塾、予備校の口コミ・評判
227件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県東海市」で絞り込みました
星煌学院横須賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。 3年生になると特に模試などが増える事と、コマ数も増えるため、負担は大きいです。
講師 テスト前対策はとても良かったと思います。塾を解放していただけるので、先生にも聞きやすい環境だと思います。
カリキュラム 出来る子と出来ない子とクラス分けをし、レベルに合った教え方をして頂けます、
塾の周りの環境 夜は真っ暗になる為、送り迎えをした方がいいと思います。駅も普通電車しかとまりません。
塾内の環境 教室はごく一般的で、狭くもなく、広くもなくといった感じです。
良いところや要望 休む時は、本日行った授業を電話で教えて頂けます。次の持ち物や次の場所なども教えて頂けます。
その他気づいたこと、感じたこと 漢字検定や英検などの検定も塾で取れるので、とても助かります。
個別指導の明光義塾東海教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 二科目を選択しました。高いなと思いました。体調不良の際、当日の振り替えができないのは痛いです。
講師 講師の性別を考慮してもらえたり、授業後の雑談で仲良くなったりしました。わかりやすい指導だったそうです。
カリキュラム 進学先が明確でなかった時期なので手持ちのテキストを利用しました。
塾の周りの環境 コンビニや書店が隣接しているので、周辺は明るく人通りがあります。送迎もしやすいです。
塾内の環境 自習スペースがあったので試験前は活用させてもらいました。生徒さんも真面目に取り組んでいました。
良いところや要望 個別相談エリアが個室ではないので、ほかの生徒さんに筒抜けで少し嫌でした。
佐鳴予備校【初中等部】東海校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝以外にかかる費用が高い。
講師 ユーモアのある先生が多く、授業の時はも全く苦がなく、内容もしっかり入ってくるので、佐鳴のある日が楽しみになっています。
カリキュラム 全国統一実力テストでは、全国の同級生と順位を競いあう事ができ、志望校への合格確率が出たり、自分にあった復習ができるのでとても良いと感じています。
塾の周りの環境 車で登校しているのですが、交通量が多く、駐車場も狭いのでとても不便です。
塾内の環境 壁も白で統一されていて、必要以上に物が貼られていないので良いのですが、校舎の目の前の道路の交通量が多く、救急車やバイクの音がうるさく、気になっています。
良いところや要望 成績によってクラスが変わるのは仕方ないとは思うが、曜日・時間が変わると他の兄弟の習い事との兼ね合いがあるので、困る事がある。
秀英予備校東海校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 若い先生が多いですが、講師の先生の交替が多く慣れてきた頃に新しい講師と入れ替えが生じてしまう。
カリキュラム 教材は良いし夏季や冬季と講習を無料でやってくれるし内容も良い教材だと思う
塾の周りの環境 近くにキャバレーのあるビルが建ってしまい送り迎えが必要だから。
塾内の環境 きれいに清掃されていて、清潔感がいつ行ってもあるのは良いと思う。長くある塾のわりには本当にきれい
良いところや要望 先生は丁寧ですが、出勤時刻が遅いので電話が転送されてしまうが、あたらしいアプリでお休みや振り替えの連絡がすぐにつくようになって便利になったのは良い。
完全個別指導Good東海荒尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較しても大差なく、講習の内容からも納得できるレベルかなと思います。
講師 わからない事があれば、優しく丁寧に教えてくれる。遅くまで付き合って指導してくれます。
カリキュラム 教材は学校のものと塾独自のものと併用。わかり易く活用出来ている。
塾の周りの環境 自宅から比較的近く人通りもあるが、交通量が多く心配がある。
塾内の環境 他の授業の声は聞こえるが、うるさくはないので自習していても集中出来る。
良いところや要望 自分が強化したい部分など言えば応えてくれる。先生一人に対し生徒が二人のためコミュニケーションがとりやすい。
ITTO個別指導学院富貴の台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別塾なのでこんなものなのかと思います。長期講習とかに入ると多少高いと感じることもあります。
講師 わからない所は、きちんと的確にアドバイスしてくれるので良いと思います。講師1人に対して生徒3人ですが、特に不満などは無いもようです
カリキュラム カリキュラムや教材はITTO独自の中学校対策としての教科書なので、的確に的をしぼっていると思います
塾の周りの環境 家から近いのでとてもラクです。住宅街で多少暗いですが、車通りが多いので治安的によろしいと思います
塾内の環境 教室は特に密集はしておらず、人が多くてもついたてで間隔はあるので問題無いと思います
良いところや要望 塾の先生同士のコミュニケーションが取れていないのか、連絡しても伝わっていない時や、メールで連絡しても返って来ない時がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 着実には身についていると思います
秀英予備校東海校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾に比べても特別、高いということはないと思います。
講師 相談がしやすい先生が多かった。無口なこどもも話しやすかったようです。
カリキュラム 夏期講習しか利用しておりませんが、教え方はよかったように思います。
塾の周りの環境 交通手段は車です。周りに公共交通機関がないところが不便です。
塾内の環境 教室もきれいで、静かな環境だったと思います。自習もやりやすいです。
良いところや要望 よく相談にのってくれる塾だと思います。特に要望はありません。
東進衛星予備校【MSGnetwork】太田川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年分の授業料を一括して支払うため、学年があがるたびにとる講座が増えて大変でした。
講師 定期的に面談してくれて、勉強の進み具合を見ながら指導してくれました。
カリキュラム レベルに応じた教材がたくさんあったので、自分の能力にあった講座を選択して勉強することができた。
塾の周りの環境 太田川駅前だったので人どうりも多く、急行も止まるので便利だった。
塾内の環境 個人のブ-スがあったので、自分の勉強に集中することができた。
良いところや要望 子供との面談内容を親にも電話で定期的に報告してくれたのでよかった。
京進の個別指導スクール・ワン南加木屋駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かった点 丁寧に答えてもらえる点。
カリキュラム 良かった点 春受講があった点。悪かった点 受講日が調整の為希望通りでは無い点
塾内の環境 良かった点 セキュリティの点。悪かった点 3階まで階段しか無い点
その他気づいたこと、感じたこと 先生と子供の相性が良ければ、家から近くこれからも通いやすいと思う。
個別教室のトライ太田川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 若い講師の方で、とても話しやすいく説明がわかりやすく良かったです。
カリキュラム 息子は数学が苦手で心配でしたが、レベルに合わせたカリキュラムなので良いと思いました。
塾内の環境 自習スペースがあるのですが静かで集中でき、教室もとても綺麗で良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 静かで集中でき、1対1なので質問がしやすいところが良いです。ただ、駐車場や駐輪場がない点が残念です。
個別指導の明光義塾名和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別なので、わかるまで教えてくれるのは、よかった点です。
カリキュラム 本人に合ったところをやってくれるのはよかった点です。
先生が、いろいろ変わるのは、あまり良くないのかなぁと思いました。
塾内の環境 授業の時は、静かなので良かった点です。
終わったら、すごく騒がしくなります。それは、そんなに良くないのかなぁと思いました。でも、先生方は楽しくしてる感じなのでいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人がわかるまで教えてくれる感じなので、その教科の結果がちゃんと出ればいいなと思います。先生方も話しやすい感じだと思うので、いいと思います。
秀英予備校東海校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 担当の先生がわかりやすくて、安心しました。映像の先生も分かりやすいです。
カリキュラム 整っているので、まかせられると思いました。統一テストを月1で実施するのも、良いと思いました。
塾内の環境 先生に質問しやすい雰囲気はとても、良いと思いました。明るくて、気持ちよく、勉強に集中できます。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾してみて、本人が後悔のないように、勉強に専念できそうです。
個別教室のトライ太田川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 説明が分かりやすいようで、本人の本意ではない
入塾だったと思いますが、嫌がらず通っています。
先生がサラッとした対応なのも、合っているようです。
カリキュラム 1:1の個別指導で決して安くはない授業料だとは
思いますが、テキスト式ではなく学校の授業に乗っ取った講習をしてくれる所が良いと思います。
塾内の環境 駅から近く、学校帰りに寄れるので助かります。
専用駐車場がないので、駅のロータリーを使っていますが、女の子だとちょっと心配かなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
入塾前の説明から今の息子の生活習慣による
学力への影響や他にはない個別指導の説明が的確でした。
自力で頑張るだけよりも結果が出れば良いと思います。
個別教室のトライ太田川駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 個別なので質問しやすいようです。
生徒に相性のいい講師の方が担当してくださるので安心です。
カリキュラム 講師との授業後にふり返りの学習があるのが良いと思いました。自分で一旦落ち着いて復習できる時間は大切だと思います。
塾内の環境 他の個別指導は常に誰かが喋っているためガヤガヤした雰囲気ですが、ここは静かで集中できそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室の使用時間が長いので、良いと思います。
また、授業ではない日の自習でも気にかけてくださるのでありがたいです。
個別教室のトライ太田川駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 自習室などで声を掛けてくださる先生が多く、進路や勉強法など相談しやすいです。
カリキュラム 授業時間内、どの教科もみていただけるのがよかったです。苦手な所を聞かれて授業内で教えていただくことが多いのですが、先生の方から必要なことや重要問題などを提示していただけたらありがたいです。
塾内の環境 新しく、清潔感がありよかったです。トイレもきれいです。自習室の席が十分にあり、快適です。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾ですが、楽しく通うことができています。成績アップに繋がるといいと思います。
個別教室のトライ太田川駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
講師 年齢が近いので話しやすいが、講師経験がまだ浅いので結果が出るか少し不安です。
カリキュラム きちんと理解しているか毎回確認テストがあるとの説明だったので、それは良いと思います。
塾内の環境 教室は清潔で整理整頓もされています。駐輪場と駐車場が無いのが少し不便です。
その他気づいたこと、感じたこと 駅近くで学校帰りに寄れるのが便利です。完全個別授業なので しっかり見てもらえるのも良いです。
東進衛星予備校【MSGnetwork】太田川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容を考慮すると、少し高い感じがある。科目の種類によって値段に差がある。
講師 直接話かける。定期的に保護者どの面談がある。自由に質問ができる。
カリキュラム 自由に科目が選択できる。難易度も自由にきめられる。後から追加できる。
塾の周りの環境 繁華街が近くにあって環境があまり良くない。駅前なので、交通の便がよい。
塾内の環境 教室内は同じレベルの生徒にグラス分けされているため、レベルに応じた学習ができる。
良いところや要望 自由に授業がきめられる。自分のレベルに応じて科目を選択できる。
完全個別指導Good東海荒尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正と思います。ただし追加授業のたびに料金が発生するのは辛い。
講師 自分のペースで進められるところは良い。生徒の弱い点をしっかり把握し、それを踏まえた効果的な受験対策が出来ていないように感じる。
カリキュラム 教材が個々の特性に合わせたものではないため、使わない物も多い。
塾の周りの環境 自宅から比較的近く、自転車でも通える距離だったのでよかった。交通量が多い割に道路が狭いため、事故に遭わないかが心配。
塾内の環境 特に仕切られている訳ではないが、無駄なおしゃべりなどの雑音が起こらないような雰囲気を醸成している。
良いところや要望 少人数の教育でコミュニケーションがとりやすい。追加指導の都度料金が発生するのは辛い。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。子供は楽しみながら学習しており、このまま継続して通わせてあげたい。
名進研太田川駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 駅に近い。テスト期間中は、別途授業を実施してもらえる。面談も定期的に実施していて、ヒヤリングをしてもらえる。
塾の周りの環境 名鉄太田川駅の近くで、電車で通うことができる。帰宅時は、駅まで講師の方が見送りをしてもらえます。
良いところや要望 講師の方も、講義との掛け持ちしていると思われますので、電話は、繋がりにくいかもしれません。
竹内理数教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 その日迄に合格点出せなければ、別の日に持ち越してテストをする、となってましたが、追加料金もありません。
講師 理数教室という名前であったので、講師は白衣で、かなり厳しかったです。
カリキュラム その日に習った学習から最後にテストを行い、合格点出すまでは帰ることが出来ませんでした。
塾の周りの環境 住宅街に位置して、帰宅が遅くなる場合が多かったので、必ず親の送迎でした。
塾内の環境 少人数学習なので、授業中は私語もなく、集中して学習出来ました。
良いところや要望 出来るまで帰らせてもらえない事が、厳しかったけれど、集中して学ぶ事が出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと スパルタ式の学習が、向き不向きありますが、向いてる子には抜群の効果あります。














