
塾、予備校の口コミ・評判
155件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「北海道札幌市清田区」で絞り込みました
個別教室のトライ平岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の、内容に対する料金とくらべて安いと思われる(他の塾は週1利用だと1教科しか教えてもらえないなど)。
講師 わるかったてんは、宿題の丸付けを忘れている時があった。良かった点は、フレンドリーに接してくれた。
カリキュラム 毎週毎週違う教科が勉強できる(自分のしたい教科ができる)ので、効率良く勉強ができる。
塾の周りの環境 良かった点は家から近かったこと。歩いて行ける事。悪い点は治安はあまり良くはない。
塾内の環境 散らかっていないので良い。勉強机があるので良い。周りで話をしている人はおり、雑音はあるが、自分は雑音があるくらいの方が勉強しやすいので特に悪い環境ではない。
良いところや要望 いろいろな参考書をコピーできるのが良い。
前回やってわからなかった問題が理解できているか、確認テストをやるなど、わかっていない部分を確実に理解できる様にしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生に理科の問題がわからなくて聞いたところ、先生もわからなかった様で、学校の先生に聞いてくださいと言われた様子。持ち帰って次回返答ではないのだと思い、少々疑問に思いました。
個別教室のトライ平岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾に比べると回数の割に高い。
が、本人のやる気次第で自習でタブレットも使えるし悪い点ばかりではないかと。
講師 わかりやすく、噛み砕いて教えてくれた。
気兼ねなく質問できて良いようだ。
カリキュラム まだ始めたばかりなのでわからない。
教材は任意だが参考書を自分で揃えるよりずっと安い。
塾の周りの環境 大きい通りに面して明るいし、向かいにコンビニもあるので便利で治安は悪くないと思う。
ただ、家からは遠いので必ず送り迎えが必要。
塾内の環境 自習に来ている生徒もかなり多く、多少は狭く感じるが一生懸命勉強している中学生や高校生を見て 逆に刺激を受けていいと思う。
良いところや要望 最初の体験の時に本人のやる気が俄然出た事に驚いた。このままやる気を維持させて欲しい。
ニスコ進学スクール美しが丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あのカリキュラムでこの値段は安い。
ただ、教材費が少し高め。
講師 厳しく指導しているし、生徒一人一人に合わせて教えてくれている
カリキュラム カリキュラムについては特になし。
ただ、ドリルもたくさんやった人とやらない人の値段が一緒なのはすごい。
塾の周りの環境 スリッパを用意しなくてはならない
コンビニが近くにあるので、学校からまっすぐ行く子は飲み物や食べ物に困らない。
塾内の環境 スリッパや上靴を用意するのがめんどくさい。学校からまっすぐ行く人は荷物が多くなるのか大変かもしれない
良いところや要望 もう少し教室が広いといい。
飲み物くらい自由に飲めた方がいい
ITTO個別指導学院札幌北野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対3の指導を選択しました。1対1の完全個別指導より少し安く受講できました。
講師 親身になってくれそうな印象を受けました。
カリキュラム 定期テスト前のサポートに期待しています。
塾の周りの環境 車通りの多い道路に面しています。
近くにお店などがあるので、遅い時間に通う場合にも少し安心できます。
塾内の環境 席には仕切りがあるので集中しやすいようです。生徒が出入りする際には挨拶もしっかり聞こえてきました。
良いところや要望 本人は初めての塾で緊張していましたが、通いやすいと感じたようでよかったです。子供のタイプに合わせていろいろと配慮してくれる塾だと思います。
札幌練成会清田真栄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期的な料金がもう少しだけ安いといいなと感じるのと、半年に一回徴収される設備費や不定期徴収の模試代など結構かかるため。
講師 とてもわかりやすい先生と普通な感じの先生がいたのではないかと思うから
カリキュラム タブレットを活用して楽しく学べたから。その頃はコロナが流行してはいなかったけれど、最新の方法で学ぶことができたから。
塾の周りの環境 駐車場がないのがとても不便だったが、連絡を取り合いながらうまく迎えに行くことはできた。駐車場まではいかなくても、空き地くらいの広さの駐停車場所があると良いと感じた。
塾内の環境 建物が新しくなり、綺麗で長居したくなるような環境で、集中力も上がりとても良いと思います。
良いところや要望 1人ではなかなか学習意欲がわかなくても、みんなで何となく楽しく、同じように頑張っている友達を見ながらまなべること。
個別教室のトライ平岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないとは言え料金は他校に比べてかなり割高だと思いますでも、難しいと言われていた志望校に入れたのでやはり高くてもトライにして良かったです
講師 とにかく子供を褒めて伸ばして頂いた。志望校に入れたのも担当の先生のおかげと思っています。
カリキュラム 受験前に日曜特別特訓を受講した。子供は地獄だったようだが料金に見合った授業をしてもらったと思っています。
塾の周りの環境 少し家から遠くていつも遅くまで授業してもらっていたので帰りによく警官に補導されていた
塾内の環境 個別なので自習のときはだらけてるイメージだった先生に付いてもらっている時間が短いのが少し不満でした
良いところや要望 先生は本当に親身になって授業してくれて試験前や受験前など凄く迷惑をかけたと思いますが最後まで親切丁寧に接して頂きました。来年高校3年になりますが、もう少し安ければまた通わせたいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 不満は特にありません。先生が辞めていなければ私も子供もまた入塾しようと考えてます。
教育舎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当初計画に出された資金表以外のものが多い。選ぶのは生徒側ですが不親切ですよね。
講師 更新、講習など費用のかかるときは先生というより営業に感じました。
カリキュラム 弱点に対して重点的に克服できるしくみが出来ていたと感じます。
良いところや要望 かかるものはかかるでかまいません。成績アップにも感謝しています。ただ必要な資金計画は最低のものではなく、標準的に必要になるものは盛り込んでほしい。
個別教室のトライ平岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習で通えるので、価格には、不満はありません。
集団塾より、安価になったので、良かったです。
講師 集団塾からの個別への転塾だったので、質問しやすいと話してました
カリキュラム 5教科では、ありませんが、自習のシステムがあるので、期待してます
塾の周りの環境 車通りが多い道沿いにありますが、中に入ると騒音は気になりませんでした。
塾内の環境 自習している、生徒さんが、学校帰りなどに出入りできるようで、期待してます
良いところや要望 指導してくれる先生が、子供と年齢が近いので、話しやすいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾に通っていましたが、定期テスト対策が、一月以上前にある状況に不満があり、個別塾へ転塾しました。
周りを気にするタイプの子供なので、我が子は個別塾にして、良かったと思っております。
個別教室のトライ平岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですが、それだけ価値あるカリキュラムだと思います。料金体系がわかりやすくて安心。
講師 担任制で他の先生と比べようがなく、先生と相性は運次第。相性が良ければ成績は上がると思います。
カリキュラム カリキュラムが良い。説明を聞いて、長年塾に望んできた事が完璧に網羅されていると思ったので即、入塾を決めました。
塾の周りの環境 大きな通りに面しており、コンビニが目の前にあるので良いと思います。駐車場なし、息子の話だと駐輪場は狭いそうです。
塾内の環境
自習室が自由に使えて、もっとゆったりしていたら受験生ではない他の姉妹の入塾も考えたかったのですが、今回は見送ります。建物が古いのは仕方ないとして、パンフレットにあるようなゆったりとした感じの教室ではありません。
良いところや要望 せっかく良いカリキュラムなのに、混んでいるので人にはお勧めしたくないなと思ってしまいました。同じ区内に教室が増えれば良いなと思います。
ニスコ進学スクール平岡中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると良心的な値段設定だとは思う 。
講師 テスト対策をしっかりしてもらえてよかったです 。
カリキュラム 学校別の対策をしっかりしてくれてよかったです 。
塾の周りの環境 終わるのが遅く、周りも暗いので治安があまりよくない 。
塾内の環境 古い建物だが、掃除等はよくされていて清潔だったと思う 。
良いところや要望 学校別のテスト対策をしっかりしてくれるのが良いところです 。
個別指導の明光義塾清田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 時間によってたまに苦手科目を教える講師がたまにいてわかりにくいことがある
講師 講師が熱心だったので得意科目はかなり自信をもってやっていて不得意科目も上達した
カリキュラム 個別対応でとくに苦手科目を教えてくれた 時間外は自習出来たので家でやるよりはかどってた
塾の周りの環境 家から徒歩5分位だった。幹線道路を通るので遅くなっても明るい所を歩いて帰れるので安心
塾内の環境 苦手科目を分かり易く教えてもらって時間外は自習で家で勉強してるより理解していたと思う
良いところや要望 こちらの都合で行けない場合も快く後日に日程を組んでくれてありがたかった
ニスコ進学スクール平岡中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供が分かりやすいと言っているし、ニスコ内で優秀な先生と聞いてます
カリキュラム 中学校の授業に合わせて授業してくれるのでテスト対策が良い点。
塾内の環境 狭い教室に生徒が多いのがインフルエンザなど流行ると心配です。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の延長のような感じがしますが、昔ながらの塾という感じが良い。
北大学力増進会平岡会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業プラス夏期講習があるときなどは他塾に比べても高いと感じた。特に教材や内容を勘案すると割高に感じた。
講師 解き方について学校の授業とは異なる、わかりやすい方法を学べた。講師の変更が多く親しみやすいというわけではなかった
カリキュラム 教材の内容や量が他塾に比べて少ないようで、それだけやっていても大丈夫かという不安があった。
塾の周りの環境 歩いて5分ほどに立地で問題ありませんでした。夜が遅くなっても心配はなかった
塾内の環境 教室の冷暖房が悪く、特に冬が寒かったそうです。あと椅子に長時間座っているとお尻を痛めるようで座布団持参など工夫しなければならなかった
良いところや要望 他塾にも通っていた経験もあり、そこと比べると塾の教材や指導だけに頼っていては不安が大きかったようです。しかしながらその不安のため、自ら補完する家庭学習に取り組んでいたことが結果的に成績UPに繋がり合格できました。
北大学力増進会清田会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額の料金で、授業の内容を考えれば高いわけではありませんが、割安感はないです。
講師 教え方が上手でユーモアを交えて話すため集中しやすいと言ってました
カリキュラム 学校の教科書に沿った内容になっており授業が効果的な予習になっている
塾の周りの環境 交通量が多過ぎで危険ということがなく、逆に少なすぎて不安ということもありませんでした。
塾内の環境 教室が広く、ゆったりしているため隣の生徒との間隔がひろく、集中しやすいと言ってました
良いところや要望 学校の教師の指導力にバラつきがあるため、塾で一定水準の授業が受けられるのが良い。
個別指導の明光義塾札幌美しが丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金はまあ、普通かなというところ
講師 子供が楽しく勉強できてよかった。年齢の近い先生が多かったと思う
カリキュラム 子供それぞれに合わせたカリキュラムを組んでくれたので、分からないところを重点的に勉強できた
塾の周りの環境 家から1番近い塾で、自分で歩いて通えたので、送迎がなく、親は楽だった。
塾内の環境 自習室があっだので、冬休みとかは、塾の時間以外に自主勉強しにいけた。
良いところや要望 家ではなかなか勉強しないので、塾で勉強する環境があるとよい。
その他気づいたこと、感じたこと とくにはない。 全体的には満足している。 受験前も苦手科目を克服できてよかった
ニスコ進学スクール平岡緑教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると少し高額であったが場所を考慮しての評価ほまずまず
講師 一応進学出来たのは評価出来る
塾の周りの環境 送り迎えするのには良い場所だと思いますが車を駐車出来るスペースが少なく感じました
良いところや要望 家の近くなので送り迎えがしやすく安心してこどもを夜まで預けておける
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通わせた効果はあったと思うので良い
ニスコ進学スクール平岡緑教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思う。高いけど他のところと比べてもさほど変わらずしょうがない。
講師 わからないところは個別で教えてもらい、わかりやすかった性格も合っていたよう
カリキュラム 学校の予習復習になり、良かったと思う内容も子供達に合っていたように思う
塾の周りの環境 交通手段は車で通えるところにあったので便利だったようにかんじる
塾内の環境 友達と仲良く通えていたので楽しく通えて学べたようにかんじる。
良いところや要望 コミュニケーションも楽しくほどよくとれ、友達と学べる環境があればプラスになるとかんじる
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、駐車場や止めやすい場所があるとお迎えに行きやすい
札幌練成会平岡公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的良心的な金額と思います。よそはもっと高いので良いと思います。
講師 先生はとても良い先生でしたが我が子がやる気ないせいで途中で辞めてしまいました。
カリキュラム 先生はどの先生もやる気があふれていた
塾の周りの環境 一本中道に入ったところの塾名少し目立たないところでしたが先生はとても良かったです。
塾内の環境 閑静な住宅街の場所ですので静かで良い環境と思います。 そのため送り迎えが周りの住人の方に車の音などうるさかったのかも重います。
良いところや要望 学校では習わないことを教えてくれるので良いのではないかと思います。脳の活性化に。
個別指導の明光義塾清田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のわりに講師が少ないので多少料金が高いかなと思うこともある
講師 講師によって得意不得意があるためわかりにくいことがある日替わりで講師が変わる
カリキュラム 学校でならわないことおよびテスト対策を徹底的にやってくれたと思う
塾の周りの環境 家から歩いていけるので多少遅くなっても安心だったが夜遅くは暗いので心配
塾内の環境 時期によっては生徒が多いので個別の意味があまりなかったあいてる時間は自習ができていた
良いところや要望 学校で教えないこと及び分かるまでいろいろなパターンで解き方を教えてくれた
その他気づいたこと、感じたこと 自宅ではなかなか勉強しないが自習をやらせてくれていて質問にも応じてくれた
ITTO個別指導学院札幌北野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと思いますが、今の学習塾の相場が高いと思うので、仕方がないです
講師 その場の勉強だけでなく、今後のことも考えてほしいと思った
カリキュラム 教材は多いと思った。少なくても何度も繰り返してやった方が良いと思った
塾の周りの環境 バス停も近くにあり、交通費の便は良いと思った。自転車でも通っても問題なかった
塾内の環境 個別になっているし、自習も出来るし、良いです。整理整頓もなっているので、環境的には良い。
良いところや要望 大人数の学校では、理解できないところを、理解できるまで学習出来るのは、良いです。
北海道の市区町村から口コミを絞り込む
- 北海道のそのほかの地域
- 旭川市
- 厚岸郡厚岸町
- 網走郡美幌町
- 網走市
- 虻田郡倶知安町
- 石狩市
- 磯谷郡蘭越町
- 岩内郡岩内町
- 岩見沢市
- 枝幸郡浜頓別町
- 恵庭市
- 江別市
- 小樽市
- 帯広市
- 河西郡芽室町
- 河東郡音更町
- 河東郡鹿追町
- 河東郡士幌町
- 上川郡清水町
- 上川郡新得町
- 上川郡東神楽町
- 茅部郡森町
- 北広島市
- 北見市
- 釧路郡釧路町
- 釧路市
- 沙流郡日高町
- 標津郡中標津町
- 士別市
- 斜里郡斜里町
- 白老郡白老町
- 白糠郡白糠町
- 空知郡南幌町
- 滝川市
- 伊達市
- 千歳市
- 苫小牧市
- 中川郡本別町
- 中川郡幕別町
- 名寄市
- 登別市
- 函館市
- 日高郡新ひだか町
- 広尾郡大樹町
- 美唄市
- 深川市
- 富良野市
- 北斗市
- 三笠市
- 室蘭市
- 紋別郡遠軽町
- 紋別市
- 夕張郡栗山町
- 夕張郡長沼町
- 勇払郡むかわ町
- 余市郡余市町
- 稚内市