
塾、予備校の口コミ・評判
112件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「北海道苫小牧市」で絞り込みました
トランスクールしらかば校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めて受講する夏期講習だったのであまり他の塾と比較していなかった。
早期割引もあったので、まあまあの金額かと。
講師 勉強の嫌いな子供ですが、毎回、楽しく勉強できたと言っていました。
勉強への苦手意識がほんの少し改善したと思います。
カリキュラム 夏期講習だっため、余計なものも買わなかったので良かった。あまり、夏期講習用のワークは使用しなかった。
塾の周りの環境 コンビニも近く、送迎しやすい場所にあったので利用しやすかった
塾内の環境 中に入って見たわけではないですが、整理されているように見えました
良いところや要望 子供が楽しく学べたので良かったです。
長期で通うと色々要望はでるかと思いますが、夏期講習だったので特にないです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習だったので特にないです。
子供が楽しく学べたので良かったです。
苫小牧練成会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季&冬季講習しか受けていませんが料金は高いです。追加の特別講習料金も高い。
講師 夏季&冬季講習しか受講していないが、授業時の講師はベテラン講師が多くわかりやすかったが、模試時の講師は説明等徹底されていなくミスが多すぎた。
カリキュラム 公立高校受験対策にも関わらず難易度が高過ぎて無駄なカリキュラムが多い気がした。
塾の周りの環境 バス停にもJR乗り場にも近い。
近くにお店もあり便利でした。
塾内の環境 自習室が狭い感じがする。教室ももう少し広くても良いと思います。
良いところや要望 ベテラン講師の授業はわかりやすい。
もっと子供に寄り添う姿勢が必要では?
個別指導の明光義塾苫小牧沼ノ端教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾は基本的に高いと感じ金額的にも負担だったのと高い割には教室の環境が良くなかった
講師 若い講師が多かったので話しやすく教え方も良かった
カリキュラム 毎回本人の為のカリキュラムをしてくれているように感じなかった
塾の周りの環境 ある程度自分で通える距離と迎えの際十分な駐車スペースがあり良かった
塾内の環境 教室が狭く枯れた観葉植物もそのままだった。
個別指導の明光義塾苫小牧桜木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は短期間だったの特に高いとは感じません、私達の都合に合わせて日程を組んでいただいたので安く感じました。
講師 講師には一度も会って話をしたことがないので講師についての評価はできない。
カリキュラム 入学試験は面接だけだったので当方の面接日程の都合に合わせていただいて助かりました。
塾の周りの環境 塾は自宅から歩いても5分くらいですが帰り道が怖いのでいつも自家用車で送迎していました。
塾内の環境 塾の中へは私は入ったことがないので詳しくは分かりませんが子どもは特に不満は言っていなかったので問題はないと思います
良いところや要望 今回は短期間で当方の要望をいろいろ聞いていただい楽しい特に要望はありません。
個別指導の明光義塾苫小牧桜木教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1回の授業に対しての料金が高いと思われる。季節講習の時には授業を詰め詰めに入れられるから出費が大きい。それにノートとか指定で使うこともある。
講師 歳が近いこともあり話しやすい面があった。
カリキュラム 季節講習は自分にに合った回数の授業を入れてくれる。教材は1つの科目で何種類もあるから色んな問題が解けるようになっている。
塾の周りの環境 目の前が大通りだし、少し歩けばコンビニもいくつかある。ただ周りに街灯がないため、夜になると周りがすごく暗いのに塾だけ異様に明るい。すごく目立つ。
塾内の環境 授業できるスペースがあるのはもちろん、自習できるスペースもあるため、勉強が捗る。自習をしていて講師が手が空いていたら見回りとして来てくれたり分からないところを教えてくれたりする。ただし、限られた小学生が受けている時、小学生同士の雑談の音が大きいため気に触る。
良いところや要望 ノートくらい自由でもいいんじゃないかなーと思う。普通のノートの方が行数もページ数も多い気がする。良いところは受験とか勉強とか進学に対して悩みがあった時は相談に乗ってくれる。アドバイスをしてくれて悩みを解決することが出来る。
KATEKYO学院苫小牧駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別としては、適当なお値段だとは思う。教材費も大きいものはかからないので、そこもよかった。
講師 親身に相談にのってくれていたようです。優しい雰囲気で、質問しやすく理解が進んだところがよかったです。
カリキュラム 教材はないので、学校のものを使ったり、市販のものをオススメされたりしたので、コストがあまりかからなかった。
塾の周りの環境 学校から家への途中で通いやすかった。夜になると人通りは少ない。
塾内の環境 中学生が集まる時間帯は、ざわざわしているらしい。うちの子は、遅い時間が静かでいいと言っていた。集中は出来るので、自習室を活用していた。
良いところや要望 自習室が使い放題なのが良い。手が空いていれば、質問にも答えてくれるので、かなり勉強がはかどった。
東進衛星予備校【練成会グループ】苫小牧駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾だったので料金が高額で驚いた。他の塾の話を聞いたら、毎月色々支払うよりは最初に一括で支払って良かったと思った。
講師 学校の担任より親身になって進路相談をしてくれました。塾からの課題もなく負担なく塾に通えました。
カリキュラム 個人のレベルに合わせて講座を選んでくれるので、理解できないまま進むことがなく良かった。
塾の周りの環境 通っていた高校からも自宅からも近く、利用しやすい場所にあり、近くには駅や商業ビルもあったため通いやすかった。
塾内の環境 個人ブースでビデオ講座を受け、分からない時は近くにいる東進卒の講師に教えてもらえた。理解できるまでとことん付き合ってくれた。
良いところや要望 コロナ禍での塾の対応など、親への配慮もきちんとされててとても良かったです。下の子も塾に通わせるなら、また東進でもいいかなと思います。
苫小牧練成会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間で相当な金額を引き落としとなりますが、受験合格までの過程が 大変感謝しているので、余裕が無いと通えない
講師 勉強する意欲だったり、切磋琢磨する環境が本人に向いていたのか、行きたくないと言う言葉は、聞いたことがなかったから
カリキュラム 塾独自のテキストワーク等を使用して、宿題が出ていたと思うのですが、分からない所は、気軽に質問出来る環境が良かった
塾の周りの環境 駅からも近く、夏や秋 冬と塾以外の講習もありましたが、通いやすい環境
塾内の環境 塾のある曜日以外は、自習室も使用出来て、受験に集中出来る環境
良いところや要望 コロナ禍にもかかわらず、対策をしっかりした上で、受験に向けた事をやって下さったので言う事はない
その他気づいたこと、感じたこと 悪く言う事は全くありません。先生方も、塾生に勉強意欲を高める話法が素晴らしいと思う
個別教室のトライ苫小牧駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数にもよりますが、授業の内容と価格を比べて決してコスパが良いとは思いません。
講師 疑問点の回答の仕方にまだなれてないと感じた
カリキュラム 夏期講習や冬期講習等はないため、休み中の強化みついて心配な面もあります
塾の周りの環境 駅近くなので決して治安がいいとは思えない感があり塾からの帰りは心配することもあります。
塾内の環境 塾はドンキホーテ内にあるために、騒がしく、気が散る要素があります。
良いところや要望 やはり、夏休み、冬休み中の学力増進のためにも、何か特別な授業があれば良いなと感じます。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの組み方です、予定の日に都合が悪くなる場合、変更しようとするとなかなか思った日に予定が取れないので、改善出来るといいかなと。
個別指導 スクールIE苫小牧花園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので、料金的には高いとは思っていました。これからの季節講習に料金がかかるのが、正直不安です。
講師 子供に対する言葉掛けや、塾に行った日の勉強内容などを細かく報告してくれるので良かったです。
カリキュラム 1人1人に合ったカリキュラムを作ってくれているので、頼もしいです。
教材なども必要最低限の物だけなので、金額的にも助かります。
塾の周りの環境 バス通りにあるため、自分で通う事ができるのが良かった所です。ただ自宅から通うのに少し時間がかかるのが悪い所です。
塾内の環境 整理、整頓されていて、コロナ対策もきちんとしていると思います。
良いところや要望 1人1人に合ったカリキュラムや報告の細かさなど、今の所大変満足しています。
苫小牧練成会拓勇スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高かったなぁと思いますが、合格の事を考えると、特にそうは思いません。夏、冬の講習以外に 秋の講習もあり予想以上に引き落としがありました。前期と後期のテキスト代や維持費等もありました。単科のコマごとに、講習代以外に料金がかかるシステムでした。
講師 一人一人進学の目標に向かって面談をし、ギリギリまで何処の学校を目指せるか、相談出来る環境であった事。講師のモチベーションも高く、生徒がやる気が出る授業の進め方だと思う。
カリキュラム 前期、後期とテキストが配布され 週二回の塾以外は宿題等もありました。受験が近づいてくると、本番に緊張させないためなのか、実際に制服を着て登塾させ、試験を繰り返していました。集団指導ならではの切磋琢磨し、回りの刺激を存分に受け 通わせて大変良かったと思っています。
塾の周りの環境 自宅からは、歩きや自転車で近い距離だったので、塾の終わり時間が21時過ぎでも、特に心配無く一人で帰宅してました。夏、秋、冬の講習で単科授業を選択した時は、本校へバスや電車で通わなくてはならない時がありました。
塾内の環境 コロナの事もあり、換気が徹底されている様でした。塾以外でも自習室も利用できたので、夏の暑い日は自習室を利用していました。先生方もとても気さくなので、行きやすい環境だったと思います。
良いところや要望 講師の合格への熱意が親にも伝わって来たので、感謝しかないです。タブレット授業で勉強が出来たり、質問したりで 通わせて良かった印象しかありません。
その他気づいたこと、感じたこと 住んでいる地域は塾が色々あり、また集団か個別かによって、本人の向き 不向きもあります。料金は高いとは思うが、通わせる価値がある塾だと思います。
個別教室のトライ苫小牧駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お値段はそこそこかかります。でも指導内容や親身な対応していただきましたし、相応だと思います。
講師 娘のベストが出せるように綿密に学習計画を練ってくれてとても親身になってくれました。残念な結果でしたが、本人はとても楽しく通っていたようです。
カリキュラム 医学部志望だったので、指導内容のすり合わせやや冬合宿の提案などしていただき、充実した3ヶ月でした。
塾の周りの環境 駅前なので高校から電車一本だし、帰りは親の職場から近いところにあったので、とても便利でした。
良いところや要望 不満な点も特にありません。いいなと思ったところは先述した通りです。
苫小牧練成会拓勇スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 詳しいことはわかりませんが、先生の教え方が学校よりわかりやすいと聞いたことがあります。
カリキュラム 詳しいことはわかりませんが、たまに宿題に苦労していたところを見たことがあります。
塾の周りの環境 住宅街の中にあり、広い通りに面しているので夜間もわりと心配いらないと思います。
塾内の環境 広い通りに面しているので騒音が心配ですが、本人は特に気にならなかったようです。
良いところや要望 詳しいことはわかりませんが、コロナ過ではいち早くタブレットを配布してもらい、定期的に連携できていたようです。
トランスクールしらかば校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の受講料の他にテスト代などで追加料金がかかるので、結局高い月もある。また
講師 勉強会面の他子供の性格や態度などの事もとても親身に相談を聞いてもらい、家庭と連携をとって一緒に指導してくれました。
カリキュラム コロナ禍の中で通塾が難しくなり、オンラインでの授業だったのですが、カリキュラムがオンラインには合ってない様に思いました。オンラインでテストでカンニングし放題だったりとか…
塾の周りの環境 送り迎えの時の駐車場が少なく、お迎え時など路駐してる車がたくさんいます。
良いところや要望 良い所はコミルというアプリで講師と父母で連携がとりやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと オンラインで受講の時にネットの通信が悪い時が多々ありました。
個別教室のトライ苫小牧駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとも思いますが、どこに行っても同じようなので妥当かなと思います。
塾の周りの環境 バス、JRの乗り場など立地的には良い場所にあるとおもいます。
塾内の環境 一緒について行ってないためよくわかりませんが、自習室で
勉強したりと環境は良いと思う
良いところや要望 部活や学校の時間的制約がある為、それに合わせたやり方で出来そうなところ
個別指導の明光義塾苫小牧ウトナイ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業はリーズナブルで通えてる。この質でこの料金は安いほうだとも思えてる。季節講習は回数も多く沢山組んで頂くことがほとんどでガクッと金額がかかる。単価は同じでも中々の額。
講師 年の近い先生も多く自分が通ってる小学校の卒業生が先生だったりと何かと話しやすい。授業も自分にあった指導を行ってくれて聞きやすい。
カリキュラム 面談を定期的に行い必要なテキストや頑張りたい段階の教材など細かく教えてくれる。季節講習についても事前に目標を決めそれに向けてどの程度の授業数入るのかなどしっかり決めてもらえる
塾の周りの環境 薄暗い場所にある。すぐ隣は住宅街だが塾の最終終わる時間くらいは物静かで物騒。夏はよく自転車で通っているが夕方以降になる場合は怖いので車で迎えに行っている。
塾内の環境 新しい教室なので作りもよく綺麗な教室。一人一人の机の間隔は少し狭いように思える。講師があちこち教えるには狭いので楽かもしれないが集中力の妨げになっているときがあるかもしれない
良いところや要望 塾長がしっかりしていて成長具合いも把握してくれている。弱点もはっきり見つけてくれ本人にしっかり伝えてくれている。今後のスケジュールなどまめに子供と会話をしてくれる。
個別指導の明光義塾苫小牧沼ノ端教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月4回で20000円を越えるので高いと思います。他の塾もですが高すぎだと思います。
講師 子供が塾へ行くことを楽しみにしているので安心。講師の先生を優しいと言っている。
カリキュラム 教材は講師の先生が選定したものを購入しましたが使いやすいようです。
塾の周りの環境 自宅から近いので自転車で通うことができたため、送り迎えをせずに済みました。
塾内の環境 教室がせまいので、個別授業といっても周りの声が聞こえ、気が散るのではないかと思います。
良いところや要望 面談が平日設定なので仕事が終わってから行くのが大変です。休日にしてほしい。
個別指導の明光義塾苫小牧ウトナイ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設定料金が高いと思います。個別指導だから、ある程度しかたないのかもしれませんが。
講師 塾長は穏やかな人でした。教室が開く時間が遅く、塾に電話してもなかなかでないことがある。
カリキュラム 楽しく通っているようだったので、特にこれとって問題はなかったと思う。
塾の周りの環境 住宅街の中にポツンとある感じで、周囲は少し暗め。周りにとくに何もありません。
塾内の環境 せまい教室だったので、誰かがおしゃべりすると、周囲にかなり影響が出るようでした。
良いところや要望 教室の開く時間が遅いので、自習ができるように早めに開放してほしかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 小さい教室だったからか、時間の変更などはすぐに対応してもらえました。
個別教室のトライ苫小牧駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は高額だと思う。時間や回数により値上がりするしくみ。ただ自習室は授業がない日も自由に使えて、そこでAI教材も自由に使えるのでまあ納得できる料金。
講師 子供に沿った内容を真剣に考えてくれること。苦手克服、学習習慣の定着など細かく指導してくれる。
カリキュラム 子供にあった個別指導ならではのカリキュラムで塾でわかるようになって帰ってくるので、家庭学習のやり方も効率的に出来るようになった。
塾の周りの環境 駅に直結しているので学校帰りに寄りやすい。JRの待ち時間を自習室で勉強できるのがよい。店のビルにあるので下の階や隣の施設も少しうるさい。
塾内の環境 狭くて少し圧迫感がある。もう少しゆとりがあるとよい。狭くて距離が近いのもあり、ガヤガヤしている。
良いところや要望 生徒の状況にあったカリキュラム、講師を選んで授業をしてくれるのでありがたい。多少高くても安心して任せられる。
個別教室のトライ苫小牧駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。安かろう悪かろうとはおもうが、うちの場合、高い授業料払っても成績が変わらなかったのでもったいなかった。
講師 親切で親身で仲良くしていただいてたようです。楽しく学べたようです。
カリキュラム 講習やふだんのカリキュラムの内容についてはあまり分からなかった。
塾の周りの環境 苫小牧駅前は閑散としてて薄暗くそもそも治安がよくないので結局親の送迎でした。
塾内の環境 塾の中が、風が吹き抜けるような構造で真冬は寒かったので集中できなかったらしい。
良いところや要望 トライはみなさん親切で親身で丁寧でした。本人も楽しく通っていたようでした。
その他気づいたこと、感じたこと とくに他に気づいたことはありません。
北海道の市区町村から口コミを絞り込む
- 北海道のそのほかの地域
- 旭川市
- 厚岸郡厚岸町
- 網走郡美幌町
- 網走市
- 虻田郡倶知安町
- 石狩市
- 磯谷郡蘭越町
- 岩内郡岩内町
- 岩見沢市
- 枝幸郡浜頓別町
- 恵庭市
- 江別市
- 小樽市
- 帯広市
- 河西郡芽室町
- 河東郡音更町
- 河東郡鹿追町
- 河東郡士幌町
- 上川郡清水町
- 上川郡新得町
- 上川郡東神楽町
- 茅部郡森町
- 北広島市
- 北見市
- 釧路郡釧路町
- 釧路市
- 沙流郡日高町
- 標津郡中標津町
- 士別市
- 斜里郡斜里町
- 白老郡白老町
- 白糠郡白糠町
- 空知郡南幌町
- 滝川市
- 伊達市
- 千歳市
- 苫小牧市
- 中川郡本別町
- 中川郡幕別町
- 名寄市
- 登別市
- 函館市
- 日高郡新ひだか町
- 広尾郡大樹町
- 美唄市
- 深川市
- 富良野市
- 北斗市
- 三笠市
- 室蘭市
- 紋別郡遠軽町
- 紋別市
- 夕張郡栗山町
- 夕張郡長沼町
- 勇払郡むかわ町
- 余市郡余市町
- 稚内市