えます。
塾内の環境 詳しいことはわかりませんが、子供からは不満の声を聴いたことはありません。
良いところや要望 保護者面談が1回ぐらいはあったようですが、もっと定期的に行ってほしい思います。塾側で子供に対する指導方針が聞きたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 当方から塾に期待することに対して、まったく応えていただけてない気がします。子供の学校での成績は子供から報告を受けているみたいですが、塾の指導法の修正等聞かせてもらえないかと思います。
臨海セミナー 大学受験科川崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては金額は高めの設定で、請求時期が不定期でしたので戸惑うこともありました。
講師 1教科だけの受講で塾に行く機会も少ない状況でしたが、親身になって対応して頂いたことにより成績アップに繋がったと思います。
カリキュラム 基礎重視の授業でテスト前対策や夏期講習、冬季講習など勉強をする環境作りのカリキュラムを組んで頂けたと思います。
塾の周りの環境 駅の近くで交通の便は良いのですが、飲食店も近くに多く夜間は色々な人たちが行き交う所で帰り道が心配でした。
塾内の環境 教室内は勉強する環境としては良い雰囲気だったと思います。自習室も自由に利用できる状況で良かったと思います。
良いところや要望 結果として成績アップに繋がったので良かったと思います。料金設定や請求に関しては、もう少しご配慮頂ければと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生によって子供の勉強に対する姿勢が異なるような印象を受けました。