キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

195件中 181195件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

195件中 181195件を表示(新着順)

「北海道札幌市白石区」で絞り込みました

童夢学習センター本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は少し割高に感じるかもしれませんが、子供の様子やと前などは週四まで通えるとのことなので、お得だと思います

講師 通っていた子供は、不登校気味で小学校からもうすでに勉強が遅れ気味でしたが、先生が子供に合わせて教えてくれるので、勉強嫌いだった子供も今は少しずつ変わってきました。進学塾ではありませんが、復習塾としてはとても満足しています。

カリキュラム 進学塾では無いので、今の子供の学力に合わせて進めてくれるところです。勉強嫌いだった子供も少しずつ変わってきました。子供の様子を見て週三まで利用できるのでお得だとは思います。

塾の周りの環境 地下鉄白石駅真上だったので、交通の便は便利でした。車で通うときは近くの駐車場に止めていました。

塾内の環境 マンションの上の方だったので音も静かで気になるようなことは無かったです。マンションも管理人さんが下にいたので、防犯的にも安心でした。

良いところや要望 先生がよく要望や話を聞いてこちらに合わせてくれるので安心して預けることが出来ました

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりで分かりませんが、勉強嫌いが少しずつ良くなったような気がします

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 常に同じ先生ではないようですがどの先生も、どの先生も解りやすい授業をしてくれるようです。

カリキュラム 苦手な教科のみ、テキストを使わず学校の教科書を使っての授業なので、学校の授業にも成果が出ています。

塾内の環境 見学に行った時の印象はちょっと他の授業の声がうるさそうに感じましたが、子供は気にならないようです。

その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾して2ヶ月目ですが、苦手科目はちょっとずつ成果が出ているので入って良かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 英語を習っています。3名の受講生に1名の講師で今のところ楽しそうに通っています。

カリキュラム 単語の習得が多いようです。英検受験を目指して指導を受けていますが、まだまだかかりそうです。

塾内の環境 塾内ではあまり周りと話す機会もないようですが、あまり通塾上は関係ないかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 駅からとても近く、退塾の連絡もきちんとしてくれるので、安心して通わすことが出来ます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べていないのでなんとも言えませんが、通学の利便性、勉強の取り組みから決して高いとは思ってません

講師 自信を持てない子供に、テスト課題の結果に対しなぜ間違いをしたのかを指導することおはもちろんなのだが、間違いやミスは恥ずかしいことではなく、自分にできないことを探すために必要なことだと教えてくれて、勉強が意欲的になったとおもいます。

カリキュラム 担当してくれている先生は少しやさしすぎるのではと感じます。やはりテストはある程度の競争心が必要と思うのです。

塾の周りの環境 駅が近くほと通りが多いので安全面では安心です。飲食店もおるのでお迎えの帰りにしょくじをすることもあります。

塾内の環境 車通りが多いので、雑音が気にならないかと心配です。本人からはそういった話は聞きませんが。

良いところや要望 要望は特にありません。友達と仲良くできているし学校以外の繋がりは大切と思います。

秀英予備校白石本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 補習

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受けたのは短期講習でしたので 格安だったと思います。テスト代は別途かかりましたが特別高額とは感じませんでした。続けて講義を受けるようになると月額の授業料は高かったと思います。

講師 最初 怖そうといっていましたが、授業が面白く怖くもなかったとのことでした。学校の授業よりわかりやすかったそうです。

カリキュラム 短期の講習を受けましたが 学校の授業でわからなかった部分をわかるように復習してもらったようです。

塾の周りの環境 我が家からとても遠く、バスなどもちょうど良い場所になかったので送迎をしなくてはならなかったので通うのは難しかったです。

塾内の環境 教室は普通で 冷暖房もちょうどよく入っていました。過不足はない感じです。

良いところや要望 先生が親身になって面談してくださいました。ただ 場所がこちらからやや遠く通いづらかったのが残念です。その面談もなかなか都合がつかず、行くのが大変でした。

その他気づいたこと、感じたこと 授業などは楽しく受けられたようでしたが、校区からだいぶ離れていたので同じ学校の生徒が少なく心細く感じたようでした。

秀英予備校白石本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習は安いから、とても助かった。ただ、冬休み頃からは、受験も追い込みで、色々追加料金が発生しまくりでした

講師 頼りにしていた講師が、中3に上がってからフェイドアウトして、苦手教科の講師だったので、困った結果、それだけではないが、公立受験は敗北した

カリキュラム とても熱心だが、秋から冬にかけて、教室の乾燥が酷い私立の受験日は、インフルに罹患していた

塾の周りの環境 お迎えの車の渋滞がひどいでも、授業を終えた先生が、誘導してさばいてます

塾内の環境 自習室が使えたから、良かったが、教室に講師は常駐してないから、あまり質問とかはできなかった

良いところや要望 危なさそうな志望校は、全力で生徒に現実的な志望校をオススメしてあげて欲しい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個別指導となると料金も高くなり、学科を絞って通わせています。できれば全教科できると良いのですが予算の都合で不可能なことがあります。

講師 個別に指導してくれること。また自習として毎日塾を利用できて便利なこと。

カリキュラム 個別に指導してくれること、自習として毎日塾に通うことができること。根気強く教えてくれること。

塾の周りの環境 家から近く塾の終わり時間が遅くても安心して通わせることができます。

塾内の環境 特に騒音などの問題はなく集中してできる環境にあると思おます。

良いところや要望 特にありませんが指導の先生が変わったり塾の時間の変更が多く、急に変わるため驚くことがあります。

北大学力増進会東札幌会場 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高かった。夏季冬季講習代金やなにかと理由オプションをつけてむしられた。

講師 話しやすい先生が多かったと子供から聞いた。

カリキュラム やる事が多かったので、何とか頑張れた。金額が高かったのが嫌だった。

塾の周りの環境 地下鉄駅から近かったので、通いやすかったのが良かったと思う。

塾内の環境 駅から近かったので、街宣カーなどが来てうるさかったときいた。

良いところや要望 先生が話しやすかったらしいのでそこは良いところだったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特に無いのですが、ひねり出すとすると高いところは良くないかも。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 まだ通い始めたばかりなのであまりわからないですが、分かりやすい様に教えて欲しいと思います

カリキュラム わからない部分を具体的になんども教えてくれるのが良いと思います。

塾内の環境 少し狭いのが気になりますが、自習室もあるし問題集も自分で印刷して勉強できるのでいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 通ってる他の子達も成績上がってる子達ばかりみたいなのでこれから頑張って欲しいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

高校生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 とても話しやすい講師で、質問もしやすく、楽しそうに通っています。

カリキュラム カリキュラムについては、まだ入塾したばかりなので何とも言えませんが、自由度があって良いと思います。

塾内の環境 駅が近く、自習室が自由に利用できるので、時間があるときは学校帰りによって自習のために利用しています。

その他気づいたこと、感じたこと 立地が駅前でとても良く、今のところ楽しそうに通っているので、入塾して良かったと思っております。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、普通の塾かと思います。
ただ、講師の熱心さを考えると、決して高くは
ないと思います。

講師 教え方は、間違いなくプロだと思います。
教室長の方は、穏やかではありますが、勉強方法
に長けていて、実際にこの先生が担当してからは、
グンと成績が伸びました。
他の講師の方々も、厳しく、且つ、面白く、授業を
していただけているようです。

カリキュラム テスト前はかなりハードスケジュールになります。
テスト日の朝も教室を開放してくれました。
風邪などで欠席したときは、自習室に行けば、かい
つまんでではありますが、その時の内容を教えてくれ
ます。
また、教室から電話がかかってくることもあり、
空いてる時間に補習をしてくれることもありました。

塾の周りの環境 夜は少し薄暗くなりますので、送り迎えをしています。
周りに変なものは無いので、環境は悪くないと思います。

塾内の環境 以前は少し汚かったこともあるようですが、
現在の教室担当になってからは、特に問題
ないようです。

良いところや要望 テスト対策が充実しているので、成績をあげたい
と思っている子にはオススメです。
また、みんなで頑張ろうという空気があるようなので、
それも良いことだと思います。
ただ、暑い時があるようなので、空調設備を整えて
いただけると、もっと良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
最後まで通わせたいと思っています。
子供もそれを望んでいますので。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 若い先生が、とてもフレンドリーで 子供が喜んでいます。授業もとても分かりやすく 間違えても 親切に教えてくれるそうです。

カリキュラム 私はよく分からないのですが、子供がとても満足しています。通う時間も多岐に渡っているので 親も楽です。

塾内の環境 繁華街のそばにあるので 送り迎えが必要です。地下鉄駅のそばなので仕方がないとは思います。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾の体験授業にも出席したのですが、こちらの塾は勉強のヤル気を出させてくれるようで 通うのをとても楽しんでいます。

ナウカ学習教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて高いの言われてみれば高かったですしやすい方だと言われれば安かったのかなと思いますがやはりちょっと高かったと思います。

講師 先生は時には優しく接してくださりまた時には厳しく接してきたりとその時によって態度などは違っていたのでよくわかりませんでした。しかし教え方はよかった方だとは思います。

カリキュラム すごく教科書は太く分厚く問題も多いものはそれなりに多かったと思います。でもそれだけ自分には力がついたと思います。

塾の周りの環境 交通については家からすごく近かったのが結構なメリットでしたのでよかったですうるさくはないので集中することができたのでよかったと思います。

塾内の環境 僕の通っていた塾は普通の一軒家だったのですが雑音などはなかったのでよかったです。

良いところや要望 こちらの弱のいいところはちゃんと雑音などがなく静かな空間の中集中して勉強に取り組むことができる環境だったということです。要望は、講師が気分やはやめて欲しいということと、少し料金が高かったと思うので気持ちもう少し安くてもよかったというところです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾には本棚があるのですがそこに色々な小説などが置いてあってそれもすごく大量に置かれていてすごいと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

幼児 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安さがよくて通い始めましたが、料金があがってしまいました。ドアトゥードアなので、運営費もかかってるのだと思いますが、バス利用者だけ上げて欲しかった

講師 幼稚園のなかで送り迎えしてくれるので通いやすい。授業内容が親には伝わらない

カリキュラム 授業内容はよくわかりません。こどもがまだ幼稚園児なので。先生から親にもっとこうゆう事をやっている。など教えてくれるといいのになーと思います。ギブドルも含め、よくわからなかった

塾の周りの環境 幼稚園に預けながら通わせることがてきるので仕事をしながらでも習い事ができてよい。顔の知れた子達とレッスンを受けれるので安心

塾内の環境 通っている幼稚園内なので慣れた環境ですが、慣れからは集中出来ない場面もあるかと思います

良いところや要望 幼稚園に預けている時間にレッスンが終わること。小さい頃から通えるので、身に付きやすいのでは?とおもう

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

2.50点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は非常に高いです。幼稚園からそのまま通えるという利便性を優先していますが、あと少し安いといいなと感じます。

講師 外国人の先生が子ども好きな先生が多く、話しやすい環境で英語をならうことができています。幼稚園のあと、そのまま通うことができるという環境もありがたいです。

カリキュラム 授業内容はあまり把握していませんが、日本の英語の勉強がやるような文法中心ではなく、会話等が中心だと聞いています。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で通えるのが非常にいいです。また、小学校からも近く、幼稚園卒園後小学生になっても通う子も多いです。

塾内の環境 同じ幼稚園に通った友達が多くいる環境なので、人間関係で悩むことはありません。勉強に集中できている環境かどうかは、親が勉強風景をみることができないためわかりません。

良いところや要望 正直、まだまだ子どもの身についていると感じる状況はあまりありません。もう少し様子をみたいと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと アクセス条件、利便性を考えて高い月謝には目をつぶって通わせていますが、このままでよいのかという疑問は強くなってきています。もうしばらく様子をみますが、このままあまり英語力の向上がみられない場合は違う選択肢も検討したいと考えています。

「北海道札幌市白石区」で絞り込みました

条件を変更する

195件中 181195件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。