塾、予備校の口コミ・評判
221件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県北名古屋市」で絞り込みました
野田塾西春校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり気にしたことはありませんが、家計の負担になっていないので、問題ありません。
講師 いろいろと相談に乗っていていただいているし、非常に助かっています。
カリキュラム 弱点の教科を重点に再教育していただいて、本人のためにもなっているとおもっています。
塾の周りの環境 送り迎えのしやすい、比較的近い場所にあり、非常に助かっています
塾内の環境 本人はあまり気にしていないようですが、環境はよいと思いますよ
良いところや要望 志望校を決めさせて、そこに向けて集中して取り組んでいただけると、なお助かります
秀英iD予備校西春校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ほとんどの先生方が、熱心にしどうしてくれるので、大変よかった。
カリキュラム 基礎をてっていてきに学習し、その中で、徐々に難しい問題にトライしていくのが良かった
塾の周りの環境 幹線道路沿いにあり、近隣も街灯がともっているので、治安もよいと思う
塾内の環境 自習室もあるので、はやめに塾に向かって、復習をしてから授業に臨める
良いところや要望 長期休暇のときには、泊りがけの合宿があるため、集中的に学習できる
東進衛星予備校西春校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 質問しても、先生の答えがまちがっていたり理解できなかったりする。
カリキュラム ビデオ授業なので、質問したい時にできない。簡単すぎて通う意味がない。
塾の周りの環境 帰宅駅駅からすぐなので、通いやすいし、行くまでの時間のロスがないから便利。
塾内の環境 映像だから、眠たくなったりするし、一方的に聞くだけなので身につくのかわからない。
良いところや要望 チューターさんは、もう少し質問した事に対してまともな回答出来るように指導して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと テストの内容が身についてるのかついてないのかが、わからない。
個別教室のトライ西春駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、他よりは多少高めです。2時間の授業で1時間はマンツーマン、あとの1時間は自習を先生が見守るという感じでした。
講師 相談事など色々出来たようで良かったと思います。急なお休みにも対応していただけてありがたかったです。
カリキュラム 余分なテキストなど買うこともなく授業料のみでした。志望校にそった学習の課題をプリントして下さりそれをこなす感じでした。
塾の周りの環境 駅前なので、通いやすいのと、人通りがあるので、夜の帰宅の際危なくなくて良かったです。
塾内の環境 自習室で勉強している子が多く、みなさん集中しているのでおしゃべりしている子もいなくて、環境はとても良かったと思います。
良いところや要望 授業料が結構高いので、もう少し安く授業を受けることができれば最高だと思います。内容も良いので、次男にも利用させていただければと思います。
秀英iD予備校西春校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校というだけあって料金は近隣塾と比べれば割高かなぁとは思いました。個別対応してもらえて、時間の融通も利くので子供は気に入っていましたが、費用対効果で考えてやはり通塾はやめました。
講師 授業の上手い先生による映像授業なので、興味を持って取り組めているようだった。時間の自由がきくのが一番良かった。
カリキュラム 時間の融通が利くので、個人個人で対応してもらえた。部活動などの都合で、早く行ったり遅くしたり出来た。
塾の周りの環境 車の駐車場が分かりにくいが、自転車で自分で行くには分かりやすい場所にあって良いと思う。
塾内の環境 人数が多い映像授業の時は、騒がしくて困ったと言っていた。通常の授業でない分注意する先生がいなかったのか?と疑問に思った。
良いところや要望 先生は親切ですし、子供のやる気を引き出すのは上手いと思います。夏期講習などの料金はかなり安く設定されているので、行って良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業中の様子を事前に見ることができたので(入塾の説明の時も個別対応してもらえ、体験させてもらえた)良かった。
野田塾西春校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いような納得もできて結果も本人の意欲も継続中なので見合う金額と思う
講師 有名大学卒業生の経験ある先生だからニガテナ授業、それ以外の経験談とかも聞くことができて心強い
カリキュラム 映像だけどしっかり決められて定期的な面談もあり指導されている
塾の周りの環境 自宅から一本なのと人通りがあり通いやすく車の送迎に対して対応策の案内ももらえて対応しやすい
塾内の環境 自習室もあり映像の部屋どちらも冷暖房設備があるから家よりも集中して静かにできると活用してます
良いところや要望 塾長先生がとにかく穏やかで熱心でとにかく謙虚な責任者なので他の先生方も対応よく有りがたい
その他気づいたこと、感じたこと テスト対策に日曜日も塾が1日空いてるので家よりも集中してできる場所が助かります
ITTO個別指導学院西春校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 対策がとにかく高い?それでも申込する親の気持ちを理解して金額に見合う内容をしてもらいたい
講師 担当の先生に寄ってできない子のレベルに親身になる差が出過ぎ。3人なのにテスト対策になると人数オーバーや先生の数も居なくてお金を払っているのに満たされなくて子供が困って帰ってきてばかりだった?
塾の周りの環境 自転車置き場もなく止めかたが悪かったり車の送迎がなかなか大変だった?
塾内の環境 3人での授業が、先生が居ないからと四人とかになり申込の時と違うこと。先生に寄っては、放置が多かったと聞いてます
良いところや要望 英語の先生がとにかく素晴らしくてモチベーションをあげて成績もあげてくれた
その他気づいたこと、感じたこと 対策スケジュールの出るのが先生が居ないからととにかく遅くて困る
京進の個別指導スクール・ワン西春駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供が分かる様になって楽しいと言っているので丁寧に指導して頂けているようです。
塾内の環境 とても静かで、集中して授業を受けられるようなので良いとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は分かりやすく教えてもらっていると言っており、嫌がる事なく通っているのでありがたいです。
遊comm九之坪教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 優しく解りやすく教えてくださるので子供も質問しやすいみたいです。
カリキュラム 宿題も教えてくれるので助かります。
塾内の環境 隣の席に他の生徒がいると見てくるので気になるみたいです。
机だけ仕切るのではなく、座るところも仕切りで隠れるぐらいだと気にならずに集中しやすいそうだなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾する前は嫌がってましたが、毎回塾に行くのを楽しみにしてるので入塾させて良かったです。
野田塾西春校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く感じます。一般的にはそのくらいかもしれないが夏期講習など追加料金が発生するので負担はある。
講師 ベテランの先生から若い先生までいて優しく親身になってくれる。大人数の生徒がいるので細かく丁寧にはなりにくいところがある。
カリキュラム 熱心に指導してくれ、講習の日数もたくさんある。自習も自由に行けるところが良い。
塾の周りの環境 車で送迎しているが駐車場がないので縦列駐車で渋滞してしまう。
塾内の環境 大部屋や中位の部屋などいくつかあって良い。大通りに面しているので車の音が時々聞こえるのが気になる。
良いところや要望 折り返しの電話がたまに遅い時があるので早めにして欲しい。子どもの良い面など伝えてくれるのは嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾なのできめ細かくはない。自分で学びたい質問したい子には一生懸命教えてくれる。
東進衛星予備校西春校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は衛星授業にしては高いと思います。有名予備校だから仕方が無いのかもしれないが。
講師 衛星授業は有名講師だから良い。担任もコロコロ替わるので、生徒を見れない。
カリキュラム 衛星授業だが東進の強力講師が授業をやってくれるので、内容は良い。
塾の周りの環境 駅前の立地で学校帰りにも通いやすい。スーパーの隣で人も多く、女の子でも心配無く通える。
塾内の環境 密閉された空間のため、雑音は無い。自習室もあるため勉強に集中出来る。
良いところや要望 衛星授業の内容は子供も素晴らしいと言ってます。
その他気づいたこと、感じたこと メニューは豊富で生徒のウィークポイントを中心に組み立てられるので、東進衛星予備校はオススメです。
ナビ個別指導学院北名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は我が家には高額であるが、塾としては普通の料金だと思います。
講師 質問をしやすい環境で講義を受け、カリキュラムをこなすことができている。
カリキュラム 教科書に沿ったカリキュラムで授業の予習もできることがいいと考えている。
塾の周りの環境 家からは近く外の環境も静かなところです。ただ、街灯が少ないようなので暗くなったからは迎えにいきます。
塾内の環境 机の間仕切りがあり、隣の生徒の邪魔にならない。自分のペースでの勉強ができる。
良いところや要望 授業日の変更は、メールで行っているが返答が遅いと思います。また、確認も遅いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が頻繁に変わっていると思います。塾長が変わるたびにやり方が少しづつ変わっていると思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ師勝校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めですがしっかり勉強をさせてもらった。学校の休みの特別講習は特に高めでした。
講師 若い講師の方で勉強以外の話も合うのでとても良かった。また遅い時間のカリキュラムの時は家の近くまで大人の方が送ってくれる等の防犯にも気を使ってくれてとても安心でした。ただ終わる時間が予定よりも遅くなることが多く心配のことも多くあった。
カリキュラム 教材は子供のレベルに合わせたものでした。カリキュラムは合っていたが遅い時間のものが多かった遅いカリキュラム程、終わる時間が遅れたのがとても心配し事情はあるが時間通りに終わって欲しかった。
塾の周りの環境 家からはとても近い場所にあったので良かった。防犯面はセキュリティカードもあり入出には安心できた。夜遅い場合は講師が近くまで送ってくれていたので安心できた。
塾内の環境 教室は清潔で夏休み等の長期休みには解放したりととても良かった。
良いところや要望 わからない部分の勉強は子供が理解できるまで徹底的に教えて欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと お迎えの保護者の方が終わる時間まで待てる場所や駐車場があった方がよいと思います。
佐鳴予備校【初中等部】西春校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。、とにかく、高すぎる。月々もそうだが、教材費用も、高い。
講師 とにかく熱い。どの先生も熱を感じる。面倒見もいいかんじだった。
カリキュラム 量が多い。これだけやれれば確かに成績は上がりそうだな、思うがこなせる量でない。
塾の周りの環境 便が悪い。車を置くスペースが限られている。道路がせまいので、送り迎えが不便。
塾内の環境 うるさい。目の前が大きい道路。トラックなど大きな車が通り音はうるさい。
良いところや要望 周りが優秀な子がおおいので、いい影響をうけられる。熱心な子が多い
その他気づいたこと、感じたこと 人数か多い。ので、細かなところまで見てもらえない。自己責任のところがあるので、結局、自分でちゃんとやれるかどうか。
秀英iD予備校西春校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験対策の費用はすごく鷹居と感じています。
講師 特に可もなく不可もない感じでした。 特別に何か気になる要素はありません。
カリキュラム もらった教材をすべて使っていないのでそんなに良かったとは言えないから
塾の周りの環境 近所で探していただけなので特別立地の条件はありません。 交差点の角なのはちょっといまいち
塾内の環境 大通りに面しているから多少騒音はあると思う。 目立つ場所ではあるので探しやすい
良いところや要望 特に要望はありません。 自習時間をもっと塾で持たせてくれたほうが良かったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 苦手教科を個別でやってくれるといいなと思う。 特別自習時間としてやって欲しい
京進の個別指導スクール・ワン西春駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 とても雰囲気がよく、人柄が良かったので、お願いすることに決めました。
塾内の環境 自習ができるので、助かります。
また、わからない所があれば親身に教えてくれるようです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりですが、希望の大学に近づけるように、頑張ってほしいです。
先生、講師の方に指導してもらいながら、
レベル上げて行く予定です。
ナビ個別指導学院北名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料とは別に、事務手数料みたいな、年間費用が高いと思いました。
講師 根気よく教えてもらえたと思う。ただ、あまり厳しさはなかったようで、なかなか宿題も提出できていなかった。
カリキュラム こちらの要望で、学校の提出物で指導してもらえたが、要望通りという訳ではなかった
塾の周りの環境 家からも それほど遠くではなかったが、車での送迎でした通りに面していたので、狭い歩道で、自転車ではちょっと心配でした
塾内の環境 集中出来る環境ではあったと思います。私は、授業中の様子までは分かりません
良いところや要望 子供が通いたいと思える所でないと続かないと思ってます。なかなか思うような塾が見つけられません
渡辺塾[愛知県北名古屋市]本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手塾よりは、少しお安めだとは思っています。前の塾と同じ料金で、日数も時間も増えました
カリキュラム テスト期間の自習室解放は、親としては安心出来ます。まだ通いだしたばかりなので詳しくは分かりません
塾の周りの環境 少し暗いのですが、自転車で通いやすい場所であり、駐輪場も広いです
塾内の環境 集団授業形式なのですが、とても雰囲気は良いようです。清潔感もあります
良いところや要望 まだ通いだしたばかりなので、成績にはまだ現れませんが、子供は前よりは前向きになったような気もします
ITTO個別指導学院師勝校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目数、時間数をフレキシブルに組み合わせることができるので、無駄な出費をしなくて済むのがよい。
講師 少人数制であることもあり、生徒一人ひとりの特性を考慮して授業を進めてもらえた。
カリキュラム 少人数制ということもあり、生徒一人ひとりの得手不得手にあわせたカリキュラムの提案をしてもらえたのがよかった。
塾の周りの環境 住宅地にあり、非常に静か。寄り道すらできず、集中できる環境でよかった。ただし、冬場の夜は暗く、治安に若干不安がある。
塾内の環境 シンプルなつくりで集中できるのがよい。完全密室でなく、開放的であるところもよい。
良いところや要望 自発的に学習できる人には、非常に力がつくシステムであり、自己流から脱出したい生徒には向いていると思う。
ナビ個別指導学院北名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供はわかりやすいと言っています。
まだ通い始めなのでそれ以上はよくわかりません。
カリキュラム 総合的に見ると5教科教えて頂けることは良かった。まだ他のことはよくわかりません。
塾内の環境 建物は古いですが、整っています。
スリッパではなく、土足なのが衛生的で良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 諸費用がどこよりも高く、授業料も安くないです。兄弟特典もありません。
受付の方がいらっしゃらないので、授業中の電話も先生が出られていることや、塾の都合で1:3になる日もあることがちょっと残念ですが、子供がここがいいと言っていますし、自習室も自由に利用でき、質問もできるところが大変ありがたいです。
先生の子供たちとの距離感も良いと思い、楽しく勉強してくれるといいなぁと、思っています。
















