塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

1120件を表示 / 106件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

トランスクールときわ校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他のところと比べても普通の金額だった。とくに安くも高くもないきんがく

カリキュラム

きょうざいは学校で使用しているものを使用していたため、わかりやすかった。

塾の周りの環境

学校の近くで、メインの通りに面しているため安全だが、駐車場が少ないため大変

塾内の環境

じしゅうしつもあり、勉強する環境はよかったとおもう。ただ教室が寒い

入塾理由

家から近いのと、友達がかよっていたため。また、曜日があっていた

定期テスト

定期テスト対策はやっていない。あくまでも偏差値を上げるたいさく。

宿題

基本的には、こじんたいおうなので、わからないところを聞くと言うスタイル

家庭でのサポート

特にはしていない。送り迎えくらい。入塾まえにはいっしょにさんかした

その他気づいたこと、感じたこと

受験対策でいったので、とくにはないが、もう少し早くからかよわせれはよかったとこうかい

総合評価

あっていたかとおもうのですが、最終的に点数がのひなかったので

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾苫小牧沼ノ端教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

まぁまぁだと思います。
こんなものかなと思います。
指導者が良いと思います。

講師

学校の先生よりもわかり易いと喜んで頑張ってます

カリキュラム

個人的にあわせてスケジュールをあわせてくれるので助かります。

塾の周りの環境

バス停が近くに有り大変助かりますが本数があまりなく便利とわ言えません。
あと、夜は暗いのである町内会に苦情を入れて欲しい。

塾内の環境

まぁまぁ交通量のある道路沿いなのでまぁまぁ少しうるさいかなくらい。

入塾理由

口コミが良かったので始めたところ成績が上がったので続けてます。

宿題

ちゃんとやっているようです。
テストも変わらず頑張ってます

良いところや要望

いつもの明るく楽しく勉強出来ているようです。

総合評価

話しを聞く限り楽しく勉強よりもわかり易いと喜んで頑張ってます。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾苫小牧沼ノ端教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

月別の料金は他の塾などと並べて安いかった。距離など利便性を考えても素晴らしい

講師

わかりやすく、息子が楽しんで勉強していた。優しい講師の方が多かったそうで、行きたくないということがあまりなかった

カリキュラム

悪い所は宿題の期限が異様に早かった所が少し違和感があった。みなさん優しかった。

塾の周りの環境

家から近い。信号なども少なく安心して子供が登校できた。人通りも多かった。車通りなども少なく、気になることなども特になかった。素晴らしい

塾内の環境

静かでよかった。トラックが通るのことが多かったが、そこまで気になることはなかった

入塾理由

家からの距離が近く、受講料も平均的なものだったから。
息子の友達が通っていたから。

良いところや要望

わかりやすい講師と料金。静かで集中しやすい環境ら縛られる、自由感がある学習環境

総合評価

料金にも見合っている素晴らしい塾でした。子供も大満足です。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

北大学力増進会川沿会場 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

料金は普通くらいだと思います。集団だとお安くはなるみたいです。

講師

我が子はとてもわかりやすいと言っていました。質問もしやすい状況のようです。

カリキュラム

本人の学力に合わせてカリキュラムを選定してくれました。様々なカリキュラムがあるようです。

塾の周りの環境

自宅からは近く大きい道路に面した場所にあるので子供だけでも通いやすい。しかし駐車スペースはほぼないに等しい

塾内の環境

親は中に入ったことはありませんが子供は狭い印象は全くないので環境設備は良いと思います。

入塾理由

中学に進学するにあたり小小学校の復習、中学の先取りの指導をお願いしたく自宅からも近く決めました。

宿題

宿題は次の授業の予習として出されていて多くもなく少なくもなく

家庭でのサポート

事前説明会に参加し子供と今後について学んだ必ずその日どんな事をしたか聞くようにした。

良いところや要望

もう少し好きな時間に通えるよう選択肢があると良い課題も個別にあっても良い

総合評価

とにかく子供が嫌がらず通う事ができた。事前課題もしっかり取り組めていた。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ苫小牧駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

月の月謝はたかくないが、本校ということも合ってテストや、講習代がとても高く感じた

講師

月の月謝は高くはないが、テストや講習代がとても高く感じた。本人のやる気もなくなり退会

カリキュラム

講師の教え方はとても良かったとおもう。軸の様子もきけた。本人のやる気がなくなった

塾の周りの環境

家からとおかったのでいつも送り迎えをしていた。習い事で送り迎えが必要だった。一番は本人のやる気がなくなった

塾内の環境

楽しく勉強ができる子にはとても良いと思う。途中ついていけなくて断念してしまった

入塾理由

思ったより成績が上がらなかった。家から遠いため送り迎えが大変だった

定期テスト

定期テストは過去問や予想問題を立ててくれて取り組むことが出来た

宿題

テスト前はたくさんの宿題がでていた。量的には多くはないと思う。

家庭でのサポート

自宅から遠いために塾の送り迎えは必要だった。懇談かいなども参加した

良いところや要望

先生によって子供も好き嫌いがあったり、講師も子供の好き嫌いがあったと感じる

その他気づいたこと、感じたこと

できる子はどんどん先に勧めたが、できない子はずっと前に進めずにいた

総合評価

うちは合わなかったとおもう。質問もなかなかできずに理解にも時間がかかった

利用内容
通っていた学校 国立高校
進学できた学校 国立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

個別指導の明光義塾苫小牧桜木教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

まだ一年だからやってることは学校と同じなので、金額は高いと思うけど、子供の学習意欲なので気にしてません

講師

講師の方はよくわかりませんけど、変な話は聞いたことはありません。この先はわからないけど、このまま行ってくれれば

カリキュラム

学校の学習スピードと合わせてくれれば混乱せず学習してくれると思います。親が急かす必要は無いので

塾の周りの環境

今はもう冬に近い季節なので夕暮れが早く夜道が暗いので、環境うんぬんよりもそもそもクルマ通りが多いので注意です

塾内の環境

多少の雑音はあるでしょ。そんな無音な環境が逆に不自然とかんじる。

入塾理由

同級生や同じ学校の子が通っていて、馴染みやすいと感じだから、あとは家が近く送り迎えも簡単だから

良いところや要望

良いところっていうか、普通に学習させてくれればそれで十分です。余計な事はしなくていいです。

総合評価

普通に学習させてくれればいいです。 

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

苫小牧練成会拓勇スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

通塾料金は普通だと思うが、その他に通塾生は春、夏
冬期講習に参加しなくてはならず、追加でそちらの料金がかかります。あと苦手科目の追加授業も追加する様に勧められます。

講師

教材、授業内容はとても良かったが、追加授業や高校へ進学後、続けて高校生用の東進への通塾を促す勧誘が多かったり、やめる時何度もお電話頂き少し大変でした。

カリキュラム

ワークも回答しやすくまとめてあり、学校の教科書より見やすかったです。覚え方も楽しく教えて頂き子供も楽しく覚える事が出来良かったです。

塾の周りの環境

大きな道路に面してあり、街頭もあり、明るく子供だけでの通塾も安心していかせられました。
冬はお迎えになり、駐車場が少なく止める所がなく少し苦労しました。

塾内の環境

教室が広かったです。
3つの中学校のお子さん達が通っていました。知り合いがいないと少し寂しいかと思います。自習室があり無料で使えて良かったです。

入塾理由

模試も行っていて、楽しく授業してくれる所と自習室がある所です。

定期テスト

定期テスト対策はありました。
中学校事にテスト日を把握していてその前に出やすい問題、大事な所など復習を行ってくださいました。

宿題

しっかり復習、予習できる量の宿題を出して頂いていたので、苦労はしていましたが、身になっていたと思います。ただ、テスト前に他の範囲の宿題が多量に出てしまう時があり大変だった様です。

家庭でのサポート

送り迎えと声がけです。
年1回の面談にも参加させてもらいました。

良いところや要望

教材費、ワーク、授業が楽しかったのが良かったです。
楽しく勉強していました。
もう少し授業料が安ければたすかります。

その他気づいたこと、感じたこと

退会する時に何度も先生が引き留めてくださって少し大変でした。もう少しこちらの立場になっていただけたらたすかります。最後は少し嫌な気分で終わってしまいました。

総合評価

授業内容、教材、お子さんに合っていれば楽しく良い塾だと思います。ただ子供同士で話すぐらいお金の徴収あったり退会するのが大変だったりする所が残念だなと思います。他はとても良いです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾苫小牧桜木教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

その他

通塾時学年:高校生

料金

1教科につきの価格設定でした。色々、継ぎ足して加算されいつの間にかこんなに支払ってるのにびっくり!季節講習も高い。支払って通わせましたが成績上がらずでした。

講師

友達みたいな感覚になり良くなかったと思います。子供は、先生は優しくていいといってました。

カリキュラム

季節講習カリキュラムは良かったと思います。成績が上がりそうだなと思って申し込みましたが、ただその動画を見せられて塾で解いて行くという感じでした。本人のやる気の問題もあるかもですが成績は上がらなかったです。

塾の周りの環境

バス停が近いのと、車の送迎も近くて良かった。が、駐車場が狭いので、終了時間に父兄の車で満車で大変でした。

塾内の環境

教室は狭く、入ると思春期の子供たちの独特の臭いが充満。コロナ禍でしたので、換気はマメにしてたようですが教室の臭いが気になりました。

入塾理由

子供の成績が悪く、ママ友の紹介で、体験入学からそのまま入塾しました。

定期テスト

定期テスト対策はありました。自習もできる塾でしたが、席の予約とかあり、確保するのに大変でした。ストレスでした。

宿題

子供に聞かないとあまり分かりませんが、宿題はやっていたようです。

家庭でのサポート

子供の送迎と、親と塾長の面談があったので参加しました。そこで勉強のアドバイスや、季節講習の申し込みなどの話し合いをしたりしました。親身に話を聞いてくれました。

良いところや要望

親と塾長との面接をし、子供の様子、成績についてなど話す機会を設けてくれるので良かった。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立専門学校
学部・学科 教育・福祉・医療
通塾の目的 その他
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾苫小牧桜木教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

高いのか安いのかはわからないが、コマ数を増やせば子供も負担に感じ長続きしなかった

講師

子供が興味ある話をしてくれたりしたので子供にとってはよかったのではないかと思う

カリキュラム

子供がやる気になれればちょうど良かったのだと思うがウチの子には負担だったみたい

塾の周りの環境

家からは近かったから通やすさはよかったと思うが、道路沿いなので迎えに行って出るときは信号て車がつまっていて出づらさはある

塾内の環境

広さは問題なさそう。みんな真剣に勉強してて静かに集中できるような環境ではあると思う

入塾理由

集団指導で頭に入らないから個別がいいと思って塾に入れようと思った

宿題

質も量も子供に合わせて出されていたと思う。本人のやる気次第で次の授業にも間に合う量だった

良いところや要望

定期的に面談があって子供の様子を知れるところは良かったと思う。

総合評価

本人のやる気次第だが個別で指導してもらえるあたりは良かったと思う。勉強の意欲がもっとある子なら合っているのではないかと思う

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

超個別指導 練成会PLUSウトナイスクール の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は高いけど、塾はこれくらいの値段すると思います。本人次第で毎日通えるのでいいと思います。

講師

先生の対応もしっかりしてるし、子供もやがる事なくいっているので安心出来る。子供をやる気にしてくれています。

カリキュラム

アタマプラスでどんどん進んでいるので、先取り学習が出来てる。

塾の周りの環境

家からそんなに遠くないので、不便ではない。ウトナイスクールは、駅の近くではない。クルマや自転車が必要。

塾内の環境

人数なども、制限があるので、教室に人がたくさんとかはない。ちゃんとされている。

入塾理由

塾で先取り学習や、勉強を見てくれるので助かるアタマプラスは本人にあっている。

定期テスト

勉強フェスティバルという、テスト前に塾でみんなで勉強する日がある。

家庭でのサポート

塾の送り迎えや、説明会に参加する。zoomのアンケートに答える。

良いところや要望

電話をかけても、丁寧な対応してくれています。

その他気づいたこと、感じたこと

授業のコマの変更もしてくれるし、急に休むことも可能だし、特にありません。

総合評価

子供が、楽しく通えているのでいいと思う。先生も優しく安心感があります。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

1120件を表示 / 106件中