
塾、予備校の口コミ・評判
257件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「北海道函館市」で絞り込みました
個別指導ニスコ パーソナル五稜郭教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
幼児~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的です。振替などもしっかり対応してくれるのでありがたい。
講師 先生の入れ替えが多く、担当がよく代わるのが、少し気になりますが 塾長などは、話しやすく親切です。 料金的にも、良心的でありがたい。
カリキュラム 教材の中でも、苦手分野に取り込んでくれたり、授業終了でも確認テストで定着をはかってくれたりします。 教材もわかりやすいと思います。
塾の周りの環境 大きい道路に面していて、人通りはあります。だいたい車での送迎ですが、 夏は自転車でも行ける距離です。
塾内の環境 建物自体は、古く感じますが 中は清潔感があり、いい印象です。 生徒もあまり多くないようで、静かな中授業出来ているようです。
良いところや要望 先生の人数が少なく感じるので、もう少し増やしてほしいです。 定期テスト対策、しっかり取り組んで頂いてありがとうございます、
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、コミュニケーションルーム(飲食や休憩)が、気楽に使えるようにしてくれたらいいように思います。
個別教室のトライ五稜郭公園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これで効果が無ければ本当にすぐに辞めていたと思います。
講師 最初の打ち合わせで、子供の性格の傾向を診断しました。その診断結果で講師の方がきまります。おかげで塾に行くのが嫌だと言うこともなく通えましたが、ときどき先生の都合で違う先生になってしまうことがありました。
カリキュラム 基本的な教材はありませんでした。ですが折にふれ、ドリルのようなものを勧められて、子供が欲しがったら買ってました。
塾の周りの環境 繁華街のビルに入っていたので、夜は通わせたくありませんでした。交通の便はよくても、子供にはよろしくないと思います。
塾内の環境 教室内は程よく静かでざわついている感じが良かったようです。ただクーラーが弱かったそうで、暑いからやだと言っていたこともあり、ビルの一室を借りているのでトイレがちかくになかったり、先生の良さが無ければ通っていませんでした。
良いところや要望 もう少し安いとありがたいですし、友人にも薦めやすいです。室内環境は借りている場所なので仕方がないでしょうが、クーラー強めてもらってもいいと思います。室長先生が子供たちにとても好かれてるので、通っている子供達は楽しいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 交通の便のための繁華街校なのでしょうが、22時まで開いているので、飲んで歩いている人達とすれ違うこともあり、学生にはよくないと思っています。
東進衛星予備校【練成会グループ】函館千代台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、かなり高いと感じた。分割できればさらにいいなと感じた。
講師 息子の相談に乗ってくれていたし、話もいろいろしていたみたいで親としてはよかったと思います、
塾の周りの環境 市電の駅にも近かったし、学校からも近いから立地としてはすごく良かった。
塾内の環境 塾にいる間は携帯を預けるシステムだったので、それがすごくいいと思った。
良いところや要望 面談日も親の予定を優先して決めてくれたので、すごく良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 周りの子たちもたくさん通っているので、その点ではすごくいいと思った。
函館練成会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾に比べて周りの話を聞くとやはり割高です。もう少し負担を少なくしていただけると友達にもすすめやすい。
講師 教え方は学校の先生よりも分かりやすいそうで、授業も聞きやすい。また、質問にもわかるまで教えてくれるという事で聞きやすい。
カリキュラム 教材やカリキュラムは実績のあるものでいいとおもいます。ただ、子供達はこんなにも勉強ばかりしないといけないのかというほど量が多くてみてて大変そうでした。
塾の周りの環境 各学校の近くにもあるし、車で送り迎えの場合でも大きな道に面しているので車もとめやすい。大きな道なので夕方暗いときでも歩きやすい。
塾内の環境 授業中は皆静かに取り組んでいて、本人もやりやすかったと言ってました。
良いところや要望 先生からはこまめに連絡をもらえるし、授業終わりでもわからないところは時間過ぎても教えてくれるのがいい。
北大学力増進会函館美原本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通というか、どっちかというと安かったと思うので良かった。
講師 基本的に分からないところを重点的に教えてもらったりしていたのでが良かった
カリキュラム 子供が理解するまで、親切丁寧に教えてくれたので、それが良かった。
塾の周りの環境 メイン道路に面したところで、人通りもあり、基本的に車で送り迎えしてたので安全。
塾内の環境 時間があるときは、早く行って自習教室で勉強できたので良かったと思う
良いところや要望 やっぱり勉強するという環境が良かったと思う。
函館練成会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 テスト期間には、個別に色々と勉強を見て下さるので、本人も頑張ってます。
カリキュラム 自分の好きなペースで自分の好きなスケジュールで勉強を進めれるので、部活と両立出来て助かりました。
塾の周りの環境 大きな道路に面していて、バスも利用可能だと思うのでアクセスしやすい立地だと思います。
塾内の環境 外の車の音などは聞こえないし、部屋には成績順位表がはってあったりして、意識して勉強に取り組める環境だと思います。
良いところや要望 何に何回かクラス分けのテストや漢字計算でしたかがあり、自分の頑張りを試せれるので、良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 受験前は、学校別に対策授業も行ってかれ、受験を考えている子には良いと思う。
個別教室のトライ五稜郭公園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には丁度良いと思います。ただ、やはり時間が短い感は否めないです。たくさん教えて欲しければ料金もかけなければいけないので、悩みどころでした。ただ、自習時間に制限はなかったし自習時間でも質問は自由だったのでそれは良かったです。
講師 年齢が近い講師で初めての塾でも戸惑いなく入り込めたと思います。わからないこともコツを含めて教えていただきました。
カリキュラム 全体的に通して学習するのではなく、子供が学習したい内容を教えてくれるのがよかった。教材費もほぼかかってないので良かった。時間的には一時間講師がついて一時間は自習という形なので、実際には時間が少ないかな?と思うところもありました。
塾の周りの環境 電停が目の前なので非常に行きやすかった。家からも遠くなくて良かった。
塾内の環境 非常に狭いところで、しかも話声など音が気になる感じでした。そういう環境でも集中できるように鍛える場所なのか?とも思いましたが。
良いところや要望 週1回の契約でしたが、自習しに行くのは自由だったのでそこはとても良かったです。家で勉強するよりは勉強しやすかったようです。パソコンから問題も印刷し放題だったとのことで、教材費的にも満足しています。先生もずっと同じ人でなかったのも良かったと思います。
東進衛星予備校【練成会グループ】函館千代台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思う。
講師 特に不満を耳にすることはなく、成績がついてきたので良かったと思う。
カリキュラム 特に不満に感じる部分はなかった。ほぼ予定度通りに、カリキュラムを消化できた。
塾の周りの環境 特に問題はないと感じている。しずかで、勉強に適した環境だと思う。
塾内の環境 特に不満に思うことはなかった。成績も安定してあたので、駄目だしすることなないかなとおもう。
良いところや要望 要望としては特にはない。子供も不満に感じるところがなかったようで、楽しく通えていたようだ。
函館練成会松陰総合スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期冬期春期講習は必ず受講するのでトータル的にみるとお高めでしょうか。でもこれで成績がちゃんと上がるのであれば問題はないと思います。
講師 比較的若い先生が多かったような気がします。女性の講師がとても親身になって教えてくれたと言っています。
カリキュラム 受験前には志望校別にクラス分けをしていたので効率的に受験勉強に励めたのかとは思います。
塾の周りの環境 立地は自宅から近い場所に通わせたので問題なし。駐車場もあるし通常の教室だと終了時間が遅いので自家用車での送迎になるのでとくに問題なしです。
塾内の環境 もう少し自習室の曜日を開放してくれてもよかったかなとはおもいます。
良いところや要望 逐一講師が連絡をくれるし講習の日程もわかるのが早いので何も問題はありません。
その他気づいたこと、感じたこと まあ仕方のないことですが塾の授業の終了時間が遅い。でも部活動をしている生徒がほとんどなのでそれは仕方のないことだと思っています。
個別教室のトライ五稜郭公園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は利用日数、利用時間のわりに高めだと思います。もっと気軽に量できる料金だと良かったです。
講師 何人かの講師に指導していただきましたが、教え方のスキルにばらつきがあり、子供が戸惑うことがあった。
カリキュラム 塾に通わない日の課題として、教材を沢山用意してもらえた事が良かった。
塾の周りの環境 交通量が多い道路に隣接しており、子供の送り迎えが必要で大変だった。
塾内の環境 教室は程よい広さで、整頓されており、子供は勉強に集中できていました。
良いところや要望 ただ、相談した事に関しては真剣に考えていただけたので良かったです。
函館練成会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは少し割高だが、教材などしっかりと研究されたものを用意してくれているので。
講師 講師の授業が面白いらしく、通い始めてから勉強が好きになりつつあるので。
カリキュラム 市販の教材はどれを選んだら良いのかわからないが、しっかりと研究した教材を用意してくれている為
塾の周りの環境 自宅からは少し距離はあるが、大きな通りに面していて、バス停も近いので。
塾内の環境 授業をうける人数は多いが、教室内が勉強をする雰囲気になっているので。
良いところや要望 定期テスト前に各学校毎に対策を行なってくれるのはとてもありがたいです。何より、息子が益々勉強が好きになり楽しんで勉強するようになった事が1番ありがたいです。
個別指導の明光義塾函館湯川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数学のみで受けていました。受験が近づくと面談があり、他の教科も含めた受講プログラムや金額を提案されます。子どもの様子をしっかり把握して必要な分だけ受けるなら少額で押さえられると思います。ただ、不安であれもこれもとなると高額です。集団学習のほうが安くすむと思います。
講師 教材に添って丁寧に教えてくれる。子どもの苦手部分を見つけ、身につけたい必要な部分を補えるよう教えてくれる。ただ、教材が良いのでそれに添ってどの講師でもきちんとやってくれていたのだろうと思います。
カリキュラム 子ども本人がわかりやすいと実感する教材。わからない子どもが見て良いと思えるのは意欲を引き出せる。教材とノートに別れており、何度も振り返りで同じ問題に挑戦できる。講師の採点の他、コメントもあり、また本人の自己評価する部分もあり、ただ受け身に取り組むのではなく、やりとりしながらできる。
塾の周りの環境 向かいにイオンがあり、大きな道路に面し明るい場所。バス道路だが車通りはあまりなくちょうど良い
塾内の環境 個別に壁で仕切られているので集中しやすいのかなと思います。お互いの講師とのやりとりが気になるかはわかりませんが…。
良いところや要望 個別に子どもの苦手部分を教えてくれ、子どももわかるようになったという自信をつけやすい。我が子は数学が苦手だったが授業で自信を持ってできると手をあげ、友達に教えられるまで成長し安心したことがあった。
その他気づいたこと、感じたこと 勧誘というか、もっと授業数を増やさないかと子ども本人に話していたようで保護者とのやりとりのみにしてほしかったという思いはあります。子どもが嫌気を感じていたので。
ITTO個別指導学院昭和タウンプラザ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので、少し割高だとは思います。夏期講習等少し金額が高いかも
講師 何人かの講師の方に教えてもらっているようなのですが、講師によって教え方が違ったりとかがあるのかなぁ?と思いましたが、皆さんわかりやすく教えてくれるみたいです。
カリキュラム 試験の前に、集中して教えてくれる期間があり、わからないところは、教科関係なく教えてもらっています。
塾の周りの環境 帰りが遅いため、講師の方が車に乗るまで、見送ってくれています。
塾内の環境 教室は狭く感じましたが、自習室があり、塾のない日でも利用可能なので助かってます。
良いところや要望 授業内容をメールで教えてくれる等、子どもの授業理解度を、教えてもらえるのがいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んでも、振り替え授業をしてもらえるが、急遽休んだら、やはり、してもらえない
函館練成会桔梗スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムに添ったテキストは濃密であり、学力向上の一躍を担っていますが、教材費が高く、他に塾に通う兄弟もおり、やりくりが大変です。
講師 生徒の事について良い点、悪い点を的確に把握しながら進路指導を行っており安心してます。
カリキュラム カリキュラムに添ったテキストは、学校の勉強の一歩先を進んでおり、学力向上が望まれます。
塾の周りの環境 幹線道路沿いにあり、公共交通機関も発達しており、通学しやすい環境にあります。
塾内の環境 通学している生徒は、集中して授業に臨むくらい閑静な環境にあり、幹線道路沿いとはいえ、車の往来の騒音を感じさせません。
良いところや要望 濃密なテキスト、的確な進路指導、勉強の姿勢への指導など、安心して通学させています。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験を見据えた、面接指導など、他の塾にはない、手厚い指導に好感が持てます。
個別指導の明光義塾函館本通教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まずは、本人がやる気を出してくれたこと。部活動で大変なのに、ちゃんと自分で時間を計って勉強してます。
講師 本人とちゃんと向き合って、本人にあうカリキュラムを作成してくれる
カリキュラム 本人の苦手科目もわかりやすく説明してくれて苦手科目を少なくしいずれは、苦手科目を得意科目にまで持っていく
塾の周りの環境 幹線道路に面しており、人も車もそれなりに通り、隣にはコンビニもあり周辺は比較的に明るい
塾内の環境 塾内は個別指導なので、勉強するにも集中して出来てるみたいです。
良いところや要望 本人が楽しんで勉強と部活動の両立して今後はどうするかを考えてほしい
個別教室のトライ五稜郭公園前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点:わからない問題は、その場ですぐに教えてくれるところ。
悪かった点:講師が選べないところ。
カリキュラム 動画での授業を見れるので、自宅での予習・復習が可能になるところ。
塾内の環境 自習スペースも学習スペースもワンフロアになっているので、自習や授業への行き来がしやすいところ。
その他気づいたこと、感じたこと より良い効果が出てくれると期待しています。
個別指導ニスコ パーソナル函館本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供の性格に合わせて教えて下さっているようで、とても分かりやすいと言っていました。保護者の相談にも親身に聞いて下さいます。
カリキュラム 子供のペースに合わせて教えて下さったり、宿題の量も無理のないように出して下さっているので子供のやる気に繋がっています。
塾内の環境 開講したばかりの教室なので明るくとても綺麗です。塾生もみんな集中して学習できるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の環境がとても良く、講師の方々も分かりやすく教えて下さっているので子供がいつも楽しく通っています。こちらの塾を選んで本当に良かったです。
吉内学習塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 格安な塾だった
テキストでたまに二ヶ月分払う時もあったがそれ以外は全く苦ではなかったと親は言っていた
講師 自分たちの通っている小中学校を卒業しており高校も地元のトップ校を卒業して大学進学もしている先生だった。教え方も重要なところだけピックアップしたテストをしてくれたり、毎年の定期テストの傾向を確認して類似問題を作成してくれた
人生経験を多く積んでるのが所以か生きる上で重要なことやこれからの進路についてもとても助けていただいた
自分的には学校の先生の言葉よりも塾の先生の言葉の方が説得力があったと思う
カリキュラム 函館に二つしかない進学校を目指すように言われた。「レベルの高い高校を目指しておけば後から下げるのは楽になるから」だという。三年の冬休みでは正月休み以外毎日十時から十三時まで無料の講習をやっていただいた。参加するも欠席するも毎週土曜日だけ出てくれれば自由だという。十二月には歴史一問一答三百問テストをやってくれた
塾の周りの環境 近くにサツドラがあったので帰りにいつもそこによってしまった。
塾内の環境 エアコンのモスキート音がたまに教室内に響いていた。授業体系は地元の市立函館高校のような感じだった。友達同士でわからないところを相談しあったり教えあったりして互いに学んでいった。勉強が出来なかった
自分が市函に入れたのは先生と友達のおかげだと思っている
良いところや要望 部屋の温度管理がしっかりされていた。
部屋に冷蔵庫があったので飲み物を冷やさせてもらったりした。
エアコンのモスキート音は無くして欲しいなぁ
その他気づいたこと、感じたこと ちゃんと宿題やってきて素直に自分で勉強する人たちはどんどん塾内のトップになって中部市函に合格してるし、やってこないやつはせっかくのチャンスを無駄にしていると思います。
ここまで読んでくれた皆様へ
ここ最近自分の卒業した学校や塾が何も知らない(中に入ったこともない)人たちに冒涜されている気がします。
私と同じように生徒でこのアンケートに答えてくれる人が少しでもいたら幸いです。
ここまでの長文失礼しました。
第一ゼミナール【北海道】函館杉並校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 もともと、勉強を頑張っている子は通って結果がでると思いますが、普通の子はつまらない感じでうちは向いていないと思いました。
カリキュラム 易ししすぎるか、難しいかのどちらかの教材しかなくて、物足りなかったたです。
塾の周りの環境 繁華街近くで、公共機関でも通いやすいと思います。夜でも人通りがありますし、かといって少し中に入るのでうるさくもないです。
塾内の環境 綺麗に整頓されていて綺麗でした。が、基本自発的に勉強する感じなので、何かのきっかけでイヤになってしまっらサボることもできる環境でした
良いところや要望 先生たちのプライドはあり自信があるのもよくわかりますが、万人受けの塾では無いなと感じました。私立の勉強を元々頑張っている、出来る子を伸ばす塾。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題も少なく、親としては不安でした。普通の子は自ら勉強するのが難しいので、まずは家で勉強するきっかけを作って欲しかった
函館練成会本通スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分たちが塾に通っていた頃に比べると、物価上昇以上に高いのではないかという気がする。
講師 勉強に対しての相談には乗ってもらえてるようではある。講習やゼミ等の選択についても最適な物を選んでもらってるようである。
カリキュラム 成績自体は上がっているので、本人に合ってるようではある。反復的な復習には良いのかもしれない。
塾の周りの環境 学校のすぐ近くであり、必要であれば学校帰りでまっすぐ行くこともできるのでいいのではないかと。普段は車で送り迎えしているが、路駐になることはあるが、広くそんなに交通量の多い道ではないのであまり心配はないかと。
塾内の環境 そんなに人数に対して余裕があるほどの教室の広さではないが、整理整頓されているので問題ないと考える。
良いところや要望 連絡等はプリントなどでまめにあるので問題ないと考える。終了時間が若干伸びることが多いのが少々難点か。
北海道の市区町村から口コミを絞り込む
- 北海道のそのほかの地域
- 旭川市
- 厚岸郡厚岸町
- 網走郡美幌町
- 網走市
- 虻田郡倶知安町
- 石狩市
- 磯谷郡蘭越町
- 岩内郡岩内町
- 岩見沢市
- 枝幸郡浜頓別町
- 恵庭市
- 江別市
- 小樽市
- 帯広市
- 河西郡芽室町
- 河東郡音更町
- 河東郡鹿追町
- 河東郡士幌町
- 上川郡清水町
- 上川郡新得町
- 上川郡東神楽町
- 茅部郡森町
- 北広島市
- 北見市
- 釧路郡釧路町
- 釧路市
- 沙流郡日高町
- 標津郡中標津町
- 士別市
- 斜里郡斜里町
- 白老郡白老町
- 白糠郡白糠町
- 空知郡南幌町
- 滝川市
- 伊達市
- 千歳市
- 苫小牧市
- 中川郡本別町
- 中川郡幕別町
- 名寄市
- 登別市
- 函館市
- 日高郡新ひだか町
- 広尾郡大樹町
- 美唄市
- 深川市
- 富良野市
- 北斗市
- 三笠市
- 室蘭市
- 紋別郡遠軽町
- 紋別市
- 夕張郡栗山町
- 夕張郡長沼町
- 勇払郡むかわ町
- 余市郡余市町
- 稚内市