キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

827件中 601620件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

827件中 601620件を表示(新着順)

「北海道札幌市北区」で絞り込みました

秀英予備校あいの里校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾は初めて通わせるのですが、やはり金額は家計の負担になるくらい高額と感じました。(他の塾の相場はわかりませんが)

講師 子供の学習についてや高校についての情報を分かりやすく教えてくれる。いろいろ不明な点についても質問がしやすい。

カリキュラム まだ夏期講習しか行っていないのですが、夏期講習では塾専用のドリルをやりながらの授業だったようです。

塾の周りの環境 JRの駅がすぐちかくにあり、コンビニも近くにあります。車でも送り迎えのしやすい場所です。

塾内の環境 学校の教室の様な感じです。無駄な物は置いていないので勉強に集中出来る環境です。

良いところや要望 もう少し金額が安くなったら良いと感じました。帰りが夜10時になるので早い時間の土曜日なども選べたら良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 今の時代は高校受験も莫大なお金がかかるのだと身を持って感じました。子供は決してトップの高校を目指しているわけではないのですが・・・成績が上がることを祈るだけです??

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別対応なので、若干高いとは感じますが、設備やアクセスの良さなどお考えると理解の範囲内です

講師 個別授業なので、生徒のレベルに合った進め方ができる点が良いと思います

カリキュラム 個別授業なので、難易度に合ったカリキュラムでうちの子でも無理がなく取り組めたかなと思います

塾の周りの環境 札幌駅のすぐ近くなので、交通のアクセスはすごく良いと思います

塾内の環境 自習室等が整備されているようで、うちの子もよくそこで勉強していました

良いところや要望 アクセスの良さや、設備は充実していると思います。また個人の実力にあったカリキュラムなので、難関校を目指すといった感じでなければ選択肢の一つと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大学受験に向けて足元を見られているのか、やはり授業料はかなり高いと思いう。

講師 進路指導もしてくれているよう、ただほかの塾と比較ができないから。

カリキュラム 通っている高校が中高一貫校のため、学校のカリキュラムとあっているのか、よくわからない。

塾の周りの環境 通学路の途中にあり、比較的人通りもある場所のため、夜でも安心。

塾内の環境 子供の話を聞く分には、キレイな教室で、整理整頓されているとのこと。

良いところや要望 コマーシャルのイメージが強い。個別教室に子供の性格的に合っているので、料金以外はいいと思う

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めてから半年程度なので、成績につながってくるまでは、評価はできない。

河合塾札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾や予備校さんとの料金の比較ををしたことがないので、料金については不満等は今はありません。

講師 授業が苦痛ではなくわりと楽しく時間がすぎるのと、カリスマ的な講師の授業があるのが楽しみである

カリキュラム 特に今までカリキュラム・季節講習で不快な思いはしたことがないです。体調不良で季節の講習をお休みした際は、塾側からお声がけがあり、講習の代金を返却せてくださったのでとてもたすかりました。

塾の周りの環境 駅から徒歩で10分もかからず、地下歩道を通れば雨の日でも苦痛ではない。近所のコンビニもあるので環境は恵まれていると思います。

塾内の環境 塾の建物の他に自習できるスペースがあるビル隣にがあるので、人が多くて騒がしいときは、ここでゆっくり自習できる。

良いところや要望 要望は今の段階では特にありません。来年度は希望の大学に進学できるようサポートしていただいてくれればいいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気がついたことや感じたことはありません。今のところ塾に行くのが苦痛ではないので

秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正価格だと思う。長期休み中の講習は無料ということだが色々オプションをつけると結局同じになる。

講師 責任者の方の説明会ではとてもやる気を感じられた。

カリキュラム 夏期講習では総復習として全教科満遍なくやってくれるので良かった

塾の周りの環境 街中に通っているので通塾に多少時間がかかる。駅近なので交通の便は良い。

塾内の環境 自習室がやや賑やかで集中して勉強はできない。休み時間の教室という雰囲気。

良いところや要望 今までは個別指導塾に通っていたので集団授業の良さがこれから見えてくると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 市街地中心部にあるので色々な学校から通ってくる。近所の塾より知らない子が多く本人はやりやすい様子。

河合塾札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親に迷惑かけたので、少しでもやすければ、いいと感じています。

講師 わからないことがあれぱ、根気よく教えてくれて、すごくみになった。

カリキュラム 教材はたくさんあって大変だと思ったけど、ポイントをつかんでたので、ためになった。

塾の周りの環境 札幌駅から、歩いてすぐで高校からも、通いやすく、家に帰るのも楽だった。

塾内の環境 とにかく教室がたくさんあって、自習するにも便利でやりやすかった。

良いところや要望 講師じゃない、チューターのかたが、もっと充実してもいいのかなと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 大きな予備校なので、人づかれを多少なりとも、してしまうのが欠点といえば、欠点。

四谷学院札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。ためになるならともかくという感じ。55段階も夏休みなどは別料金を払い添削の時間を設けていて、それなのに教科は決められてしまい、自分のとりたい教科を選べない。特に理科系は講師が週1とかしか来ないから進まない。

講師 55段階の講師は人間的にもいい人が多かった。勉強だけでなく、進路についてもアドバイスをくれた。授業の講師はわかりにくい講師もいたし、生徒によって態度が違う講師もいた。

カリキュラム 55段階を中心に復習すればいい感じ。通常授業のテキストはよくない。難関校には通用しない。

塾の周りの環境 駅から近く、コンビニもあるので十分なのではないかと思う。特に問題はない。

塾内の環境 赤本など資料があるのがエントランスのある受付で、専用の部屋がなく、東京のパンフレットとは環境が違い過ぎ。

良いところや要望 55段階とされている時間に添削が回ってこないなら、授業を受けていないと同じ。

その他気づいたこと、感じたこと 担任がスケジュールを組みます、その時間に単語を覚えてもらった方がいいですからと言ったが、スケジュールを立ててくれたことなんてなかったし、担任も知識がなく、何も力になってくれなかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 大学のレベルと教え方が上手かどうかは比例しないと感じました。講師によっては意味の無い日もあるのは事実です。

カリキュラム 勉強の習慣は元々あり、モチベーションだけだったので、個別だと本人のやり方に合わせてくれて、補ってくれる所が助かります。

塾内の環境 それは、講師が作り出すものだと思います。講師によってはとてもだらしなくもなりますから、講師は指定させて頂いています。

その他気づいたこと、感じたこと 今ついて頂いてる講師の方のお陰で、モチベーションも上がり、塾に行けない日がつまらなく感じる程楽しみに行っています。とても助かります。

四谷学院札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業は並だが、夏期講習等の料金が高い。私立のみで選択教科が少なければ問題ない。

講師 少人数制で、個々に目が行き届き、その子にあったジョークを飛ばしてくる

カリキュラム 各教科を段階別に分け、わかるまで基礎から徹底的に潰していくやり方なので、できたつもり、わかってるつもり、が無い

塾の周りの環境 札幌駅裏徒歩一分。コンビニ、ファストフード、書店、なんでもある。駐輪場や寄宿舎は隣の建物なので雨に濡れる心配もない。

塾内の環境 自習室はエアコンの温度をかえた二部屋あり、暑がりと寒がりに対応。飲食や睡眠も禁止されているらしい。

良いところや要望 毎週利用状況や案内をメールで保護者に通知してくれるので安心。料金は事前に講習込みの値段の見積りがあると…まあ、それが戦略だから仕方ないんでしょうが。

駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、やはり高くて負担でした。他の予備校よりは安いと聞いていましたが、高校受験の塾よりも費用がかかって大変でした。

講師 講師の先生は、子どもの満足のいく内容を教えていてくれたようです。最終的に、早慶を受験できるまでに成績が上がりました。

カリキュラム 志望校に合わせた内容、難易度が異なり、選べてよかったです。志望校を選ぶ際にも参考になりました。

塾の周りの環境 交通手段は自転車でした。自宅から自転車で10分程度だったのでよかったです。また、札幌駅は地下鉄、バス、JRもあり充実していました。特に治安の悪い場所でもないので、心配はしませんでした。

塾内の環境 自習室が完備されていてよかったようです。周りも集中して勉強しているので、子どものやる気もでるようで集中して勉強できると言っていました。

良いところや要望 進路指導をして欲しかったです。学校よりも多くの情報を持っていると思うので。

その他気づいたこと、感じたこと 部活で休んだ際、授業映像で振り返ることができてよかったです。子どもは、復習用にも映像がみたいといっていました。

札幌進学プラザ麻生校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習代が高い。授業料は兄弟割引で半額だが、講習代も割引とかあったらさらによいのですが…

講師 なかなか同じ先生が教えることがない、固定でないのが心配 しかし、先生がたはみなさん熱心で、親身になって相談や対策してくれて、成績も伸びてよかったです。

カリキュラム 金額的に少々高い、特別講座的なものもあったり、半年毎の教材費もなかなかの価格かもしれない。

塾の周りの環境 駐車時があればなおよし、駅近のためその辺りは便利。コンビニなども近く人通りも多いので安心。

塾内の環境 たまにガヤガヤするようだが、あまりにも目に余るようなら先生がたも注意してるようなので引き続きそうしてもらえたらよいと思う。

良いところや要望 どの教室も立地がよいし、先生方もいつも熱心。 こちらの要望もできるだけ叶えてくれるのでありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 講師がなかなか固定じゃないのが気になります

河合塾札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くもないが、高くもない。 料金体系が解りやすいので良いとおもった。 教科をたくさん取ると高額になる

講師 講習申込み期限が過ぎていたが、柔軟に対応してもらい受けることができた。   受験2次用だったため、とてもありがたかった。

カリキュラム 時間割が決まっているため、現役生には行けない時間割もあった。

塾の周りの環境 駅がすぐそばで通いやすい。  裏通りなので騒がしいこともない

塾内の環境 カード登録により、出席が管理され安心である。 自習室は静かで、希望者は使うことができるのでよい

良いところや要望 しつこい勧誘がなかったので、よく考えてから入会できたところ。

河合塾札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は夏期講習、冬期講習は別料金で通学生の割引もなかったし、講習用テキストも別にあったがあまり活用していないようだったからとても割高に感じた。

講師 具体的にどこがよかったのか、子供から聞いたことがないので、可もなく不可もなくという印象だった。

カリキュラム 受験校対策がしっかりしていて、その教科に特化した講習やカリキュラムが組まれていたから。

塾の周りの環境 交通手段はJR。通学もJR通学だったので、学校からまっすぐ予備校にいくことができてとても便利だったから。

塾内の環境 広くて教室も多く、全て埋まることはなかったので、自習用に自由に利用できたから。

良いところや要望 塾とのコミュニケーションは特になく、全体的にあまり親身ではなかったような気がする。全国模試の結果や二次試験対策ついて、もっともっと一人一人に親身になってほしい。

北大学力増進会札幌北本部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそこそこの料金だと思われますが、他と比較するとまあまあの料金かなと思う。

講師 色々な相談に乗ってくれ、楽しい雰囲気があり、全員と友達的な関係を醸し出してくれていた。

カリキュラム カリキュラム自体は問題ないと思うけど、受験の前に、それに沿うようなカリキュラムがほしかった。

塾の周りの環境 交通に関しては、特に、夜遅くなった時に一寸不便な環境にあった。

塾内の環境 教室自体はほどほどの広さであったけど、特に問題はなかったかと思う、

良いところや要望 夏の暑い時、部屋の中のクーラー設備がやや不備な点があったような気がする。

河合塾札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりに料金はかかりますが、自分が受けたい講習を受けることができるようになっていた。

講師 苦手科目の成績が伸び悩んでいたとき、的確にアドバイスをしてくれた。

カリキュラム 苦手科目を勉強するための講習会が充実しており、選択肢がいろいろあって良かった。

塾の周りの環境 JR札幌駅の近くにあり、JRも地下鉄も利用できるので、時間のロスがなくとても良かった。

塾内の環境 自習室の環境が良かったようです。ある程度の個別感があり、やらないとならないという雰囲気の中で学習できた。

良いところや要望 やらなければならないと思わせる環境が整っているので、やる気のある生徒には良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室の環境が整っているので、生徒のやる気を喚起してとても良かった。

駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないと思いますが、他校に比べてそんなに高くもないと思います。特に不満はありません

講師 わかりやすいし、質問にも親切に答えてくれるようです。学校より質問しやすいようです。

カリキュラム 夏期講習は進学したい大学の特徴を掴んだ講義をしてくれます。志望校がきまっているならとてもいいと思います。

塾の周りの環境 駅の近くで大変利便性がいいです。食事にも困りません。電車もすぐ乗れて大変便利です。

塾内の環境 自習室が多様で、ブースのようなところもあれば、開放的なスペースもあり、子供の性格によって場所が選べるのがいいそうです。

良いところや要望 志望校別の講義があるので、明確な目的で授業を受けれます。自習室もよい環境で、家より集中できるそうです。

河合塾札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあ、そりなりの価格は、しょうがないかなと、思って、支払いをした。

講師 しっかり、子供の実力を把握し、それに対する指導を、してくれたと思う。

カリキュラム 種類が豊富て、見あった指導プログラムにそった、テキストがあった。

塾の周りの環境 一番便利な、駅から近いし、学校からも、家からもいきやすい立地にあった。

塾内の環境 かなり、広いが自習スペースも豊富で、学習するには、環境が良かったと思う。

良いところや要望 とくに、今のままで、かえる必要は、ないのではと、思っている。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の他のスタッフがもっと、充実してもいいかなと、一番感じた。

四谷学院札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材が薄っぺらく中味が十分なのかが心配。他の参考書を使ってもいいらしいが、それって、って感じ。

講師 先生は親じゃない方が素直に聞いてくれるような気がするから、仕方なく塾に通わせている

カリキュラム 夏期講習で追加料金がかかるのが痛いけど、仕方ないと思っています

塾の周りの環境 繁華街であるが、交通の便がいいので子供を信頼して通わせている

塾内の環境 塾の環境、様子は特に問題ない。本人のやる気にまかせています。

良いところや要望 出来が悪いので個別指導タイプに通わせている。個人の弱点を克服出来るようになればと思っています

四谷学院札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全に寮生活であったが、若干高い感じを受けた。駅前であるので、仕方ないが。

講師 いろいろな講師がいたが、特に自分に合った講師はいなかったと聞いている。

カリキュラム 55段階と非常に細かいカリキュラムであったが、なかなか自分にあったカリキュラムはなかった。

塾の周りの環境 駅に非常に近く、立地条件はほかの予備校と比較して、非常に良かった。

塾内の環境 完全個室で空調も申し分ない。設備もよく整理整頓されており、環境は非常に良い。

良いところや要望 カリキュラムが細かすぎて、何をどう利用すればよいかわかりにくい。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。担任教師も親切に対応してくれましたので、特に問題ありません。

駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりの料金でしたが、特別高いということはありませんでした

カリキュラム カリキュラムや、教材についてはパンフレットの内容程度にしかわからない

塾の周りの環境 JR駅から近いが、行くまでに飲食店街があり、治安については心配なところです

塾内の環境 建物は予備校のみのビルなので環境は大丈夫だったと思います説明会での教室では若干狭い印象を受けました

良いところや要望 希望校に合格できるようもう少し指導、アドバイスがあればいいと思います

「北海道札幌市北区」で絞り込みました

条件を変更する

827件中 601620件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。