キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

828件中 481500件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

828件中 481500件を表示(新着順)

「北海道札幌市北区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 その他

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べてお得だと思います。慣れてきたら教科など増やしたいと思っています。

講師 本人は分かりやすく楽しいようです。
悪いところはないと言っています。

カリキュラム 他の習い事もしているため、夏期講習の4教科の宿題など大変なようでしたがなんとかやっていました。

塾の周りの環境 近くにスーパー、コンビニもあり、自転車で通える距離なので助かっています。

塾内の環境 入り口に消毒液があり、授業中もマスクなど、観戦対策もしっかりしているので良いと思います。

良いところや要望 料金設定など詳しく説明してくれたので安心して通わせることが出来ます。

秀英予備校あいの里校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いが、わかりやすい料金設定ではあった。
通常講習時のテキストの高値に驚いて、継続をためらう。

講師 講師陣には熱意を感じる。
ただ、常にそうなのかは今のところ判断しかねる。

カリキュラム 学校終了後から講習開始まで時間がなく、お昼ご飯もままならない。
もう少し遅めの開始がよかった。

塾の周りの環境 駅のとなり、コンビニの裏と人通りの多い場所に立地しており、安心できる環境であった。

塾内の環境 建物が細長いせいもあり、階段が狭く、緊急事態の時に不安を感じた。

良いところや要望 来校時の消毒の徹底や教室の人数が少なく、感染予防に注意がされていた。

その他気づいたこと、感じたこと 床の滑りが悪く、いすをずらす音が耳障り。
本部の電話応対に覇気がない。

個別教室のトライ麻生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くは無いですか、自習場所もいつでも使えるのでその点は良かった。

講師 個別学習なので1人に1人の先生が付き教えてくれるのが良い。また、入塾前にどのようなタイプの先生が良いかや女性・男性の先生などを選ばせてくれるのが良かった。

カリキュラム AIを使用して、自分の苦手なところを見つけてくれるのが良かった。

塾の周りの環境 駅の近くで人通りも多いので帰りが遅くなっても安心して通塾できた。

塾内の環境 高校生が多いので、塾内は静かでした。
壁に沿って自習場所があり集中できる環境だと思います。

良いところや要望 まだ始めたばかりなのでよくわかりませんが、嫌がらずに行っているのでよいのかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生の教え方がわかりやすいと言っていました。
しかし、一回の授業時間が120分からなので集中が続かない小学生は不向きかもしれません。

個別教室のトライ麻生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 英語と数学の2教科を受講する事にしましたが子供と相性が良い講師のようなので良かったです。

カリキュラム タブレットを主にしている反面 個別教室なので割高に感じた

塾内の環境 自習室がもう少し早い時間から使えると嬉しいと思います。他は申し分ありません。

その他気づいたこと、感じたこと 料金が少し高めに感じます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的な料金と思います。
入塾の時に、料金は全て開示され安心感がありました。

講師 子供のやる気を引き出してくれて、指導が上手いと思います。大学生とかのアルバイト講師ではなく、指導のプロの方の授業を受けています。

カリキュラム 基礎から、発展問題までいろんな問題を指導してくださるので、いい問題をいろいろ解けるようになりました。

塾の周りの環境 大きな道路沿いではあるが、繁華街ではなく、一歩入れば住宅地で、比較的静かで安全。

塾内の環境 開講したばかりの塾なので、綺麗。
自習室も綺麗。トイレが1つなのが残念。

良いところや要望 まだ、入塾して数ヶ月ですが、以前はできなかった発展的な問題ができるようになってきました。学力が上ってきたと感じます。先生方の子供のやる気の引き出し方が上手い!

四谷学院札幌校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正であると思います。料金設定はコマ数に応じて設定されていたのでやりやすかった。

講師 年齢が近い講師が多く、相談にものってもらえて、非常に良かった。

カリキュラム 教材は学力にあわせて選定してくれました。受験前のカリキュラムにあった内容でした。

塾の周りの環境 交通手段はバスを使用し、周囲は明るく、近くにはコンビニが多く便利でした。

塾内の環境 教室は個別でしたので、静かな空間で勉強ができました。自習室もあった。

良いところや要望 変更などの連絡が事前にあり、準備がしやすかった。加湿器が完備されており、体調管理がしやすかった。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ時には、スケジュールの変更は、スムーズに行えた。

河合塾札幌校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習が別料金なので、ある程度は授業料に含めるか(何講座までは無料…というように)、塾生割引をもっと充実させてほしい

講師 教科によって講師の質に差があった子供がいくつになっても、授業に興味を持たせるような工夫は必要だと思う

カリキュラム カリキュラムは良かったが、季節講習に別途料金がかかるし、塾生割引もほとんどなかった

塾の周りの環境 札幌駅に近く、冬場も地下を通って行けたので便利だったJRでも地下鉄でも通いやすい

塾内の環境 自習室の数が多かった。飲食したり友達と話しながら勉強できるスペースもあり、気分転換するには良かった

良いところや要望 カリキュラムはしっかりしているので、ちゃんとやれば志望校に合格できるのではないかと思います。ただ、チューターさんがあまり一生懸命ではなかったかなと感じた面談の時もこちらの話を聞くだけで、具体的な改善案などは提示されず…

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

幼児 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高めだと思います。教室維持費などが高いのがネックで、さらに教材費もかかります。

講師 熱心で優しい先生方ばかりで、安心して通えます。子供も安心して授業が出来るのでよい

カリキュラム 本当に、身につく教材です。だからといって厳しくなく楽しい教材です

塾の周りの環境 駐車場がないので有料に駐車するのですが、場所柄、高い値段のところばかりです。

塾内の環境 狭いビルの中なので、子供と保護者とでごちゃごちゃしているのが、ネックです。

良いところや要望 先生たちが信頼できる方ばかりなのが、嬉しいです。スキルの高い先生ばかりなので。子供も伸びます??

駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はもう少し安いと講習などももっとたくさん受けやすいと思いました

講師 本人任せでありましたが信頼できる担任で安心して通えたようです

カリキュラム 足りていない部分や講師をを選んで講習を受けられたのがよかったです

塾の周りの環境 交通手段は札幌駅からすぐで地下鉄もjrも使え、コンビニや飲食店もありひとどおりもおおいです

塾内の環境 自習室は遅く行くと空いていない時もあるようでした。教室は整頓されていて使いやすいようでした

良いところや要望 保護者会は説明がわかりやすく、普段話をしてくれない子供なので助かりました

秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いました。一つ一つの単価が高いものに加え、色々取っていくと高いと感じました

講師 それほどやる気のある先生は多くなかったように思えました。うちの子は勉強の仕方がわからなかったんですが、勉強の内容ばっかり教えてくるので仕方をもっと教えて欲しかったです

カリキュラム カリキュラムはそれなりに工夫されていると思いましたが、基本的には小学校と同じでうちの子のように、もっと立ち止まって教えてくれるようなシステムが欲しかったです

塾の周りの環境 札幌駅の近くなので、交通量が多く1人で交通機関を使って通うことは難しかったので、ほとんど車で送っていました

塾内の環境 教室は自社ビルの中にあり、とても広く施設も新しく、使い勝手の良いものでした

札幌練成会麻生教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の同様の塾と比べても、少し割安だったと思いますが、やはり学年が上がるに連れ値上がりもしますし、安くはなかったと思います。

講師 親しみやすく、楽しく通っていたと思う。成績が上がったので良かったのだと判断します。

カリキュラム オリジナル教材を年度ごと、夏季・冬季講習ごとに購入させられます。全て活用しきれていたか、疑問に思うところもあります。

塾の周りの環境 地下鉄駅の出口のすぐ近くで夜でも明るく、一人で通うのには安心でした。

塾内の環境 友達とわいわい通うという部分もあったかもしれません。が、勉強はきちんとしていたと思います。

良いところや要望 部活を頑張る生徒には、夜遅くからのクラスがあり無理なく両立できました。その点が塾選びで、最も重要視した点です。週3回通えたのも良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室も使うことができ、受験の前は自分から利用していました。その点も良かったと思います。

河合塾札幌校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師のレベルを考えるとやむを得ないかもしれないが、若干、授業料が他校と比べて高い。

講師 体験授業で不得意科目を克服してくれる講師に巡り会えたことが良かった。

カリキュラム 段階的に学ぶことかでき、本人が納得できるカリキュラム構成だった。

塾の周りの環境 JRや地下鉄の駅から近く、コンビニもすぐそばにあることから、大変利便性が高い。

塾内の環境 自習室の席数が多く、開館時間も長め。満席になることもほとんど無いことから、使い勝手が良い。

良いところや要望 難関大学を目指し、かつ、ある程度の学習レベルの学生にとっては有難い講師、カリキュラムが用意されていると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 基礎学習が出来ている学生には向いていると思うが、学校の授業について行けない分を補う目的には合っていない。

四谷学院札幌校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 総合すると料金は高いです。いろいろ考えて、仕方がないかなと思います。

講師 個別に指導が入ることがあり、躓いた時には役に立ったようです。

カリキュラム 55段階で丁寧に進んでいくので無理なく着実に実力が付くと思います。

塾の周りの環境 札幌駅前であり、自宅からも自転車で通え便利なことこの上ありません。

塾内の環境 自主室があり、自由に、可能な限り好きな時間使えるのが良いと思います。

良いところや要望 面倒見は良いほうだと思います。自分たちが通っていたころに比べれば、予備校は丁寧になったと思います。

札幌進学プラザ札幌本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高めでした。義母の金銭的援助で通わせてあげることができました。合宿などは別料金だったのでその度に出費が増えてしまった。

講師 内容が学校よりも面白いそうです。おそらく同じようなことを習っていたはずなのですが、そのような違いがあるのは先生たちのコミュニケーション能力のおかげだと思いました。

カリキュラム 夏は合宿、冬も正月特訓など色々と行事があり励んでいました。中学受験のためだったこともあり冬休みが一番多かったです。

塾の周りの環境 札幌駅から徒歩5分で、向かい側は京阪ホテルです。地下鉄では通いやすいところではありましたが、車で迎えに行く時はいつも混雑していました。

塾内の環境 自習室などたくさん教室スペースがあって、先生のカウンターも低めで気軽に話しかけることができるので聞きやすそうでした。

良いところや要望 通いやすく、先生も面白い、進学塾にしては緩めの塾でした。料金は他と比べて高かったものの、本人はとてもよかったと言っていたし、受験も合格できたので結果オーライだったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 最初に言われた料金と、結果かかってしまった料金が違ったので合宿の費用なども最初に教えて欲しかった。

四谷学院札幌校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。ここの最大の問題はここです。他の予備校と比べようも無いくらい費用はかかります

講師 講師陣の指導ぶりはとても熱心でした。父兄説明会でもその熱意が十分に伝わってきました

カリキュラム 55段階という指導方法がとてもユニークでした。習得すべき分野が明確な生徒には良いと思います

塾の周りの環境 札幌駅により近く、遠隔地からの通学には最適。但し、学校法人化されていませんので、通学定期は利用できません

塾内の環境 生徒間の競争をあおる環境作りがなされていました。道路から自習室の生徒が見えます

良いところや要望 予備校からの成績に関する連絡もしっかりできています

その他気づいたこと、感じたこと よい予備校だと思います。あとは本人のやる気次第だと考えます。

河合塾札幌校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の予備校と比べても普通程度の金額だったと記憶しています。

講師 進路指導に対する担任の熱意が伝わり、父兄に対してまた受講者本人に対しても非常に説得力のある内容だった

カリキュラム 子供から教材についてはとても使いかっての良い、内容の濃い内容だったと聞いております

塾の周りの環境 札幌駅に近く、北大の正門への見通しが良くて本人のモチベーション向上にも有利な場所でした

塾内の環境 教室は整然としか環境で学習する環境が整っていました。また、自習室もいつも満室で生徒の熱気で溢れていたように感じます

良いところや要望 良いところは、全国規模の予備校なので模擬試験の問題が洗練され、合格判定が精緻なこと

その他気づいたこと、感じたこと 特に感じたことはありません。不満もなく、良い予備校という印象が残っています。

駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 受験間近に髪を切った時、その事を気に止めて、なにか心境の変化があるのかと心配し、声をかけてくださった。それが、事務の人だった。

カリキュラム 可もなく不可もなくの感じだったのて、普通との判断をしました。

塾の周りの環境 特によいところも気にかかるところもないと思いました。他と比較しても、こんなものなのかなという気持ち。

塾内の環境 ちょうど良い距離感の人数と静けさでした。一人一人に目が行き届いている様子でした。

良いところや要望 ひとシーズンに保護者会があり、様子が良くわかったので、特に困ったことはありませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 通っていた本人が不平不満がなく、楽しく学習していたので、特にありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

幼児 その他

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。幼児だと特に思います

講師 良くも悪くも普通。教科書があってマニュアルがあれば誰にでもできそう

カリキュラム 年齢の割にちょっと難しいと感じました。理解していなくても淡々と進むので何だかなあ…って感じ

塾の周りの環境 イオンの中にあるので立地は良いです。車、バス、地下鉄で大丈夫だし買い物も済ます事ができます。

塾内の環境 イオンの中入ってるだけあって色んな音が聞こえます。気になる子は気になり集中できないかも

良いところや要望 先生たちはとても話しやすく、子供も通うのを楽しみにしてました。ただ話しやすいからとてもフレンドリー過ぎて勧誘みたいのがちょっとしつこくて困りました

札幌進学プラザ麻生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供が楽しんで通っているので、悪くはないと思います。

講師 塾から連絡が遅いので、コミュニケーションが取りにくいことがあります。

カリキュラム 小学校の授業内容より興味を引く内容で、自発的に取り組むことができる。

塾の周りの環境 場所が分かりやすく、人通りの多いところで治安が良いですが、駐車場が無いので、送迎の際は若干混むのが難点です。

塾内の環境 静かな環境で、塾内で自習している子供が集中して取り組んでいる様子が見れます。ある程度緊張感のある空気感があり、そもれもプラスに働くと考えています。

良いところや要望 連絡事項をもっと早く伝えてほしいです。講師の対応は、親切で良いです。

四谷学院札幌校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 丁寧に教えてくれます。わかっている問題にもふれ、本当に理解しているか確認してくれるのでわかっているつもりでの見落としが少なくなると思います。

塾内の環境 駅に近いです。冬の雪や雨など通うのに大変な環境でもわりと通いやすそうです。

その他気づいたこと、感じたこと やる気が出そうな環境です。自習室や休憩室などもオンオフが取りやすい環境です。

「北海道札幌市北区」で絞り込みました

条件を変更する

828件中 481500件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。