
塾、予備校の口コミ・評判
407件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「その他」で絞り込みました
筑紫進学塾(CSJ)朝倉街道校【筑紫野中学校・筑山中学校区専門】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英進館と比較すると大分リーズナブルで、三年生になっても授業リーズナブルが無茶苦茶上がらなかった。
講師 毎年二回、三者面談を実施して学習面だけでなく生活、性格面も相談しており、塾と良い関係が構築出来た。
カリキュラム 予習が前提として授業が進行しており聞くだけ受け身の授業でなく常に問題意識を持って授業を受けており結果として成績向上に繋がった。
塾の周りの環境 ゆめタウンの近くで電車でも通えたし、送迎が中心だったがゆめタウンで待ち合わせが出来て非常に助かった。
塾内の環境 騒いで授業を妨害する生徒は入塾テストで排除しており、狭い教室ながら受講しやすい環境だった。
良いところや要望 中学一二年生は国語が無いので国語を入れて欲しい。国語のみ弱い子が多かった。
その他気づいたこと、感じたこと 予習をして授業を受ける形だったので子供が塾を通してキチンと勉強する習慣が身についたので結果的に良かった。
エディック・創造学園創造学園本山本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安いほうだと思う。でも、夏期講習、春期講習などは高いと思います。 他の塾に比べると安いかもしれないですが。
講師 親身になって相談に乗ってくれたこと。 ケアデーなど、わからないところを解決してくれる時間があること。
塾の周りの環境 家からも近く、人通りの多い道を歩いて行けるので危険も少なく便利であった。
塾内の環境 環境はいいけれど、スペースが少なく、自習室が足りない。 小学生と一緒の自習室なのでうるさい。
良いところや要望 とにかくスペースが無さすぎ。ぎゅうぎゅうに生徒が詰め込まれているような感じ。 自習室や弁当が食べられるようなスペースが欲しい。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】西尾本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は高いと思います。別途教材代もでるし、映像授業にそんなお金がかかるのかと。 施設利用代も毎月かかるので、中学はいいが、高校は高いと、思います。
講師 面談の時の様子からみると、自分の志望大学に対してどのように勉強していったらいいのか、伝えてくれていたと感じました。
カリキュラム 中学の頃の話ですが、オプションの講座のことですが、自分の苦手な場所の問題ばかり解けるプランになっていて、それが一番役に立ったと聞きました。
塾の周りの環境 駅に近いので、学校帰りによることができよいです。特に雨の時は駅から近いので、いつもは自転車通学ですが、車で学校に送って行くことがあるので、駅から近いのは助かります。
塾内の環境 教室内は静かで、勉強しやすいと思います。自習室でも、寝たりしていると注意されるので、勉強しやすい環境です。
良いところや要望 子供がやりたいと言っているので、子供たちに対する先生方の対応はいいのではないかとおもいます。 今の大学入試がどうなっているのかなどを教えくれるのは有難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の成績が塾によって上がったかはわからないが、子供に情報を伝えてくれたり、勉強場所を提供してくれている点はいいのではないかとおもいます。
大学受験ステップ(STEP)大学受験ステップ厚木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ある程度高額だが、実際問題よその塾を見ても、そこそこの金額が取られてる
講師 レベルに、合わせて、引っ張ってくれた。お互いに信頼しあえる間柄になれていた
カリキュラム 教材が豊富にあって、進度によって、個々人によって、適切な課題を与えてくれた
塾の周りの環境 飲み屋や、風俗店がある歓楽街の中にあって、夜遅くなると物騒である
塾内の環境 学びたいひとがきちんとやれるように、自習室完備だし、きちんと目が光っている
良いところや要望 個々人に合わせてやってくれること、あとはテスト結果でのクラス別けなど、競わせる環境
その他気づいたこと、感じたこと 色々な分析をしてて、志望校の、特徴などを、独自目線で教えてくれる
河合塾マナビス新潟駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は分かりやすく、別でかかる料金もほとんどなかったので良かったです。
講師 学校よりも教え方が分かりやすく、授業がたのしかった。先生に質問したりするのも気軽にできてよかった。
カリキュラム それぞれ自分にあったカリキュラムをくんでくれるので、とても良かった。
塾の周りの環境 回りは街なので帰りも明るくて安心してかえれました。治安も良くてよかったです。
塾内の環境 教室は広いしきれいでした。雑音も気にならず勉強に集中でき良かったです。
良いところや要望 全体的にすごく満足しています。成績も上がったので大満足です。
その他気づいたこと、感じたこと 結果がしっかり出たのでほんとに満足しています。ここの先生に出会えて感謝です。
秋川英数塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まわりの保護者に塾にかかる金額を聞いて驚きました。安くても受験に自信が持てれば良いと思います。 たまに、月謝以外の料金を徴収することがありましたが必要なテキスト代等でした。
講師 中3の夏期講習から通い始めました。勉強嫌いな我が子なので、夏休みでで辞めるか受験まで続けるか様子を見ていのですが、厳しすぎないところと、復習をメインにやっていたので本人なりに理解ができたのだと思います。辞めずに受験まで続きました。先生は数学に強かったようで子供も苦手を克服できたようでした。若い学生の先生もいるようで塾の雰囲気は良いみたいです。
カリキュラム 復習がメインでした。公立高校の受験生が多かったのだと思います。教材は見ていませんが、子供から不満はありませんでした。
塾の周りの環境 家から近かったので車での送迎ができて助かりました。住宅街にあるので治安も良かったです。近くにスーパーがあり長い時間の日には何度か食べ物を買いに行っていたそうです。
塾内の環境 中は見たことがありませんが、子供からも不満を聞くことはありませんでしたので普通だと思います。
良いところや要望 一軒家を活用していたので駐車場がなく、塾の前の通りも一方通行なので若干の不便さがありました。
その他気づいたこと、感じたこと 学力を大幅にアップさせる塾ではないと思いました。復習が中心なので夏頃まで部活に専念していた子供たちには良い塾だと思います。
秀学本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科での料金としては一般的にみても良心的だと思います。毎日行っても良かったのが親からみて魅力です。
講師 5教科をみてくれて料金的にも一般的には安い方で観てくれていたと思う。ただ振り返ると一人の先生がみれるキャパ以上を収容しているようで環境は決して良いとはいえないようだ
カリキュラム 教材は先生が良いとして見つけてきた物のようですが。その教材は使いきる前に 新たに良しとする教科が見つかるとそっちに移項するようで 少しもったいない気もした
塾の周りの環境 特に問題は無かったとおもいます。周りには差ほど誘惑されそうな場所はなかったので良かった
塾内の環境 控えめにみてもあまり良いとはいえないようだった。廊下やベランダでやるときもあったようで 収容のキャパを超えていたと思われます。
良いところや要望 収容のキャパと生徒をみる上での限界が少し問題があると思うのでその部分の再考が必要かもしれませんが5教科の料金と毎日でも料金が変わらない所は親にとっては助かります。家でなかなか勉強しない子には特に助かります
その他気づいたこと、感じたこと 先生の個性的な面や多彩な経験値は独創的である意味一般的な塾と比べて合う子には良いとは思います。後は教室(部屋)の勉強する環境の改善があれば料金と毎日でも行ける事を考えれば合う子、家庭には最高です。
法典学習塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これも普通。逆に普通だから伸びない結果が出ないとかなのかと思う。
講師 親切で丁寧であるが、なかなか、結果に結びつかない。勿論中には伸びている生徒もいるのだろうが、正直我が家は通わせている意味が余り無いような気がしている
カリキュラム カリキュラムは自分で組み立て、学校や塾と足並み揃えてやっていくのだが、いかんせん本人のヤル気次第なので、なんとも言い難い
塾の周りの環境 駅からも近く、大通り沿いなので夜でもある程度明るく不安はないのがよかった
塾内の環境 大通り沿いだが、正直そんなうるさくはないと思う。、なので普通ですかね
良いところや要望 複数名で授業を進行していて、勿論全員同じ中学な訳でもなく、学力にも差があるので、やはり学校同様ある程度の学力格差は仕方ないのでしょうかね。、そこを、何とかして欲しくて親は塾に通わせお月謝を払っているのですが、大して伸びない状態だと通う意味あるのかと思います
その他気づいたこと、感じたこと 正直特にないです。どのこにも合う塾なんてないんだなって思いました。
塩谷塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験に近くなってきたので、月謝がパンフレットと異なり倍額になっております
講師 始業時間、終了時間がバラバラ 交通の便が悪く、お迎え等が必要
カリキュラム ドリル等のテキストだけで、わからないところだけを質問するだけのようです
塾の周りの環境 交通の便が悪く、周りには何も無いので車で送り迎えに行かなければなりません
塾内の環境 周りは静かな環境ですが、教室数が少なく、色々な学年と同じ教室で授業をしてます
良いところや要望 家では弟や妹がいて勉強する環境で無いので、とりあえず勉強する時間と環境が出来るので良いのかと感じています
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、本人は苦手な英語も学校の授業についていけるようになった、と言っていますので、このまま頑張ってくれれば良いと思います
佐鳴予備校【ハイスクール@will】浜松医大前校1号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加料金などなく最初にお支払いした金額で全部終わった。追加で購入するテキストなどもなかった
講師 アドバイスが的確だった。 子供の性格を把握していて進学先の相談にも真摯にのっていただけた
カリキュラム 質問できる状況が常にあって授業以外でも校舎内にいて先生にいつでも質問相談できた
塾の周りの環境 学校のすぐ近くにあって利便性が高かった。 部活終わりでも負担にならず通学できた
塾内の環境 個別の席が多く校舎内も明るくきれいだった。オープンな室内で先生を捉まえるのも容易だったと思う
良いところや要望 6年以上通っていたので子供の性格や成績の変化、得意・不得意分野をよく把握していた。駐車場が狭く数が少ないのが難点
その他気づいたこと、感じたこと 特に授業が無くても勉強がしやすいとわざわざ休日に塾に行っていた。 合格を目指す仲間がたくさんいたのもよかったのだと思う
東進ハイスクール藤沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれほど高くない。また、成績優秀者の免除制度があり、助かった。
講師 子供の性格を把握して、指導してくれる。進学情報は、学校の先生より良く把握している。
カリキュラム 学校のカリキュラムの遅れをカバー出来、不足分を補うことが出来た。
塾の周りの環境 駅のすぐそばで利便性は良いが、飲酒出来る店舗もあり、酔っぱらいや客引きが多く、治安はあまり良くない。
塾内の環境 自習出来る部屋があり、自宅と使い分けて、気分転換ができる。ただし、部屋数は多くない。
良いところや要望 進学情報は、学校の先生より持っているので、進路指導を引き続きしっかりしてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 進路指導の精度をより一層高めて欲しい。また、子供の意欲が一層高まる工夫を期待する。
早稲田アカデミー大学受験部渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いに越したことはないが今まで回答してきた通り満足しているので料金に不満はない
講師 早稲田アカデミーは 子供達のやる気を引き出してくれる先生がとても多いです
カリキュラム 季節講習は長く大変でしたが 大学受験を目指した勉強だけでなく予習復習もおこなって頂き大変よかったです
塾の周りの環境 渋谷という土地がら他に比べて治安は良くないと思われるが本人いわく5年通って怖いことにもあった事がないとのこと
塾内の環境 机と椅子と黒板だけのシンプルな部屋ですけど 清掃もいきとどいており また外の声や音も聞こえず集中できる環境
良いところや要望 先生が子供のやる気を引き出してくれるところが大変良いところです
その他気づいたこと、感じたこと 勉強がわからない子供を基本的においていかないところが良いと思う
間瀬塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額的には個人経営の塾の平均的な価格です。特に追加料金等もありません。
講師 厳しい先生ですが、子供とはきちんとコミュニケーションが取れているようです。
カリキュラム 個人塾なので教材は手作りのものです。大手の塾と比べると物足りないかも。
塾の周りの環境 住宅街にあります。生徒は近所の子が多いようです。なので、送り迎えは楽です。
塾内の環境 部屋は個人の住宅の一部屋です。先生と向かい合いながらの学習です。
良いところや要望 今は予習・復習的な学習ですが、受験の学年になると受験対策用の学習に変わるようです。
河合塾マナビス沼津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安ければありがたいです。サテライト型なのでそんなに高くなくても。
講師 夏期講習に行き、実際の受験生を多く目の当たりにしやる気が出てきたので、ちょうどよかった。
カリキュラム 夏期講習に行き周りのレベルを知り、それに見あった科目を受けれている。
塾の周りの環境 駅から徒歩で行ける距離で、繁華街とも離れているためよかった。
塾内の環境 自由に勉強でき、通っている受験生も真面目に勉強しているのが良い。
良いところや要望 内容等には満足しているため特に要望はないが、勉強する環境が一番。
その他気づいたこと、感じたこと 特に何もありません。あとは本人が受かってくれればそれで良い。
鳴滝英数塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりもリーズナブルで、でも親身に対応してもらった現在のところは高いです。
講師 親身に、個人の見合ったペースで対応してもらっていた。子供たちはいきやすかったとのこと。
カリキュラム レベルに見合った内容で理解できるまで、指導してもらっていた。
塾の周りの環境 歩いて行ける距離で、遅くなっても大丈夫であった点がよかったのと友達もたくさんいた。
塾内の環境 郊外にあるので車の騒音も少なく、夜は静かな環境でできたと思います。
良いところや要望 個人個人にあったカリキュラムを組み立てて伸ばしてくれる。満足でした。
その他気づいたこと、感じたこと 自分たちのペースで、でもとことん付き合ってくれる先生がいたことはよかったです。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】前橋中央ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の授業料の情報がないので、比較出来ないが、特別高いとは感じない。
講師 数学に限っては高専専用の授業をしてくれるので、授業とあっていてわかりやすい
カリキュラム 夏期講習は数日間集中して授業をするので、苦手を克服するにはとても良いと思う。
塾の周りの環境 駅から近いので、電車で通っている人にとっては良い環境だと思う。自分は自転車なのであまり気にしたことはない。
塾内の環境 特別な施設はないが、衛生面でも環境面でも特に問題はないし、不便もない。
良いところや要望 数学に限ってだが、高専専用の授業をしてくれているのでとても良い。だが他の教科は対応がないので授業と内容が異なるため受講していない
その他気づいたこと、感じたこと 大好きな数学を、塾に通うことによって更に勉強でき、より興味深く学習できている。
東進ハイスクール田無校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気がします。内容からするともう少し安くても良いのでは。
講師 全体的に個人の裁量で勉強できたようです。内容は学校と比べ簡単だと言ってました。
カリキュラム 受験だけのために学習するという感じであまり好意的ではありませんでした。
塾の周りの環境 近くて自転車で5分で行けたため便利でした。夜は遠いと心配なので良かったです。
塾内の環境 自習室のような場所で勉強できる環境だった様で良かったです。只、狭かったようですが。
良いところや要望 もう少し生徒に合わせたレベルに細分化できると満足度が上がると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、先生の質が落ちている気がしました。特に国語系が感じました。
寺小屋グループ喜光地教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個人塾に比べるとかなり高いが、その分テキスト等厳選された問題を学習できると思っている。
講師 進捗具体が学校の授業とはかなりずれている。先取をしすぎている感があるので、もう少しテイストを丁寧にやってもらいたい。
カリキュラム テキストはいい問題がそろっているので、きちんと学習時間を確保できればかなりいい成績がとれると思われる。
塾の周りの環境 国道沿いにあるため、騒音が気になる。送り迎えは便利な環境だと思われる。
塾内の環境 先ほど回答したものと同じ内容である。国道沿いのため騒音が気になる。
良いところや要望 もっと厳しい指導をしてもらってもいいと思っている。昔と比べて子供に気を使いすぎだと思われる。
その他気づいたこと、感じたこと できれば漢字検定や英語検定等を実施してもらえるとありがたい。学校で受験しているが、対策は完全に自主的なものになっている。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】桐生ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高い感じがあるが、教材が豊富にあるので、学習効果が期待できる。
講師 先生が熱心な人が多い。成績を上げていく力や秘訣を供えている。
カリキュラム いろいろな教材がある。入試に出る内容の傾向もつかんでいる。成績が上がりやすい。
塾の周りの環境 桐生駅にとても近く、交通の便が良い。しかも、とても静かな環境で学習できる。
塾内の環境 教室内には雑音が入ってくることもなく、落ち着いて学習できる。
良いところや要望 講師の先生方の熱心な気持ちがよく伝わってくる。自習室もとても静か。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の話を聞くだけでも、学習効果があると思う。成績アップする。
大学受験ステップ(STEP)大学受験ステップ相模原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科ごとに金額が設定されていて、必要なものだけ受講できること。
講師 大学受験で悩んでる時に親身になって一緒に考えてくれたことです。
カリキュラム 休み中の講習が充実していたり、自分のレベルに合った講習が、受けられること。
塾の周りの環境 駅からも近く、自宅からも自転車で通えるから。 大通りに面していて明るい。
塾内の環境 自習室は静かで集中して勉強することができる。 施設もきれい。
良いところや要望 先生のほかにチューターさんがいて、いろいろと相談にのってくれるところ。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。 この塾に通っていてよかったと思っています。