キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

318件中 261280件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

318件中 261280件を表示(新着順)

「北海道札幌市東区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全教科教えてもらって、週6の通い放題で他から比べると安かったです。 部活をやってる時は、日数や時間を減らしたりと調整できるのも良かったです。

講師 進路相談にしっかりのってくれて、子供のことをよくりかいしてくれていた

カリキュラム 子供が進めやすそうだったから。 試験や受験前の対策もしっかりしてくれたから。

塾の周りの環境 通学路にあり、部活後も通いやすかったため。 自宅から通いやすかった

塾内の環境 自習室もあり、静かにみんな集中している雰囲気で良かったです。

良いところや要望 子供としっかり話をしてくれて、将来の事や進路のこと学校とは違うアドバイスが良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 速読も一緒にやってくれていたのが良かったと思います。 問題を読む速さが身についたと言っていました

札幌練成会札苗教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 勉強したい子供に継続させられる場であったということだけでも価値があると思います

講師 講師の力のみではないかもしれませんが、子供の学習意欲を喚起できていたと思います

カリキュラム 嫌いな教科にも継続して取り組めるような内容であったと聞いています

塾の周りの環境 多少遠かったので雨天時などは送り迎えが必要なことがありました

塾内の環境 家庭では集中できなくても学校以外でスマホを開いたままとかでは取り組めないなど

良いところや要望 ネット利用で自宅にいても通うのと同じレベルのものを体験できればとあおもいます

その他気づいたこと、感じたこと 各塾毎に他の塾との違いを具体的に分かるような運営をしてほしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 多少安かったが夏期講習などの料金を含めるとそれほど安くはない

講師 集団授業で一人ひとりに対して細かい指導がなかったと感じた。短かい期間しか通わせなかった。

カリキュラム 自分が感じた印象では可も無く不可もなくという感じでいわゆる普通のものだった。

塾の周りの環境 自宅からは少し遠くあまり遅い時間になると帰宅時に暗くなるので心配だった。

塾内の環境 集団授業だったので個人が集中していなくても授業が進みあまり結果につながらないと感じた。

進学塾Aqua本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の割にはそれほど高いとは感じなかったので2人通わせていた

講師 自由に通えるのでサボったりする時にはきちんと指導してくれたので安心して通わせることができた。

カリキュラム 苦手な科目を中心に定期テストの成績も踏まえて適切な指導をしてくれたと感じている

塾の周りの環境 自宅から徒歩15分くらい、自転車で5分程度で近かった為、多少遅くなっても安心して通わせることができた。

塾内の環境 ほぼ学習内容が個別指導だったので個人のペースで進められたことで割と集中できたと思います。

良いところや要望 希望していた進学先に2人とも進めたのでこれといった不満は現状は感じていない

その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたことはとくにないがもうすこし料金が安ければ良い

秀英予備校元町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は若干高いとは思いますが、普通と言えば普通かなとも思います。

講師 生徒のことをよく見てくれていると思います。親身になって相談にものってくれるのでとても良いと思います。

カリキュラム 教材については教科書にあっていてよいですが、全国テストが秀英独自のものなのでどこまでつうようするのか心配

塾の周りの環境 地下鉄の駅から近いのがいいところだとおもいます。パチンコ店の隣というところはあまりよくないかもしれません。

塾内の環境 教室もあまり広いわけではないので目が行き届き集中しやすい環境だと思います。

良いところや要望 急な連絡事項があったとしてもなかなか電話がつながらないところが困る。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し、連絡がつきやすいようにしてほしい。事務と講師は別な人がやってほしい。

秀英予備校元町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 オリジナルテキストの割には授業料が安いような気がします。が、片親割引の割引率がだんだん悪くなっているのが気になります

講師 テキストがオリジナルで使いやすいし、わかりやすい。先生たちも細かいところ名でしっかり見てくれる。

カリキュラム 通常授業のほかに、学校の定期テストが近くなると対策が始まります。細かなところまで詳しく説明してくれてわかりやすいです

塾の周りの環境 自転車か徒歩が多いと思います。帰りは時間が遅いので車でお迎えの人もいます

塾内の環境 4階建てなので、最上階の教室で授業があるときは上るのが大変そうです。

良いところや要望 保護者会が定期的に行われるので、その時に質問や相談ができます。希望すれば個人的に面談もしてくれるようです

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の個人的な振り替えができればいいのですが、時間割的に難しそうです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 塾長がとても丁寧に対応してくれるので、信頼できるし、子供も安心だと思った。

カリキュラム 英数は初めにテストをやり、苦手部分を把握して指導してくれる。
国理社は1教科1時間ずつを1日でまとめて指導してもらえ、受講料も安いので助かる。

塾内の環境 割と静かで勉強しやすい。集団講習は部屋が分けられているので、集中しやすいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題をやってこられるような工夫をしてくれたり、やる気を出させてくれるような声かけをしてくれたりと熱心に指導してくれる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 良い点 →体験に行った際、しつこく勧誘されなかった。
受講時間の数回の変更もすぐ対応してくれた。

カリキュラム 一人一人に合わせた時間編成を組んでくれる。
テスト対策があり、心強かった。

塾内の環境 一人ずつ仕切られているので、落ち着いて学習出来るようだ。
交通の便も良い。

その他気づいたこと、感じたこと 家から通いやすい。
分かりやすく教えてくれているようだ。
テストの点数も上がったので、合っていると思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 国語は先取り学習になっているが、算数は学校の方が早く進むため、復習になってしまっている。教材のドリルはボリュームもあり良いと思う。季節講習は回数が消化できないのと内容が価格に見合ってないと思ったため春季講習からは受講してない。

塾の周りの環境 家から2分くらいで着くため、送迎の必要がない。大きな通りに面している。

塾内の環境 新設されたばかりの校舎なのできれい。エアコン完備で涼しい。騒音もない。

良いところや要望 校舎が新しくきれい。自宅から近いので送迎が不要。授業日報のメールが届くが内容が薄く具体的にどんな勉強をしたのかまで分からない。講師が誰がいるのか分からない。

その他気づいたこと、感じたこと 先取り学習という話しだったが、算数は学校の方が進むのが早く先取りになっていない。授業風景を少しでいいから見てみたい。

秀英予備校元町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 恐らく平均的な金額なのかなぁと思う。もう少し安くなるなら安い方がいい。

講師 教えている場面を見たことはないが、色々と話をした時に分かりやすく説明をしてもらった印象はある。講師自体の印象も良い。

カリキュラム 勉強内容について詳しく把握はしていないが、英語の統一テストで平均以上の点数を取れているので内容が良く、子どもの興味が惹かれているのだろうなと思う。

塾の周りの環境 大きい道路に面しているので車通りも多く、夜でもそこそこ明るいので帰りが辛くても安心。家からも近いので非常に通いやすい。

塾内の環境 若干狭さは感じるが、授業を受ける分には多少狭い方が講師と生徒の距離感も縮まっていいのかなという印象。

良いところや要望 子どもが楽しく通い続けられているのは良いところだと思っている。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬季講習などあるが、その間通常授業がなくなってしまうのでもう少し日数を増やしても良いと思う。

進学塾Aqua本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の月謝の他に季節講習の月謝を払うが季節講習の月謝がちょっと高いと感じた。

講師 定期的に相談にのってくれた。また受験時には的確なアドバイスをもらえた。

カリキュラム 季節講習に都度通っていたがあまり行かなくても注意される事がなく本人任せになっていた。

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内にあり大きな通りに面していたので夜でも安心して通わせることができた。

塾内の環境 あまり塾内は広い印象はないが個別に指導されるには適当な環境だった。

良いところや要望 中学、高校と通っていたが高校、大学と希望の学校には進学出来たので大変満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと 好きな時間に通えるシステムだが多少は通う頻度が少なくなった時はもう少し本人に指導してほしい。

個別教室のトライ元町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個人的には高いと思いますが何校か見学に行った中では良心的だと思いました。

講師 わかりやすく教えてくれていたようですがあまり成績には反映されなかったので。

カリキュラム 教材が高かった。自主的に勉強する際にあまり使えなかったので。

塾の周りの環境 駅が近く通いやすいと思います。人通りも多いので安心だと思います。

塾内の環境 教室内は特になんのへんてつもない普通の教室だと思います。特に感じることはありません。

良いところや要望 もう少し料金が安くなれば良いですが他に改善したほうが良いと思うことはありません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝はだいたい相場なのかなと思いますが、夏期や冬期の講習会は日数の割には高いかなと言う気がします。

講師 映像授業を見ても理解できなかったところを質問すると丁寧に教えてくれます。ですが、テストの解き直しはしますが、これをこうしたらもう少し点数が上がるよなどのアドバイスは少ないと思います。

カリキュラム 国立の学校に行っているので、地区の市立の学校とは進度が違うので、映像授業は自分にあわせて映像を見れるのがいいと思いました。

塾の周りの環境 立地は自宅からも近く、また学校帰りに直接行く場合も、バス停で降りたところの目の前にあるので大変便利です。

塾内の環境 塾に通っている子供達の人数はわりと多いですが、皆さん静かに勉強してると思います。子供達の人数に対して先生の人数が少ないので、たまに質問したいことがあっても時間内に出来ないことがありました。

良いところや要望 年に数回ある道コンのテストの後は必ず面談してくれるのが、学校の懇談の回数より多いのでいいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 まだ入って間もないのでわからないですが、熱心に教えていただけていると思います

カリキュラム まだ入って間もないですが、ちょうど定期試験前で土日に対策講座を実施していただき、子供がいつもより早めに試験対策をできたことが良かったと思います

塾内の環境 割と少人数で、科目によっては学校別に分かれており、良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾してまだまもなく、定期試験の結果もまだわからないですが、土日に対策講座や、授業を行っていただき、子供の意識も変わってきて、良かったと思います。

個別教室のトライ元町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 良かった点
講師の言う事は聞く気があるようだ。
悪かった点
もう少し具体的な宿題を出して欲しい

カリキュラム 良かった点
自習にいつでもいける

悪かった点
進度がよくわからない

塾内の環境 良かった点
入退室がメールでわかる

悪かった点
自習の時にサボっていても言ってくれる感じがない

その他気づいたこと、感じたこと まだ入ったばかりなので判断しかねる
本人は辞めたいとは言っていないので続けてみたい

個別教室のトライ元町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、比較的安く設定されていますので、おおむね納得しています。

講師 子供が自主的に学習するようになったことと協調性を身に着けた子です・

カリキュラム 数学が嫌いで、成績も悪かったが、少し興味を持ち、好きになってきている点には驚いています。

塾の周りの環境 近くに友達も数名いるので、一緒に通っていて、とても安心しています。

塾内の環境 最近は、少しずつ成績も上がってきている事もあり、教室の環境も良いと思います。

良いところや要望 あまりテストの点数ばかりを重要視せず、勉強を押し付けずに、楽しく学べる環境に努めている点です。

その他気づいたこと、感じたこと 子供たちが、楽しく学んでほしい反面、成績も向上できている事は、関心しています。

個別指導のノビルバ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、普通です、相場がわかれば大体分かるとおもいますテスト前はコマ数増えます上の子最初に通った明◯義塾よりは、少し安いです下の子が、通ってN◯XTよりは、だいぶん高いです最後に塾は、どんなに親が頑張っても子供にその気が、無ければ、成績上がりません入れば何とかなるは、有りません結局私は、半年間勉強を教える羽目に

講師 在校期間中に経営が変わりあまり良くなかったが、生徒が少なく団体生活が、向いてない或いは自分で、しつかり出来てわかからない所だけ教えてもらう子供又受講時間に無理が効く(いずれも人数が少ないから)うちの子供の様な自分で何も出来ない子供には、向いてないそこそこ頭の良い子供が、親がうるさいから家以外で、勉強する図書館の様な塾

カリキュラム 教材は、何処の塾もはっきり言って同じです明光義塾以外何処も同じ教材でした値段は、中堅安くは、ありませんテスト前は、しっかりやってくれますよく忘れて慌てましたが、

塾の周りの環境 交通機関を使って来る塾では、有りません近所の子供が、通う塾ですドンキがそばにあり明るいです駐車場は有りません

塾内の環境 冬は、ポータブルを使ってたので、少し灯油臭いです塾は広いのですが、生徒が、少ないので、全部の電気はついていません

良いところや要望 良いところは、時間は一応決まってますがTELすれば、いつでも変更できる所人数が少ないから一人一人にあてる時間が長い但し先生は、一人ですほかっておいてくれて分からない所だけ聞けるそこそこ頭良い子供が分からない所だけ聞く塾です

札幌練成会光星教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安価ではないが、他と比べてもほとんど差がなかったと思う。

講師 友達もいたのも良かったのはあるが、やる気を削がない様に指導していただいたことには感謝しています。

カリキュラム 志望校合格に向けてレベルを合わせてコース選択することが出来たこと。

塾の周りの環境 駅も近く、交通機関を利用しながら通えたことは良かったと思います。

良いところや要望 学校の授業での不足点を補ってもらえたことは良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 意欲の持続が一番の問題点だと思うので、そこを持続させてあげてほしい。

秀英予備校元町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いに越したことはないが、内容を考えると適正だったかもしれない

講師 学校の担任からの超安全圏の進路指導よりもっと現実的な進学・進路について的確なアドバイスがあった事

カリキュラム 本人の学力に合わせたクラス分けがあるので無理なくレベルアップをすることができた

塾の周りの環境 帰宅が遅くなるので交通事故に合うかもしれないという心配があった

塾内の環境 本人の学習スタイルに合っていたと思う。夏も空調が入っているので快適に学習する事が出来たようだ

良いところや要望 塾の時間帯が遅いのでもう少し早ければ通学の行き帰りの心配が減ると思う

その他気づいたこと、感じたこと 進路に関して、さらに先の大学受験で有利になる等の話もあったようだ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当時は料金について若干の疑問が有りましたが 結果が出たのでよかったです

講師 新規オープンの教室でした 生徒数も少なく指導陣が丁寧に対応してくれました たまたまのタイミングでしょうか? 非常に良かったです

カリキュラム 季節講習に関しては近隣の教室開催では無く 若干通学が大変でした。

塾の周りの環境 交通の便は徒歩圏内で有り非常によかったです 夜の迎えも問題なく行いました

塾内の環境 車通り多い道に面していますが特に騒音等なく集中できる環境だった

良いところや要望 結果が出たこと 近隣に有った事等が良かったと思っています 講師の対応も良かった

「北海道札幌市東区」で絞り込みました

条件を変更する

318件中 261280件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。