
塾、予備校の口コミ・評判
304件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「北海道札幌市東区」で絞り込みました
ニスコ進学スクール栄町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全教科見てくれるので、月謝は高くないと思います。
長期休みの時の講習会や試験代がかかるので、年間ではそれなりになりました。
テキストが多く、やりきれてないテキストが多々ありました。
講師 いつでも自習室が開放されているので、やる気のある子はどんどん通い、先生にわからないことをその場で聞くことができる。指導に熱心な講師が常にいてくれるお陰だと思います。
カリキュラム テキストがとても多く、最低限の宿題で手一杯だったのか、使われていないテキストも残っていました。
塾の周りの環境 地下鉄駅すぐそば、コンビニ多数、交番も近くにあり安心。駐車スペースは2台ほどありますが、止めるのは難しいので、迎えに行く時は子供と連絡を取り合い、近くで短時間の待機。近隣住民の迷惑にならないよう配慮が必要です。
塾内の環境 夏は虫がよく入ってくるようで、虫に耐性がつきました。
自習室は常に先生がいるわけではないので、たまに煩く騒ぐ人がいて勉強に集中できないときがあるようでした。
入塾理由 近くの塾を探していて、職場で子供を通わせていた人からの紹介で。
定期テスト 定期テスト前は土日もテスト対策講座があるので、勉強する環境が提供されていて助かりました。
各学校のテストの過去問なども利用してテスト対策していたようです。
宿題 宿題は多めで、ちゃんとやらないと授業後に居残りでやらされます。
良いところや要望 テスト前に土日も対策講座をしてくれたり、自習室も開放されているので、常に勉強する環境を提供してくれていると思います。
体調不良などの急な休みでも振り替えてくれます。
総合評価 自ら進んで勉強をする子にはとても良いと思います。自習室など活用してどんどん勉強出来ると思います。
宿題が多いので、学校のテスト勉強と同時にやらなければならないときがあり、そこは大変だったようです。
個別指導塾 学習空間北24条東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 行けなかった月があったんですが、そこを免除してくれたりしてくれました。料金に関しては特に問題は無いと思います。
講師 娘が教科書と、説明を読んでも分からないと言っていて、先生に聞いても「説明見たら分かるだろ」と言われ、そのまま流されたと言っていました。
カリキュラム 様々なプリントをやっていくスタイルだったのですが、学校でやってる教科よりも少し前の所から教えてくださり、良かったかと思います。
塾の周りの環境 自転車で、車通りも多かったので心配でしたが、大丈夫でした。しかし、冬になると徒歩で塾に通うことになってしまったので、少し不便ではありました。治安もそこまでは悪くないかと思います。
塾内の環境 生徒が自主的に清掃をしていくスタイルだったので感心しました。使ったあとは消毒をし、整理整頓をしっかりしてて良かったと思います。
入塾理由 姉からの勧めでと、娘にも勉強の楽しさを知って欲しいのと、個別指導なので娘も質問しやすいのかなと思い、ここの塾を選びました。
良いところや要望 先生が優しく、相談事があればすぐ乗ってくれます。娘も部活で悩んでいたことなど、先生に相談してスッキリしたと言っていました。
学習空間ing本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾のわりには少し高いと思ったから
講師 分かるまでしっかり最後まで教えてくれたり、学校の授業の進め具合で復習や予習ができるように授業してくれるから
カリキュラム 学校の教科書・ワークよりもきめ細かく書いてあって、ポイントが見やすく、テストの時にも使いやすいから。
塾の周りの環境 道路が近いので車の音がすごく、たまにバイクが通るのでそのバイクの音も結構でかいので響くのと、学生の帰り道でもあると思うので、話し声とかもすごいです。
塾内の環境 冷房と暖房は言えばつけてくれるので暑くもなく寒くもないです。トイレがありました。図書室?みたいなことろもありました。
入塾理由 友達の勧めで入って、実際に友達も成績が上がっていたので興味が湧いたから。また志望校合格のためと、自分の苦手教科克服のために入塾しました。
宿題 私の先生は今日行った授業の復習みたいな感じで出されます。量は休みが入れば多いです。テスト期間中は出されません。
良いところや要望 先生次第だと思いますが、授業の進め方が上手い。わかりやすい。ワーク見やすい。施設整ってる。
総合評価 環境は悪かったですが、先生次第で決まると思います。宿題の量や授業の進み具合、わかりやすさは完璧だと思います。
学習空間ing本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 苦手を克服できる教科や、先生の人当たりが良いと聞いたので本人は満足出来ているから安いと思います
講師 教え方が上手かったり、たまにお話をすると言うので人当たりは良いと思います
カリキュラム ワークを進めたり先生が教えてくれたりと色々な方法で教えていたらしいです
塾の周りの環境 道が明るかったりと夜帰る子もいるので、そこは良く工夫されていて、治安はポイ捨てとかがあまりないし、怪しい人も少ないので少しは安心していれると思います
塾内の環境 うるさくなく、授業に集中出来、先生の声も聞きやすいので良いと思います
入塾理由 数学が苦手で全体的に勉強が苦手でテストの点数も悪いし出来ないので入れさせました
良いところや要望 先生との相性だと思うのですが、うちの子は相性が良かったので、勉強が苦手を克服少しはできたのかなと思いました
総合評価 先生の人当たり、苦手を克服出来るように克服されていて良いと思います
ITTO個別指導学院札幌東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比較しても比較的安いと思います
講師 若い方が多くて、ジェネレーションギャップもなく楽しい雰囲気でした
カリキュラム カリキュラムはこども一人一人に合わせた物で素晴らしい
塾の周りの環境 地下鉄からもちかい、駐車場もひろいので、送迎をする親にとっても、素晴らしいと思います
塾内の環境 空調設備もしっかり整っており、素晴らしい
入塾理由 わかりやすくて、通いやすい塾だからです。
総合評価 安いうえに、しっかり力が続くので素晴らしい
北大学力増進会環状通東会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高い方だと思います。月謝の他にかかる費用が別に必要になるため、上位のクラスほどお金がかかるシステムが負担でした。
講師 基本的に社員講師なのでよかったです。また、教室長の先生が、子供の性格に合わせて進路指導をしてくれてよかったです
カリキュラム とにかく費用が高かったです。子供の偏差値に合わせた内容だったのでよかったです。カリキュラムも進路指導もよかったです。
塾の周りの環境 地下鉄の入口近くでしたので、夜も周りが明るくてよかったです。雨の日や冬は自家用車で送迎をしていましたが、駐車して待つ場所がなく困りました。
塾内の環境 教室の掃除を講義後、生徒がしなければならず、「どうなのかなぁ」と思っていました。夜、遅いと心配なのではやく帰してほしかったです。
入塾理由 通塾するにあたり、自宅からひとりで通えること、しっかり宿題を出してくれること、札幌の高校受験事情に詳しいことを重要視しました。数か所体験授業を受けた後、本人の希望で決めました。
定期テスト 決まった対策はありませんでしたが、通常の講義で十分でした。上位のクラスは、テスト前の声かけの方が効果的でした。
宿題 量は多い方のようでした。難易度は、成績別のクラスごとに異なるようで、子供にあっていました。
良いところや要望 立地、講師、カリキュラムには満足していますが、はじめから、かかる費用の全額を提示してほしかったです。上位のクラスしか受けられない講義、テキストがあり、追加費用がきつかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾するかまだ決めかねている時に、子供がインフルエンザにかかりテストを欠席することを電話で伝えたところ、熱が下がっているならテストを受けるようにと言われました。熱が下がっていても、周りの方にうつしてしまうので解熱後であっても欠席との判断でした。学校ではありませんが、感染症についてきちんと知識を持っていてほしかったです。
総合評価 上位校を受験するには、ぴったりの塾です。ただ、上位のクラスほど費用がかかることは親も頑張る必要があります。
学習空間ing本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~浪人 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても良心的だと思います。
これなら生活にも害はないし、とても通いやすい価格だなと思いました。
講師 先生が娘に色々な事を教えてくれるおかげで成績がupした。
指導の質は結構上だと思う。
カリキュラム 苦手な教科などもやってくれて助かった。
娘が成績が上がったので喜んでいました。
塾の周りの環境 家から自転車で行ける距離なのでここなら通いやすいかな?って思ってここに入らせて頂きました。おばぁちゃんちも近くて帰りに寄れて良かったです。
塾内の環境 整備はとてもいいです。
雑音とかもあまり聞こえなくて、ちゃんと整備されているんだなと伝わります。
入塾理由 先生がとてもお優しそうだったから。
とても口コミが良かったから。
定期テスト ありました。
ワークをやりました。
休みの日などにも塾に通えて、とてもいいと思いました。
宿題 宿題はたまに出されました。
量はまぁまぁであまり、むずかしくなかったです。 娘が1人でしてました。
良いところや要望 この塾はとても先生方が素晴らしくてとてもいいです。ちゃんと一人一人に寄り添ってくれてとてもいい場所だなって思いました。
その他気づいたこと、感じたこと この塾はとても、先生方などが優しくて娘もとても喜んでいました。
総合評価 成績をupさせてくれたのでとてもいいと思います。このままだと志望校に受かりそうです。
札幌進学プラザ環状通東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたことがないので、なんとも言えません。家計からすると高いなとは感じますが、成績は上がっているし、そのための出費と思えば安いのかもしれません。
講師 講師の先生とはほとんどお会いしたことはありませんが、3年ほど通い続けているので、通い続けたいと思える環境を提供してもらえていると感じ、信頼しています。
カリキュラム 開成中の受験は特殊なので、かなり役に立ったのではないかと思います。合格はできませんでしたが、その時の学習は今でも役に立っていると思っています。
塾の周りの環境 地下鉄駅から20mほどの場所で交通の便は良いと思います。コンビニも数件あり、良く利用しているようです。専用の駐車場はないですが、駐車スペースは十分あり、送迎に困ったことはないです。
塾内の環境 それほど広いわけではないですが、不満などは聞いたことがありません。自習室がいっぱいのこともあるようですが、空き教室を開放してくれたり、勉強できなかったことはないと思います。
入塾理由 開成中の受験に特化したクラスがあったので、選びました。自宅からも近く、交通の便も良い場所だったので通いやすいと考えました。
定期テスト 2週間前から定期テスト対策をしてくれています。1ヶ月前から自習するように声をかけてくれ、指導もしてくれています。
宿題 適量だと思います。できていないときもありますが、本人のやる気の問題ではないかと思います。難しい問題もあるようですが、理解できないことはないようです。
良いところや要望 営業時間が夕方から夜なので、連絡が取りにくいこともありますが、メールでのやり取りなどもできるので、困ったことはないです。
総合評価 授業やカリキュラムには満足しています。成績がもう少し上がってほしいとは思いますが、少しずつは上がっているので、先生方のおかげだと思います。
ITTO個別指導学院札幌東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1科目だからかもしれませんが、予想していたよりもやすくて助かっています.
講師 先生方の教え方はユーモアが溢れており、かつ、わかりやすいです。
カリキュラム 子供の進捗度合いにあわせた、教材やテキストを使用してくれています.
塾の周りの環境 地下鉄の駅からもちかいですし、駐車場も広いので素晴らしい立地環境であると思っています。道路も混雑しないですし
塾内の環境 教室は人数に適した広さで、友達とも協力しながら勉強しています
入塾理由 ITTO個別指導学院の札幌東校に通うきっかけは些細なことで、家から近いからです.
良いところや要望 ITTO札幌東校さんは、安い、丁寧、効果ありの素晴らしいところです。
総合評価 全体的に言うことなし。素晴らしい。文句なし。このまま頑張って!
ITTO個別指導学院札幌東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く感じました。長い時間を費やして通っているので、割引プランの充実があれば良いと思います。
講師 若い先生が多く親しみやすい反面、知識不足な面もあるので講師の知識を増やす取り組みを行ってほしいですね。
カリキュラム 先程、1人目の時と同様となります。夏休みや冬休みのカリキュラムの充実をお願いします。
塾の周りの環境 通学に対してのバスがなく不便さを感じます。冬の通学が大変です。塾専用のバスを運行するなどの対策をしてほしいですね。
塾内の環境 中は綺麗に整理整頓されていて、授業に集中できる環境になっています。
入塾理由 個人、個人に合わせたカリキュラムを作成し、実践してくれるとの評判があったので入校しました。
定期テスト 定期テスト対策は過去の出題を含め対策できました。その際は、数学を中心に対策してもらいました。
宿題 宿題の量は少なく負担が少ない感じです。反面、授業で解らないと終わった後に指導してもらうこともあります。
家庭でのサポート 家庭で具体的にサポートはありませんが、本人が解らないと部分やカリキュラムの意義などは、場面場面で教えています。
良いところや要望 家から通いやすいところが良いです。通学バスを運行などしてもらえるとありがたいです。
総合評価 中は綺麗に整理整頓されていて、ワイファイなどもあり、充実した環境です。
札幌練成会 NEXUS元町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習と模試しか受けていませんが、他の塾に比べてもリーズナブルだったと思います。
講師 電話での対応がとても丁寧だった。子供も「教え方が上手でわかりやすかった」と言っていました。
カリキュラム 夏期講習だけしか受けていないので、なんとも言えませんが、子供は「授業がとても楽しかった」と言っていました。
塾の周りの環境 家から徒歩で通うことができるので、便利だった。近くにスーパーがあるので、子供との待ち合わせにも便利。
塾内の環境 夏期講習しか通っていないので、よくわかりません。子供は授業に集中できる環境だったと言っていました。
入塾理由 近くて通いやすかった。子供が自分で通うことができる。同じ学校の生徒がいると思った。
定期テスト 中学受験対策の夏期講習のみなので、この設問については回答ができません。
宿題 中学受験のコースだったので、難易度は高かったです。子供は難しい問題にチャレンジすることをとても楽しんでいたようです。
良いところや要望 何人かの先生と、電話や対面でお話をしましたが、対応がとても丁寧だったのが印象的でした。
総合評価 中学受験の専用コースがあるので、子供にはとても合っていると思う。
ニスコ進学スクール栄町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場からしたら普通かと思う。講習やテストは必須で別料金だった。
講師 特に何も話していないので、悪いということはないはず。良いのでは。
カリキュラム 他で聞く話とは大きく違うところはないので、可もなく不可もないと思う。
塾の周りの環境 地下鉄からは近いので、利用する人は便利と思う。駐車場は数台分で空いていることはないし、交差点が近く出入りが不便。
塾内の環境 特別に良くも悪くもなく、何も問題はなかったようだ。自習室はよく利用していた。
入塾理由 高校受験のために、自力学習では足りない部分を補うために入塾した。
定期テスト タイミング的に何回もなかったと思うが、内容に関しては聞いていないので何とも言えない。
宿題 難易度はともかく、量は多かったように思う。受講時間の何倍もかかっていた。
家庭でのサポート たまに送り迎えをした程度で、これといって特別なサポートはしていない。
良いところや要望 特別に何が良いとか悪いとかはわからないが、結果が出たので良かった。
総合評価 結局は、目標が達成できるかなので、志望校に合格できたことがすべてだと思う。
札幌進学プラザ環状通東教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は通常のところと変わりないと思う。個別対応もしっかりしていると思う。
講師 面談も行われる。学習指導は、個別対応も学校に合わせてくれる。
カリキュラム 個人の進路に合わせた内容、テスト対策などは学校に合わせた対応をしてくれる。
塾の周りの環境 教室は生徒数が多いのもあり、残念なことは周りの雑音で自習ができる環境ではないが、気にしないなら良い。
塾内の環境 生徒が多く狭い教室なので、周りの雑音が気になり自習は難しい。
入塾理由 学習のカリキュラムなどはもちろん、交通の便の良さと学習環境が本人の意向に合っていたため
総合評価 全体としては良い面もあるが、もう少し配慮してもらいたい面もあると思う。
個別指導塾 トライプラス東苗穂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とりあえず決めました。
カリキュラム 教えてもらったあと、自分で色々勉強できる
Ai学習がとてもいいなと思いました。
塾の周りの環境 学校帰りも寄りやすく、また、自宅からも通いやすい場所なので、安心です。
塾内の環境 場所は、通いやすいですが、塾の中は想像していたよりも狭いです。
入塾理由 自宅から近く通いやすいため、こちらの塾に決めました。また、友達におすすめされた。
良いところや要望 通いやすい、またいつでも自習することが出来るのがありがたいです。
総合評価 近くて通いやすいですが、もう少し広いスペースで、自習するところが、区切られていればいあなぁと思いました。
個別指導ニスコ パーソナル栄町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 自習室があるので、集中して勉強ができると思いました。
塾の周りの環境 地下鉄からは近いので通いやすいかなと思います。学校からは遠いので、少し不便です。
塾内の環境 静かな環境だとは思います。少し狭いようにも感じました。あまり綺麗とは言えないかなと思います。
入塾理由 通いやすさと目標の高校を目指せると、お話ししてくれたところ。
良いところや要望 習い事が忙しいので、それでも通えるところが良いと思いました。
個別指導ニスコ パーソナル栄町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同級生の子の親との情報交換の中で、少し高めの料金なのかと感じました。
講師 子どもの理解度に合わせて、1人1人授業内容を考えてくださるので、苦手分野を中心に教えて下さるのとても良いです。講師によって指導の質に差はありますが、こちらの希望も聞いて下さるので、不安はないです。
カリキュラム まだ通い始めて日が浅いですが、中3のこの時期から通い始めたのに、スムーズに塾の授業内容、速度についていけているようなので、また教材も求めているレベルに挑戦していけるようなので娘たちに合っていると感じています。
塾の周りの環境 自転車で通える距離で、普段の行動範囲の中にある点が安心出来て良かったです。大きい通りを通って帰って来られる点も良いです。
塾内の環境 勉強に集中しやすい机の配置だったり、自習スペースでも私語は少なく集中出来る環境なのが良いです。
入塾理由 無料体験に行かせて頂き、求めていた授業内容でしたので、娘たちの希望で入塾を決めました。
良いところや要望 今まで学校や自宅で行っていた勉強に加えて、新たな視点からの学びを多く与えてくれるところが、娘たちにとって新鮮で、さらにやる気を出させてくれています。
総合評価 通い始めて日が浅いですが、塾での勉強に意欲的なので、娘たちにとって合っている良い塾なのだという評価です。
個別指導Axis(アクシス)栄町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
語学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾としては特別高いわけではありませんが、年額で考えるとかなりの額になるのでこれで成績があがれば納得出来るかなと思います。
講師 一人一人の性格などを把握しようとしてくれていると感じるので寄り添った授業をしてくれそうで期待しています。
カリキュラム 学校のテスト対策など傾向に合わせた授業をしてくれるのでためになると思います。
塾の周りの環境 地下鉄からも近く交通の便は良いと思いますが駐車場がなく夜遅くなる時など車で迎えに行く時は不便かなと思います。
塾内の環境 自主スペースなどは騒いで人などは無くみんな黙々と学習していて集中して学習できそうだと思います。
入塾理由 一人一人個別に指導をしてくれるのでわからない事をすぐに質問できます。レベルや個性に合わせて指導してくれるので安心できます。
定期テスト 土曜に通常授業とは別に定期テスト対策を6時間くらい特訓してくれるようです。有料と無料の講義があるみたいです。
宿題 宿題は毎回出されます。その子にあった量を考えてだしてくれるので負担過ぎて塾に行くのが嫌になるような事は無さそうです。
良いところや要望 個別塾の中でも本当に個人を見てくれて、性格や学習レベルに合わせた対応をしてくれるので、目標がしっかりある人はきちんと成果を出してくれるのでは無いかと思います。自習スペースもいつでも利用出来るとの事ですが、少し自習スペースが狭いかなと感じました。テスト前などは満席にすぐなってしまわないかなと心配です。
総合評価 個別塾なので料金は高いのですが、生徒に対しての姿勢や寄り添ってくれる体制、テスト対策などを考えると納得なのではないかと思います。
個別指導の明光義塾栄町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝料金の割に授業数が少なめかと思います。もう少し料金が下がるとよいと思います。
講師 内容を理解しているか確認しながら着実に個別指導で教えてくれそうな所がよいです。
カリキュラム 学力レベルに合わせ、苦手分野に集中していただけそうな個別指導である点がよいと思います。
塾の周りの環境 地下駅から徒歩1、2分で、近くにコンビニもあり、大きな通り沿いのため歩行者の往来もあり、照明も明るい所がよいと思います。
塾内の環境 いやいや教室に来ているような子は見当たりませんでした。みんな静かに学習しています。外の騒音はほとんど聞こえませんでした。
入塾理由 苦手分野を見つけ出してくれ、範囲を絞り込んだ学習プランの作成などの細やかな学習サポートが受けられそう
良いところや要望 急用ができてしまう場合もあり、当日の欠席時でも後日振替ができると助かります。
総合評価 現時点の苦手分野を見つけ出し、まめに学習指導してくれそうです。
個別教室のトライ元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べると倍の値段だ。もっと安くしたら他の人も入りやすいとおもう。
マンツーマンで家庭教師が教室にいる体制だから家庭教師が家にいるのと同じということでこの値段らしい。
講師 親身になって、いろいろアドバイスや提案してくれる。先生方の体制もベテランがいいが、料金が割り増しになるのがちょっと、きついところだ。
カリキュラム 資料が多いし、プリントもたくさんくれるし、教室でも印刷できるし、勉強もiPad使えたり、アプリも使えるからいいと思った。学校に合わせた教材を用意してくれる
塾の周りの環境 家から近いし、地下鉄からも近い。夜も明々してるから、夜もひとりで行きやすい。
中学校からもすぐに行けるし、自転車おけるとこもちかくにあり、通いやすい
塾内の環境 きれいだし、机が広々としている。勉強もしきりがあっていいとおもうし、そんなにうるさくないし、集中しやすい場所だとおもいます。
入塾理由 マンツーマンだからこどもが、そういうスタイルがいいといって、親身だからいいし、ちかくで字を書いておしえてくれるからいいし、その人の性格とかを理解してくれるからいい
個別指導ニスコ パーソナル栄町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通にかようともっとかかり、その金額は他の塾と比べ相応であるが、あまり通わない中では相応
講師 ポイントを押さえて教えてくれてるため、わからないところがわかるようになる
カリキュラム 学習の動機付けが目的なので、それほど難度が高くないもので学んだ
塾の周りの環境 徒歩で通える範囲であるため、時間が遅くなってもあまり気にならない。また周りも多少は明るいので安心できる
塾内の環境 特にないが、古くもなく、新しくもないが、個別スペースがあるのがよい
入塾理由 友達が通っていたので、行きやすく、継続しやすいと思ったから。
定期テスト 本人は特に対策はしていない。周りの友達はしっかり対策していた様子
宿題 宿題はだせれていたが、量にかかわらずやったり、やらなかったり
家庭でのサポート 特に何もしていない。本人の学習意欲がどうか?と継続性を確認した
良いところや要望 授業内容が合わない場合個別スペースがあるため、状況に応じて利用できている。
総合評価 総合的にはよい塾と思う。自らやりたい気持ちがあれば講師は相応に応えてくれてる
北海道の市区町村から口コミを絞り込む
- 北海道のそのほかの地域
- 旭川市
- 厚岸郡厚岸町
- 網走郡美幌町
- 網走市
- 虻田郡倶知安町
- 石狩市
- 磯谷郡蘭越町
- 岩内郡岩内町
- 岩見沢市
- 枝幸郡浜頓別町
- 恵庭市
- 江別市
- 小樽市
- 帯広市
- 河西郡芽室町
- 河東郡音更町
- 河東郡鹿追町
- 河東郡士幌町
- 上川郡清水町
- 上川郡新得町
- 上川郡東神楽町
- 茅部郡森町
- 北広島市
- 北見市
- 釧路郡釧路町
- 釧路市
- 沙流郡日高町
- 標津郡中標津町
- 士別市
- 斜里郡斜里町
- 白老郡白老町
- 白糠郡白糠町
- 空知郡南幌町
- 滝川市
- 伊達市
- 千歳市
- 苫小牧市
- 中川郡本別町
- 中川郡幕別町
- 名寄市
- 登別市
- 函館市
- 日高郡新ひだか町
- 広尾郡大樹町
- 美唄市
- 深川市
- 富良野市
- 北斗市
- 三笠市
- 室蘭市
- 紋別郡遠軽町
- 紋別市
- 夕張郡栗山町
- 夕張郡長沼町
- 勇払郡むかわ町
- 余市郡余市町
- 稚内市