キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

124件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

124件中 2140件を表示(新着順)

「北海道北見市」で絞り込みました

志学会北見本部 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は大学受験の予備校としては妥当だと思いますが、やはり高いです。

講師 本人が納得しているので、よい講師だと思います。また、相談もすることが多いです。

カリキュラム 本人はよいと思っているようです。

塾の周りの環境 学校からも近くて通いやすいです。また、家から遠くなくていいです。自家用車で送り迎えができてよいです。

塾内の環境 自習の環境が整っており、勉強をする環境が整っていると思います。

入塾理由 本人が通いたがったから。また、塾の話を聞いていいと思ったから。

定期テスト 定期テスト対策は特にやっていたかどうかはわかりません。本人は勉強しにいっていました。

宿題 宿題はないようですが、様々なアドバイスを受けており、参考にしているようです。

家庭でのサポート 塾の送迎を行っています。また、休日には弁当を作ったりしています。

良いところや要望 子供の適正に応じて、相談をしてくれており、意欲の向上につながっています。

総合評価 学校や自宅から通いやすく、継続して勉強に取り組める環境にあるのがよいです。

志学会北見本部 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習からのスタートしたのと学習塾自体が初めてだったので、比較対象が無い為詳しくは分かりません。

講師 成績毎にクラス分けされているので、分からない問題も相談しやすかった様です。

カリキュラム 内容等は分からないのですが、綺麗なままの教材も多々有ったので上手く活用して欲しかったです。

塾の周りの環境 駅前になるので、夜遅くなっても暗くならないのが安心して通えました。駐車スペースは無いですが、送迎車が邪魔になる事も有りませんでした。

塾内の環境 目的毎に教室が有り、ルールもきちんとされているからかメリハリ有る時間を過ごせた様です。

入塾理由 希望校の合格率が高い学習塾だと聞いた様です。本人の強い希望で決めました。

定期テスト テスト期間に入ると集中して対策に入るので、本人的には合っていた様です。

宿題 その日ごとに、教科ごとに、それぞれ大量の課題が有った様に思います。

良いところや要望 成績別、志望校別、それぞれクラス編成されていた様なので、適した内容だったのかと思います。

総合評価 評判通りの受験に特化した学習塾だと思います。授業内容も先生方も内容濃く良かったと思います。

北見練成会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金は妥当な値段だと思います。
それ以上に成績が向上したので良かったです。

講師 ベテランの講師がたくさんいましたので
わかりやすくて良かったです。

カリキュラム 教材は受験対策に向けた内容になって
いたの、受験勉強には最適だったので良かったです。

塾の周りの環境 交通の便はかなり良かったですね。
駅前にありましたのでバスやJRをすぐ利用
出来ましたので便利でしたね。

塾内の環境 塾の環境は良かったですね。
まだ、新しく出来たばかりで教室内が綺麗で
良かったですね。

入塾理由 知り合いとかたくさん通っていたので
かよいました。
駅前にあったので交通の便も良かったので
決めました。

定期テスト テスト対策は過去の問題受験を用いて
対策するので効果的でしたね

宿題 宿題に関してはその日の授業内容の復習を中心なのでかなり良かったですね。

家庭でのサポート 塾の送り迎えをやりました。
あと、受験勉強をやりやすい環境作りをしましたね。

良いところや要望 塾に入って良かったことは勉強のやり方を
効率よく出来るようになったことですね。

その他気づいたこと、感じたこと この塾に入って良かったことは試験慣れ出来たこと
ですね。
普段から塾内での定期テストがあるので
ペース配分とか身につけられたことが
良かったですね。

総合評価 やはり塾に入塾したおかげで志望高に合格する事が
出来たので良かったですね。

北見練成会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通くらいだったのではないかとおもいます。夏季、冬季、北海道なので暖房費等ありましたが、妥当だったとおもいます

講師 子供に真剣に対応してくれる先生に当たり、とても良かったと思ってます。あの講師のおかげで合格出来たと思ってます

カリキュラム 夏季、冬季講習会はかなりの宿題があったようで、子供にはかなりの負担だったようですが、親てきにはそのくらいやってもらったから合格出来たのではないかとおもいます

塾の周りの環境 駅から5分の場所にあり、バス停も近かったですし、とてもいい場所だったとおもいます。が、迎えの時は駐車スペースが少なく、停めて待っているのに困っていました

塾内の環境 建物は新しく、なにも問題無かったとおもいます。自由に学習出来る空間もあり、良く利用していたようです

入塾理由 地元では進学に関して有名な塾だったので、地元の高校に通わせたかったので、ここなら合格出来ると思い決めました

定期テスト 苦手な部分を集中的に対応、教えてくれていたようにおもいます。

宿題 量は普通で、内容も復習のようなものだったのでは無いかとおもってます

家庭でのサポート 塾の送り迎えはほぼしていました。あとは本人のやる気にほぼ任せていました

良いところや要望 困った時は塾や講師にすぐ連絡とれましたし、何かあった時はすぐ連絡があり、安心もしました。施設も新しいので、北海道の寒い冬も快適にすごせたと思うのでよかったです

その他気づいたこと、感じたこと 特に何もありません。合格させて頂いたので、感謝しています。。

総合評価 やる気のある子にとっては進学にとても良い塾だとおもっています

志学会北見本部 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は経済的負担は大きいですが、そんなものかなって思ってます。

講師 教科の先生にもよりますがフレンドリーな関係だったと思います。

カリキュラム 教科やカリキュラムは良かったと思います。テスト前などは大変そうでしたが

塾の周りの環境 駅から近いのでJRやバスを利用される方には便利だと思います。交番やコンビニもありますし。ただ自家用車での送迎は不便です。

塾内の環境 教室はそれほど大きくありませんが、自主室を自由に使えたりちょっと休憩出来るスペースもあったので良いと思います。

入塾理由 友達の誘いから入塾しました。普段全く勉強してこなかったので、塾に入り課題がたくさんあって大変そうでしたが、やり遂げた時には勉強のやり方などの基礎が身に付き高校進学してからも良い成績で卒業できました。今は大学生です。

定期テスト 定期テスト対策やってました。模擬テストなどもあったと思います。

宿題 量は多かったと思います。結構真面目に取り組ななきゃ終わらない量だったと思います。

家庭でのサポート 基本的には塾への送迎を毎回してました。あとは説明会や面談に参加した程度です。

良いところや要望 この塾の良いところと言うより、講師や仲間に恵まれてたように思います。

総合評価 親としては金銭面や送迎などでは大変だったが、本人は良い講師と仲間に恵まれて、勉強頑張れたように思います。

北見練成会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は、授業時間を考えると相場だと思いますが、タブレット料金が別にかかり、コロナでオンライン授業もあり、高く感じることもありました。
田舎なので、他選ぶほど塾がないので高くても通わせるしかないのが現実です。

講師 若い先生が多い。子供は学校の先生と違って新鮮のようでしたが、札幌校ならもっとベテランがいるのではないかと思ってしまいました。

カリキュラム 受験の為に通いましたが、数学は特に難しいテストだったようですが、子供にとっては対策になりました。

塾の周りの環境 駅前で建物が綺麗でよかったです。1時間かかる場所に住んでいる為、吹雪で帰宅ができなかった時に隣にホテルがあり、宿泊させる事ができてよかったです。駐車スペースがもう少しあればいいです。

塾内の環境 自習室が使いやすいよかったようです。
せっかく自習室があるのにあまり利用されてないようで、もったいないなと感じました。

入塾理由 数学のテストが難しいと聞いていたので、受験対策になると思った為。

定期テスト 塾での定期テストは、テスト後に解答確認や解説があったようで、それはミスした部分も理解できよかったようです。

家庭でのサポート 冬に1時間かけての送迎です。先生には直接お会いして受験対策を聞くなどしました。

良いところや要望 建物が綺麗で、勉強に集中しやすい環境が良かったです。軽食が買える販売機があるといいかと思いました。

総合評価 子供に聞いたところ、先生達が勉強以外の事で教養になる話を多くしてくれたようで、同じ教育者でも学校の先生と違い為になったようです。

志学会北見本部 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:看護
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学校中学校のうちは費用も低めで講義内容も良くコスパわりと良かったと思います。
高校生になってからは自習タイプの視聴型になったので
性格的に内容が合わなくなったため退塾しました。

講師 成績をアップする目標に熱心で居残り授業も多く熱意はすごく感じました。講義内容も工夫されていて
学校の授業より楽しいと子どもも喜んでいました。

カリキュラム 中学校の授業は学校と進度が合っていたので良かったのですが高校生になると一年生のうちに3年ぶんの学習内容を終わらせて二年生からは受験対策というカリキュラムだったので勉強の時間が取られても学校の成績につながらない状態になりました。受験科目以外の教科も選択しなくてはならず(まだ進路が未確定のため)時間のムダになる懸念から一年生で塾はやめました。

塾の周りの環境 駅前で立地は良く通いやすかったです。途中から自社ビルになり綺麗で環境良くなりました。
送迎の車の駐車場所がなかなかなくて苦労されている親が多かったです。

塾内の環境 設備は大手の塾と同じ感じです。環境も良かったほうだと思います。清潔な環境で広い教室で設備も整っていました。

入塾理由 熱心な学習指導と学習内容のユニークさで決めました。小論文につながるミニ作文やミニ討論など小学校一年生に必要な自分の考えをまとめたり発言したりする工夫がいいと思いました。

定期テスト 特別授業や居残り授業など対策はありました。
でも内容的には「できるまで、わかるまで」の目標のもと何度もやり直しするスタイルだったので人数の多さや無駄に並ぶ時間など考えると早く自宅に帰って自習のほうが良かったのではと思います。

宿題 宿題はかなり多いほうだと思います。部活や行事や塾自体が多忙なので宿題は無意味だと思っていました。(周りを見ても解答丸写しが多かったので)ムダな時間を取られるだけでした。(効果あるお子さんもいたとは思います)選択制にしてほしかったです。

良いところや要望 子どもの学力向上への熱意は良いところですが全員が同じ目標ではないので個別に見て欲しかったです。普段から塾で多忙なのに夏休み冬休み春休みと講習で休むひまもなく旅行も行けず休みたくても許可が出ず苦労したので自由度は考えてほしいです。

総合評価 授業、講義内容がやかりやすく覚えやすく工夫されていてそれについては大変良かったと思います。
夏期講習冬期講習春期講習については授業ではなく問題集テスト形式の普通の講習だったのでうちの子どもにはあまり意味がなかったです。全部不参加にしたかったのですが圧が強くなかなか休めずそこの自由は欲しかったです。

北大学力増進会北見本部 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬季講習はかなりお金がかかります。
もう少し安くしていただけたらなと

講師 生徒に対しての先生の数が足りていないのが現状です。
もう少し先生を増やして欲しい

カリキュラム うちの子には難しくあまりテキストは役にたちませんでした

塾の周りの環境 駅から近いのはいいですが
送り迎えは必須でした。
夜遅く、冬道などは大変でした。
送迎があったら最高ですね

塾内の環境 新しい建物ということもあり比較的綺麗でした。
騒音もありませんでした

入塾理由 近い、大手だったから
友だちも通ってる子が多かったのでこちらにしました

定期テスト 過去問、ひたすら暗記、
過去問対策をよくやってくれたと思います

宿題 宿題の量はそれなりにありました。
ついていけないほどではありません

家庭でのサポート 塾の送り迎えは必ず。
インターネットでの情報収集等やりました

良いところや要望 あまり先生とゆっくり話す時間がありません。
多分忙しいのかな

その他気づいたこと、感じたこと 感じた事、思った事などは特にありません。
送迎があったらいいなくらいです

総合評価 まず料金が高い。先生の量が足りない。
授業等はわかりやすかったみたいです

北見練成会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相応だと思います。合格に向けて塾一丸となり応援してくれたので。ただ、冬期講習のみだったのでやれましたが、年間通してだとなかなか負担は大きいと思いました。

講師 親身になって話を聞いてくださり、親近感がわきました。
実際の授業は自分が受けたわけではないのでわかりませんが、わかりやすかったと娘は言っておりました。

カリキュラム 冬期講習のみだったのですが、短期間でかなり成績が上がった友人もいたので、十分なカリキュラムだったと思います。

塾の周りの環境 大通り沿いで、送り迎えの駐車場がないのが難点でした。それ以外はバスも通っていたのでよかったです。近くにコンビニがあるのも良かったです。

塾内の環境 教室の密集度が高かったようです。照明器具が眩しくて目が痛かったらしいです。

入塾理由 高校受験にあたり、道コンや模試などで本番の練習が出来たらと思いました。自分自身も高校受験の直前ゼミを受けて自信になったため、娘にもすすめました。

定期テスト 定期テスト対策については特に話を聞いていないのでよくわかりません。

宿題 量は冬休みにやる量として多かったかもしれませんが、それくらいで良かったと思います。

良いところや要望 何かあればラインでお知らせしてくれたり、休みの連絡もラインで出来るようになっていたのも良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金形態が分かりやすく、毎月の明細をオンライン上で確認できるところが良い。
月額が、集団塾は週2~3回なのに対してこちらは週1で同じくらいの料金なので、やはり割高に感じてしまう。

講師 今はまだ毎回担当の先生が変わっているようなので評価できない。

カリキュラム 高額な教材を買わされることがないのは安心な反面、しっかり学力がつくのかは心配。

塾の周りの環境 駐車場がなく道も一方通行で狭いので、送り迎えに不便なことがある。

塾内の環境 個別指導だが個室ではないので多少の雑音はあるようだが、集中できない環境ではない。

良いところや要望 今は毎回先生が変わるので、早く相性の良い先生に出会ってモチベーションを上げていってもらいたいと思う。

志学会北見本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の相場がわからないが、個人的には割高だったと感じる。料金と講師の質が伴っていないと思う。

講師 変な教師がおおい。多忙さからか指導が雑な時があると感じる。特定の生徒と指導が偏っている時を感じる。

カリキュラム カリキュラムは非常にいいと感じる。だが、指定されたことを学習することが多いので自主性は伸びないと思う。

塾の周りの環境 北見駅の近くにあるのでバスで通うのが楽。送迎の車で道が混雑することも多い。

塾内の環境 自習室も教室も綺麗で使いやすい。雑音もほとんどないためよく利用していた。

良いところや要望 設備は綺麗。北見市の中では指導力は高いと思う。全国的にみると普通の塾だと思う。

北見練成会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だと思います。講習代がやや高く感じますがそれに応じた授業を行ってくれています。

講師 親身な先生が多い印象でした。通いやすく、休んだことはありません。

カリキュラム 定期試験前は学校ごとに分けてくれるなど、良い対応をしてくれました。

塾の周りの環境 駐車場がやや狭く混雑している印象です。しかし他の塾に比べるとマシだと思います。

塾内の環境 全員がしっかりと授業を受けており、気になる点はありません。勉強に集中出来る環境です。

良いところや要望 小中高と一貫して通えるので通いやすい環境だと思います。先生もとても親身なので助かりました。

志学会北見本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安牌だと思います。塾って考えればそんなものかなと思いました。

講師 気軽に話しかけることができます。結構優しいし友達のような感じ。

カリキュラム 自分に合っていたので良かったです。受験に備えたりテストの対策とかも良かった。

塾の周りの環境 駅が近くて帰りやすかったり、してとても良かったです。コンビニも近くにあるので便利です。

塾内の環境 教室が小さめなので集中しやすく私的にはありがたかったです。みんなもそうだと思います。

良いところや要望 すぐに電話の対応をしてくれるので良いです。暖かいのもいい所。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことや、感じたことがないです。

北見練成会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当なのかなと思います。
昔と比べると論外ですが、いいと思います。

講師 日常生活の相談にものって貰える半面、とても関わりやすい関係になります。

カリキュラム 教材は合わせてくれました。カリキュラムもとても良く子にあったものだと思いました。

塾の周りの環境 バスから徒歩10分ほどで、滑る所もありますがいい道のりだと思います。便利だと思います。

塾内の環境 教室は妥当の人数で講義を行わさせてもらってると思います。
とても心地いいと思います。

良いところや要望 連絡が取りやすく凄く返信が早いです。
なのでいつも困らなくていいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ際に、スケジュール変更でお電話をした際に変更が遅れたことくらいです。

北見練成会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 補習

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い方だと思います 中学生3年は倍近い料金なので本年は季節講習だけを考えてます

講師 講師が毎回電話で内容を教えてくれるので親としては安心して塾に行かせて良かった

カリキュラム 毎回遅れてる内容をしているので講師がいろいろ指導してくれるので季節講習はよかった

塾の周りの環境 自宅から車で5分 毎回送り迎えで何も無し 駐車スペースが少ない為 路上駐車が多い

塾内の環境 教室は広く指定の席が有るので又イヤホン使用で何も心配無く授業を受けていた

良いところや要望 本校は何も良い所は別に無く本年は別にの教室に行かせようかと思います

志学会北見本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し料金は高いですが、サービスの量が多い多いので釣り合っていると思います。ただ量も料金も減らした他の塾の方が部活動との両立を考える人にはおすすめできる。

講師 宿題や回数が多すぎて部活などとの両立は大変。
コスパが悪い。

カリキュラム 夏期、冬期講習も充実していて受験生にとってはいいと思ったが、受験生以外の生徒にとっては厳しい部分もある。

塾の周りの環境 帰る時間が遅くなるのですが、街中なので電気も多くて明るくて安全。駅近です。

塾内の環境 自習室もあるので環境はいいと思います。ですが、うるさい生徒もいて真面目に受けたい生徒にとっては邪魔なので何とかして欲しいです。

良いところや要望 帰宅部の人やや部活のない人が通う時間と部活帰りなどの遅い時間、2パターンあると良い。

その他気づいたこと、感じたこと コスパが悪い。テストの点が悪いと怒られるのも良くないですね。塾はあくまでサポートをして頂きたいので叱るのはよくない。

志学会北見本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割高と感じしまう。しかし致し方ないのかなー思いつつも通わせている。

カリキュラム できるかわからないほど問題集を配布していただき勉強しなければならないというかんじである

塾の周りの環境 駅からもコンビニからも近く 周りは明るいので治安はいい方である。

塾内の環境 とても綺麗で明るい環境であり換気充分しているため
また自習室も充実している

良いところや要望 メールでの連絡の徹底はありがたいしとても助かる。もっとできるまで居残りをさせてもよい

志学会北見本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと割高なような気がします。もう少し安ければ入塾しやすいように思います。

講師 できるまで時間をかけてくれる。また課題もしっかりと必要な量出してくれる

カリキュラム 課題もあり予習もしてくれたのでよかったです。教材も多く良い。

塾の周りの環境 駅周辺で良い。近場は明るいし安全である。あえていえば大きな駐車場が有ればいいとおもいました。

塾内の環境 とても静かで自習スペースもあり換気もしっかりしている。また、明るく落ち着いた環境である。

良いところや要望 面談などもありそのままにはしていない。連絡もメールなども使っており良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的には妥当だと思うが、やはり経済的負担が大きいです。

講師 疑問や質問があったときに、丁寧に答えてもらえる。個人の志望に応じて、様々なアドバイスをもらえる。比較的時間の融通がきき、自習をしやすい環境がある。

カリキュラム 個人の希望に応じたカリキュラムが選ぶことができ、目的に応じてできる。

塾の周りの環境 家から車で10分程度でいくことができ、また学校からも徒歩で行ける距離にある。

塾内の環境 自習室が使える時間帯が、比較的長く、集中して自習ができるため。

良いところや要望 自分にあった講師の授業を受講することができ、また時間帯も選びやすいことがいいです。

その他気づいたこと、感じたこと 学校が休みの日でも、塾で自習をすることができ、学習環境があることがいいです。

志学会北見本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他を知らないので比較出来ませんが、一般的な月謝かと思います。

講師 子供達にはメリハリ有る接し方をしてくれている様です。話しやすい環境が良さそうです。

カリキュラム 志望校別や成績レベルに合わせたクラス編成で対応してくれている様です。

塾の周りの環境 駅近くの商店街の中なので、交番やコンビニ等有るので便利かと思います。

塾内の環境 教室は綺麗で、自習室での決まり事(携帯禁止、私語禁止、飲食禁止)でメリハリ有る時間を過ごしているようです。

良いところや要望 入退室の為のカードが活用されていないので、全員使用を徹底してくれたら良かったなと思います。

「北海道北見市」で絞り込みました

条件を変更する

124件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。