寺小屋グループ 四国中央教場
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR予讃線 伊予三島
- 住所
- 愛媛県四国中央市下柏町 750-1 ギフトショップみすず本店内 地図を見る
- 総合評価
-
3.38 点 (156件)
※上記は、寺小屋グループ全体の口コミ点数・件数です
寺小屋グループの評判・口コミ
寺小屋グループ四国中央教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~高校生 TOEIC/TOEFL受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
TOEIC/TOEFL受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 質はわからない。通っていたら安心感がある。
カリキュラム むつかしく感じるが、量がてきとうである。
塾の周りの環境 場所はいい。自転車でかよえる。
安心感を欲しいひとにおすすめだよ
塾内の環境 きれいで、新しくていい。
志望校ははやめにきめたら、判定してもらえるよ。
入塾理由 街では有名な塾です。金額は高いけど、情報があっていいので。いいとこは、画面で学習
定期テスト ひたすら、暗記につきる。応用力をつけたいなら、反復学習するといいですね。
良いところや要望 時間が自由。時間を縛られない。隙間時間にかよえる。
やらない人はのびないよ
総合評価 迷ってたらまず、きめてみて!
早い方が力になるよ。努力できない人はならわなくていい。
寺小屋グループ四国中央教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝として払ってるのに、夏休みゆ冬休みになると講習料を払わなければ授業に出られない。
塾の周りの環境 近隣に駅も駐車場もあるし、駐車場から塾までも徒歩で近いので、その点は心配なく交通の便は良いと思います。
入塾理由 周りに通っている人も多く、自宅から近かったし習える科目も多かった。
家庭でのサポート 家庭でのサポートは特にしてませんでしたが、敢えていうなら送迎のみですね。
寺小屋グループ四国中央教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかくお高かった印象があらります。長期休暇では講習があり、それがまた高かったです
講師 面談では子供の考えを聞いてくれ、丁寧に進学の指導をしてくださいました。運動会の応援に来てくれたり、親身に対応してくださいました
カリキュラム たくさん宿題が出ていました。うちの子は自ら塾に行きたいといい進んで学習さしていたので、何をしていたのかも知りませんでしたが、成績も上がり良かった
塾の周りの環境 専用の駐車場はないのですが、近くに車がとめられるところかあり便利でした
塾内の環境 私の子供が通っていたときは古かったけど、今は移転し整っているのでは
良いところや要望 真面目に通うと成績は上がると思います。もう少し安いと家計にも優しいのになぁと思います
寺小屋グループ四国中央教場の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
寺小屋グループ 四国中央教場 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒799-0411 愛媛県四国中央市下柏町 750-1 ギフトショップみすず本店内 最寄駅:JR予讃線 伊予三島 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。