塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

3140件を表示 / 909件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

個別教室のトライ札幌本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

安いとは思いませんが結果を考えると不満はありません。行かせてよかったと思います。

講師

わからないことを放置することなく丁寧に指導していただけたということなので、根気がなかった我が子にとっては向いていたと思います。

カリキュラム

苦手な部分を重点的に指導するようにしていただいたようで、かなり低かった科目がかなりの早さで改善していきました。

塾の周りの環境

通いやすい立地ですし、環境についても勉強に集中できたということなので不満はありません。治安が悪いちいきでもなかったので安心でした。

塾内の環境

周りの騒音のようなものも特にありませんでしたし、他の塾と比較してものんの問題も無いと思います。

入塾理由

知人のお子さんがこちらに通っていて、成果が出ていると伺ったため。

良いところや要望

相性はあるかとは思いますが、我が子の担当の方は相性がよかったようなので通塾するのも前向きにやっていましたので良かったです。

総合評価

環境面も人の面も特に不満はありませんでしたし、これくらいにはなるといいなと考えていた成績にも達しているので良かった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾麻生教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

パンフレットを見て比べたところ、個別塾ですが、他と比べると少し安く感じました。

講師

塾長さんが親身に相談に乗ってくださる方だったのでここに決めました。教えてくださる先生方は今選んでいる最中なのでわかりません。

カリキュラム

教材が高校受験対策ができるもので、値段はお手頃でした。教材がたくさんありすぎることもなかったので良かったです。

塾の周りの環境

地下鉄も近く、家からも近めなので通いやすいです。
飲食店からも離れているので、いい環境だと思います。

塾内の環境

整理整頓されていて、綺麗でした。
一つ一つの机は狭めです。
建物や椅子も古めです。

入塾理由

塾長さんが熱心な方で、信頼できる塾だと思ったからです。個人に合わせた受験対策もしてくださるので、決め手になりました。

定期テスト

定期テスト対策が3月まではあったようですが、今はないようです。

宿題

宿題は3、4ページ出されていて、量はちょうどいいと思います。

良いところや要望

塾長さんが、熱心で信頼のおける方だと思いました。個人に合った受験対策もしてくれるので、とてもありがたいです。

総合評価

信頼できる塾だと思ったのが1番の理由です。
志望校や将来の夢など聞いてくださって、寄り添って考えてくれるいい塾だと感じました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

武田塾札幌麻生校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

現在の自分の収入からだとやや節約していかなければならないが、充分それだけの価値はあると思う

講師

成績が上がっただけでなく、親身になって、教えてくださったから。

カリキュラム

レベルにあっていて、とても質の良い学習を継続することができていて大変満足している

塾の周りの環境

バスや電車、地下鉄など様々な手段で通えるので、立地に関しては、問題ないと感じておるがあまり遅い時間だと治安の面ではやや心配

塾内の環境

非常に勉強がやりやすい環境であり、とてもペンがはしり質の良い学習ができている

入塾理由

いろいろな方からの評判がとても良く好印象かつそれなりの知名度があり信頼出来そうだから

良いところや要望

とても勉強に一生懸命に取り組む環境が十二分にととのっているというところ

総合評価

通いやすいかつ、定期テスト対策や受験対策、模擬試験対策など幅広く質の良い学習ができる

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

札幌練成会麻生教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

中学三年生を終えて高校に進学しても、志望校近くにある高校生用の塾を勧めて来て案内されたこと

講師

子供に真摯に向き合ってくださり、子供の信頼も中学校の教員よりも圧倒的に高いこと

カリキュラム

全道的に知名度もあり入塾生も非常に多く、テストの結果やデータに信頼が持てること

塾の周りの環境

自宅からも徒歩圏内で、交通の便も非常に良く言うこと無しです。強いて言えば、迎えの車の対策を考えた方が良いと思いました

塾内の環境

自習もはかどっていたようなので特に問題無いと思います

入塾理由

学校の友達が多く通塾しており、志望校への実績もある塾・教室なので通わせました

良いところや要望

特にございません。強いて言えば、もう少し授業料が安くなればなお嬉しかったです。基本的に満足しております。

総合評価

総合的にはもちろん問題無いと思います。下の息子も現在中学校一年生ですが通わせる予定で考えております

利用内容
通っていた学校 国立中学校(難関校)
進学できた学校 国立中学校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

札幌練成会麻生教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

とてもお安く感じました。また、春季講習などからの参加をすると入会金も免除されるため他塾に比べかなり費用の負担が少ないように感じました。

講師

曜日を間違えてしまった時に、「どうせなら受けてくかい?」と授業を受けさせて頂いたり、子も親も何か質問があれば分かるまでしっかり聞いてくださったりと何かと配慮してくださった点が良かったです。

カリキュラム

娘によると要点だけをまとめて、あとは問題演習の時間になっているそうなので本当に理解出来ているのかが自分でもわかりやすいそうです。
進度は大体は公立学校に合わせているそうですが、クラスのメンバーによっては違うところを優先する時もあるそうです。

塾の周りの環境

駅も近く、バス停も複数箇所あったためアクセス面は良かったです。しかし、生徒数が多いため車での送り迎えは早めに行かないと混雑します。

塾内の環境

車通りの多い場所なため、外の音が気になることがあるそうです。

入塾理由

大手であり、確かな実績もあったため体験を申し込んでみると、娘も授業が分かりやすくここなら頑張れそうだと言ってくれたから。

定期テスト

休日に家で勉強できなかったり、集中が続かない人や講師に直接質問したいことがある人のために定期テスト対策が開かれていました。

良いところや要望

この塾は先生方の子どもに対する対応や授業がとても丁寧で、設備も十分整っているため安心して子どもを任せられるのが良いところだと思います。

総合評価

この塾は外の音がたまに気になること以外特に悪い点が思い浮かばないと娘が言っていたので、それだけ充実しているのかなと思います。私自身の目線でも子供の質問に丁寧に答えてくれたり、こちらの事情などもしっかり考慮してくれるのでやはり安心して任せられるのが良い点だと思いました。

利用内容
通っていた学校 国立中学校(難関校)
進学できた学校 国立中学校(難関校)
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

がんばるみんなの学習塾NEXT札幌太平キャンパス の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2024/2 生徒
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

個別の前は、とても安くて通いやすかったですが、
個別になってから講習の値段がすごく高くなった印象です。

講師

先生とは絡みやすいですが、視野が狭いです。
特定の生徒ばかりに注目していると感じます。
改善して欲しいです。

カリキュラム

説明が早くて、理解できないときがあります。
理解できなくて、聞いたとしても、わかるでしょで終わって
教えてくれません。

塾の周りの環境

夜も明るくて、歩きで帰る場合でも安心できるような場所です。

塾内の環境

綺麗です。傘置きもあり、便利だと感じます。
自習の場所もあり良いです。

入塾理由

近くて、成績に困っていたから。
友達が通っていて興味を持ったから。

定期テスト

テスト期間には、理社国マラソンというのがあり、そこで勉強させてくれます。

宿題

日によります。
多い時はほんとに多いです。
基本的に、次の塾までに、できるような量を出してくれます。

良いところや要望

先生との年齢差が、あまりないので、話しやすいです。
色々な人がいて、面白いです

総合評価

環境はいいと思います。
視野を広くして、色々な生徒に目を向けられることを願います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/2 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

自習室が使いたい放題で、質問できる先生も居るので良いと思った。

講師

大学受験に関する相談をいつでも聞いて貰えるし、授業もわかりやすく進めてくれるので良いと思った。

カリキュラム

講習など用事があり出れなかった時は、後日ビデオ映像をみて勉強することができたので良かった。

塾の周りの環境

駅から近く、人通りもあるので安心して通わせられると思いました。また近くに飲食店やコンビニもあるので、夜ご飯など買いに行きやすくて良いと思います。

塾内の環境

自習室は静かで、携帯も使えないので、集中して勉強できる環境だと思います。

入塾理由

大学受験に関して色々な情報が得られると思ったし、授業料も相応な額だったから。

良いところや要望

駅から近く通いやすいし、塾内の環境もよく質問もしやすいので良いと思います。

総合評価

通いやすく、先生方も話しやすくいつでも相談にのってくれるので良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ北24条校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/2 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

どこも同じ位でしょうが、塾ってやっぱり高いですね。キャンペーンなど使って出来るだけ安くして貰える様にしました

講師

塾長さんが話しやすい方だし、親身に話しを聞いてくれる。面談も時間オーバーしても気にせずに話しを聞いてくれました

カリキュラム

やる気を引き出してくれる。体験授業では「少しでもわかるを0~1か1.5にしてくれたらいいな」と仰ってくれて。帰宅後聞いたら、理解できたと満足していました

塾の周りの環境

地下鉄駅から近く立地、交通の便はいいです。自宅からも数分の距離なのでフリーで自習するのも近くて学校帰りに寄って帰えれるので良い

塾内の環境

場所が大きい道路の面にあるのである程度は仕方ないと思いますが、静か過ぎるよりはいいと思ってます

入塾理由

大学受験に向けて色々な塾を体験しましたが、息子の意思を1番考えてくれたので決めました

良いところや要望

定期面談もあり、希望大学受験に向けて一緒に頑張ってくれると言ってくれたのは息子が入塾を決めた理由です

総合評価

希望大学が高いので、断られると思いましたが、息子のやる気をくんで頑張ろうと言ってくれたのが良かった

利用内容
通っていた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

札幌練成会 NEXUS北24条教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

映像授業が中心のため、対面授業の他の塾より、費用は安いしと思います。

講師

映像授業を見て、問題を解き、わからない点について質問に答えてくれます。

カリキュラム

個別指導のため、進度の管理をできる子であれば、学校行事や部活の繁忙状況に応じて、ペースの調整ができるので良いと思います(進度の管理ができないと、授業がたまる可能性があります)。

塾の周りの環境

バス停の近くで通いやすい場所にあります。目の前の道路が駐車不可のため、車での送迎はしづらいかもしれません。

塾内の環境

塾内は整理整頓されています。他の生徒の私語が気になることがあります。

入塾理由

個別指導のため、部活の予定に合わせて通塾できるため、部活との両立ができた。

定期テスト

定期テスト対策授業があります。副教科も含めて過去問が用意されており、助かりました。

良いところや要望

定期的に塾講師との個別面談を受ける機会があり、塾での様子や、勉強方法のアドバイスを受けることができます。

総合評価

個別指導のため、通塾の曜日や時間帯を自由に設定できるところが一番の魅力です。感染症の罹患等で通塾できないときには、自宅での受講ができました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

札幌進学プラザ麻生校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

夏休みや、冬休みの短期コースは、高いと感じますが、それに見合う 内容だとも感じています。
先生達の、指導もよく 塾の雰囲気も良いです。

講師

とにかく、楽しいと娘が言っています。
勉強が、楽しいと感じさせてくれる授業です。
クリスマスには、サンタの衣装で授業をしてくれたそうです。

カリキュラム

受験に合う、教材を選んでくれるので それを ひたすら、やっています。

塾の周りの環境

こうきょうきかんの利用には、適しています。
ただ、車での送迎はバスの停留所もあり 少し不便かもしれません。

塾内の環境

繁華街なので、遅い時間は居酒屋の良い匂いがして、食欲がわくらしいです。

入塾理由

中学受験の専門コースで勉強したいため入塾しました。
短期コースで、他社2校を体験して 娘が一番好きなところを選ばせました。
選んだ理由は、先生の教え方がとてもわかり易かったからだそうです。
楽しく、勉強ができよかったです。

良いところや要望

娘が選んだ塾なので、嫌がることもなく楽しく勉強させてもらっています。

総合評価

塾に通っている子達も、意識が高く 学年が上の子たちから、自分たちが通っている 中学校の話が聞け 先へのイメージがもてやすいようです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

3140件を表示 / 909件中